条件を指定してください
該当求人44

エンジニア・ITエンジニア 海外勤務・赴任・出張あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

44

【DX推進エンジニア】販売・物流領域の変革を推進

社内DXを推進し、データマートのインフラ構築やデータガバナンス整備を担当。また、要件定義やプロジェクト推進もお任せします。 IT企画本部システム開発部にて、社内DXを推進し、販売・物流領域のシステムのプロフェッショナルとして活躍してください。 <主な業務内容> データマートなどのインフラ構築やデータガバナンス整備 プロジェクトリーダーとして要件定義やプロジェクト推進、ベンダーコントロール AWSのアーキテクチャ設計や方式検討 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

横浜ゴム株式会社

栃木【電装部品のソフト開発】フレックス・リモート有

【残業20h程度/リモート可】自動車やバイクに関連する電装製品に関わるソフトウェアの開発をお任せ ★海外との打合せや出張あり! ◆自動車やバイクに関連する製品のモデルベース開発、組込みシステムの開発などお客様から受領した要求を分析し、制御仕様の立案を行います。 開発言語:C/C++/C#/MATLAB/ほか 取り扱い製品について ドアミラー、アウトサイドドアハンドル、2輪用スマートエントリーシステム、ステアリングロックなど 当社の魅力について ◇グローバルサプライヤー/活躍の場がグローバルに広がります! ◇海外(欧州・米州・アジア)との打ち合わせや出張(動向調査、プレゼン等)もあり、貴重なキャリアを積むことが可能! ◇自動車・バイクに関わる様々なメーカー、様々な電装部品のソフト開発に携わることが可能! 配属先の構成について 電装BL(ブロック)は32名(18名が栃木・R&Dセンター、14名が宮崎)で構成。各拠点にマネージャーは1名ずつです。 車載製品におけるソフトフェア開発・ハードウェア開発を行っています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 斉藤 金男 事業内容 四輪車用、二輪車用、農業機械部品等の開発・製造・販売 住宅用キーレスシステムの開発・製造・販売 本社所在地 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂3700番地

ミネベアアクセスソリューションズ株式会社

技術職種|生産技術【長野県】

【業務内容】 業務のミッション:生産合理化、原価低減活動全般(品質/生産性他) 生産調査部はニッパツグループのものづくり力のレベルアップに貢献しています。 改善技術力を持った人材の育成を担っており、業務を通じて、工場、グループ各社の経営課題を整理し、改善活動をリードできる人材になれます。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・技術本部 生産調査部(駒ヶ根分室) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

新工場立上げのプロジェクトマネージャー~工場立上げに関わる企画・立案・推進業務(IE経験者|神奈川

~米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)2021年度第2位にランクイン/シェア拡大中~ https://fortune.com/company/envision-group/chan 〈【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー~工場立上げに関わる企画・立案・推進業務(IE経験者)~〉 生産技術部門の一部署として、国内外の車載用バッテリー生産工場の新規立上げに関する業務全般、工場建物含めた企画立案、設計および実行管理業務をお任せします。 ※詳細は以下の通りです ・工場レイアウト、建屋・動力設備仕様の作成とゼネコン選定 ・ゼネコン様との仕様打ち合わせ、建設日程・施工品質の管理、生産設備導入に向けた各種行政申請の推進 ・工場建設後の電気・動力設備等の省エネ、効率化推進 ・新工場建設に関するノウハウの標準化 <具体的な業務事例> ・生産技術部門内の工程技術担当者と連携しながら、製品を生産する環境条件を工場の仕様に反映頂きます。 どのようなスペック(工程生産の環境条件を指します。例えば何時間でこの工程を通過しないといけないなどのものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度など)にするべきなのか、こういった事に関して、1つずつ確認をしながら連携とり、工場の仕様に落とし込んで頂きます。 ―――――――― 工程生産における環境条件(一例) 何時間でこの工程を通過しないといけない等のものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度)等 ・生産ラインのレイアウト等については部門内で他部署と連携を行います。  またIoT等、工場スマート化については情報グローバル部門が主導しているため、  連携して導入を進めていきます。 ・新工場の立ち上げには自社立ち上げの他に客先のOEMと共同で立ち上げるケースもある為  国内外問わずどこに立ち上げても適用できるよう、工場新設に関する標準化を進めます。 ・生産技術関連のエンジニア部隊は日本がセンターとなって活動をしている為、日本の工場をマザー拠点として他国の工場をリードしていく立ち位置になります。 ・海外工場新設の際は、日本本社がグローバルセンターとして、工場のスペック等の情報提供を行うと共に、 現地に赴いた上で、オンサイトでの知見提供やアドバイスを行います。 ・工場の技術仕様を標準化するため海外工場とのやり取りが発生します。  英語(メール、会話等)を利用いただくことがございます。 現在計画されている新工場の立ち上げ以降も、継続して新工場の立ち上げや新製品に向けた改造準備に携わって頂きます。また、ご本人の志向性に合わせ工程技術や設備技術、プロダクトマネジメントに特化した業務を行って頂くこともございます。後々は経営企画などのキャリアアップの可能性がございます。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、 会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。 ■組織構成 現在20名の組織となります。 役員-部長-課長(8名)スタッフ(12名) ■当社の事業、組織風土 ・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、イギリス、フランス、アメリカなどでの新工場建設に着手しています。 ・急成長の中、当社としては、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。 ・会社が発足して4年の若い会社ですが、これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。 ・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。 事業内容・業種 自動車

