条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人400

サーバーエンジニア 正社員 第二新卒歓迎 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

400

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【広島/第二新卒OK】ITエンジニアオープンポジション/フレックス可/ワークライフバランス◎

【仕事内容】 ■主に公共、サービス業、自動車業を中心とした顧客に対して要件定義~ 開発の業務をお任せします。アプリ開発からインフラまで幅広い案件があります、また将来的にコンサルティング案件にも携わることができます 【具体的には】 システム開発業務における要件定義~保守までの上流工程から下流工程までの全般業務 【開発環境】Java,C#,.NET,VB.NET,PHP,Ruby 【キャリアアップ】 開発、構築やテスト業務だけでなく、要件定義などの上流工程へステップアップできます。ベテランの社員がサポートをしながら、ゆくゆくはプロジェクトマネージャー、ITコンサルタントとして成長できます。 【開発実績の一例】 ■官公庁の大規模なシステム開発 ■自動車業向けシステムの企画~運用 ■人材サービス向けシステムの構築 ■外食産業の全業務・システムを刷新 ■大学のBI基盤を構築 ■船舶業のIOT対応 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ITインフラ】運用設計SE(日本製鉄を母体としたユーザー系Sier)【東京都】

運用設計SEとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■ITO化する上で、顧客の運用タスク/フローの再整理を設計する ■顧客要望とITO化後のシステム構成、運用体制を顧客折衝しながら整理する 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア(メインフレーム)|受託開発(第二新卒歓迎)【東京都】

■仕事内容:  メインフレームの基盤から各種ミドルウェアの設計、構築、運用の担当者として業務をお任せします。  業界全体で技術者の高齢化問題が顕在化しており、需要が非常に大きい分野です。  ニッチなエリアとなりますが、希少価値が高いエンジニアとしてキャリアを築くことができます。 <顧客例>  金融、流通、製造業界 etc <技術環境>  【OS】 z/OS,z/VSE,z/VM,z/Linux  【DB】 Db2  【MW】 WAS,MQ,TWS,Netview ■特徴:(以下、一例)  ・ブルーオーシャンな市場で、市場価値を高めたい人にお勧め  ・メインフレーム案件は減る見込みがなく、今後も増加傾向の市場  ・基盤から各種ミドルウェア、自動化製品まで幅広い技術を経験できる ■研修環境:(以下、一例)  ・中途入社向けの技術研修(1ヶ月~)※未経験向けも用意  ・外部委託研修(ベンダー資格取得支援)  ・各種製品スキルの定期勉強会  ・実機環境を使用した学習支援 ■組織風土:  ・活気があり、メンバー間の交流が盛んです  ・切磋琢磨でき、リーダー志向を持った社員が多くいます  ・定期面談があるため、上下の風通しも良好です 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【クラウドエンジニア責任者】新事業立上げフェーズ ※リモート可

【仕事内容】 ●クラウドインフラのエンジニアリング責任者として、企画推進の責任者と共に事業・サービス企画からエンジニアの統括まで担っていただきます。 〈お任せしたい主業務〉 ・事業計画の策定・予実管理 ・組織構成の検討 ・チームビルディング ・クラウドコンサルティング ・プロジェクトマネジメント ・Azure、AWS、GCPの設計、構築 ・Azure、AWS、GCPの運用設計、監視・運用、改善活動 ・パートナー、ステークスホルダーの調整・交渉 など 【組織の特徴・魅力】当社はグローバルでの最新のテクノロジーをいち早く取り込んでいることや、クラウドベンダーとのアライアンスが強固な状況です。データプラットフォーム領域に強みもあることから、新しいテクノロジーに携わっていただくや習得いただける環境が整っています。 また、新組織立ち上げというフェーズですので、事業計画の策定、チームビルディングなどにもかかわっていただくことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

25020:【名古屋/インフラエンジニア(リーダー候補)】プライム上場の太陽ホールディングスG

名古屋・大阪支社の事業拡大を目指す当社にて、幅広い技術・業種(製造業、金融、流通、小売、通信、商社 など)のプロジェクトへの技術支援を行うインフラエンジニアを募集します。 当支社ではITエンジニアの派遣・SES中心に、顧客の課題を解決するサービスを提供しています。常駐であっても社内と密に連携し、顧客満足度の向上を常に追求。自社チームによるプロジェクト支援を強化し、顧客にとって「なくてはならない存在」へと成長することを目指しています。 今後は受託プロジェクトや本社プロジェクトのニアショア展開など、さらなる成長に向けて共に挑戦し、価値を創出していけるエンジニアを募集しています。 また、当ポジションは業界・業種を問わず多彩なプロジェクトに携わるチャンスがあり、一人ひとりのスキルやキャリアプランに応じて、最適な案件をお任せします。Webシステム・クラウドサービス・ITインフラなど領域も幅広く、これまでの経験を活かしながら、次のステップへとつながる環境をご用意します。 <プロジェクト一例>・製造業界向けロボットの設定、制御システム開発 ・情報通信業向けパッケージバージョンアップ開発 ・金融業界向け業務効率化RPA開発 ・医療業界向けインフラ環境のリプレイス ・エンターテインメント業界向けAzure基盤構築 ・卸売業界向けAWS環境の運用 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

情シス向けサービスエンジニア(マインド重視)/25-18

これまでの経験を活かし、さらに顧客情報システム部門に踏み込んだ、新しいフィールドにチャレンジできます。 当事業部のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わる各種業務領域として、お客様の要望に応じたサービス推進や運用を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 顧客企業の情シスSEとして、リーダー指示のもと下記業務をお任せします。 将来的には、当社チーム参画によるマネジメントや、お客様に合わせたサービス提案、問題解決支援に携わっていただきます。 ■環境のシステム導入 ■各種端末に関する企画や製品選定 ■保守 ■ユーザサポート ■ベンダーコントロールなど 【キャリアパス】 当事業部のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わるビジネス推進、現場管理、特定分野のスペシャリストなど多彩な業務キャリアを描くことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】上流案件/設計構築中心◎リモートワーク可/残業月10時間程度

【業務内容】 ■お客様先に常駐していただくSESの業務となります。 ■設計・構築をメインとした作業を主に担っています。 ■設計・構築のエキスパートの方も大歓迎です。 <具体的な業務内容> ■サーバー, ネットワーク, ストレージ, クラウド, HCI - ストレージ、サーバー案件が多く、特にストレージ案件を得意としております。 ■上級システムエンジニアリング(設計・構築フェーズ) ■中級システムエンジニアリング(運用・保守) ■後進の育成 <開発環境・使用言語> ■サーバー - OS:VMWare, Windows, Unix, Linux - 監視:Insight Manager, JP1, Zabbix ■ネットワーク - LAN:Cisco - FC :Cisco, Brocade ■ストレージ - EMC, Netapp, HP(3PAR), Purestorage ■バックアップ - Rubrik, NetBackup, Backupexec, Veeam ■クラウド_AWS,GCP,Azure 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】インフラ(クラウド)エンジニア ★阪急阪神東宝グループ/フルフレックス/リモート最大週3可能

【業務内容】 グループ会社及びグループ外の顧客に対しインフラ担当としてサーバ(クラウド含む)やネットワークの設計から構築、運用保守を行なっていただきます。インフラに関するニーズのヒアリング、要件定義、提案書作成、基本設計などの上流工程から現地設置まですべての工程を担当していただきます。 ご経験を鑑み、開発・運用に関わる5名程度のチームのマネジメントもお任せします。 ★大規模開発の場合には、ベンダーやパートナー企業との対外折衝・管理業務もあります ★ほぼ100%プライム案件 【配属先情報】 インフラソリューション事業本部 プラットフォーム技術部(約50名)配属 ★幅広い年代の社員が活躍中で、キャリア採用入社者も複数在籍。 【当部署のITインフラ・クラウドについて】 http://itec.hankyu-hanshin.co.jp/product/network/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【AWS特化クラウドエンジニア】設計構築から参画確約|三菱電機IS出資企業|自社勤務|企業規模拡大期

<業務内容> AWSを始めとするクラウド上でのシステム設計、開発及び移行実施をお任せします。 ▼こんな業務をやります ・AWSインフラ環境の設計・構築・開発・運用 ・オンプレ環境からAWSへのマイグレーション業務 ・Teraform、CloudFormationを用いたインフラ構成管理 ・システム開発の効率を向上させるためのCI/CD改善、デプロイの高速化 ▼今後取り組みたいこと ・OS、ミドルウェアのバージョンアップの検討、ログ基盤の構築、サイトのパフォーマンスのチューニング ・CI/CDパイプライン、インフラのコード化、サーバーレス化などレガシーシステムのモダン化の推進 ・信頼性・可用性向上のため、オフェンシブな施策が進められる体制構築 ▼使っている技術 - クラウド:AWS - アプリケーション言語:PHP、Python、TypeScript - サーバレス:AWS Lambda, ECS - DB:SQLServer、Aurora、Redis、Elasticsearch、RedShift - モニタリング:CloudWatch、Zabbix、NewRelic - CI/CD:CircleCI, GitHub Actions - IaC:Terraform、CloudFormartion <この仕事で得られるもの> ・自社サービスが急拡大していく中でのAWS環境の設計、構築、運用の経験 ・Infrastructure as Codeによるインフラ構築・運用の自動化スキル ・クラウドネイティブな環境を作るためにアーキテクチャ設計から携わる経験 ・プロダクトの信頼性を向上させていくSREとしての経験 ・アプリケーションエンジニアと協力して、システム改善を提案、実施することでプロダクトを成長させていく経験 ■AWS資格全冠取得して頂きます! 親会社のスカイアーチネットワークスではクラウド未経験のメンバーを、営業と事務合わせて30人中18人がAWS資格全冠達成しているという実績がある為、取得出来るノウハウは社内蓄積されております。 更にAWS認定資格を全て取得するとAWSのHPに12冠達成者の名前が掲載されます! 入社頂いた方の市場価値を必ず伸ばす事の出来る環境をご用意しております。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2023-japan-aws-all-certifications-engineers/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア<サーバー、ネットワーク>| (サポート充実)【東京都】

【業務内容】 インフラエンジニアとしてインフラシステム構築における設計、構築、保守、運用を担当していただきます。 ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください! <具体的には> ・インフラシステムの要件定義、設計、構築、保守、運用迄 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。 ◆取引業界  製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 ◆サーバ基盤  OS: Windows、Linux、UNIX、Solaris、AIX、VM 等  種類: ストレージ、Web、AP、仮想化 等 ◆プロジェクト例  ・ サーバー要件定義・設計・構築(上流)  ・ サーバー運用・保守(下流)  ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します  ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ◆フォローアップ体制  技術部: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けたフォロー  営業部: 取引先へ案件の受注、単価交渉など営業面からフォロー 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★第二新卒歓迎★【インフラエンジニア】働きやすい環境/プライム上場G/AWS案件有/年間休日120日

【業務内容】 プライム上場企業のグループ会社として強固な経営地盤を持ち、大手からも信頼・実績の高い当社。入社後は、チーム単位で設計・構築案件へ参画し、先輩のサポートを受けながら徐々に独り立ちを目指します。 【同社の特徴・キャリア】 長期的な関係値のある顧客が多く、チームメンバーも温厚かつ面倒見の良い方々のため、安心して参画いただけます。クラウド移行案件の実績が豊富にあり、ゆくゆくはモダンな環境でスキルアップが図れます。残業時間が少ないため、業務に忙殺されることはなく、イーラーニング・書籍購入補助などの制度を活用しながらスキルを磨き、資格取得(費用補助・報奨金制度あり)を目指す方が多いです。 【同社について】 役員陣もエンジニア出身だからこそ『エンジニアファースト』の環境作りに注力。 開発メンバーと必要なタイミングで意思疎通ができる他、残業が常態化しない業務体制の構築、柔軟な働き方制度などパフォーマンスの発揮しやすい工夫を徹底的に行っています。 【評価】 半期目標の設定/成果発表を通じた評価。事業部長と週次定例で細かな確認が図れます。 【働き方】 リモート可(目安:週2,3回)、平均残業10H/月 【配属先情報】 クラウドインテグレーション事業 インフラ部 【構成】会社全体で15名前後、社長含め全員エンジニア出身。(2,30代が約5割、4,50代が約5割) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【名古屋】インフラ導入エンジニア(サブリーダー)~導入支援案件の上流工程への対応~

【業務内容】 クライアントのビジネスを支えるプロフェッショナルチームで、クラウド/オンプレミス、それぞれの環境に柔軟に対応できるインフラエンジニアを求めています。 オンプレミス環境の新規導入/既存システムリプレース、Cloud環境へのリフトアップ、仮想環境への移行などのプロジェクトにおいて、技術力とリーダーシップで、複雑なインフラプロジェクトを成功に導いていただける方を募集します。 お客様先プロジェクトにてメンバを率いて案件に参画し、上流工程作業や、メンバに対し下流工程の作業指示や問題への対応指示を行って頂きます。 【このポジションの魅力】 多様な技術領域に携わる機会:オンプレミスからクラウド、ネットワーク、仮想化まで、幅広い技術に触れながらスキルを磨くことができます。 上流工程をリードする責任感あるポジション:設計や要件定義など、プロジェクトの中心となる業務を担当し、チームをサポートします。 キャリア成長:サブリーダーとしてリーダーシップを発揮し、次のステップとしてPMやリーダー職へのキャリアアップが可能です。 学び続ける文化:新しい技術や未経験分野への挑戦を歓迎し、最新のITインフラ技術に精通する機会を提供します。 ★以下のような方に向いています★ ・複数の案件の上流工程に参加しメンバーやベンダーに必要な指示を行うなどリーダークラスを目指したい方 ・お客様と一緒に上流工程から参画しITインフラを作り上げて行きたいと思われる方 ★配属予定チームのこれまでの実績★ ・電力系ITインフラの設計・構築・保守 ・製造業におけるITインフラの設計・構築・保守 ★配属予定チームのメンバのエンジニアブログ★ サーバーの仮想化について https://www.proaxia-consulting.co.jp/engineerblog/blog2023-01/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サーバーエンジニア【東京都】

【業務内容】 東京都内のプロジェクト先にて、サーバー・ネットワークの設計・構築・運用・保守を行います。これまで培ってきた力を存分に発揮していただける方、お待ちしております。顧客との要件定義に始まり、基本設計・詳細設計から検証までお任せできる方は優遇いたします。 【お任せしたい内容】 ・要件定義 ・サーバ設計(基本・詳細) ・サーバの運用保守 ・顧客とのコミュニケーション ・障害発生時の復旧対応 ・脆弱性対策の検討、基盤への適用 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【宇都宮】インフラエンジニア(サーバー)

創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください! ▽取引業界 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 ▽設計・構築 ■OS:Windows、Linux、Unix ■ツール・機器:Windows Server、RHL、Solaris、HP-UX、AIX、VMWare、Hyper-V ■クラウド:AWS、Azure ▽プロジェクト例 ■要件定義・設計・構築(上流) ■運用・保守(下流)  ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します  ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

微経験歓迎【インフラエンジニア】フォロー体制◎/平均残業10h程度/リモート案件有

【職務内容】 キャリアプランを伺いながら、インフラ案件をメインにご経験やスキルに合わせてプロジェクトをお任せします。 【プロジェクト参画までのステップ】 ▼キャリア設計のサポート 選考プロセスでは、現在のスキルや経験、転職で改善したいことを詳しくお伺いします。 「最先端技術に携わりたい」「いまの経験が活きるプロジェクトが良い」「プライベートを重視したい」「収入をあげたい」などまずは希望を教えてください。 ▼最適なプロジェクトを提案 Dirbatoグループの保有プロジェクトに加え、さまざまな業界の企業とのつながりを持つ営業チームが、あなたの希望に向き合います。 本人の希望とスキルを考慮し厳選したプロジェクトを提示します。 ※待機100%(規定有) 【インフラ案件例】 ・大手通信企業にてマイグレーション業務 ・SI企業にてMR向けシステム / インフラ更改業務 ・大手日系金融会社にて海外のサーバ運用保守 ・某航空大手グループ会社にてOA運用 【構築環境】 OS: Linux (Ubuntu, CentOS, Red Hat), Windows Server等 クラウドプラットフォーム: AWS, Azure, Google Cloud Platform等 ネットワーク機器: Cisco, Juniper, Aruba, Fortine等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア(サーバ)【100%直請け上流・自社勤務・クラウド・日立グループ】

冷凍食品・低温物流業界トップクラスの企業が築き上げてきた食品・食品物流業界における業務ノウハウや情報処理運営ノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業が蓄積している高品質なITシステム構築力やビックデータ・AIなど最先端の情報技術。これらを最大限に生かせる点を強みに、食品・食品物流業界各社のサプライチェーン全体に、情報システム全般の提案、開発、運用保守を行っています。 ■業務内容 インフラエンジニアとして主に以下のミッションを担当していただきます。 ・インフラ基盤(AWS、VMware、オンプレ等)のシステム構築/運用 ・プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) ・ベンダーおよびプロダクトの選定/開発/導入 など ■働き方について ニチレイグループ向けのクラウド案件をメインに企画提案から設計/構築及び運用設計まで一貫して行っています。テレワークかオフィスワークかは個々の裁量に任せていて、テレワーク7割、オフィスワーク3割程度で推移しています。密な連携やクリティカルなイベント時には出社するといったように柔軟に対応しています。 コミュニケーションはTeamsにてチャットやリモート会議を活用しています。 ■ 魅力ポイント ・企画提案から設計/構築及び運用設計まで一貫して行っています。そのため、ご経験を活かせるフェーズが必ずあり、その先のキャリアアップができる環境です ・日立グループの教育インフラが利用できるなど教育制度が充実。スキルアップできる環境が整っています ・サービスの急成長に伴い、大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・インフラ領域だけに留まらず、サービス全体の設計や改善に関与することができる ・常に最新の技術に触れ、次世代のソリューションを自らの手で創っていくことができる ・柔軟な働き方(テレワーク、フルフレックス)で生産性高く働ける環境 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア【案件選択制◆直請け案件8割◆リモート比率7割◆副業OK!】

▽担当業務 あなたのキャリア展望を教えてください。 業界・業務領域が豊富なため、案件を選択して参画いただきます。 構築から運用・保守案件、クラウド移行など工程も幅広く提案しますので、スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。 1.上流工程:同社チームの統括として案件参画。        設計・構築工程 2.構築工程:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。        クラウド移行・構築・テスト工程。 3.運用・監視:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。         運用・監視工程 〇詳細  ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。  技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。 技術領域:AWS,Azure,GCP,Linux,Windows,VMware,Hyper-V,Zabbix,Nagios,Prometheus 工程:要件定義,構築,運用・保守,監視 〇当社の特徴  成果を評価するチーム体制  →社内のリーダーを担える方を募集しております。   成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。   会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。   そのため、社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。  選択できるSES  →営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。   スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。   商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。  1on1ミーティング  →月に1度、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。   常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。   「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。 〇案件参画の特徴  基本的にチームでの参画になります。  案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。  社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【京都】インフラエンジニア(クラウド/AWS)~スキルアップ体制◎/腰を据えて働ける/WLB~

【業務内容】 京都本社在籍のインフラエンジニアとして、大手メーカーのプライム案件にて業務に携わっていただきます。 培ってきたサーバ、ネットワーク関連の運用業務経験を活かしてクラウド案件にも取り組んでいただき、技術力アップ、将来的にはSE/PL/PMとキャリアパスを築くことが可能です。 部署内のフォロー体制はもちろん、社内には他事業部と連携して技術力を高める研修制度も導入しており、AWSの有資格者は100名を超えています。 同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 【学ぶ意欲のある方、大歓迎!】 ■KYO下村塾 「自ら学び、考え、行動する組織づくり」をモットーにAWSなどの注力技術領域のスキルアップを目指します! ・勉強教材の提供、勉強会の実施、知識の共有 ・AWS利用環境の提供、資格取得支援 ・実践形式でのプロジェクト推進グループワーク ■DX寺子屋 他事業部と連携してスキルアップをサポートします! ・研修制度(インプット) ・プロジェクト実践(アウトプット) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★福岡★【完全未経験者歓迎◎】第二新卒SE採用(2025年10月入社)※前倒し入社相談可

(詳細)2025年10月1日にご入社いただける第二新卒(準キャリア)層のSE・営業採用を行います。 ※10月1日以前でのご入社を希望される方については応相談。 配属部署は、新人研修中にご本人の希望と適性を基に決定いたします。 なお、勤務地(東京・大阪・福岡)、職種(SEまたは営業)については、必ずご希望どおりとします。 ※現時点で配属先に強い希望がある場合は別途ご相談ください。 以下内容に代表されるように社員教育に定評ある、定着性の高い当社において、 新卒入社者と同様の教育・フォローを受けることができるため、SE・IT営業未経験であっても安心していただける環境が整っています。 ※営業職をご希望の場合でも、SEと同様の新人研修を受講いただきます。また、営業職への配属前に、2~3年間ほどSEとして経験を積んでいただきます。 <研修制度について> ・「人財は唯一にして最大の資産である」方針のもと、少数精鋭の教育・実践型の教育・顔の見える手作り教育を行っていることが特徴です。 ・NHSでは、新卒入社時点での前提知識の有無に関わらず、入社後3年間を「基礎教育期間」と位置づけています。基本方針は、以下の3つから成り立ちます。 (1)経済産業省・基本情報技術者試験合格者相当の基礎知識の習得(2)高品質なソフトウェアを提供するにふさわしい開発手法の体得(3)「自律」したエンジニアとしてのビジネスマインドの醸成 この方針のもと体系立てられた教育プログラムにより、自律したSEとして応用の利く土台をしっかりと築き上げます。入社してすぐ受けるのが、スタートアップ研修。約3ヶ月間にわたり、多くの演習を取り入れ、コンピュータの基礎から開発までを中心に、幅広い内容を学びます。 特に研修の集大成としてラスト1ヶ月間かけて実施する模擬プロジェクトでは、先輩社員がお客様役や上司役となり、要件定義から導入まで、プロジェクトの一連の工程を経験します。 スタートアップ研修終了後は日々のOJTを中心に、フォローアップ研修やテイクオフ研修(担当業務に即した課題による論文作成・発表)等を実施し、皆さんの成長をサポートします。 <定着率の高さ> ・IT業界屈指の定着率 ・NHSでは「C&A(Consultant & Adviser)制度」を設けております。  これは当社社員としていち早く慣れていただくことを目的とした制度で、先輩社員が月に1回、1対1の懇談の場を作り、よき相談相手として仕事面・生活面のアドバイスや会社および事業部の情報を提供します。  OJT指導員とC&A、二人三脚でしっかりと準キャリア入社の方をフォローしていきます。 ■中途入社者が見たNHS  外部コンサルタントがNHS中途社員にヒアリングした結果、以下のような特徴があげられました。  是非前向きにご検討いただき、選考の場でお会いできることを楽しみにしております。 ○会社規模510名(2024年4月1日現在)   -経営との距離が近い(経営陣が全社員の顔と名前を把握)  -意思決定が早い組織(活発なコミュニケーション、適切な権限移譲) ○多様な事業展開  -システムのユーザー様は親会社以外が大半、大企業中心・幅広い業界、   多様なプライム案件と拡大戦略、自社独自ソリューションの積極展開 ○幅広い業務領域  -システム開発の全ての工程を担う、システム全体を俯瞰し実現性の高い提案を行うことができる ○高い当事者意識に裏付けされた技術力  -枠にとらわれないサービス提供とチャレンジ、マネジメント層こそ技術の深み/幅広さを持つ   とことん顧客の業務を理解する姿勢、新技術/新たな事例の可視化、標準化 ○社員の成長を重んじるアサインメント  -案件ありきでないアサインメント、社員個々の成長課題に合わせたアサインメント、   現場での適切な裁量 ○経験/スキルに応じた教育・研修  -少人数の研修対応が可能、入社年次/経験レベル別研修、ビジネス力向上研修 ○安定した経営基盤  -世界規模の大手企業のジョイントベンチャー(日鉄ソリューションズ、日立製作所)  -高い収益性(経常利益率 10.5%:2023年3月期)  -福利厚生の充実と利用促進 ○風通しの良い社風  -社員の約50%が中途採用入社者、株主からの出向者は2名のみ、経営層と距離が近い  -部活・サークル活動の会社サポート 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★ポテンシャル★【インフラエンジニア】クラウド環境!~AI開発・グロース市場上場・フルリモートOK

【仕事内容】 インフラエンジニアとして、法人顧客の案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【開発環境・業務範囲】 [PC]Mac/Windows ※スマホ開発者はMacを利用しています。 [開発環境]PHP7,8(Laravel)、JavaScript(React+Redux) [ソース管理]Git [管理ツール]AzureDevOps [品質管理] SonarQube [その他環境]Microsoft365、Moneyforward、TeamSpilit、board、PWM、Circurental、fondesk 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

AWSエンジニア《出社とリモートのハイブリッド勤務が可能》

【業務内容】 ■AWSのモダン構成でクラウドの設計・構築の経験ができる ■最新のクラウドサービスやクラウドネイティブの経験ができる AWS/Azure/OCIを中心としたマルチクラウド環境での設計・構築から運用までワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。 各プロジェクトに参画し、クラウドを中心とした設計や構築、お客様への環境お引渡し、運用設計までを実施いただきます。 基本的にはチームでのアサインとなりますので、お一人のみでの案件アサインになることはございません。案件アサインの際には、ご希望やキャリア像を伺いながら上長と相談をし、アサインをいたします。 ▽使用技術 ■クラウド:AWS、Azure、Oracle Cloud ■コンテナ:Docker、Kubernetes ■構成管理:Terraform、Ansible ■CI / CD : GitLab、GitHub、Jenkins ■スクリプト:Python,Shell、PowerShell、Ruby、Node.js ■監視ツール:Datadog、Zabbix、Cloudwatch 【働き方】 ・オフィス出社とリモートワークを組み合わせながら勤務可能です ・在宅勤務手当支給あり ・コワーキングスペースの利用が可能です ・時間単位での休暇取得が可能です ・入社サポート休暇制度あり ※入社から有給休暇付与までの期間で、入社後に体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。 【社内の雰囲気・社風】 ・「エンジニアとお客様を笑顔にする」というエンジニアファーストの理念を掲げており、多様な働き方や考えを尊重する文化があります。 ・SlackやGoogle Meetを活用したコミュニケーションが豊富です。 ・AWSの検証環境をSSOにてすぐに活用できる環境を用意しており、成長意欲の高いエンジニアを後押ししています。 【会社について】 2023年にアマゾンウェブサービス(以下、AWS)が提供するAWSパートナーネットワーク(APN)において、「 AWS アドバンストティア サービスパートナー 」を取得し、2024年にはAWS認定資格の保有数が400を超え、『 AWS 400 APN Certification Distinction 』に認定されました。 AWSをはじめ、様々な認定資格保持者や受賞者が在籍しております。 ・2024 Japan AWS All Certifications Engineers ・Microsoft Top Partner Engineer Award 2024 ・Microsoft MVP (Most Valuable Professional) ・Databricks Solutions Architect Champion ・HashiCorp Ambassadors 2024 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

<第二新卒>【インフラエンジニア】NTTデータグループ/2か月間のIT研修◎システム運用管理

【仕事内容】 運用保守、運用統制、オペレーション、基盤設計・基盤維持管理など、ご経験・ご希望に合わせて多岐にわたる業務に携われます。 ■入社後、同期とともにおよそ2か月のIT研修を受講いただきます。 ■IT研修後、経験や適性を勘案した上で各プロジェクトへ配属されます。配属先では先輩社員とペアでOJT(On-the-Job Training)を実施いたします。 ■基本的なシステム運用を習得していただき、運用設計-ServiceNowの運用企画や設計-やRPA開発(WinActorなど自動化ツールを用いた運用設計)にステップアップすることができます。 ■インフラ構築や維持管理、ソフトウェア開発のプロジェクトも多数あります。キャリアの志向に合わせてスキルアップが可能です。 【同社で積めるキャリア・魅力】 従来は、システム開発終了後のサービスと考えられてきた運用ですが、運用品質は開発段階から作りこまれていくものです。同社では開発終了後からの運用はもちろん、運用調査・分析や要件定義等の企画・設計段階から参加し、より効果的で高品質な運用ソリューションを提供します。 配属決定後、適性や希望を考慮し、システムオペレーションから運用設計、マネジメント分野の業務をお任せします。以下業務は一例となります(運用設計/運用企画/システム運用管理/システム維持管理/オペレーション/ヘルプデスク)。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サーバーエンジニア/プライム案件8割/残業20時間/評価制度◎/研修制度◎

【仕事内容】 サーバエンジニアとして要件定義、設計、構築、ユーザ対応など担当いただきます プライムの長期案件で、ユーザーに近い立場でじっくり腰を据えてキャリアアップできます 【担当業種】 銀行系、生保系、製造系、公共系などご経験やご志向をお伺いして選定いたします 【事例】仮想化によるサーバ集約、Linux・Windowsサーバの導入・構築       NAS等のストレージ導入、ウィルスチェックソフトのインストール・監視等      ※詳細はホームページの事例紹介をご参照ください 【担当フェーズ】 1.構築・設定、2.設計、3.要件定義 ※フェーズ、ポジション(メンバ、サブリーダ、リーダ等)はご経験に応じてアサインします 【その他】 試用期間中(3ケ月)の勤務条件は正社員と同じです 転居を伴う転勤は原則ありません(勤務地の9割が東京都内) 給与例:29歳 500万円、35歳 550万円、38歳 600万円、42歳 650万円 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【サーバーエンジニア】一発面接/賞与年3回/平均残業10h以下/やりたいが叶う

【仕事内容】 ネットワークインフラ基盤のソリューション提供を事業としている当社で、サーバーの仕事をお任せ。希望に合わせた案件の割り振りを行い、上流から下流まで幅広い工程に携われる環境があります ■当社の魅力は「社員ファースト」の風土 1.自己希望に基づいた案件割り振りで、社員のキャリア形成を支援。代表が社員と定期的にコミュニケーションを図り、希望や悩みを共有 2.福利厚生 は社員参加のアンケートを参考に決定。資格取得支援も社員の意見を尊重し対象資格を決定 3.エンジニアの労働環境を重視。悪条件の顧客先には改善交渉を行い、必要以上に稼働率が高い現場にはお取引を断ることも 【配属先情報】 ■SE(東京):18名 ※客先常駐ですが、週に1-2回は上長からのフォローが入ります 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

インフラエンジニア【自社サービス有/プライム8割/残業月平均22時間/リモート平均6割/副業OK】

要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。 同社は元請け案件が8割を超え、エンジニアとしてのスキルアップとして重要な上流工程~下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する同社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりです。 また、働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 【具体的に】 プロジェクト先へ配属した後は、基本的には5~10名のチーム体制でプロジェクトを進行。 エンジニア一人ひとりの声をしっかりとキャリアへ反映するため、週に1回のペースで営業・上司がプロジェクト先に訪問、面談を行っています。 キャリアに関することだけでなく、不安なことや困っていることなど気軽に相談できる環境があるので、ご安心ください。 【プロジェクト例】 ■通信系フロントエンド・バックエンドシステムの開発・保守 ■大手サービス業向け大規模社内システムの構築 ■大手小売店向けシステム運用保守 ■Web漫画アプリの開発・保守 ■ヘルスケア系コンシューマーアプリの開発・保守 ■動画配信サービスのインフラ設計・構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
51 ~ 75件 (全400件中)
サーバーエンジニア 正社員 第二新卒歓迎 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、サーバーエンジニア 正社員 第二新卒歓迎 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。サーバーエンジニア 正社員 第二新卒歓迎 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり