条件を指定してください
該当求人157

システムエンジニア・プログラマー 住宅手当 総合電機の求人情報・お仕事一覧

157

1~25件 (全157件中)

電気回路設計|自社製品の設計・開発(鉄道各社を支える安定企業)【東京/日野市】

【鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業で自社製品の設計・開発をお任せします】 ■職務概要: 同社は全国の鉄道会社に対し、安全運行に欠かせない製品やシステムを開発、提供しています。その中でも同社が強みとしているのが気象防災装置です。今回配属予定の技術開発部エレキチームでは、気象防災装置(雨量計や風速計、地震計他)等の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。仕事の進め方はメカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者が集まり、案件を担当します。 ※設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して自社で行っています。また、ほとんどの案件を元請けで受注しています。 【配属先情報】 技術開発部:20代5名、30代7名、40代3名、50代4名、60代1名 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社カネコ
提供元:
マイナビAGENT

【東京都】【英語活用】大手証券会社におけるホールセール業務パッケージの導入支援SE

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 顧客要望に応じて海外業務パッケージの導入からフルスクラッチのアプリケーション開発など、要件定義から保守・エンハンス対応まで対応。今回はそのうちグローバルに利用されている金融ホールセール業務パッケージを活用した業務システムのエンハンス、保守業務部分を管掌頂ける方を募集。 【募集背景】 業務システムの提案や導入にあたってはシステム統括部門のみならず各部署の業務ユーザとコミュニケーションを取りつつ検討・設計を進めていく必要があり、より事業を成長させるためにこれらを推進頂ける人財を募集します。 【職務概要】 業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、サブリーダとして業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。(7名程度のチームの中でサブリーダとして活動頂く形となります。)  ・債券取引用システムの新規導入~エンハンス~保守  ・デリバティブ、為替取引用システムのエンハンス~保守  ※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。 【職務詳細】 ・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め ・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み ・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整 ・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務 ※業務パッケージベンダの担当者は基本的に海外の方となりますので、英語によるコミュニケーションが必要です。(英語による打合せ/メール) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・グローバルな金融を支えるインターバンク、ホールセール取引業務に関する知識を積むことが可能 ・金融業務ユーザと定常的に接することで、業務とシステムの両面からITプロジェクトを理解できる ・日本人だけではなく海外の方との折衝を通じて、グローバルなIT開発を経験できる ・定常的に英語を利用する環境に身を置くことによる英語力の維持、向上 ・同社はPM(プロジェクトマネージャー)の社内認定制度を設けており、経験を積み重ねて認定を受けることで、社会への影響力や貢献度がより高いプロジェクトのPMにアサインされることが可能になります。 ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能です。 ・社内教育制度・システムにより、自己の想定するキャリアパスに応じて自己研鑽を積むことが可能です。 【働く環境】 ①配属組織  ・配属先課は社員7名、BP20名以上。  ・技師層中心に、ビジネスアナリストやフロントSEとして顧客パスや、業務知識、英語力、ITスキルを持ったメンバーが在籍 ②働き方  ・勤務地への出勤が基本ですが、必要に応じて在宅勤務も可能(~週2回程度)  ・海外の方と定時後に打合せを行う場合あり。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【24OKI-09】 鉄道市場Web予約システムのシステムエンジニア|【埼玉】

【職務内容】  ・プロジェクト管理の実施、顧客・社内会議への出席、課題抽出・改善検討・調整、など ・システムの機能増強、改善に向けた提案活動 業務をとおして、顧客業務理解、技術・業務ノウハウの習得、SubPM、PMとステップアップを目指します。 【この仕事のやりがい】 世の中で広く認識されるサービスの開発プロジェクトに関わることができ、関わったサービスを実際に確認、利用することができます。 自身の考え・意見などが発信・協議しやすい環境であり、前向きに取り組むことができます。 古い慣習にとらわれず、現状に満足せず、常に改善を意識して取り組んでおり、自身の成長、スキルアップにも繋げることができます。 【職場の雰囲気(PR)】 各メンバの考えを尊重し、意見を取り入れる運営を意識しており、定期的な情報共有や意見交換も実施しています。 各メンバー、得意分野を活かして業務を遂行しています。 顧客先での打合せや作業対応はありますが、会議のリモート参加や計画的なテレワーク勤務も調整可能です。 ・募集職場(エンタープライズソリューション事業部 SE統括部 運輸旅客ソリューションSE部)         人数: 36名、  平均年齢   44.3歳 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載部品用組込ソフトウェア開発(仕様定義・設計・デバッグ・開発チーム運営)|【福島】