株式会社AESCジャパン

<名古屋>半導体工場向けシステム【ソフトウェア設計】年休123日

半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを担当。★教育制度充実 半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを行います。世界の最先端技術に挑戦できるやりがいある環境です。 また、半導体工場内で製作したソフトのUpdate、稼働監視などの業務もありますので、海外客先工場へ出張することがあります。 ※導入研修で会社や製品のことを学んだ後は、教育担当によるOJTで業務の指導を行います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

ステアリングホイール 制御 開発設計エンジニア|【神奈川】

【業務内容】 国内完成車メーカー様向けの ステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発、及び、支援業務 <設計担当> ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計(主にSYS.1~SYS.5) <プロセス担当> ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン 【具体的には】 ・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 ・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 ・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング  ・要求仕様書作成、設計・試作・評価  ・DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価  ・サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 ・海外拠点との連携  ・DR、ベンチマーク ・特許取得 【ポジションの魅力】 ・お客様である日本の完成車メーカーから同社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・入社されると、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を大事にし、主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 事業内容・業種 自動車部品

オートリブ株式会社

技術系職種|移動式クレーンのサービスエンジニア 【千葉】

【業務内容】 ◆移動式クレーンの技術サポートメーカーサービス業務 ・製品の納入運転指導・メンテナンス・修理サポート業務 ・グループ販売会社とサービス指定工場への技術問合せ対応 ・製品クレーム対応・品質改善業務 ・関連部署との業務連携 (品質改善/品質保証部・製品改善/商品企画・開発) ・各エリアの予実管理・業務対応打合せ・及びGr内業務改善 ・上記業務に伴う資料作成等の事務作業  (Excel・Word・PowerPoint等の簡単な資料作成レベル) 上記業務に必要な技術的な知識の習得の為、 半年から1年は納入運転指導の経験を積んで戴く想定となっております。 (顧客先での組立・仕様や使用方法の指導 等) <担当エリア> ・関東地区(1都6県)と山梨県を分担して担当。 ※東京都・埼玉県・千葉県が全体の半分程度 ※エリアではなく、指定サービス工場毎に担当を設定  (エリア内で指定サービス工場は14工場あり) <業務割合> ・年齢や経験によっても異なりますが、少なくとも5割以上がデスクワーク業務。 ※年齢が高くなるに応じて、デスクワーク比率が高くなる傾向。 【職務の魅力・やりがい】 ・少数精鋭のチームで入社年次の浅い方でも裁量を持って働き活躍しています。 ・アフターサービスのみならず、お客様の声を収集し、開発部門へのフィードバックを行ったり新機種開発に関わることもあります。 ・建設現場で構造物(建物・橋など)が出来上がる職場に携われる喜びとお客様からは機械のアフターサービス対応で感謝されます。 ・アフターサービスを通じて機械のオペレーターから頼られる存在となります。 ・製品のアフターサービスや代理店指導に加え、商品企画にも携わることができます。 ・移動式クレーンのサポートには、油圧・電気・材料・溶接・力学など幅広い知識が必要な為、これらの知識を身に着けることができます。 ・国内のお客様情報だけではない為、海外のお客様と製品を通じて各国の文化や風土に触れることで、知見が広まります。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

コベルコ建機株式会社

宮崎市【電装部品のソフト開発】リモートOK/残業20h程度

【残業20h程度/リモート可】自動車やバイクに関連する電装製品に関わるソフトウェアの開発をお任せ ★海外との打合せや出張あり! ◆自動車やバイクに関連する製品のモデルベース開発、組込みシステムの開発などお客様から受領した要求を分析し、制御仕様の立案を行います。 開発言語:C/C++/C#/MATLAB/ほか 取り扱い製品について ドアミラー、アウトサイドドアハンドル、2輪用スマートエントリーシステム、ステアリングロックなど 当社の魅力について ◇グローバルサプライヤー/活躍の場がグローバルに広がります! ◇海外(欧州・米州・アジア)との打ち合わせや出張(動向調査、プレゼン等)もあり、貴重なキャリアを積むことが可能! ◇自動車・バイクに関わる様々なメーカー、様々な電装部品のソフト開発に携わることが可能! 配属先の構成について 電装BL(ブロック)は32名(18名が栃木・R&Dセンター、14名が宮崎)で構成。各拠点にマネージャーは1名ずつです。 車載製品におけるソフトフェア開発・ハードウェア開発を行っています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 斉藤 金男 事業内容 四輪車用、二輪車用、農業機械部品等の開発・製造・販売 住宅用キーレスシステムの開発・製造・販売 本社所在地 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂3700番地

ミネベアアクセスソリューションズ株式会社

技術系職種|生産技術開発(ばね生産本部)【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ・ばね第一技術開発部では、開発~客先承認、全拠点の技術サポート(設計、生産技術、ライン立ち上げ時の条件出し)など本部全体の幅広い業務を請け負っている。 ・ばね鋼に関する熱処理・塑性加工・防食技術等の開発。 【扱う製品】 ・巻ばね、板ばね、スタビライザ等 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・ばね生産本部 第一技術開発部(生産技術開発) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

<豊橋>半導体工場向けシステム【ソフトウェアSE】海外担当

世界最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送コントローラのシステムエンジニアリングを担当。 ★年休123日 ソフトウェア部門の最前線に位置し、営業・SEと同行してお客様ニーズのヒヤリングや技術提案はもちろん、受注後の詳細技術打合せや社内への要件定義の伝達から現地でのソフトウェアの導入支援まで、トータルシステムの取りまとめを行います。 \革新をもたらす画期的な自動化のソリューションを提供/ 機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた村田機械。「搬送・保管システム」「クリーン搬送・保管システム」「工作機械」「情報機器」の5事業部で、世界80ヵ国以上に製品を提供しています。搬送・物流機器においては、国内シェアトップクラス、半導体300mmウェハ搬送システムでは世界シェアトップクラスを誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

