すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人137

プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 託児所・育児支援ありの求人情報・お仕事一覧

137

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

データアナリスト/走行データ分析(トランスミッション/四輪)|【静岡】

【業務内容】 Honda発祥の地である浜松のトランスミッション製造におけるマザー工場にて、トランスミッションの市場データを踏まえた寿命予測等、電動化時代における整備性改革を担います。 【具体的には】 トランスミッション市場解析および次世代の品質保証企画推進業務として以下を担当します。 ●トランスミッションの市場データ収集、解析 ●電動化に伴う主要機能(バッテリー、モーター等)の機能買いに向けた品質保証の仕組み検討 ●将来の品質保証に向け、トランスミッションを軸としたデジタルツイン技術の企画   ●社外のステークスホルダーとも協業し、AI技術を駆使しながら、トランスミッション寿命予測技術の開発等、幅広くご活躍いただく可能性がございます。 開発ツール:Python、MATLAB等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】大手コンサルグループ企業のエンジニア職(オープンポジション)|名古屋

以下のいずれかへ配属となります。 ●SAPコンサルタント お客様の業務ニーズ・業務課題を起点として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 まずはSAPという世界シェアNo.1 のERPパッケージ機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来は要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。 ●業務アプリケーションITコンサルタント/アプリケーションエンジニア/WEBエンジニア お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。 システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスや 高速開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。 保守運用を含めお客様に非常に近い位置で業務を行うことにより、 導入したシステムの効果を肌で感じることができ、お客様の業務や課題の知見を得ることもできます。 担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、 他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。 【就業環境について】 就業環境面において様々な取り組みを行っており、愛知県ファミリーフレンドリー企業やくるみんマークの認定、名古屋市女性の活躍推進認定を受けています。 産休や育休を経て活躍しているママさんや社員も40名程おり、中にはリーダークラスで育児休暇を取得した男性エンジニアもいます。 会社一丸となって、男女問わず長く活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

管理|施工管理(プライム上場)【東京都】

【配属先部門の担う役割】 社会インフラである各種プラントの定期補修工事及び基幹改良工事における施工管理・現場監督業務 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における現場監督・施工管理業務を担当していただきます。 施設に納めている各種機械の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、5~50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。) 定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 【配属先部署】 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部:85名在籍 ※本ポジションでご入社いただいた場合は工事グループへの配属となります。 【仕事の進め方】 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 【出張の有無】 案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間~3ヶ月程度)は現地滞在となります。 ※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※当社規定内に限る) 【転勤】 可能性あり 【事業の目指す姿】 社会インフラであるごみ焼却施設やリサイクル施設の定期補修及び基幹改良は、人々の暮らしを支える上で必要不可欠となり我々はその一端を担っています。 さらなる経験とノウハウの蓄積により、そしてベテラン有資格者から次世代への伝承を行うことにより組織体制を強化し、人々のより安心な暮らしを支えたいと考えています。 【募集背景】 案件増加及び次世代の育成を鑑みた増員募集となります。 【本ポジションの魅力ややりがい】 社会インフラを支える上での重要な役割を担っており、定期補修や基幹改良を無事に完工させた時にはお客様を笑顔にすることができるやりがいの大きなポジションです。 多くの機械機種に触れることができ、さまざまな知識と経験を積むことができます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【20代歓迎】会計システム開発企業の導入サポート職|東証プライム上場G|リモートワーク可|東京都