< MC24-164-04> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 Display, Sound製品のソフトウェア開発・管理 【具体的な業務内容】 仕様定義・設計・デバッグ・開発チーム運営 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

金融機関向け自社パッケージの保守・開発を行うアプリケーションスペシャリスト

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融デジタルイノベーション本部 第2部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 自社製品を活用し、自社パッケージ事業拡大を目指す。 ・統合型CRMソリューション -営業支援- ※参考(自社パッケージ) https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/index.html ・統合DBシステム ※上記HPには未掲載 【募集背景】 顧客企業において、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すために顧客管理・顧客分析に対しての投資が活性化している。 当部署では、長年自社パッケージの展開を行っておりエンハンスや保守、バージョンアップを継続的に実施しており、顧客ニーズの増加に合わせて体制強化を目的とし、領域の拡大のためのシステムの設計・構築・保守スキルを有する即戦力となる方を募集します。 【職務概要】 ・自社パッケージを活用した業務システムの導入/保守作業。 ・様々な顧客業務に対して、共通技術を提供しマルチ保守(リモート作業)を実施。 ・自社パッケージの拡張、機能追加、クラウド化検討などの設計・開発作業。 ・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う ・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する 【職務詳細】 下記自社パッケージを活用した維持とソリューション事業拡大を目指す。 ・統合型CRMソリューション -営業支援-  銀行行員向けに顧客管理/ToDo管理/渉外など支援するSFA/CRMパッケージ  パッケージ機能を中核として、保守及び顧客ニーズに合せ機能拡張を実施。 ・統合DBシステム  銀行内の基幹系システムやサブシステムのデータ連携ハブの位置付けである既存パッケージの開発・保守。  源泉システムの機能拡張に伴う統合DBへの追加開発や、サブシステムへのデータ連携追加開発を行う。  また、クラウド化検討やオープンシステムで活用するデータ分析への拡張のためのDB設計・構築・導入・保守を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・ITエンジニアとして新しい技術の習得や自社ソリューションの創出/ビジネス展開等、自身で新しいビジネスを作り、顧客へ提供していく経験を得ることができます。 ・業務パッケージに関する専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。 ・ソリューションの提供を通じて、大~中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ・世の中の変化/顧客ニーズに合わせ、新たな技術活用を検討、自社ソリューションへの新機能追加など実施でき、現状に留まらず新しいビジネスモデル創出へのチャレンジができます。 ・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。 【働く環境】 ・自社パッケージに関する企画・設計・開発・導入・保守を担当しているチームに参加していただきます。 ・在宅勤務及び自社出社によるリモート保守が基本となり、出社頻度などの条件は配属されるプロジェクト毎に異なるため、その時の状況により調整させていただきます。 ・顧客先に出社しての作業が必要となるプロジェクトもありますが頻度はプロジェクトにより変わるため、その時の状況により調整させていただきます。千葉県印西市千葉ニュータウン中央駅近辺のプロジェクトでは中期的に通勤できる方のニーズがあります。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 ・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア設計職 (同社製品開発に用いるソフトウェア開発支援システムの構築)|【福島】

〈MC24-122-01〉 【募集の背景】 デジタルキャビン ビジネスを見据えたソフトウェア開発基盤強化の一貫として募集を行います。 【組織のミッション】 車載ソフトウェア開発において、 顧客、市場への短時間リリースかつ品質の確保できるCI/CDを構築し、インテグレーション/ソフトウェア開発/評価のQCD・ROIを追究する。 【具体的な業務内容】 ・大規模ソフトウェア開発における実行環境、テスト環境、品質管理を統合的に行うソフトウェア開発システムの構築・運営 ・大規模ソフトウェア開発推進に必要とされる内製ツールの設計開発・運用 【この仕事の魅力】 ・車載市場における先進技術開発ならびに関連システム開発へ携わる事ができます。 ・海外含めた多くの車メーカーとのビジネスコミュニケーションによるキャリアアップが可能です。 ・車載情報機器の大規模ソフトウェア開発を支える開発環境の構築を通して、常に最新の技術に触れ自己成長を図ることが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載部品用組込ソフトウェア開発(開発プロジェクト管理と運営・社内外交渉・客先交渉)(F)|【宮城】

<MC24-164-08> 【具体的な業務内容】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発プロジェクトのリーディング 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア開発|日本最初の通信機器メーカー(プライム上場)【東京/三鷹】

【職務内容】 ■同社の三鷹事業場にて航空機向けディスプレイ及び航空計器のソフトウェア設計業務をご担当いただきます。 ■航空機向けディスプレイ及び航空計器のソフトウェア分野の製品開発・維持整備活動。開発環境及び開発ツールの維持整備。 【この仕事のやりがい】 ■業務を通じて、航空機搭載品の特徴や、航空用途で意識する安全設計の専門知識が深まる。 【配属先】 ■経験豊富なベテラン中心の職場です。それぞれの得意分野で協力し合いながら業務を進めています。   ■募集職場(ソリューションシステム事業本部特機システム事業部民航ビジネス部)人数: 16名、平均年齢  約47歳 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産技術職(機械制御ソフト作成)(IW)|【福島】

<MC24-240-05> 【募集の背景】 車載製品の高難易度化と、自動化ライン拡大に対応するため、設備の製作/開発業務の強化の一環として募集を行います。 【組織のミッション】 車載製品(ディスプレイ/オーディオ/IoT製品)を生産するための設備や治具の設計/製作/評価及び検査プログラムの作成/評価を行います。 目標QCDを達成させ安定生産を実現するとともに、自動化といった先行技術開発を行い、更なる生産改革を推進します。 【具体的な業務内容】 機械制御ソフト作成 ⇒ ロボットや機械設備の制御ソフト作成。 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載製品開発システム設計(F)|【宮城】

〈MC24-164-01〉 【募集の背景】 同社の固有技術を用いた製品システム設計力の強化のための増員。 【組織のミッション】 車載製品開発のシステム設計リード、プロセス(SPICE, F/S, C/S)、手法(MBSE)構築 【具体的な業務内容】 車載製品開発システム設計 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

SE(交通関連システム担当)(担当/係長クラス)|【東京】

【職務内容】 高速道路事業者、国交省向けプローブ関連システムなどの案件対応SE。 【求人の目的】 体制を強化するため 【この仕事のやりがい】 交通分野はOKIの中はもちろん、社会的にも注目されている分野である。その中でもプローブはOKIが強みを持っている分野であり、提案した内容が実際に社会実装される可能性が高いやりがいのある業務である。 事業内容・業種 総合電機メーカー
沖電気工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

製品のソフトウェア設計職(全世界のカーメーカー/民生品向け製品)|【宮城/東京】

【業務内容】 業務内容:車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 対象製品:HMI(Human Machine Interface)製品、センシングデバイス製品、ディスプレイ製品、サウンド製品 ご経験・志向をお聞きした上で担当製品分野を決定致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載部品用組込ソフトウェア開発(開発プロジェクト管理と運営・社内外交渉・客先交渉)|【宮城】

<MC24-164-12> 【募集の背景】 車載プロジェクトの増加にともに伴い、そのプロジェクト運営のためにマネジメントできる人材が必要である。海外委託会社との協業が必要のため、英語力がある人材が必要であるため。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発プロジェクトのマネジメント 【具体的な業務内容】 ・設計・開発 ・委託先とのI/F 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載部品用組込みソフトウェア開発、または非車載部品用ファームウェア・アプリケーション開発|【東京】

<MC24-164-10> 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 【具体的な業務内容】 ・設計・開発 ・委託先とのI/F 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載部品用組込ソフトウェア開発(仕様定義・設計・デバッグ・開発チーム運営)|【宮城】

< MC24-164-02> 【具体的な業務内容】 ・設計・開発 ・委託先とのI/F 【募集の背景】 ソフトウェア開発の効率化と品質向上を目指した体制見直しのための増員。 【組織のミッション】 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 事業内容・業種 総合電機メーカー
アルプスアルパイン株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【東京都】生損保/営業戦略、販売基盤改革における上流設計、開発およびプロジェクトマネジメント