【WEB面接可】デザインエンジニア/東京・秋葉原より1時間以内圏内の職場!|【茨城】

【業務内容】 ステアリングホイール(ハンドル)及びドライバーエアバックは自動車の進行方向を制御する操舵装置であり、衝突時は運転手を保護する性能を備えた安全部品です。運転手の命を守る開発と市場量産化のための設計業務を、お客様である完成車メーカー様向けに行います。 【具体的には】 ・市場/将来動向調査、ベンチマーキング活動 ・ステアリングホイール及びドライバーエアバック先行開発技術の実用化や各車両に適用する製品設計 ・仕様変更、改良、各車両に合わせた設計提案(コスト/性能の最適化) ・ステアリングホイール及びドライバエアバックの衝突テスト等による性能評価 ・製造性を考慮したデザイン(意匠)提案と完成車メーカー様との調整 ※上記は一例であり、新規構造の提案から実用化まで一貫してエンジニアリング業務をご担当いただきます。 ・CADを使った2D、3D業務だけでなく、お客様や社内部門と折衝、密にコミュニケーションを取りながら、仕様やデザインの提案。量産開発プロジェクトを円滑に進めることが業務の中心です。 ※プロジェクト毎に営業・購買・品質保証・生産管理・生産技術・製造部門から選出されたメンバーと共に開発を推進。生産工場が海外の場合は、海外メンバーが参加、協業します。                  ※ご経験によっては、設計チームの業務を把握・管理するリーダーの役割も担って頂きます。 【将来的なキャリアの方向性】  自動車をはじめ、モビリティ向けのエンジニアリングスキルを高め、先行開発プロジェクトやグローバルプロジェクトのリーダーポジションへのステップアップが可能です。 ステアリングホイール及びドライバーエアバック開発で培った経験を当社の他製品(エアバッグ、シートベルト等)でも応用。システムでの乗員保護ソリューションの提案ができるエンジニア等、活躍の幅を広げることが可能です。 【ポジションの魅力】 ・事故発生時に必ず乗車している運転者。その命を守ることに直接貢献できる仕事です。 ・当社はステアリングホイールやドライバーエアバッグをはじめ、自動車の安全部品において世界をリードする専門メーカーです。お客様から重要なビジネスパートナーとして信頼されています。 ・1.5 ~2年後に実用化されるステアリングホイール、ドライバーエアバック未来のモビリティに向けての開発プロセスや詳細設計を担います。 ・材料調達から完成品の組立まで、ほぼ全て社内で実施。生産現場との繋がりも深く、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、「ものづくり」のノウハウが習得できます。 ・グローバル拠点(北米、欧州(フランス、トルコ、ルーマニア)、中国、フィリピンなど)との情報交換やエンジニアリングディスカッション(デザインレビュー)を通じて、最新技術、多様な思考や文化に多く触れるため、英語での実務能力・グローバルのビジネス感覚が確実に身につきます。 ・「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を大事に、主体的な行動を重視する社風が、キャリアの成長を後押しいたします。 事業内容・業種 自動車部品

オートリブ株式会社

<名古屋>半導体工場向けシステム【ソフトウェアSE】海外担当

世界最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送コントローラのシステムエンジニアリングを担当。 ★年休123日 ソフトウェア部門の最前線に位置し、営業・SEと同行してお客様ニーズのヒヤリングや技術提案はもちろん、受注後の詳細技術打合せや社内への要件定義の伝達から現地でのソフトウェアの導入支援まで、トータルシステムの取りまとめを行います。 \革新をもたらす画期的な自動化のソリューションを提供/ 機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた村田機械。「搬送・保管システム」「クリーン搬送・保管システム」「工作機械」「情報機器」の5事業部で、世界80ヵ国以上に製品を提供しています。搬送・物流機器においては国内シェアトップクラス、半導体300mmウェハ搬送システムでは世界シェアトップクラスを誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

技術系職種|生産技術(ばね生産本部)【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ・ばね第一技術開発部では、開発~客先承認、全拠点の技術サポート(設計、生産技術、ライン立ち上げ時の条件出し)など本部全体の幅広い業務を請け負っている。 ・ばね鋼に関する熱処理・塑性加工・防食技術等、主に生産技術のサポート。 【扱う製品】 ・巻ばね、板ばね、スタビライザ等 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・ばね生産本部 第一技術開発部(生産技術) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

<伊勢>半導体工場向けシステム【ソフトウェアSE】海外担当

世界最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送コントローラのシステムエンジニアリングを担当。★年休123日 ソフトウェア部門の最前線に位置し、営業・SEと同行してお客様ニーズのヒヤリングや技術提案はもちろん、受注後の詳細技術打合せや社内への要件定義の伝達から現地でのソフトウェアの導入支援まで、トータルシステムの取りまとめを行います。 \革新をもたらす画期的な自動化のソリューションを提供/ 機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた村田機械。「搬送・保管システム」「クリーン搬送・保管システム」「工作機械」「情報機器」の5事業部で、世界80ヵ国以上に製品を提供しています。搬送・物流機器においては、国内シェアトップクラス、半導体300mmウェハ搬送システムでは世界シェアトップクラスを誇ります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/村田 大介 事業内容 ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機 ・ 繊維機械 ・ 情報機器 などの製造販売 ●クリーンFA事業部キャリア採用ページ● https://www.muratec.jp/cfa/career.html ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の動画はこちら● https://www.muratec.jp/cmov.html 本社所在地 京都府京都市伏見区竹田向代町136

