条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1,081

エンジニア・ITエンジニア 正社員 Pythonの求人情報・お仕事一覧

1,081

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

開発|設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ●エンドユーザー向けアプリケーションのフロントエンド・バックエンドの開発、導入にかかる業務全般 ※エンドユーザーとは社内ユーザではなく、弊社のお客様であるBtoCもしくはBtoBの顧客全般を差します ●eo、mineoをはじめとする回線サービスとブランドを支えるサーバ(フロントエンド・バックエンド)およびモバイルアプリの設計・開発・テスト・導入・技術支援 ●認証システムのセキュリティ強化対応(ワンタイムキー、パスキー、デバイス認証など) ●CI/CD化対応(ビルド、テスト、デプロイの一連をパイプラインで自動化) ・当社では、eo、mineoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規ITサービスの開発現場においてアプリケーションやクラウドサービスの設計、構築、運用を担う人材を求めています。 取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc) ・全国の消費者をターゲットとした新規サービスアプリケーションの設計・開発・運用(開発事例:eoアプリ) 事業内容・業種 通信キャリア・ISP
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

SRE

◆概要 YOUTRUSTを支えるSREを募集します。サービスがSNSか且つキャリア・HRと個人情報を多く取り扱う領域につき、指数的に保有データが伸びる中で、安定したサービス成長を迎えるにあたり基盤構築・運用・未来に向けた開発が求められるポジションです ◆業務内容 YOUTRUSTのサービスを安定稼働し続けるために必要なことをする、それが業務になります。 今まで兼務メンバーだけで対応してきたため、「これからやっていく!」という段階です。 未知のことが多い中で、やっていくことから一緒に検討し、自律的に進めていただきます。 <想定している業務> - インフラ領域の開発および運用計画の策定 - 現在のインフラの状況、サービス、事業の状況や将来計画を基に、インフラ領域の開発や運用計画の策定 - 今後の事業成長に対してサービスを安定供給し続けられるよう、インフラ領域を包括的に捉え、計画を策定することが必要 - 監視体制の強化、死活監視の仕組み構築 - インフラの効率的な運用を行うために、メトリクスを設定しそれを把握する仕組みの整備 - 同時に、死活監視の仕組みを整え、自身もオンコールの対応をするとともに、チーム全体でオンコール対応できる体制作りを構築 - 将来の安定稼働を担保するためのボトルネック調査 - サービスが成長した際のボトルネックを把握し、適切な計画を立案 - インフラ領域だけでなく、アプリケーションレイヤーも含めたボトルネックの明確化 - メトリクスをもとにしたパフォーマンス改善 - メトリクスを見ながらインフラ領域でのパフォーマンス改善実施 - コスト対効果のバランスを鑑みた上での、SLI/SLOの策定 - セキュリティ周りの強化 - セキュリティ強化範囲、実施範囲の調査・判断  - 適切な手段にてセキュリティ強化の実行 - データ分析基盤構築のサポート - データエンジニアが分析基盤を構築する際のサポート - ソフトウェア・エンジニアリングを用いたサービスの運用効率化 - デプロイメント最適化のために開発環境の改善などを行い、サービス開発や運用を効率的に進められるよう整備 - 新規サービスのインフラ構築 - 新規のサービスを立ち上げる際に、開発チームと連携し、キャパシティプランニングを行い、インフラ構築を実行 事業内容・業種 その他(人材サービス)