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融システム第二事業部 第三本部 第二部/第三部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 保険業界(損保、生保、共済)における営業戦略、情報共有アプリケーション開発、サービスの構築 【募集背景】 現在、保険業界では、営業戦略基盤として、情報の共有、有効活用などを整備する動きが加速されています。 また、顧客の特性上、短期間でのスピード開発や、小さくシステムを立ち上げビジネスを推進していく側面も、今後多くなり、柔軟に対応できるシステムが求められています。 そのような中、保険会社の社員が、顧客、代理店とのコミュニケーションを整えるシステムの上流設計および開発案件の引き合いが増えている状況です。 そこで、高まる顧客ニーズに対応するべく、スピード感を持って対応できる人財を増員で募集いたします。 【職務概要】 保険会社向け営業戦略、情報共有システムの上流設計、開発 【職務詳細】 顧客の要望を整理でき、営業戦略、情報共有アプリの上流設計~開発、マネジメント 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 要件定義からシステムサービスインまで、一通りの工程を、主体的(リーダー、サブリーダー)に推進いただくポジションです。 顧客IT部門の社員支援やシステム開発側の立場の両方を担うことができます。 SEのキャリアパスとして、両者の視点を持つことで大きく成長につながります。 【働く環境】 ①配属組織:21名/課、年齢層:40代-5名、30代-8名、20代-8名 ②特に上流設計フェーズなど、顧客先での作業もありますが、在宅勤務(比率)の方が高いです。(在宅比率50%以上) 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【大阪】製造業におけるDXシステムエンジニア

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 産業システム本部 第4システム部 【配属組織について(概要・ミッション)】 当部は主に関西圏製造業のお客様に対するシステム構築案件を担当しており、近年は工場のIoT、物流の効率化等のテーマを通じたものづくりのデジタル化に寄与しています。更に、サプライチェーン領域とエンジニアリングチェーン領域のノウハウを組み合わせた、全体最適な仕組み作りにも取り組んでいます。 参考:エンタープライズソリューション事業部について 「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 製造業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)案件全般 ■主なソリューション例 ・生産管理ソリューション  生産計画、生産管理、製造管理(MES)、工場IoT ・物流ソリューション  倉庫管理(WMS)、配車管理(TMS)、現場最適化 【募集背景】 DX案件の拡大、新規案件の積極的獲得による事業拡大のため、DXエンジニアを募集します。 上流工程において、お客様の経営課題をDXによってどのように解決するか、そのためにどのようにIT投資をしていくかを提案していくことができる人財を求めています。 製造業としての日立の社内知見を活用し、お客様の課題と寄り添いながら進めていくのが弊社の特長です。 【職務概要】 ・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施 ・システム化計画のプランニング ・システム化計画から要件定義工程の推進 ・要件定義を踏まえDXプロジェクト構築推進 ・DXサービス化推進 【職務詳細】 DXの導入、サービス事業を推進するために、DX関連の技術習得と、ITプロセス(DXプロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を理解し、プロジェクトマネージャを補佐してプロジェクト全体、もしくは一部のチームの管理(スケジューリング、作業の割当、進捗、課題管理)を主体的に遂行する。 課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。 また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・グローバル企業と将来に向けての戦略立案を検討する場に参画・経験できる ・業界バリューチェーンを含めた改革プロジェクトに参画・経験できる ・日立グループ内の様々なナレッジを活用し、提案活動の経験ができる 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 部内のみならず、他本部/部、パートナー各社のDXメンバと連携、情報共有をしながらビジネスを進めています。 メンバー構成としては、20~30代メンバーが多く、若くして重要な案件の中心として活躍しています。 ②働き方について 在宅勤務を主体にしているメンバが多いですが、状況に合わせてフレキシブルにお選びいただけます。案件によっては、ご相談の上、関西に勤務しつつ、リモート主体で関西以外のお客様を担当いただくこともあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京都】ESG分野におけるSaaSサービスエンジニア(スクラムマスター)

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第一本部 第一部  【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■ESG関連の事業領域に関わるSaaSサービス設計、機能開発・保守運用を行っています。 ■扱う製品としては、C#、Node.js、Python、Edge/Chrome、HTML/CSS、JavaScript、DevOps、クラウドサービスを活用。 ■ESGの観点で情報を収集し、分析に繋げるサービスや付随するESG経営コンサルティングのサービス提供に加えて、複数の金融機関と連携したサスティナブル経営のプラットフォーム実証実験を実施しています。 参考:  MSS紹介(https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/common/esg-mss/index.html)  経営コンサルティング(https://www.hitachiconsulting.co.jp/solution/sustainability/esg/index.html)  SFPF-ESS紹介(https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/innovation/ESG/index.html) 【募集背景】 既存事業の運営と合わせて、新規事業の拡大を図っていく上で、一人称で事業推進を担う人財の募集。 既存商品・サービスをアジャイルな開発で磨き上げる、市場ニーズを柔軟に汲み取り、リーンな開発を行う人財の募集。 【職務概要】 最初は比較的小規模(10名前後)のチームを率いて、システム開発・保守運用を行い、将来的には大規模システムのPJを取り纏める。 プロジェクトのビジョンと計画書を作成し、期待される納期・予算・スコープを守るために、チームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献する。 【職務詳細】 プロジェクトの目標(ミッションクリティカルなシステムを高品質でリリース)を定義し、プロジェクト計画を作成、立ち上げを行う。 要求に対して期待される成果を提供する。 それを達成するための進捗・品質状況、および要件を管理する。 タスクに対して必要なリソース割り当てを行うと共に、リスク・問題点発生時には打開するための解決策を策定し、関係者と合意する。 必要な場合には上長へエスカレーションを行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 昨今重要なキーワードとなっているESG関連など社会課題解決に関するシステム開発を担当することから、社会貢献度が高く、やりがいを感じられます。 また、お客様の事業戦略や成長と歩調を揃えて歩むことができます。 システム開発としては、高度な技術やスキルに触れる事ができ、上流~下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジションであり、営業担当や製品担当などと一体となって取り組むことができ、解決策含めた新たな価値提供を行う中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培えます。 いずれは大規模案件のPMや、サービス事業領域の責任者・経営者としてのステップアップも可能です。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  30代のメンバーを中心に5名程度の社員と協力会社メンバーでユニットを構成。  基本的に優しいメンバーが多く、周りの悩みに対して適宜相談にのる雰囲気有り。  上昇志向のある要員や、技術面を得意として突き詰める要員も所属。 ②お客様もリモートワークを推進しており、在宅勤務可。  出社頻度は担当PJ状況に依存。  ただし、お客様本番環境(商用環境)はお客様拠点でのみアクセス可能なため、本番環境作業が必要な際は出社必須となる。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

【東京都】金融機関向け社会インフラSaaSのシステムエンジニア

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第一本部 第一部  【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 メガバンクを含む銀行様向けの認証SaaSのエンハンス・維持・メンテナンス 銀行様の口座保有者向けWebサービスでご利用頂いていることから、高性能、高信頼性を維持しつつ各種エンハンスを実施していくことが必要となる。 必要は技術要素としては、下記の通り一般的な基盤構築およびWebアプリケーションノウハウとモバイルアプリケーションに関する技術が必要。 基盤:クラウド、Java基盤(J2EE/J2SEサーバ)、RDB、システム運用開発、オペレータ運用開発 業務:一般的な認証技術、Javaアプリケーション開発、モバイルアプリケーション開発、業務運用開発 【募集背景】 昨今、銀行業界においては、銀行業務のデジタル化を促進しており、特に顧客接点を対面から非対面で実現する取組が加速している。 本人確認や認証は銀行業務における起点であり、お客様視点、エンドユーザ視点で認証の在り方を考えサービス拡大していくことが必要である。 また、銀行業務の起点となることから、システムとしては高い非機能要件と高トラフィック処理が必要であり、拡大していくサービスをシステム化し支えていける人財を確保するべく募集を行う。 【職務概要】 小規模のチームを率いて、主に銀行業向けサービスのエンハンス・保守・運用取り纏めを行う。 プロジェクト案件および定例作業の計画を定め、全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待されるスケジュール、予算、および対象範囲を守る。 【職務詳細】 ・お客様に対して安心安全なサービスを提供するために、稼働分析にもとづく継続的改善施策の検討・対応、セキュリティ対策、製品バージョンアップ等のライフサイクル対応をチームメンバ一と対応する。 ・問題発生時には、影響範囲を最小化するための対応を検討し対処する。 ・サービスに関するお客様からの問合せに対する調査及び回答を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラとなっている銀行システム等へのサービス提供を担当することから、オンライン主体の社会変容へ大きく寄与できる。 ・自社の営業や製品プロフェショナルメンバ等とチームで業務に取り組むことができ顧客含めたステークホルダーマネージメント能力を培うことができる。 ・基盤領域からアプリケーション領域まで管掌し、高い非機能要件と高トラフィックシステムを実現するシステム開発能力を培うことができる。 ・将来的に、大規模案件のマネージャーや、事業領域のラインマネージャー(経営)等、志向するキャリアに応じて各種ステップアップも可能。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  30代のメンバーを中心に5名程度のユニットを構成。  上昇志向のあるメンバや、技術を得意とする要員も所属。 ②働き方  積極的にリモートワークを推進しており、在宅勤務主体も検討可能。  ただしお客様のオフィス環境・IT構成によってはセキュリティ要件がある場合があり。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

組込|車載製品の組込ソフトウェア開発のプロセス監査業務(原則転勤なし)【兵庫県神戸市】

■職種概要 クルマが通信技術で外部サービスやネットワークとの接続が進む中で、車載製品に占めるソフ トウェア価値の上昇とともに大規模化・複雑化されたソフトウェア開発を今後より一層標準 化・最適化していくことが求められております。同ポジションでは、品質保証部プロセスマネジメント課に所属を頂き、組込ソフトウェア開発 のマネジメント支援業務をご担当頂きます。 製品開発における第三者の視点でご自身の今まで培ってきた開発経験や開発プロセスにおける 品質経験を活かしていただくことができるポジションとなります。 ■業務詳細 車載用TCU(緊急通報支援システム)やドライブレコーダーを始めとするコネクティッド製品のソフトウェア開発プロセス監査業務として下記をご担当頂きます。 ・ソフトウェア開発における開発の節目ごとの監査(ソフト開発プロセス遵守確認)また、監査を通じての改善提案およびその支援。 ・ソフトウェア開発における節目会議の開催(審議者調整および開催、指摘フォロー) ・ソフトウェア開発に関わる社内標準(規定)の制定および保守管理。 ■採用背景: 車載製品に占めるソフトウェアの価値は日に日に上昇しており、ソフトウェア開発プロジェク トの計画管理・コスト管理・品質管理を組織としてより一層強化をする必要がある中で、ソフ トウェア開発プロジェクトのマネジメントの現場を支援し、各課題の解決に一緒に取り組んで いただける方を募集しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

※Webセミナー/応募意思不問※ 【組込ソフト】2023年10月12日(木)19:00~

■開催内容:2023年10月12日(木)19:00~20:00終了予定  ※応募締め切り日:2023年10/11(水) ■開催場所:Web開催 ■当日の内容(予定): ・会社紹介(人事):10分 ・事業部、仕事内容紹介(部門):30分 ・質疑応答:10分 ・アンケート回答:5分 ■業務詳細 ・ソフトウェア要求仕様書の作成  OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。 ・要件分析、システム設計書作成  技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。 ・ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など)  各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。 ・詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証)  設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。 ・上記設計業務のレビューとマネジメント  設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。 ・PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理)  開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。 ・SEPG(開発プロセスの定義や工程改善)  プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。 ・製品セキュリティ アセッサ業務  製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。 自動車メーカー様の新型車両開発に向けた開発になりますので、自動車メーカ様と膝を突き合わせての仕様調整、検証等を合同で進めていく機会もあります。新型自動車の進化に貢献でき、大いにやりがいを感じられる仕事です。また、国内外のIT企業とも協力してソフトウェア開発を進めますので、活躍のステージは大きく広がります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社デンソーテン
提供元:
マイナビAGENT

【大阪】組込ソフト開発エンジニア 在宅勤務制度有

【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【仕事内容】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、 「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社キーエンス
提供元:
マイナビAGENT

【宮城】【東北エリア】自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるシステムエンジニア【担当】

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 東北北海道公共システム部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムを提供し、住民の社会インフラを支えます。 ■日立のビックデータ分析技術を活用して、お客様データを分析することで、住民サービスレベル向上などの自治体DXを推進します。 【募集背景】 公共システム事業部では、Society5.0や官公庁・自治体DXの実現に向けて、日立が推進するLumada事業・デジタルソリューション事業を推進しています。 各種公共関連のお客様へのシステム導入などをとおして、住民たちの社会インフラを支えています。 その一環として今回、東北エリアの自治体向けのDX、クラウド移行、システム開発などのITビジネスを推進していく体制を強化しております。 ITシステムの導入をとおして、ともに社会貢献を行っていくメンバを募集しています。 【職務概要】 ・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。 ・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。 システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。 【職務詳細】 案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。 (1)システム開発・構築・運用のサブリーダー、チームメンバー ①要件定義  ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。 ②設計・開発・テスト  ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。  ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。  ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。 ③移行  ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。  ・現行システムから新システムへの移行設計~切替の取りまとめを行います。 ④運用・保守  ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。 (2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動 ・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【仕事の魅力・やりがい】 ・自分でコントロール可能な小規模のシステムから多くのメンバとともに遂行する大規模システムまで幅広く対応するチャンスがあり、先進的な公共システムの基盤に係ることで、社会への貢献を実感できます。 ・従来から構築してきている業務システム開発から、AIやビックデータ解析などの日立の最新テクノロジーを活用したDX関連のソリューションの実現など、あらゆるビジネスシーンにチャレンジすることができます。 【キャリアパス】 ・自身のキャリアとして、大規模システム開発のマネジメント実績を積むことができます。 ・大規模なプロジェクトでは、お客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することで、エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム  人数規模は約25名です。年齢層は20代から50代までと幅広いです。  和気あいあいとした雰囲気の中で営業と一体となって、事業を推進しています。 ②働き方について  支社、顧客先のプロジェクトルームでの勤務を中心に、在宅勤務も可能です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

金融分野(銀行向け中規模~大規模システム)におけるシステム基盤開発のエンジニア

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第二本部 第二部、第三部、第五部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 銀行の業務システムの開発、保守運用。 扱う製品としては日立製品をはじめとする主要ベンダー製品をはじめ、AWSなどのクラウドサービスも活用 【募集背景】 事業の拡大に向けて新規プロジェクトを運営する上で人員の増員が必要なため 【職務概要】 ・銀行の業務システム更改プロジェクトにおいて、基盤系のエンジニアとしてプロジェクトに参画し、担当する事業領域に貢献する。 ・参画するプロジェクトは中規模~大規模プロジェクト。 【職務詳細】 基盤系のエンジニアとして設計、構築、テスト、移行の対応を行う。プロジェクトマネージャや、プロジェクトリーダと共にプロジェクト推進を行って頂くものです。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・銀行業務システムの開発経験を積むことができる。 ・参画するPJは中規模~大規模のものであり、30名~100名単位のSEが携わるシステム開発を経験できる。 ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 10~50名のチーム、30代の若手中心。 基本的に優しいメンバーが多く、周りの悩みに対して適宜相談にのる雰囲気があります。上昇志向のある要員や、技術面を得意として突き詰めるメンバーも所属しています。 ②働き方 在宅勤務可。ただし、取り扱いデータのセキュリティの関係上、出勤がメインとなります。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT

交通事業社向けDXソリューションを展開するフロントSE・プロジェクトマネージャ|【東京】

【職務概要】 ■プロジェクトマネージャの視点 比較的小規模のチームを率いて、比較的低い複雑性をもつ、比較的小規模の1つないし複数のプロジェクトをマネジメントしていただきます。 プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守ることが主なミッションとなります。 ■ITアーキテクトの視点 インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当していただきます。 そして、これらの職務を業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行っていただきます。 ■ITスペシャリストの視点 業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発していただきます。 また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献していただきます。 【募集背景】 モビリティソリューション&イノベーション本部は、デジタルの力で、モビリティ社会を進化させ、豊かなモビリティ社会を創造するミッションに向かい、『お客様とともにイノベーションを起こし』、『ソリューションをお客様に届ける』ことで、今後益々のビジネス拡大が見込まれています。 このような状況の中、積極的に新領域(新技術、新ビジネス領域)に挑戦すべく、様々な得意分野を持った多様性のある組織体制を目指すため、新しいことに挑戦したい方、自らの知識、経験、スキルを活かしたいと考えている方の積極的なご応募を期待しています。 【職務詳細】 特に期待する職務領域の詳細は以下の通りです。 ・プロジェクトマネジメント全般:PMBOKに基づくプロジェクトマネジメント手法を活用して実プロジェクトを円滑に運営する。 ・デジタルビジョンと戦略:組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。 ・ビジネス要件の識別:面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。 ・「As Is/To Be」の分析:「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。 【ポジションの魅力・やりがい】 ・自ら顧客フロントに立ち顧客との協創を具現化していくことが可能であるため、ビジネスの創出に興味がありそうしたスキルアップを求める方には最適なポジションであると考えます。 ・社内の研究部署などの関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができます。 【キャリアパス】 ・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いですが、フロントでスキルアップしていく中で様々なポジションでプロジェクト参画することが可能となります。 【働く環境】 【配属組織/チーム】 配属部署は50名を超える社員がおり、年齢層も幅広く分布しています。 主軸は30代・40代のメンバーが多いため、不慣れな事柄に対してもチームメンバからの支援が期待できます。 実際の業務では、プロジェクト単位(10名弱から数十名の中小規模プロジェクトがメイン)で動くことが中心で、数名の社員がビジネスパートナーメンバーと協力し合って業務を推進することになります。 参画プロジェクトでは、プロジェクトマネージャ/リーダー、各チーム(基盤チームやアプリチーム)のリーダー、サブリーダー、もしくは有識者としての役割を期待します。 【働き方】 ・オンサイト(プロジェクトルーム出社)/在宅ワークの併用可。出社頻度は参画プロジェクトによります。 ・顧客先への出張は首都圏が中心となりますが、中部・関西・九州地区等への出張もあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー
株式会社日立製作所
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全157件中)
システムエンジニア・プログラマー 住宅手当 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、システムエンジニア・プログラマー 住宅手当 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。システムエンジニア・プログラマー 住宅手当 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【徳島県阿南市】プライベートとの両立をしながら就業が可能です!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・徳島県阿南市西路見元町 ■営業時間・・・月~金 9:00~20:00 / 土  9:00~13:00 ■処方科目・・・内科 ■休日・・・日曜日、祝 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~ ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
勤務地
徳島県阿南市
ドレミファーマシー有限会社

【愛知県名古屋市昭和区】未経験歓迎◎高額年収希望もご相談ください!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・うさぎ調剤薬局 ■所在地・・・愛知県名古屋市昭和区 ■最寄駅・・・地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩15分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~12:30・16:00~19:00、水土/9:00~12:30 ■処方箋科目・・・内科、整形外科 ■薬剤師人数・・・1~2名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】23.5万円~35.0万円 程度 【年収】400万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 【昇給】年1回【賞与】年2回(過去実績)
勤務地
愛知県名古屋市昭和区
株式会社FOV

【千葉県千葉市中央区】在宅にご興味のある方必見!若い社風の中で頑張りたい方にオススメの薬局求人です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:30 土/9:00~16:00 ■処方科目・・・皮膚科、在宅施設・個人(150名程度) ■休日・・・日曜日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】430万円~600万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※年俸の12分の1を毎月支給 ※「パート時給:1,900円~」 ■業績賞与あり:過去実績1ヶ月分(業績による) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
千葉県千葉市中央区
HYUGA PRIMARY CARE株式会社

【愛知県清須市】駅近徒歩3分♪内科を中心に複数の科目を学べるので調剤経験を積みたい方におすすめです!

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・愛知県清須市 ■最寄駅・・・名鉄名古屋本線「二ツ杁駅」より徒歩3分 ■営業時間・・・月、火、水、金/9:00~19:30 土/9:00~13:30 ■休日・・・木曜日、日曜日、祝日 ※電子薬歴(メディコム)、分包機2台、軟膏練り機あり 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2500円
勤務地
愛知県清須市
ヤハタ薬局

【呉市/呉線】全店黒字経営!地域の健康情報ステーションを目指しています<薬剤師>

【仕事内容】 店舗にて調剤業務や服薬指導などをしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・呉市郷原 ■最寄駅・・・JR呉線「広」駅 ■営業時間・・・月火水木金/9:00~17:00 土/9:00~12:30 ■休日・・・日曜、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 【昇給回数】 ■年1回 【賞与回数】 ■年2回
勤務地
広島県呉市
株式会社小松薬局

【神奈川県横須賀市】週休2.5日!駅近くの店舗で人気の求人です。

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理を行って頂きます。 【店舗詳細】 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~18:00、土/9:00~12:30 ■処方科目・・・内科、整形外科、眼科 ■取扱医薬品目数・・・約1,600品目 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
神奈川県横須賀市
株式会社マルトー