村田機械株式会社

全国募集【エンジニア】★フルリモートあり★自社開発あり

《研修制度充実◎》興味・得意を活かせる分野で活躍★IT、機械、電気・電子などいずれかの開発プロジェクトに参画 プロジェクト例 ◆IT系 アプリ開発、ネットワークの設計運用、ヘルプデスク、UIデザイン/映像コンテンツ作成 ◆機械系 機械設計、CADオペレーター、試験、評価、品質保証 ◆電気・電子系 回路設計、解析評価、LSI開発 ⇒経験を積めば、AIやIoTの最先端プロジェクトやリモート案件にも参画できます! 評価制度 エンジニア社員の声を反映し、3つの要素で取り組みや成果を公正に評価しています。 ◆基盤スキル 培ってきたビジネスセンスや能力、意識 ◆技術スキル 業務に対する適切な判断力、行動力 ◆貢献度 クライアントや会社への業務貢献と意識貢献 平等性が高いため、モチベーション高く仕事に向き合えます◎ 応募方法 ■最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。 マイナビ転職の応募フォームをご利用ください。 (この求人に応募する/赤色ボタンをクリック) ※応募内容は秘密厳守します。 ※ご質問・お問い合わせも歓迎します。  下記質問フォームよりお気軽にどうぞ。 会社情報 代表者 吉田 眞教 事業内容 1.機械・電気・電子の構想開発設計 2.実験・生産技術業務 3.分析のアウトソーシング業務 4.プログラミング開発 5.採用支援事業 6.Webサイト制作、システム開発、Webアプリ開発 7. 電気自動車の自社開発 8.労働者一般派遣事業 派27-302033 本社所在地 〒530-0014 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F

株式会社アスパーク

NISSANの次世代技術を担う【ソフトウェア開発】

日産の先進的な技術をさらに高めていくR&Dの領域で、経験・スキル・志向に応じた業務をお任せします。 <業務例> ・プロパイロット機能組み込みソフトウェア開発 ・プロパイロット・360°セーフティアシストシステムのHMI開発、コンポーネントの開発 ・パワートレインシステム制御開発 ・コネクテッドカー&サービス 車載ソフトウェア技術開発 ・電子電装領域の開発におけるプロジェクトマネージメント 等 日産の先進技術 ◆自動運転の技術開発(センシング、走行制御等) 自動運転のさらなる進化に必要となるセンシングや車両走行・自動運転制御アルゴリズム、プログラムの研究・開発 ◆コネクテッドの技術開発(マルチメディア、ビックデータ、クラウドシステム等) お客様とクルマがより快適につながっていくために必要なカーナビゲーションシステムやオーディオシステム、スマートフォンとの連携技術開発、クルマに関するあらゆる情報を活用するクラウドシステム開発 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 社長兼最高経営責任者(CEO)内田誠 事業内容 自動車の製造、販売および関連事業 本社所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号

日産自動車株式会社

メンテ|陸用内燃機関のサービス業務(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■業務内容: 陸用内燃機関のサービス業務をお任せします。 ・新規工事/不具合対応 ・機関および機器の修理、整備 ・お客様打合せ等 ・客先対応業務(緊急対応を含みます) ※入社後3~6カ月は、先輩メンバーに同行して業務の流れを覚えていただきます。 ■具体的には: (1)陸用ディーゼル機関、ガスタービンの定期整備、点検、見積もり作成、整備営業 (2)官公庁のお客様窓口として、要望に応じた公共工事の受注、対応方法や工事の段取り、見積額決定から交渉・工事監理 ■出張について: 【頻度】年間出勤日数2/3 【期間】数日~数週間 【場所】主に近畿地区、特に全国区(不具合対応、販売会社支援) ※ほぼ日帰り出張です。 ■当ポジションの魅力: ・ビルや病院の非常用発電設備や各排水機場で社会インフラ設備を支える役割を担い、社会貢献の一助になっています。 ・メーカ直営のアフターサービスができ、緊急出動などもありますがエンジン修理後はたくさんのお客様から感謝されることが多く、達成感があります。 ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

技術系職種|社内SE(ERP等業務システムの企画)【神奈川県】

【業務内容】 会計(財務、管理)またはロジ全般(販売、生産、購買、在庫)をお任せします。 ≪具体的には≫ ・業務システム(ERPとその周辺システム)の維持・改善 ・業務システムの改善支援 ・業務システムの企画・導入 【採用背景】 ・ERPの更新が控えており、業務系基幹システム全体を見つめ直し、準備・移行を進める事に加え、並行してERPやその周辺システムに関する現状の保守・改善、各SBUの業務改善支援も進める必要があるが人数が足りていない。 特に案件の窓口やを取りまとめのようなチームリーダーを担ってもらう人員(主任クラス)を派遣や準委任などの外部からの起用よりも社員として確保したい。 チームリーダーとして取り仕切りが出来る人材を優先して確保したい。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・企画管理本部 情報システム部 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

群馬勤務【ITエンジニア】経験者募集/在宅可/福利厚生◎/土日休

【希望の働き方、スキルに合わせた案件で活躍!】開発や保守運用など、希望の働き方に合わせて選択可能です!業務内容によっては在宅勤務も可能★ 【休日出勤なし×土日休×フレックス】 私生活と仕事のバランスを重視した業務配分◎ 例えば.. ☆大手自動車メーカー様 自動車メーカーの根幹を支える生産部品表システムの開発、保守運用 ☆包装用パッケージメーカー様 商品パッケージ印刷業務に伴う管理システム ★業務拡大のため新たな仲間を求めています! 働き方について 残業:月平均10〜15h!フレックス勤務も可能。 在宅:約3割が在宅勤務!ご家庭の事情にも合わせます。 有給:毎年ほぼ全員が10日前後取得。会社全体で有給取得を推進しています! 通勤:マイカー通勤OK!社員車両購入制度も◎ 福利厚生:オフィス内にリフレッシュエリア完備!疲れた時には席を離れて頭をリフレッシュ! 応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 マイナビ転職「応募フォーム」より応募してください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募下さい! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長/森 猛 事業内容 日産グループの中核企業である日産車体の主要関連会社として、SI事業・システム開発事業などの総合情報サービスを提供。システム開発・保守・運用を行なっています。 本社所在地 〒254-0042 本社/神奈川県平塚市明石町2番20号

日産車体コンピュータサービス株式会社

技術職種|生産技術【滋賀県】

【業務内容】 業務のミッション:生産合理化、原価低減活動全般(品質/生産性他) 生産調査部はニッパツグループのものづくり力のレベルアップに貢献しています。 改善技術力を持った人材の育成を担っており、業務を通じて、工場、グループ各社の経営課題を整理し、改善活動をリードできる人材になれます。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・技術本部 生産調査部(滋賀分室) 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

日立グループ★安心・安全な毎日を支える【システムエンジニア】

企業・施設等の入退室管理システムのシステム設計業務をお任せします。★成長分野で事業拡大のコアメンバーとして活躍 ★残業月平均20時間程度 プロジェクトマネージメント業務 顧客との打合せによる納入仕様決定業務(出張あり) システム設計、機能設計及びシステムインテグレーション業務 システム構築業務 等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 網谷 憲晴 事業内容 ◆エレベーター、エスカレーター、駐車場設備、冷凍空調装置、電気設備、自動ドア、その他ビル設備に必要な機器の製造、販売、据付、保守、改造修理、更新及び設計 ◆各種ビル設備の監視、制御及びビル管理 ◆土木及び建築工事業 ◆冷凍空調装置並びにそれらの運転制御盤、遠隔監視装置、冷媒回収装置の製造 ◆建築物の設計及び監理 ◆ビル設備機器、防犯・防災機器及び駐車場設備の賃貸並びにリース ◆不動産賃貸業 ◆データベース、ダイレクトメール、テレマーケティング、インターネットを構成要素とするダイレクトマーケティング手法を用いたセールスプロモーションの企画・立案・実践代行及び各種市場調査 ◆警備業 ◆工業所有権及びノウハウの実施許諾 ◆前各号に関連又は附帯する一切の事業 本社所在地 東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地(ワテラスタワー)

株式会社日立ビルシステム

【茨城】【第2新卒】量産設計 成長性・将来性◎/自動車部品の世界シェア1位企業/都心から1時間圏内!

ー下記志向性の方に合う求人です!ー★世界の最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週2~3日)★入社後の研修が充実!★家賃補助など充実!★企業の安定性を気にされる方!(世界中の完成車メーカーと取引あるため安定感抜群!)★日系と外資の良いところどりをした企業! 【業務内容】 J-OEM(日本の完成車メーカー)向けの自動車用衝突安全製品であるエアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールの各種プロジェクトの量産開発設計 【具体的には】 J-OEM(日本の完成車メーカー)向けの自動車用衝突安全製品であるエアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールの各種プロジェクトの量産開発設計 【具体的には】 ・新規製品の開発設計 ・既存製品の仕様変更・改良 ・各車両に合わせた設計提案 ・設計プロジェクトに関する完成車メーカーとの各種説明や折衝 ・仕様変更、改良、各車両に合わせた設計提案(コスト/性能の最適化) ・衝突テスト等による性能評価 など  3DCADを使った図面作成はほんの一部で、お客様や社内部門と折衝を行いながら、量産開発プロジェクトを円滑に進めていくことが業務の中心になります。  各車両の製品ごとのプロジェクトが立ち上がり、営業・購買・品質保証・生産管理・生産技術・工場などのメンバーがプロジェクトに加わり、プロジェクトを進めていきます。生産工場が海外拠点の場合は、海外のメンバーが参加することもあります。                  ※エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールの各完成車メーカーごとの製品プロジェクトチームに分かれて就業しています。 【キャリアパス】 自動車をはじめとしたモビリティ安全エンジニアとしてスキルを高め、先行開発プロジェクトやグローバルプロジェクトリーダーなどへのステップアップが可能です。 【ポジションの魅力】 ・お客様であるJ-OEM(日本の完成車メーカー)から同社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・入社されると、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を合言葉に主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 事業内容・業種 自動車部品

オートリブ株式会社

世界的視野でIT戦略を牽引【グローバルIT企画】★30代前半活躍中

【完休2日】グローバルIT戦略の企画立案に携わり、世界各拠点のITメンバーと協力しながら、IT戦略の企画立案やプロジェクトを牽引していただきます。 ・グローバルIT戦略の企画立案 ・IT戦略の企画立案の牽引 └世界各拠点のITメンバーと協力して実施 ・グローバルプロジェクトのコーディネート └マネジメント含む ・グループ内標準ガイドラインの策定・展開・浸透 └セキュリティ/ネット/グローバルIT調達戦略等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

横浜ゴム株式会社

メンテナンス|舶用エンジンや付帯機器のサービス業務(年間休日120日以上)【愛媛県今治市】

■ポジション概要: 当社に入社後、半年は大阪本社と守山工場(滋賀県)で研修を行い、研修終了後に関連会社「ダイハツディーゼル四国株式会社」へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: (1)舶用エンジンや付帯機器のサービス業務(主機関、補機関、ディーゼル、DF) ・新造/保守メンテナンス ・エンジンおよび周辺機器の修理、整備、お客様と打ち合わせ 等 (2)陸用エンジンや付帯機器のサービス支援 ・新造/保守メンテナンス ・エンジンおよび周辺機器の修理、整備、お客様と打ち合わせ 等 ■出向先について: 「ダイハツディーゼル四国株式会社」は各種船舶用および医療機関等公共施設向けディーゼル機関・ガスタービン機関を供給し、地域社会に貢献しています。 ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

ステアリングホイール 制御 開発設計エンジニア|【愛知】

【業務内容】 国内完成車メーカー様向けの ステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発、及び、支援業務 <設計担当> ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計(主にSYS.1~SYS.5) <プロセス担当> ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン 【具体的には】 ・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 ・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 ・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング  ・要求仕様書作成、設計・試作・評価  ・DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価  ・サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 ・海外拠点との連携  ・DR、ベンチマーク ・特許取得 【ポジションの魅力】 ・お客様である日本の完成車メーカーから同社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・入社されると、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を大事にし、主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 事業内容・業種 自動車部品

オートリブ株式会社

エンジニア・ITエンジニア 海外勤務・赴任・出張あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア 海外勤務・赴任・出張あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア 海外勤務・赴任・出張あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件