自社開発会計システムの導入サポートに携わっていただきます。 【仕事内容について】 単独開発している予算自動化システム及び、株式会社宝印刷へOEM提供している同システムのシステム導入業務をお任せします。 ●企業様から課題をヒアリング ●課題解決のための要件定義、マスタ設計作成 ●システム導入 ●操作方法説明 ●システム導入後の企業様の状況に合わせた改善提案 【目標について】 個人の目標は持ちません。グループ全体での目標となります。 OJTを通して時間をかけてしっかり育成いたします。 【自社開発システムについて】 予算データ作りにお悩みの多くの企業様を助けることができます。 一部の機能は特許を取得しており、ITトレンド内でも知名度が向上しています。 【入社後】 入社後は、システムや会計知識を付けていただきつつ先輩社員の商談に同行をしていただきます。 知識に関しては入社してから覚えて頂くため、未経験の方でも挑戦することができます。 入社日以降は、基本リモートワークとなり、その後は月1~3回程度の出社頻度となります。 【仕事の魅力】 予算会計システムは収益予算及びキャッシュ・フロー予算を迅速かつ正確に作成することができる次世代の経営戦略ツールです。システム導入前は、お客様となる企業の経営者や財務経理部といった経営の中心となるキーマンからヒアリングを行い、その企業に合うようにシステムを設定し、導入後も問合せ対応を行うため、長期にわたって企業様を支えているというやりがいを感じられます。 【同社について】 上場企業が義務付けられている「決算公告」に欠かせない「決算開示システム」の市場で、シェアの約半数を占めているシステムを自社開発しています。 2016年には必要性がますます高まるキャッシュ・フロー予算を迅速かつ正確に作成することができる画期的なシステム「予算会計エクスプレス」をリリースし、多くの大手企業と取引があります。

【20代歓迎】医療システム企業の健診システム導入エンジニア|リモートワーク可|大垣市

医療分野向け自社製品「タック総合健診システム」の導入業務を担当していただきます。 導入プロジェクトの規模により1名で実施するものから、5名以上でチームを組んで実施するものもあります。 ※客先常駐はありません。 【具体的には】 ●お客様との要件ヒアリング、導入スケジュール作成・管理 ●カスタマイズ機能や帳票等の打合せ・設計・開発・テストおよびその他医療情報システムとの連携・各種調整業務など ●お客様先の使用環境の構築(サーバー、クライアントPCのセットアップなど) ●システムの操作説明、導入時の稼働立ち合いなど 【健診システムとは】 人間ドック・健康診断業務を行う病院や健診センター等にて業務を円滑に進めるために、ご利用いただいているシステムです。 健康診断に関わる事務業務を効率化することに役立っています。 【業務のやりがい】 お打合せ、操作説明等、現地訪問・Web会議等でお客様との対面の機会が多く、システム導入業務において様々な学びの機会があり且つ自己成長へ繋げられます。 【研修制度、キャリアパス】 IT未経験者の育成実績が多くあり(文系新卒など)、未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ●~1ヶ月:医療・健診業務・健診システム基礎知識学習 ●~6ヶ月:社内でプロジェクト支援として帳票作成やテストなどの簡易作業 ●~1年目:プロジェクトへのメンバー参加 ●~2年目:プロジェクトリーダー経験メンバーの支援を受けて小規模プロジェクトリーダー経験 ●3年目以降:適正に合わせてプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待いたします。 またご希望に応じて開発/サポートなどの職種に挑戦することも可能です。 【働きやすい環境】 ●在宅勤務制度:多様な働き方に向けて在宅勤務制度を導入(週2回の出社必須) ●全社月平均残業20時間:毎週水曜はノー残業デー ●東証プライム上場のイビデン株式会社と同じ充実した福利厚生制度 ●離職率4%/業界平均12.4%:上記のような働きやすい環境が整っており、業界平均よりも低い離職率を実現

【宮城】FAE(事業戦略/技術系)

【職務内容】 ■顧客の生産性向上に向けて以下業務をお任せいたします。 別部署が導き出した生産性改善に向けたsolutionを商品として展開を行うにあたり、 各種マーケティング業務や顧客のニーズヒアリング(顧客訪問)を行っていただきます。 【具体的に※企画にあたって※】 1.商品企画 商品企画(コンセプトの検討、策定) 開発インプット(コンセプト実現のための開発手法の検討、策定) コスト管理(人件費や開発費、その他コストまで管理を実施) 2.戦略 商品パッケージ(サービスの検討、策定) 販売方法(契約形式の検討、策定) 商流(発注~売上管理までの検討、策定) 顧客選定(各種見込み立案~顧客の選定) 3.プロジェクトサポート 顧客交渉(課題解決の向けたすり合わせや各種準備、報告他) サポート体制構築(必要人材や各部門間の調整) プロジェクト準備(サーバー手配他) プロジェクト運営(プロマネサポート他) ■職務補足 出張:有(国内~海外) 海外赴任可能性:有(状況やご本人様の希望に応じて決定) 事業内容・業種 半導体
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

スマートファクトリー化に向けた生産システムの構築企画・運用(船外機)|【静岡】

【業務詳細】 船外機工場での製造現場の現状を理解した上で、スマートファクトリー化推進のため、課題の抽出を行い生産設備と情報システムをつなぐデジタル化/DXの企画・導入・リーディングをお任せします。工場内には、手作業中心の工程や多種多様な設備や装置が混在しています。こうした環境の中で、現場設備からのデータ収集・統合・活用を通じて、生産効率や品質の向上を目指していただきます。 ●工場内の各生産設備からの稼働データ収集・整備・可視化のためのシステム導入 ●データのクラウド・専用システムへの集約および一元管理体制の構築 ●収集したビッグデータの解析を通じた、生産性・保守性の改善 ●スマートファクトリー化に向けた短期~中期のDX企画立案・提案・実行 ●ネットワーク構築、プログラミング、IoTセンサ等の導入検討 ●セキュリティリスクを考慮したシステム連携設計(サイバーセキュリティ対応) ●工場現場との連携によるPoCやスモールスタートでの実行・運用支援 など ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【特徴】 現場起点でのDXを0ベースから推進できるポジションです。 工場全体のロードマップを短~中期的なスパンでデジタル化を推進する企画からお任せするので、単なるIT部門ではなく、「ものづくりの現場」に深く関与しながら、企画から実行・運用まで一気通貫で携われます。生産システム専門のチームが未整備の中、自ら企画を描き、構築をリードできる裁量の大きな環境です。 【魅力・やりがい】 ●自分で考案した改善策を反映し、生産性向上などの成果を目に見える形で結びつけていくことが出来ます。取り組みたいことに対してどんどんお任せする環境です。 ●成果につながる技術は社内やグローバルに展開させていく可能性があり、やりがいを得られます ●資格の取得に対して職場でフォローアップできる体制があり、現在も若手社員が資格取得に取り組み、研修なども含めてチームメンバーでバックアップしています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

※ポジティブ・アクション※【宮城】オープンポジション

【業務内容】 ■本求人はポジティブアクションに関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を 実施させていただきます。 具体的なポジションについては選定しておりませんが、下記に事例として記載させていただきます。(※同社にご興味をいただけた方に関しては気兼ねなく、ご応募ください。) ・製造業で資材調達のご経験をお持ちの方 ・製造業で生産管理のご経験をお持ちの方 ・人事・労務のご経験をお持ちの方 ・何かしらのエンジニア経験をお持ちの方 事業内容・業種 半導体

二輪事業における商品戦略立案・リソースマネジメント業務

【業務内容】 ■世界で二輪No.1シェアのHondaにおいて、地域のお客様の喜びの拡大に向けた商品戦略を、グローバル規模での事業観点で、将来動向や、社内リソース配分や関連部門業務、海外法人との実務折衝を通じて最適化を図り、戦略立案・サポートを行うプロジェクトマネージャー候補を募集します。 【業務詳細】 ●法規情報・社内資源管理・日程管理 ●事業戦略に基づいた商品ラインナップの策定支援 ●本部内の関連部門・海外現地法人との実務折衝 ●市場予測・各国法規動向に基づくリソース配分の検討や対応案を関連部門と検討 ●社内他戦略との連携調整 など 【やりがい魅力について】 ●裁量権が大きく、若手でもボトムアップで様々なプロジェクトへ参画することができ、また施策の案を出すなどチャレンジできる環境です。 ●他部署との調整や合意形成の機会が多く、コミュニケーションスキルを活かし自身で道を切り開いていく面白さがあります。 ●ジョブローテーションも活発に実施しておりますので様々な領域を担当することができますので、知見を広げ、ご希望があれば商品企画や営業企画の領域、海外展開など様々なキャリアパスを描くことが可能です。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【WEB面接可】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進|【宮崎】

電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)/宮崎県延岡市 【業務内容】 ■電気設備の計画保全業務を中心として、設計や工事管理も担当していただきます。 【業務詳細】 ■旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群、ならびに、自家発電設備の計画保全の推進を担当。事業のすそ野が広いため様々な設備を担当することでき、電気のエンジニアとして専門性を拡げスキルアップ・キャリアアップを実現できます。 ①電気設備の計画保全業務 ・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行 ・自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時) ・その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。 ②電気設備の新増設・更新プロジェクトにおける設備設計とその工事管理 【キャリアパスイメージについて】 ▼1~3年後 新卒入社/キャリア入社に関わらず、経験や適性を加味した「個人ごとの育成カリキュラム」を半年単位で策定し、計画的にキャリアを形成していく教育システムが運用されています。 適性に応じて、若手メンバーをリードしながら、電気設備の維持・改善と計画保全体制の再構築を進めて頂くことを期待しています。 ▼3~5年後 チームのメンバーをリードし工場設備の新設・改造工事から、既存設備の維持・改善を進めてください。適性に応じて、マネジメントや人財育成にも携わっていただきたいと考えています。 事業内容・業種 総合化学

購買領域におけるコストダウン企画|【埼玉】

【具体的には】 ●購買部門の部品担当・機種担当、開発部門(LPL・設計者)、生産・製造部門、取引先、および海外生産拠点と連携し、実行可能な施策を検討 ●自ら立案した施策について、上位者への提案・承認を経て推進 ●施策の効果および進捗を定量的に可視化しながら、プロジェクトをリード 【職場の魅力】 ●二輪・パワープロダクツの多様な部品開発に携わる中で、新技術や生産技術、コスト構造への理解を深めながら専門性を高めることができます。また、購買戦略の立案・実行を通じてQCDを強化、二輪パワープロダクツ事業に貢献し、世界中のお客様に喜びと価値を届けるダイナミックな役割を担えます。 ●裁量が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジが可能です。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

四輪製造工程(生産ライン全般/プレス/溶接/鋳造/射出成型部品)における原価企画|【栃木】

【職務内容】 生産ラインを俯瞰しプレス/溶接/鋳造/樹脂インジェクション部品の製造効率化を図り、現状分析から原価低減施策の提案・推進業務を担当します。他部門との連携を通じて、事業と商品を両立させるための達成可能な仕様施策を策定し、機種の直接原価の低減を推進します。 【具体的には】 ・完成車部品の造り効率化を目的とした全体サプライチェーン含むVA提案・推進 ・製造品質から見た検査工程における現状分析/課題特定/目標実現に向けた改善提案 ・上記に基づく関連部門(設計者)と仕様のすり合わせ ・最適な製造方案の検討 ※VA(Value Analysis)とは・・・製品の機能を分析し、コストを低減しながら全体最適な価値を生み出す手法のこと。図面・仕様書や製造方法の変更等、単なるコスト削減ではなく、品質や性能を維持しながら効率化を図る目的があります。 ※Honda完成車工場部門、お取引様含め様々な関連部門との連携により業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

設備技術(電気系)【静岡県】

【業務内容】 ・生産設備の電気設計や改造(コスト削減・収益改善、品質改善、安全性向上) ・生産設備維持活動(設備保守、PLC等々のディスコン対応) ・国内外工場への設備移管活動 ・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化) ・ドキュメンテーション業務 【ポジションの魅力】 ■生産性の高い新規設備や協働ロボット等、既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入まで経験することができます。 【長期就業できる環境】 ■土日祝休みの完全週休二日制。フレックス制度の活用も可能となっており、ワークライフバランスも重視した働き方が可能です。 *離職率は2%程度と低く、長期的に就業いただける環境が整っております。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

【20代歓迎】M&Aアドバイザリー企業のコンサルタント職|東京都|転勤なし

同社のM&Aコンサルタントとして顧客企業の「会社や事業を売却したい、買収したい」というご相談に応えるための業務をお任せします。 【具体的には】 ●M&Aニーズのヒアリング ●企業や事業のご提案 ●DDフェーズの調整 ●M&Aの成約・着地まで ■M&A戦略の策定 ●相手先の選定 ●ストラクチャリング検討 ■M&A手続 ●交渉支援 ●企業価値評価(バリュエーション) ●ディールアレンジメント ■クロージング ●クロージング手続 ●実行支援 ●開示資料作成支援 ※業務範囲は、業務内容ごとではなく企業ごとに担当していただきます。 ソーシングからクロージングまで一貫してお任せします。

【兵庫】ターボ冷凍機の生産技術職

【業務内容】※三菱重工サーマルシステムズ出向 ■三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、ターボ冷凍機の生産技術業務全般に従事いただきます。主な業務は以下のとおりで、いずれかをご担当いただきます。 【ターボ冷凍機の組立・溶接・性能試験に関する生産技術業務】 ・各種加工設備、試験設備の導入、維持、改善 ・生産工法、試験工法の決定 ・製造技術支援 ・主な要素技術である溶接、精密部品の組立に関する技術開発 ・海外規格対応(ASME/UL) ・海外生産展開(北米) 【仕事の魅力・やりがい】 ■生産技術職の一部の業務に特化するだけではなく、設備導入から工法の決定、製品の製造技術支援に至るまで幅広く関わることができる、やりがいのある仕事です。国内トップシェアの製品の生産技術者として、これまでのご経験を充分に活かしていただける職場です。 【働き方】 ■大型冷凍機製造課は3つのチーム、1つの係からなる総勢76名の課です。その中でも生産技術職は2チームあり、課内ローテーションにより多くの要素技術を学ぶことも可能です。現在は海外製造拠点としては中国に工場がありますが、今後は北米への生産展開を進めており、海外での活躍も可能な職場です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

エンジニア(技術営業、新設プラント設計、アフターサービス)|【東京】

<東京勤務【エンジニア(技術営業、新設プラント設計、アフターサービス)】> 【技術営業】 ・世界的に急拡大している水素/クリーンアンモニア/Carbon dioxide Capture and Storage(CCS)ニーズに対応する圧縮機の機器計画、応札戦略の立案 ・技術プロポーザル全体取り纏め ・客先へのプレゼンテーション、技術クラリフィケーション ・見積方針・資料作成取り纏め 【新設プラント設計】 ・コンプレッサ駆動用/発電用蒸気タービンの計画設計及び詳細設計 ・コンプレッサ本体の計画設計及び詳細設計 ・コンプレッサ周辺設備の計画設計や購入品の手配 ・コンプレッサ周辺設備の計装・制御の計画詳細設計や購入品の手配 【アフターサービス】 ・お客様への技術サポート、技術プロポーザル(提案書)作成、拡販技術開発などのアフターサービス技術関連業務 ・お客様との接点を通しニーズを把握し、それに基づく拡販技術開発を行いお客様への提案を実施 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

四輪事業における生産技術開発(CBU領域)|【栃木】

本ポジションでは、従来の生産ラインでは実現が難しかった品質と稼働の高位平準化の達成を目指し、工場全体の体質強化に貢献します。また、生産現場で働くメンバーのモチベーション向上や働きやすく快適な労働環境の実現にもつながるよう、生産技術の側面から継続的な改善・提案を行い、現場と一体となったものづくりを推進しています。 【具体的には】 次世代車両の生産を見据えた四輪車体組立ラインの構想・設計から、設備開発・導入・グローバル展開まで、一貫した生産技術業務をお任せします。 ●四輪車体組立ライン全体の企画(搬送・物流・レイアウト含む) ●新機種の特性に合わせた設備・工程技術の開発 ●高品質・高効率な新生産技術の確立 ●生産技術視点による車両仕様への提案・支援 ●国内外(北米・中国等)生産拠点への技術展開・導入支援 設計・製造部門、サプライヤーと連携しながら、機種開発の初期段階から参画します。 ※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生する可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場の魅力】 全社の組織を横断したインパクトの大きいプロジェクトに携わることができます。 最新の技術を組み込んだ最先端のライン構築でビジネスの現場を変革していくチャレンジングな環境です。 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

二輪グローバルマザー工場の設備保全|【熊本】

<二輪グローバルマザー工場の設備保全(熊本製作所)> 【具体的な業務内容】 二輪・パワープロダクツの心臓部であるエンジン部品の加工設備は高度化・多様化が進んでいます。安定生産を維持し、進化していく工場を支える役割を期待します。 専門性の高い業務であり、技術者のキャリアとして幅広い知見を獲得することが可能です。 ●エンジン部品加工設備におけるトラブル発生時の修理対応 ●定期点検整備・予防保全・改良保全計画と実行の管理 ●保全ノウハウの蓄積・標準化・マニュアルの整備 社内・社外の講習やベンダーを活用した最新設備知識の習得・展開もできる環境です。 ご意向に応じて ●海外拠点への設備導入・立ち上げ支援、技術支援(1-2か月程度の海外出張) ●スマート保全(IoT・センサなど)への取り組み支援や予兆診断技術の開発 も可能です。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【首都圏(在宅勤務可)】SaaSエンジニア

SaaSインプリメンテーション業務 経費精算/請求書業務におけるお客様の要望をヒアリングし、要望実現に向けたインプリメンテーションを決定し、設定/テストを行う。 ▽業務の概要 Concurを中心としたSaaSソリューションのインプリメンテーション(設定)業務 【業務イメージ】 ■担当フェーズ:要件定義~基本・詳細設計~開発~単体・結合・総合テスト ■PJTの請負方:準委任・請負 ■システム規模:30~40人月 ■PJTでの役割:PL~開発メンバ 【入社後のイメージ】 Concurを中心としたSaaSソリューションに対する理解、データ連携を担う「ブリッジシステム」に対する理解を深めてから、プロジェクトに参画いただきます。 要件定義から総合テスト後の本稼働まで、SaaSソリューション導入の全ての工程を経験し、SaaSソリューション導入の全体像を把握することで、ポジションを開発メンバからPL、PMへとキャリアアップいただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【20代歓迎】大手メーカー向けコンテンツ制作企業のコンサル営業職|10月入社

【具体的には】 国内企業(機械系・工業系のメーカー・商社)に対し、自社システムを活用した大量情報のDB構築やシステム化、紙カタログ・WEBカタログ・技術資料・テクニカル動画などの制作及び多言語展開まで、お客さまのお悩み解決に向けたコンサルティング営業を行います。 既存・新規、中堅から大手に至るまで、顧客層は幅広く、さまざまな企業さまとお付き合いがあります。独自性の高いビジネスモデルのため、営業面においても特色のある提案をすることが可能です。 主体性があり、前向きにチャレンジできる人に向いている仕事です。 【魅力】 お客さまの課題解決に向けて、自分で戦略を立てゴールに導いていきます。 無形のものから有形のものへとつくりあげていく、そのプロセスを間近で体験できるのがこの仕事のおもしろさ。 また、同社は業界横断的業態をとっている会社なので、紙、ITなどさまざま要素を組み合わせて提案することが可能。 高い顧客満足度を実現できます。

【20代歓迎】システム開発企業のITエンジニア|充実の研修|夜勤なし|受託・自社開発有|年休125日

ソフトウェア開発会社の同社にて、ITエンジニアとして従事いただきます。 また同社では総時間700時間を超える充実した研修をはじめ、社内のフォロー体制が魅力ですので 「未経験だけど本気でエンジニアを目指したい!」そんな方々をバックアップする体制が整っております。 【業務内容】 客先常駐プロジェクトや受託開発・自社開発など、ジョブローテーションを行いアサインしていきます。 ご経験とスキル、ご希望に応じて配属します。 ●客先常駐 中~大規模案件メインで、ニュースで取り上げられるようなプロジェクトに携わるチャンスもございます。 完全未経験の方であれば初配属はこの事業部になることも多く、将来的に開発などの上流工程に関われます。 初配属例:インフラ保守・運用、ヘルプデスク、PCキッティング、テスト仕様書作成、組み込み開発のテスト など ※夜勤は発生しません また客先常駐でも一人で配属されることはございませんのでご安心ください。※3~4名のチームが多い傾向です。 未経験出身のチームリーダーの下で勤務し、チームメンバーも20代~30代が多い為、相談しやすい環境があります。 ●受託開発 SESから受託開発案件を持ち帰る事もあり、幅広いジャンルのプロジェクトに携われます。 ●自社開発 AI, IoT, FAといった先端技術の活用とマネタイズを担う事業部で、社内メンバーと共に開発に携わります。 またソフト・ハードいずれの経験も活かせますので、さらなるスキルアップを望む方におススメのポジションです。 【同社の魅力】 ◇◆充実の育成制度◆◇ 「GE大学」、会社独自の人材育成プログラムです。 ITスキル・ものづくり・マネジメント(MBAなど)の3つの領域で、学ぶ機会を提供しています。 14講座、総時間年間700時間の研修カリキュラムを用意、好きな講座を好きなタイミングで受けられ 資格取得や技術向上に向けて自己研鑽ができる仕組みです。 社員なら無料で全員が受講可能で、もちろん全て勤務時間扱いです。 経営論や主要顧客である製造業の業界知識など最新の知識を身につけることが可能です。 ◇◆入社後のフォロー体制◆◇ チーム派遣であること、キャリアコンサルタント・上長・トレーナーとの定期面談など 配属後も安心して頼れる環境があります。平均年齢も33歳とあり、社員同士相談しやすい社風です。

開発企画管理(デモ評価機立ち上げ)|【宮城】

【業務内容】 ■新規半導体性装置(エッチングシステム)のデモ機設置計画の見える化と設置プロセスの手順を作成、運営をお任せします。 具体的には下記になります。 ・依頼部署からの要求仕様書をもとに用力工事について、施設管理部と打合せを行い設置工事内容及びレイアウト選定。 ・製造部、施設管理部と設置スケジュールを明確化し、変更がかかった場合に関連部署がわかるように見える化。 ・トラブル発生時の解決策立案から実行。 ※1一般的な立ち上げ期間は 装置仕様によるが 2‐5か月程度。 ※2実際の作業は製造部や施設管理部が依頼する業者が行う。 事業内容・業種 半導体

次世代リチウムイオンバッテリーの量産化に向けた生産技術開発 |【栃木】

【具体的には】 ●生産技術開発 次世代バッテリーの生産技術開発をリードし、効率的かつ高品質な製造プロセスを確立します。 ●生産工程企画および設備構想企画 生産工程や設備の構想を策定し、効率的な生産ラインの設計・計画を行います。 ●設備導入およびライン立ち上げ業務 新しい設備の導入から生産ラインの立ち上げまでを担当し、量産体制の構築をサポートします。 ●新機種仕様への提案(生産技術視点) 生産技術の視点を活かして、新機種の仕様開発に対する提案を行い、最適な生産手法を提供します。 ●仕様開発部門との連携 仕様開発部門と密接に連携し、仕様・生産技術の一体開発を推進します。 ●工程設計・設備仕様の最適化 設備メーカーやプロセス開発チームと協力し、製造工程の設計や設備仕様の最適化を行います。 ●開発部門および協業メーカーとの連携 ?開発部門や協業メーカーと連携し、業務を円滑に推進します。 ※将来的に、海外拠点への駐在および出張が発生する可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 Hondaのバッテリー生産領域の初期メンバーとして、自分が企画・開発した生産設備が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にすることで、大きな達成感を味わう事ができるポジションです。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】総合商社の社内SE職|仕事とプライベートの両立可能|資格取得支援制度あり

同社では社内の様々な部署の社員と接点を持つことができる社内SEのポジションを募集しています。 社内システムの運用保守からハードウェア管理、ヘルプデスク対応まで幅広い業務に携わることができるため、IT技術を総合的に学べる環境です。 【具体的には】 ●社内システムの運用保守業務(販売管理システムの構築、保守、機能改善、ベンダーコントロールなどの運用管理) ●ハードウェア機器の管理・キッティング業務(パソコン、プリンター、ネットワーク装置などシステム機器の調達、キッティング、保守管理) ●社内ヘルプデスク対応(システムの操作問い合わせ、不具合対応、作業代行など、社員からのSOSに対応) ●グループ全体のシステムの構築および運用・保守業務を担当 ●システム導入時のITベンダーコントロール ●要件定義から、基本・詳細設計、プログラム開発、テスト、リリース、運用フォローまで幅広く携われます 【会社や業務の魅力】 同社は「仕事とプライベートの充実を両立」できる環境づくりに力を入れております。 年間休日105日に加え、有給休暇や各種特別休暇も充実。 社員旅行や懇親会などの社内イベントは全額会社負担で実施されるなど、働きやすい職場環境が整っています。 資格取得支援制度も充実しており、ソムリエ資格取得講座の開催や指定資格の取得費用は全額会社負担となっています。 関係する資格以外にも幅広い資格において資格手当が付与される(情報技術試験 スキルレベル2以上の資格も対象) キャリアアップを目指す方にもおすすめの環境です。 【入社後は】 入社後は先輩社員によるOJT指導があり、徐々に業務をお任せしていきます。 まずは同社のシステムを知ることから始め、先輩社員と相談しながら業務を進めていくので、未経験の方でも安心してスタートできます。 担当いただく業務はスキルに応じて判断されるため、無理なく成長していくことができます。 また、社内には経験豊富な先輩社員が多数在籍しており、分からないことがあればいつでも相談できる体制が整っています。 同社では「社員が長く安心して働ける環境」を大切にしており、福利厚生も充実。 家族手当や住宅手当などの各種手当に加え、社員食堂完備、社員割引制度など、働きやすさをサポートする制度が整っています。

【愛知/第二新卒歓迎】製造部門の間接サポート業務(設備管理・導入担当)

■航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】製造部門の間接サポート業務(設備管理・導入担当) 【仕事内容】 ■本ポジションでは、生産設備の導入・修理・保全を担当し、戦略立案・仕様検討・進捗管理まで幅広く関与いただきます。 ■主な業務内容 設備導入の企画立案(用途選定・仕様検討・投資評価) 設備メーカー・工事業者との技術折衝、価格/納期交渉 設備据付・工事の日程管理、現場立ち会い、安全管理 既存設備の故障予測、修理・オーバーホール計画の策定 設備導入の稟議資料作成・予算管理 FAA・EASAなどの各種航空局監査対応(英語ドキュメント含む) 製造現場、生産技術、品質保証、調達購買部門との連携 また、生産日程の調整・管理を担う工程推進業務もございます。 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に変更の可能性あり。 ■キャリアパス 設備導入を通じて現場理解・規格理解を深め、設備投資や品質管理の知見を習得。その後のキャリア展開は以下の通りです。 ・設備導入リーダーとしてプロジェクトを統括 ・生産技術・生産管理など、より専門性の高い部門へのキャリア拡張 ・より事業戦略に関わるポジションへのキャリア拡張 ・将来的にはマネジメント職への登用 ■本ポジションで得られるスキル・経験 ・設備導入の構想・立案から立ち上げまでの一連の経験 ・高信頼性・高品質を求められる製品分野での技術判断力 ・社内外の関係者との折衝・プロジェクト推進スキル ・航空業界の国際規格への対応経験 ・設備投資プロジェクトのマネジメント能力 ■業務の魅力 本ポジションでは、「どう作るか」「何を導入すべきか」を技術とビジネスの視点から構想し、形にする役割を担います。各設備導入はプロジェクト型で進み、自らの判断が品質や生産性に直結する、やりがいのある仕事です。また、航空エンジンという高信頼性が求められる製品に携わることで、他業界では得られない技術力やマネジメント力を養うことができます。 ■働き方 課全体としては190名程度の規模で、生産をサポートする間接部門としては50名程度の係です。 実際には担当部門ごとに取り組むため、スタッフ部門としては少人数となります。お互いにサポートし合い、難易度の高いプロジェクトも一丸となって進める文化がありますので、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 国内外協業先との調整や協力メーカー、設備メーカーとの調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
1 ~ 25件 (全137件中)
プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 託児所・育児支援ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 託児所・育児支援ありの求人情報をまとめて掲載しています。プリセールス・セールスエンジニア・技術営業 正社員 託児所・育児支援ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件