★面接1回!クラウド・AI環境構築エンジニア/担当者【東京・神奈川・茨城】

646_クラウド・AI環境構築エンジニア/担当者【東京・神奈川・茨城】 ■ミッション: SDVソリューションビジネスユニットでは、カメラ・レーダーなどのセンサー情報を基に加速、減速、車線変更などを判断する自動運転ECUの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 職務概要(具体的な業務内容) 自動車業界における先進運転支援システム(ADAS)や自動運転技術の開発を加速させるため、以下の業務を担当いただきます。 ■SIL自動検証環境の開発: ・クラウドベースのシミュレーション環境を構築し、ソフトウェアの自動検証 ・システムの性能評価やバグ検出を効率的に行うためのフレームワークを設計・実装 ■HIL検証環境の開発: ・dSPACE SCALEXIOやIPG CarMakerなどのツールを用いた、実際のハードウェアとソフトウェアを統合した検証環境の構築 ・センサー入力や車両のダイナミクスを模擬したリアルタイムでの動作確認 ■映像データ記録装置の開発: ・車両からのデータを記録/分析する装置のソフトウェア設計 ・テスト結果をもとにしたフィードバックループの構築 ※開発言語:C、C++、Python、CAPL  ※開発環境:CANoe、CANape、CANalyzer、vTESTstudio、dSPACE HILS、RAMScope、MATLAB/Simulink、Pytorch、CarMaker、CARLA ■組織/業務内容の魅力: ◎クラウドや生成AIなどの最先端検証技術の強化や最新ADAS実験設備の導入を進めており、技術的にも常に成長できる環境です。 ◎実車試験に必要な運転技術の習得も積極的に実施しています(テストコース自社保有) ◎若手からベテランまで偏りのない人員構成で、上司やメンバー間で隔たりなく会話できる環境です。 事業内容・業種 自動車部品

★面接確約★【開発言語不問】Webアプリ開発エンジニア~AI開発・上場・リモートワーク~

【仕事内容】 Web系エンジニアとして、法人顧客のWebサービス案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。アーキテクチャ選定やプロジェクトの進め方を含めた企画提案~開発・運用改善まで担当頂けます。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【手がけたプロジェクトやサービス】 ■クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【事業・サービス企画開発】Tech Lead

【業務概要】 プロダクトとプロジェクト開発の両方を担当します。具体的には以下の業務を行います。 ▽プロダクト開発 PdMやビジネスオーナーと連携して、プロダクトの開発を推進します。新機能の追加や既存機能の改善を行い、プロダクトの価値を高めます。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 ▽プロジェクト開発 クライアントとの要件定義を行い、その後のプロジェクト全体の計画・管理を担当します。高い品質要求に対応するプロジェクトを通じて、迅速な意思決定や問題解決能力、チームとしての柔軟性や適応力を養います。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 【開発事例】 ▽プロダクト事例 営業力向上を支援するサービスexaBaseロープレを2024年4月に提供開始しました。このサービスは、金融・保険、不動産などの業界において、各業務に合わせたシナリオを対話型で簡単に作成し、顧客を想定したAIアバターとの会話練習を通じて、その結果を分析しフィードバックを提供するものです。営業力の向上だけでなく、コンプライアンスのトレーニングにも活用できます。 管理者がシステムと対話しながらシナリオを作成できるため、短時間で効果的なトレーニングシナリオを構築することが可能なことが特徴です。また、アバターとの会話結果を評価し、具体的な改善点を含むフィードバックを提供することで、担当者の成長を支援します。さらに、担当者の進捗や成績を一覧で確認できるため、リモートワーク環境でも効果的な育成が可能となるサービスです。 今後の展開としては、優秀な営業担当者の動画を基にしたシナリオ作成や表情解析、スマートフォン対応などの機能を追加予定です。また、exaBaseロープレだけではなく、今後もAIを活用し営業・接客支援サービスの提供を行っていく予定なので、プロダクト開発とプロダクト連携開発を進めていきます。 その他、商談、面談、報告書の作成を支援するサービスexaBase 面談要約の開発にも着手しており2024年内にリリース予定となっております。 AIがリアルタイムに文字起こし、要約、分析することで面談完了後すぐに関係者に共有し、営業トークの改善点や次の打ち手の検討で、チームや部署の生産性向上に寄与します。AIが面談内容を分析することで、コンプライアンスチェック、チャットによる面談内容の問い合わせや確認、要約書類における個人情報のマスキングを実現します。 これらのプロダクト群を通して、社内のノウハウ継承、早期離職、また、育成にまつわるハラスメントなど多岐にわたる課題を解決し、組織全体における営業力の底上げを実現します。 【技術スタック】 ■言語:Kotlin,TypeScript,Python,Go,Ruby ■FW:Django,React.JS,FastAPI,Next.JS,Node,JS ■DB:MySQL,PostgreSQL,Cassandra,S3 ■その他:GitHub,JIRA,Teams,Confluence,GitHubActions,ChatGPT 【このポジションの特徴】 ■0→1フェーズ、1→10フェーズのプロダクト立ち上げ経験:ビジネス観点を踏まえアーキテクチャ検討や技術選定をリードする経験ができます ■最先端のAI技術や音声認識技術を駆使した設計・開発に携わることが可能です。パフォーマンスを含めた高い品質のプロダクトを提供する上で、アーキテクチャ設計や技術選定、実装を経験し、幅広い技術力を高めることが可能です ■プロジェクト開発はクライアントのニーズや制約条件がある中で高い品質のシステムを提供するという難しさがあり、プロダクト開発はマーケットのニーズを汲み取りプロダクトや機能に反映していくという難しさがあります。本ポジションではこの両方を経験することができるため、今後のキャリアにもプラスになるエンジニアリングスキルや課題解決スキルの深さ、広さを身につけていただくことが可能です ■事業開発、セールスメンバー等コラボレーションする職種が多いため、エンジニアとしてビジネスの全体像に関与する機会があります。この環境を経験することで、プロダクト作りを担うエンジニアとしてのスキルを高めることができます 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【PL/PM候補※言語不問】Webサービス開発~AI開発・上場・リモートワーク・ワークライフバランス

【仕事内容】 あなたには、Web系エンジニアとして、法人顧客のWebサービス案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。 アーキテクチャ選定やプロジェクトの進め方を含めた企画提案~開発・運用改善まで担当頂けます。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★ 会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。 新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。 PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。 未経験の分野であってもスキルを身につけられます。 PJ終了後は、振り返り会を実施。 PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【手がけたプロジェクトやサービス】 ■ クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■ WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自社クラウドサービス開発SE(CRMツール/Python/TypeScript)

【業務概要】 自社プロダクトであるCRMプラットフォーム”DATA CAST”(ECショップでの顧客データの収集分析ツール)をご担当いただきます。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、 チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、自社サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 【業務内容詳細】 ■追加機能開発や外部連携における企画、要件定義 ■詳細設計、プログラミング ■仕様・ソースレビュー・動作検証 ■システム構成改善 ■テクニカルサポート ■障害対応 ■技術検証など ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がござます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクト・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【同ポジションの魅力】 ■お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ■上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ■サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 【仕事のやりがい】 ■お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ■上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ■GCP上で構築されていますので、クラウド知識が向上し、プロダクト開発全体のノウハウが身につきます。 ■ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【ネットワーク/サーバー】年2回の昇給+賞与/案件還元率82%

【ネットワーク設計・構築】月間26000件の取引先からの多彩な案件からご本人の希望キャリア・年収、スキルなどからベストのプロジェクトをご選択 当社にはご経験に合わせた数多くのネットワーク/サーバー関連の案件があります。「あなたが挑戦したい技術やポジションは何ですか?」という目標や希望を共有することからスタート。 そして、希望を実現するために全力で後押し!毎月届く新規依頼26000件以上の中から自由にプロジェクトを選択できます。 プロジェクト例 ◆新規案件のネットワーク及びサーバに関する基本設計/詳細設計/構築/テストの実施(L2/L3ネットワーク、ファイアウォール、WindowsServer、ActiveDirectory) ◆生成AIを利用したシステム構築、性能改善(Azure、AWS) ◆プライバシーTECHサービスに関連するシステムの企画、構築、運用(Linux、Apache/nginx、MySQL)  等 応募方法 ◆ここまでお読みいただきありがとうございます◆ 少しでも興味をお持ちいただいたら、応募フォームよりご応募ください。追って、ご連絡いたします。 会社情報 代表者 代表取締役 松園 聡 事業内容 ■テレワーク・リモートワーク管理『レックテレワーク(Rectelework)』の開発、運営 ■eスポーツ・ゲームスキル・動画販売『ゲーマーズハイ(Gamers Hi)』の開発、運営 ■スキルシェアプラットフォーム『Askbe(アスクビー)』の開発、運営 ■受託開発 ■オフショア開発 ■人材派遣、紹介事業 <許認可番号> 労働者派遣事業:派13-313794 有料職業紹介事業:13-ユ-310294 本社所在地 東京都新宿区西新宿4-2-18 三共西新宿ビル5F

【Findy転職】バックエンドエンジニア_Dev

【業務内容】 一緒にバックエンド開発を加速させてくれる方を募集します。 ▽具体的に以下の仕事内容を想定しています。 ■エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定 ■Ruby on Rails、MySQL、Redis、Elasticsearch を利用したバックエンド開発 ■AWS を利用したインフラ構築AWS を利用したインフラ構築 ■急成長期の開発体制及び組織づくり 【魅力】 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 【技術情報】 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

自社サービスの【プログラマー】大阪/年休123日/残業月5H以内

自社サービスの開発エンジニアとして、バックエンド・フロントエンドの開発からシステム改善まで幅広く担当します。 自動車業界向け業務システムの開発・運用を担当します。少人数の開発チームで裁量を持ち、設計から実装、改善まで幅広く携われる環境です。 ・Webアプリケーションの開発・運用(バックエンド・フロントエンド) ・顧客ニーズを踏まえた要件定義・設計・機能改善 ・システムのパフォーマンス向上および品質改善 ・チームメンバーとのコードレビュー、仕様調整 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 ★本ポジションの魅力★ ・キャリア志向に応じてエンジニアリングマネージャーやプロダクトマネージャーへのステップアップが可能 ・年間休日123日&残業月平均5時間程度で、プライベートの時間も確保しやすい ・有給消化率72%以上!積極的に休みを取得できる環境 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 石井 保志 事業内容 自動車業界向けITソリューション事業 ・システムソリューション ・サービスソリューション ・Webソリューション データベース事業 ・新車カタログデータベース ・自動車諸元情報データベース 受託開発事業 ・オートリース業界向け業務管理システム ・オートオークション業界向けリアル応札システム ・ガソリンスタンド業界向け業務管理システム レンタカー事業 ・法人向けマンスリーレンタカー貸渡業務(プライムレンタリース) 本社所在地 岡山県岡山市南区泉田421-20

SE|金融事業部/バンキングビジネス(開発)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。 NTTデータグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。 まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。 PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください! 当社プライムの案件やNTTデータグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。 これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【つくば】ライフサイエンス領域のシステム開発(リーダー候補)

ご経験やバックグラウンドに合わせて以下①~③の案件に従事いただきます。 それぞれの領域で現リーダーをサポートいただけるリーダー補佐の役割からスタートいただき、 ゆくゆくはリーダーとしてご活躍いただける方を募集します。 顧客の要望を言語化するシステム開発の上流工程のご経験を活かしたい方は本ポジションに 是非ご応募ください。 ①医療分野における標準化された情報を用いた医療研究機関間の連携における支援 国の研究機関と連携しながら医療情報の連携に関する活動を支援しております。 COVID-19の際、患者の入院先が必ずしも臨床研究の実施機関とならず、臨床試験の実施に困難が生じたという課題を解決するため、速やかな臨床情報・検体等の収集による治療薬・ワクチン等の研究開発の基盤を支援する業務です。 その中でAIの利活用もあり、積極的に関わっています。 ②農機オープンAPI提供システム開発 農業分野における生産性向上・コスト削減に向けた支援業務の一環で、  ■トラクターなどの農業機械から得られるデータ  ■ビニールハウスから得られるデータなど メーカーがそれぞれ管理している各種データに基づき、肥料や水分配置などの最適化を進める”データ駆動型農業”が主流となりつつあります。 本業務は各メーカーが独自に管理・集約している情報をメーカーの垣根を越えて一括管理し、 集約した情報を各農業従事者が容易に利活用できるようなプラットフォーム開発を担います。 バックエンド開発のご経験があり、業務要件定義やIT要件定義への落とし込みが得意な方は是非ご応募ください。 国の機関案件なので予算確保~実行まで見据えると、単年度ではなく1年以上の案件が多く同時に進むプロジェクトもあります。 ③LIMS(ラボラトリ管理システム)の開発(https://www.mesw.co.jp/labvantage/) 製薬・食品・バイオ・化学等の幅広い業界・企業向けの品質管理システムの開発を担います。 研究・試験で得られる多くのデータについて、試験・検査の信頼性、安全性、有効性などが 確保されていることを実証するために「いつ、誰が、何をしたのか」、「どのデータを扱ったか」 という監査の追跡を記録し、統合管理する情報管理システムとなります。 【プロダクトの魅力】 ■エンドユーザーコンピューティング仕様でユーザーのバリデーションの手間が省ける点や  ユーザー側の設定により、機能をカスタマイズしていくことが可能 ■LIMSはFDA(アメリカの食品医薬品局)にも準拠しており本システムを使い開発管理を  することで、監査パスの支援にもつながる 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【エンジニア】案件の自由選択/リモート95%/休暇制度が充実

【Web・アプリ開発・ゲーム・AIなど多彩な案件】希望の領域・働き方・待遇などで自由に案件選択可能 ★プライム案件多数 ★SEへステップアップできる ◎IT業界で営業をしてきた代表のもと取引先2000社以上! Web系/汎用機系/スマホアプリ/ERP/AIなど案件多彩! PG・SE・PMなどフェーズもさまざまです。 ★単価還元率83% 不要な運営費・販管費をカットし、 その分をエンジニアの給与に徹底還元! 案件単価だけでなく 案件詳細などすべて開示しています。 ★プロジェクト例 開発 AI言語モデルサービス(Python、Vue.js、AWS) メタバースゲーム(Unity、iOS、Android) 大手メーカーの基幹システム(Java、C#、VB,NET) 飛翔体組み込みシステム(C、C++) 金融機関勘定系システム(COBOL、Java) 電力系サービス申し込みシステム(React.js) エネルギー企業向け業務システム(AWS) 取引先(一部) 株式会社ゼネット Sky株式会社 合同会社DMM 富士ソフト株式会社 応募方法 ■まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 ※面接日程・入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。 会社情報 代表者 代表取締役 池田 好夏 事業内容 ◆SES事業 ◆スタートアップ支援事業 ◆スタートアップ特化型プロダクト開発支援事業 ◆ソフトウェアシステム開発事業 ◆ITコンサルティング事業 本社所在地 東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F

福岡【WEBエンジニア】リモート案件8割以上/案件を選択可能!

大手メーカー、プライム案件を担う大手SIer案件にて、WEBシステム開発に携わっていただきます。 【例】(一部在宅併用あり) 衛星地上系管理システム 言語/環境等:Linux 、Java 、JavaScript 、Struts 、JUnit 、JSP 、Oracle 放送局向け報道支援システム開発 言語/環境等:Java 、Springboot 、JavaScript 、jQuery 、Oracle アプリ会員向け健康系情報提供サービスの開発 言語/環境等:Azure 、TypeScript 、React 、C# 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 伊藤 卓郎 事業内容 技術開発、生産・製造、営業・販売・CS、人事・労務、 総合支援サービス 【技術領域】 ・家電、車載、航空、医療、生産用設備機器等の設計開発 ・業務システム、サーバーサイドwebアプリ等の開発 ・DWH構築、分析、モデル構築、検証、課題解決等のデータサイエンス ・その他自社製品開発や要素技術の提案、設計支援およびコンサルなど 【企業情報】 パナソニックの製品開発会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、メーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカー企業への総合支援サービスを展開しています。 ※製造領域は子会社のパーソルファクトリーパートナーズ株式会社が担当。国内3か所に自社工場あり。 労働者派遣事業 許可番号(派)27-010226 本社所在地 〒530-0002 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21MIDタワー2階

PL、PM候補|自社サービス開発(リモート8割)【東京都】

【業務内容】 ◆ 位置情報技術を軸に据えたサービスおよびシステムの開発 ・Google Maps製品をフル活用したサービスやシステムの開発 ・地図を利用した店舗検索ソリューションの提供 ・リアルタイムで位置情報を表す動体管理システムの構築 ・ 地図上に様々なデータを可視化し、経営向上につながる分析支援ツールの開発 <開発言語>Python3、Python2、JavaScript、HTML5+CSS3<フレームワーク>Django、Responder、Vue.js、Angular.js <環境> Google Cloud Platform、Amazon Web Service<データベース>MySQL、Firestore、Redshift<プロジェクト管理> Backlog、Git<その他>Slack 【開発実績】 マクドナルドの店舗検索ページの開発/デニーズ店舗検索ページへの『GOGA Store Locator』導入(MAP上で近場の店舗検索ができ、営業時間やアクセスなど詳細情報が簡単に見れるサービス) ■開発本部 クラウドサービス開発部 部長1名36歳 11名所属 20代~30代の方が中心です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

※名古屋募集※【ITエンジニア】管理者クラス◎年収700万円も可

【エンジニアの管理者クラスの募集】民間事業部内の製造チーム/営業チームの総合的な管理業務、WEB系システム設計・開発の支援等をお任せします。 ■民間事業部内チームの総合的な管理業務 └製造チーム/営業チーム ■WEB系システム設計・開発の支援 ■レビュー ■顧客の課題の引き出し・改善提案 ■新規事業の構想策定 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鷹羽 浩介 事業内容 コンピューターソフト、ハードウェアの開発及び関連機材の企画、デザイン・設計、開発、販売、保守、賃貸 コンピューターソフト、ハードウェア及び周辺機器の開発並びに企画、デザイン・設計、開発、販売、保守、賃貸 モバイルデバイスアプリケーションとそのサービスの企画、デザイン・設計、開発、販売、保守、賃貸 コンピューターソフト、 ハードウェア並びに周辺機器の導入指導及びコンピューター利用に関するコンサルタント業務 コンピューターソフト、ハードウェア及びその関連機器による情報処理業 コンピューターソフト、ハードウェアに関わる業務の請負 コンピューターソフト、ハードウェア 技術者の企業又は個人への派遣業(一般・特定) 前各号に附帯関連する一切の業務 労働者派遣事業 許可番号 派23-303480 本社所在地 【名古屋本社】 愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-28 【東京本社】 東京都港区新橋1-18-21

[CIO] データエンジニア/機械学習エンジニア(業務における機械学習活用支援)

【業務内容】 ・データエンジニアとして、業務における機械学習活用支援をご担当いただきます。 ■Webログデータを活用した広告配信の高度化や分析業務の効率化 ■機械学習を活用したセグメント拡張や効果測定等のAI、機械学習活用 ■AI活用推進、データ分析および機械学習の実装 【具体的には】 ■Webログデータを活用した特徴量分析とセグメント拡張 ■機械学習モデルの構築と評価 ■機械学習を活用したセグメント拡張の実装 ■広告効果測定のための予測モデル開発 ■AIを活用したデータ分析業務の効率化支援 ■データパイプラインの構築・運用 <想定キャリアパス> ※意向に合わせて以下のいずれも可能 ■エンジニアリング領域だけでなく、上流のコンサルティング領域に幅を広げ、構想策定フェーズから導入フェーズまで一貫して対応できるコンサルタントとしてキャリアアップ ■テクニカルスキルをさらに高めて、技術領域のスペシャリストとしてキャリアアップ 事業内容・業種 ITコンサルティング

●【アイリッジ】〔自社プロダクト開発〕リードエンジニア(バックエンド)<地方在住者:フルリモート可>

【概要】 同社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます。 スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。 【具体的な業務内容】 自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます。 ■API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務 ■社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整 ■サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応 【開発手法】 ■スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています ■GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

BTMAIZ(AIテックリード)

※子会社出向※BTMAIZ_AIテックリード 【仕事概要】 AI、IoTなど最先端技術を活用したWebシステム、アプリ、ロボット開発プロジェクトにおいて テックリードポジションとして、アーキテクチャ設計から運用・改善まで、 プロジェクトの全ライフサイクルに携わっていただきます。 主に携わっていただきたい業務内容は以下となります。■プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定■プロダクト開発計画の策定及び推進■コードやアーキテクチャのレビュー■新技術の選定(調査、検証、PoCなど) ■開発メンバーへの技術フォロー ■提案段階の案件に対する技術フォロー(営業商談同席)や見積作成や見積レビュー また、スタートアップ企業の創業メンバーとして、 組織づくりや企業文化の構築にも参画し、経営陣と共に会社を創っていくという やりがいのあるポジションも併せて担っていただきたいと思っています。 【ご入社の流れ】 BTMAIZの準備期間として創業から約半年程度は 親会社の株式会社BTMにご入社いただき、BTMAIZへ出向という形で就業いただきます。 ※ご本人が望む場合は将来的に、BTMAIZへの転籍も可能です。 ご入社後は現在BTMAIZで請け負っている案件に参画いただきながら、 BTMAIZの案件イメージをつかんでいただき、 並行して、目標設定やキャリアプランのすり合わせも進めて参ります。 またご入社から2~3週間はBTMAIZのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)や就業環境を把握していただく時間として OFFJTで10時間程度、お時間をいただいく予定です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ソフト開発| ポテンシャル採用 組込開発 ICTアプリケーション開発※受託請負部門)【名古屋】

【職務内容】 社内の受託請負部門(システム開発部)にて、組込開発、ICTアプリケーション開発業務に携わっていただきます。 【部門概要】 同社の受託部門は、産業機器、車載機器、医療機器といった業界のソフト開発分野で15年以上の実績を持つ精鋭部隊です。AI等最先端の技術に携わりながら行うアルゴリズム設計やモデル設計を得意としています。 【職務内容】 組込開発、モデルベース開発、ICTアプリケーション開発 【開発例】 〇ICT  ・自動車向けメンテナンスツール   ・半導体検査装置ソフト  ・ビッグデータ収集  ・機器連携 〇組み込み、モデルベース ・自動運転のシステム制御 ・医療系ロボット、医療情報アプリ開発 ・重工業向け建機制御コントローラー開発 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【神奈川/横浜】ソフトウェア開発環境・開発支援ツール開発 ~東証プライム上場/面接WEB1回~

<【IC2322】IVI/デジタルコックピットのソフトウェア開発環境・開発支援ツール開発 ※コネクティッドカー開発)> 【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 ソフトウェアによる価値提供を継続的に行うために、ソフトウェアの変更を常にテストして自動で本番環境にリリース可能にする開発環境を構築する業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ・AWSを用いたインフラ環境の構築・運用、システムの自動化、耐障害性の向上や障害発生時の対応 ・大規模プロジェクトメンバーのユーザー管理環境の構築・運用 ・プロジェクト推進に必要とされる内製ツールの設計開発・運用 ・CI/CDツールを活用し、プラットホームとアプリケーションのビルド、テスト、デプロイをスクリプトで自動化支援 ・開発パイプラインのメトリクス管理と改善提案 【ポジション特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、 ①連携する車両システムの拡大、②コックピット全体が1つの統合されたソフトウェア化によって実現して行く必要があります。 そのため、それら大規模ソフトウェア開発を支える開発環境の構築を通して、開発の効率化だけでなく、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。 また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、プロジェクトマネージメントに通ずる知見を得ることができ、将来的には中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置にチャレンジできる環境です。 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 事業内容・業種 自動車

【アプリエンジニア】上流工程メイン◎プライム案件中心/最先端技術に触れられる/プライム上場グループ

◎「言われたことを実行するのみで、自分のアイディアを提案できる場が無い」…という方、エニシアスで存分にあなたの強みを活かしていただけます! 【業務内容】 ■携わっていただくPJは、既存/新規クライアントへの支援PJとなります。 ■その中でも我々は、『下請け』としてではなくクライアントの『真のパートナー』として、根本的な課題解決を目指して多角的にアプローチをいたします。 <具体的な業務内容> ■プライムを基本とした顧客プロジェクトにおいて、要件定義~設計開発の上流工程をメインにお任せいたします。 <案件例> ◎通信・金融・製造など各業界のお客様向けに、Web・オープン系アプリケーション開発を行っています。 ■大手通信業 コンシューマ向けサービス開発 - 要件定義~開発~運用~分析、ベンダーコントロール等、社内業務 - AWS, Lambda, Pythonでの機能設計、実装、試験、分析作業 ■大手金融業 クレジットカードシステム運用 - INSネット代替サービスHMCS、その他複数ツール、サービスの運用保守 等 【本ポジションの魅力】 ■チームアサインは100%となっておりますので、自社メンバとコミュニケーションがとりやすい環境です。 ■企画段階からお任せいただくプロジェクトもございますので、活躍できる業務の幅が広く、今後のキャリアに活かしていただけます。 ■プロジェクトへのアサインについては、今後目指すキャリアから逆算して提案しており、ご本人と相談の上で決定しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【新山口】フロントエンド/バックエンドエンジニア★転勤無/在宅勤務可/モバイル・WEB開発/生成AI

■JR西日本グループではデジタル戦略による多様なサービスを展開しており、サービスを迅速に提供できるよう市場のニーズに合わせた柔軟なシステムの提供が求められています。 デジタルソリューション部ではそれらデジタル案件の内製化開発を推進しており、私たちと共に成長し、挑戦するエンジニアを募集します。 【業務内容】 ・JR西日本グループの各種アプリケーションの開発 ・JR西日本グループの各種サービスを支えるバックエンドシステムの開発 【主な取組案件】 ・可視化/リコメンドなどJR西日本グループマーケティング強化施策に関するシステム構築(アジャイル開発) ・JR西日本社内システムのモダナイゼーション開発 ・JR西日本グループにおける各種ネイティブアプリの開発・保守 ・生成AIを利用したJR西日本社内システムの開発 ◆在宅勤務について 担当業務や案件状況により在宅勤務制度の利用可 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【com】ITIF/セキュリティ部/サイバーセキュリティエンジニア

【募集背景】 DMMは会員数4,500万人を超え60以上ものサービスを展開する巨大組織になりました。今現在も拡大を続けている事業を守るため、セキュリティ強化は企業として当然の責務となりつつあります。 今回、クラウド基盤のセキュリティ監視運用を改善し続けていく、開発組織と事業に貢献できるリーダーを新たに募集いたします。 【業務内容】 DMM.com の開発基盤で利用されているクラウド基盤に対し、セキュリティ監視の機能拡張、監視システムの運用改善を牽引する業務です。部の方針からブレイクダウンしたチーム目標設定、チームリーダーとして業務の推進、メンバーサポート(1on1含む)をお願いしていきます 【具体的な業務】 ▽セキュリティ監視運用 ■クラウド基盤(AWS/GCP/Azure)でのセキュリティ監視システム運用 ■クラウドセキュリティ監視盤の改善推進(更改も含む) ■クラウド基盤(AWS/GCP/Azure)での監視項目拡大の検討 ▽インシデント対応 ■クラウドセキュリティ監視基盤からのアラート対応 ▽コミュニケーション ■クラウド利用者である開発者や他部署ステークホルダーとのコミュニケーション ■クラウド基盤利用に対してのセキュリティ啓発活動 ■クラウドベンダーとの定期的なコミュニケーション ▽マネジメント ■チームメンバー業務サポート ■チームメンバーとの1on1 ■マネージャへの業務報告 【ポジションの魅力】 ■大規模マルチクラウド環境での経験と成長  主要なクラウド3社を対象とし、かつ、管理対象のアカウント数も多い中でセキュリティ分野での経験を積むことができ、クラウド分野でのスキルアップが望めます。 ■裁量が大きく、組織づくりにも関われる  チームの体制整備や新しい仕組みづくりをリードできます。 ■変化が早い領域で最先端の知識を活かせる  AIやクラウド技術など新しいテクノロジーが導入されやすい環境で、手を動かしながら自己成長にもつなげられます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Web エンジニア

【業務内容】 Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発 ※上流から下流工程まですべての開発を行います 自社サービス、個別開発共に自社開発です 【開発環境】 <開発言語>Python、JavaScript、TypeScript <フレームワーク>Django、Vue.js <環境> GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service) <データベース>MySQL、Firestore、BigQuery <プロジェクト管理>Asana、backlog <その他>Slack、GitHub、Google Workspace <PC>Mac(Windows経験のみの方も歓迎) ※新しい技術を積極的に導入し、モダンな環境で開発ができます。 【入社後の流れ】 入社時点でGoogleマップや地図に関する知識・経験がない方でもしっかりと技術力を身につけ、スキルアップできる環境をご用意しています。 <研修内容> ■期間は1~3ヶ月(内容はご経験によります) ■Googleマップに関する知識の習得やStore Locatorに似たデモシステムの作成などを行います。 ※先輩社員と日次ミーティングを行いながら進めていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
1 ~ 25件 (全1,081件中)
エンジニア・ITエンジニア 正社員 Pythonの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、エンジニア・ITエンジニア 正社員 Pythonの求人情報をまとめて掲載しています。エンジニア・ITエンジニア 正社員 Pythonの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり