条件を指定してください
該当求人22

メカトロ制御設計 社員割引あり メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

22

1~22件 (全22件中)

新車・新技術の品質担保を目的とした設計-生産-サプライヤ 連携推進エンジニア |【神奈川】

<日産の電動化車両で様々な機能・分野の技術を用いて,新たな車両の走行抵抗性能を設計する性能開発エンジニア> <職務内容/Main Tasks> ①部署や本ポストのミッション  XTI、車両走行抵抗の性能開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割  業務内容は、新型車開発における車両の走行抵抗を予測し、実測結果と照らし合わせ最終的な値を決定すると共に、技術課題が発生した時のメカニズム分析と対策検討を行います。車両走行抵抗にはタイヤ、ブレーキ、空力、パワートレインなど多くのシステム・部品が関連する為、関連部署と協力しながら目標達成を実現していく中心的ポジションです。 車両走行抵抗はお客様の目に直接触れる電費/燃費に大きな影響があるため、とても重要なポジションです。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> お客様の目に直接触れる電費性能に大きく影響する車両走行抵抗を磨き上げ、お客様に魅力ある商品をお届けする仕事。 車そのものに携わるだけではなく、構成部品の特性も分析するので、車両構造全体の知識が身に付きます。 世界中で売られている日産車のカタログ燃費・電費に直結する仕事のため、社内での注目度も高く責任とやりがいを感じられる仕事です。カタログやテレビCMで自分が貢献した燃費・電費を目にすることができるので高いモチベーションが維持できます。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【厚木】(AD/ADAS)ソフトウェアエンジニア(プロパイロット、360°セーフティアシスト)

≪[AD2302](AD/ADAS)ソフトウェアエンジニア(プロパイロット,360°セーフティアシスト)(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容/Main Tasks> グローバルに展開するプロパイロット、360°セーフティアシスト(ADAS)のソフトウエア開発を行っています。 開発初期では各車両や各仕向のADAS仕様を商品企画チーム、プロジェクトまとめチームと一緒に検討し車両に搭載するADAS仕様を提案します。 ADAS仕様決定後は、 ①ADASソフトウェア設計 ②ADASソフトウェア検証 ③ADASソフト開発プロジェクトマネージメントに分かれてADASソフトウェアの開発に入っていきます。 【具体的な業務】 ・ソフトウエアの開発計画立案 ・センサーや複数のコントロールユニット間の通信仕様、診断仕様の決定 ・効率的にソフトウエアを開発するための開発環境構築 ・設計通りのソフトウエアが組み込まれたか確認するための検証 ・ソフトウエア検証を行うための検証環境構築および検証シナリオの作成 これらの業務の全体または一部を上司および先輩の指示を受けながら、グループ員と分担し開発を進めて頂きます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 社会のADAS技術に対する関心は日々高まってきており、運転支援・自動運転技術による効果は渋滞の解消や環境負荷の低減、安全性の向上など多岐に渡り、より良いクルマ社会の実現に向けて必要不可欠なものとなってきています。この自動運転の未来をリードするクルマを一緒に開発しませんか? 設計・シミュレーションだけでなく、実験・評価として開発中の車両に触れる機会も多いので「未来を創っている」を肌に感じられます。 また開発パートナーもグローバルになっており、海外で活躍する機会もあります。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【厚木】(AD/ADAS)プロパイロットHMIヒューマンマシンインターフェースエンジニア

≪[AD2301](AD/ADAS)プロパイロットHMIヒューマンマシンインターフェースエンジニア(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容/Main Tasks> グローバルに展開するプロパイロット、360°セーフティアシストシステムのHMI開発を行っています。 開発初期では、各車両、各仕向けのプロパイロットやセーフティアシストシステム(ADAS)のHMI仕様検討を行います。特に最近ではシステム設計へのシステムズエンジニアリングやMBSEの活用を重視し、ステークホルダーの要求分析を行い、分かりやすいHMI仕様を検討していきます。ロジック設計ではシミュレーションを活用し設計仕様の妥当性検証を行います。さらにシステム要求をコンポーネント仕様へ落とし込むことも行います。発中期では、デジタル環境、台上装置、実車を使った機能確認などを行い、開発後期では、システムの動作検証を完了させ市場品質を確保したシステム・ソフトウエアを提供していく仕事です。 日産独自のHMI開発を行うので日産のユーザーを満足が得られやすい仕事です。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> グローバルに展開するすべての日産車のプロパイロット、360°セーフティアシストは日本で開発しています。世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献できます。その中で最新の運転支援技術、自動運転技術を身に着けることができ、また市販車へ搭載するのでお客様にそのうれしさを届けることができます。最近ではシステムズエンジニアリングの活用に力を入れており高機能なシステムを効率的に開発できる環境の中で仕事ができ、システム開発とコンポーネント開発のスキルを高めることもできます。加えて海外とのやり取りも多く、グローバルに活躍できる機会もあります。HMIは日産独自のものを開発するのでお客様の評価も得やすくやりがいの大きい仕事となります。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

オンボードヘッドユニット(IVI)設計エンジニア|コネクテッドカー&サービスシステム【神奈川県】

《[CS2217]コネクテッドカー&サービスシステムのオンボードヘッドユニット(IVI)設計エンジニア(一般層 総括職/担当職)》 <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション お客様に与える体験を実現する機能・サービスと、それらを車載器として提供するオンボードヘッドユニット(IVI)の開発を行います。 お客様が車を運転中だけでなく、車に乗る前、乗った後、全てのシーンおいてシームレスにその価値を提供するルートプランナー、DtoDナビ、自然言語・ハイブリッド音声認識、Amazon Alexa連携、OTAアップデート等のコネクテッドならではのサービス、また加えて、ナビ、オーディオ、電話、スマートフォン連携等従来のマルチメディア機能をメーカー純正品質でグローバルに開発を行う即戦力となるエンジニアを期待しています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション (1)S/W、H/Wの専門知識と技術力、数百人が関わる大規模プロジェクトの開発を進めるマネジメント力を駆使し、開発企画を自ら策定し実行する (2)各サービス、機能を実現する車両システムのソリューション設計、検証、実装と各車両プロジェクトへの展開と立ち上げ (3)Linux、Android S/Wプラットフォーム及びスケーラブルH/Wプラットフォームを組み合わせて専門Tier1サプライヤと共に詳細設計 (4)日本国内向けだけでなく、北米、欧州、中国を含めたグローバル開発を海外のエンジニアと共に牽引していく ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 多種多様な個性、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア、非常に多くの部品により構成される車両開発ならではの技術領域の異なる多数のエンジニア、アライアンスかつグローバルに開発拠点を持つため、ルノーや三菱、海外のエンジニアとのコミュニケーションを日常的に行う刺激と学びが多い、成長の出来る職場です。また、英語を使う機会も多く、グローバルに通用するエンジニアを目指せる環境。 中途入社社員の経験事例: ・電機メーカー、Tier1でカメラ制御ユニットやソフトウェア開発経験 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自分で考えた事を提案、実現できる環境のため、成功も失敗も糧に出来て成長が感じられる。 コネクテッドカーサービス開発を通して、車両(オンボード)からクラウド・App(オフボード)までEnd to Endでのマネジメント力を含めて開発力が見に付く。また英語でのコミュニケーションスキルも獲得できる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソフト設計(東証プライム上場/半導体・液晶製造において世界をリード)【神奈川】

■ソフト設計職として、当社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子部品製造装置のソフト仕様設計業務 ■製造装置の通信仕様書(SEMI)作成、テスト業務 ■装置のUI(デスクトップアプリ)設計業務 ■装置制御用PLCの設計業務 ■装置へのソフトインストール作業、テスト業務 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

次世代の制御ソフトウェアの開発企画と設計◎東証プライム上場|【神奈川】

■次世代ソフトウェアの制御ソフトウェア開発業務を  ご担当いただきます。  〇具体的には  ・主に開発企画と仕様設計、プログラム開発  ・装置ビジネスでのソフトウェアソリューションの企画、開発 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調コントローラー製品のソフトウェア開発・設計|《群馬大泉》

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 グローバルプラットフォーム開発センター ソフト開発一部ソフト開発一課 ●担当業務と役割 お持ちの経験・適正に応じ、以下のいずれかの製品の組込ソフトウェア開発を担当いただきます。 ①業務用空調向けリモコン・アダプター製品(RTOS搭載製品) ②業務用空調向け大規模ビル用コントローラー・アダプター製品(組込Linux搭載製品) 製品によっては、要求仕様を作成後、協力会社へ開発を委託し、プロジェクトマネージャーとして開発を推進していただく場合もあります。 開発テーマの管理だけでなく、関連部門と折衝を含め、自ら課題意識を持って主体的にテーマ推進いただくことを期待します。 ●具体的な仕事内容 業務用空調向けリモコン・アダプター製品または大規模ビル用コントローラー・アダプター製品の組込ソフトウェア開発に関して、以下の内容を担当いただきます。 ・商品企画部門からの要求をもとに、製品に搭載する機能の要件定義をします。 ・要件を実現するため、製品のハードウェア開発部門と連携し、ソフトウェアの制御仕様を決定します。 ・制御仕様を実現するためのソフトウェアの方式設計と、ソフトウェアの実装を実施、もしくは、協力会社に開発を委託します。 ・ソフトウェアのテスト仕様書を作成し、テストの実施を推進していただきます。 ・最初はコントローラー製品の一部の機能開発を担当いただき、同時に空調機やセンサー、クラウドサービスなどを含む空調システムの理解を深めていただきます。ソフト開発の経験により、製品単位のソフトウェア開発や、空調機、センサー、クラウドサービスのソフトウェア開発部門と連携しながら、空調システム全体に関わる要件定義やシステム設計、プロジェクトの推進を担当していただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・健康で快適な空間の実現や、脱炭素社会の実現に向けた製品のソフトウェア開発に取り組むことで、地球規模での問題に対処し、実際に課題解決に貢献している実感を得ることができます。 ・オフィス、学校、コンビニ、店舗などで広く利用される製品のため、開発に携わった製品が実際に活躍している様子を見る機会があり、現場でのお役立ちを実感することができます。 ・関連部門との協力による作業は、成果を共有しあうことや、困難を乗り越えた時の達成感ややりがいを生み出します。このようなプロセスを通じで、自己成長やチームワークの向上を実感できます。 ・グローバルで幅広く使われる製品のため、グローバル視点での知見の獲得や成長をすることができます。 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談できる職場です。 ・製品動作を確認しながら設計開発をしているため、基本的には出社になりますが、仕様書の作成やオンライン研修などで出社が必須でない業務においてはテレワークを活用いただけます。 ・近年は中途採用の社員を積極的に募集しており、中途採用の社員が増えています。 ・製品単位、モジュール単位で仕事を担当することが多く、担当範囲内で各担当者の自由裁量に任せる仕事のスタイルです。 ・有休休暇やフレックスタイム制度を活用する社員が多く、仕事と家庭のバランスを調整しやすい職場です。 ・群馬県大泉町に事業所がありますが、JR熊谷駅と事業所を直通で結ぶ社用バスが運行されているため、都内からのアクセスも熊谷駅から一本で可能です。 ●キャリアパス ・ソフトウェア開発の経験により設計開発のスキルを身につけられた後、複数製品の開発リーダーやマネジメントするキャリアパスを用意しています。 ・コントローラー製品だけでなく、空調製品や空質製品、クラウドシステムとの連携機能を実現するシステムの要件定義やシステム設計を担当するシステムアーキテクトとして働くことも可能です。 ・組込ソフト開発のスペシャリストとして、組込みデバイスの制御や製品のアプリケーション、ミドルウェアの技術を掘り下げ、組込みソフトにおけるフルスタックエンジニアとして活躍することも可能です。 ・空質空調社はアジア/欧州等の主要国に拠点を構えており、海外拠点での開発力強化を目指しており、日本国内に留まらず海外を含めたジョブローテーションも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

透明導電フィルムを用いたデバイス商品の企画・開発【PID メカトロニクス事業部】|【東京】

募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社 配属部門 メカトロニクス事業部 ファインエレメントビジネスユニット ●担当業務と役割 ・主な担当業務は透明導電フィルムデバイスの企画・開発・設計・プロジェクトマネジメント。顧客と繋がり、顧客仕様を実現する為のデバイス設計業務を行う。 ・新規分野に関しては新製品の仮説、顧客検証のサイクルを回す場合もあり。 ●具体的な仕事内容 ・新規案件のプロジェクトマネジメント ・顧客要求仕様を実現するためのシミュレーション、製品設計 ・試作品の評価、量産までの設計開発推進 ・透明導電フィルムを用いた新規デバイスの立案、原理検証 ●この仕事を通じて得られること ・幅広い透明導電アプリケーションにおける技術的ノウハウ蓄積 ・国内外の様々な顧客と新規デバイスを生み出す経験 ・今後拡大させる事業に対し、初期段階から参画することで事業成長を牽引 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、異動者、中途入社者が大半を占めており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織。 ・材料、機械、電機など多様なスキルを持つ人材が集まっており、技術的な交流が活発に行われている。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

電気設計|プライム上場/年休122日/転勤無/福利厚生充実【長野県】

【仕事内容】 スマホ、パソコン、自動車などの製造において使用される当社の製品の各種自動化・省力化装置の電気設計、ソフト設計をお任せします。 【詳細】 ・電気設計、ソフト設計(PLC、タッチパネル、ロボット、画像、他) ・装置デバッグ ・立ち合い確認 事業内容・業種 機械部品
株式会社鈴木
提供元:
マイナビAGENT

制御システムの設計・開発業務(一般層 総括職) |【厚木】

<[A2304]制御システムの設計・開発業務(一般層 総括職)> <職務内容/Main Tasks> 本募集は新しいHMIとそれを生かした新しい車両の価値を実現するための制御システムの設計・開発業務を行う ・試作車の弱電システムの設計、追加部品を意図通り動作させるための制御システムの構築 ・より直感的に運転するためのHMIと車の動きの開発 ・人間を計測することで、ドライバー状態を推定する技術開発 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・現在世に出ていない10年先の新技術開発を担当し、技術コンセプトから価値の具現化までを経験できる ・実車両で価値を具現化/検証してくため、車両全体を広く経験できる ・ボトムアップでの提案を推奨する文化があり、個人のテーマ選定の自由度が広い ・中長期的には車の新しい機能や価値の開発をリードしていけるような人材を目指す 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

SDVアーキテクチャ開発エンジニア|【神奈川】

<職務内容/Main Tasks> (1) SDVを実現する電子アーキテクチャの開発 - 次世代電子アーキテクチャの戦略策定 - SDV(Software Defined Vehicle)/FoD(Feature On Demand)を実現する電子アーキテクチャの開発 - 車載電子システムの機能配置、物理配置の設計 - Vehicle API(Application Programing Interface)の設計 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ①職務を通して得られる自己成長、獲得できるスキル、やりがい  SDV(Software Defined Vehicle)実現のための電子プラットフォーム開発に携わることができるポジションです。これからの自動車の価値と競争力を決定づける業務となります  SDVにより実現する世界観「常に更新されていく最新の機能・コンテンツがクルマにインストールされ、?昨日より今日、今日より明日のクルマが魅力的で自分好みに成長していく?。クルマのデータを活用したサービスにより、生活がより便利になる」自分たちがこの世界を実現に貢献している事を実感することができます ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高め車両電子プラットフォームの第一人者を目指せるとともに、車両電子システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【厚木】タイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発エンジニア

≪[CH2201]タイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)≫ <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動車の高性能化や自動運転の流れに伴い、TPMSも進化させる必要があり、次期型車向けに搭載する新規TPMSを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行います。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・TPMS機能について、社内他部署と協力して、機能・性能の目標を達成する車両を作りこみます。 ・システムの共用化を実現するために、協業先であるルノー、三菱自動車と定期的に協議を実施します。 ・ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施します。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・日産だけでなくルノーや三菱自動車、またグローバルTier1サプライヤと常に共同で仕事を進めている。会社の枠を超えて、フラットなコミュニケーションを取りながら業務を進めています。 ・開発対象が無線通信を司るシステムであるため、実験の現場にも頻繁に出向き、実際に車に乗って測定し、設計に反映させています。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい タイヤ空気圧警報システム開発を通して、電子、ソフトウェア、半導体、無線、材料等の技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 無線システムの第一人者、システム開発リーダー 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川】運転支援機能(プロパイロット2.0)のシステム設計、性能設計、適用開発エンジニア

<[AD2103]運転支援機能(プロパイロット2.0)のシステム設計、性能設計、適用開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 高速道路の出口までの走行を支援するルート走行支援機能、および同一車線でのハンズオフ(ハンドルから手を放した状態)走行を可能にした(ハンズオフ走行機能)に代表されるプロパイロット2.0そのもののシステム設計、機能設計を担います。 プロパイロット2.0をアリアとセレナへ搭載し、今後は日本市場だけでなく、北米市場にもシェアを広げていきます。今後、ハンズオフ機能を搭載した他社と競合するべく、プロパイロット2.0の機能、性能を向上させていく必要があり、適用開発および機能開発の両方を進めていく事になります。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション プロパイロット2.0の各市場および車両への適用の為に必要なシステムの設計・制御適合、機能検証に関する計画策定から実行までを行って頂きます。 その担当領域は多岐に渡り、設計からシミュレーション、実車を用いた検証まで幅広く関わることができます。 -プロパイロット2.0の機能および性能設計 -電子プラットフォームへの適用設計 -パワートレイン/シャシーと連携するためのシステム設計 -機能安全設計 -制御適合 -HMI設計など ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 本組織では、社員、委託合わせて100名規模の体制で業務を行っております。 その中で、制御適合を行うチーム、プロジェクトマネジメントを行う車担チーム、機能検証を行うチームと3つに分かれております。それぞれのメンバーが各々のテーマを持って、業務に取り組みますが、全て1人で担うのではなく、協力しあいながら業務を行える体制作りをしております。全員参加型の業務定例になるように、レポートの仕方にも拘り、円滑にコミュニケーションも取れるような雰囲気があります。 リーダーになっていくと、いずれかのチームを総括していく立場をお任せしていきます。 プロパイロット2.0システム設計は多くの関係する部署を取りまとめる立場でもあり、関係する部署・仕事も多いため、定期的且つタイムリーに関連する業務の進捗を確認し合いながら計画修正と実行を進め、PDCAサイクルを回しながらシステムの完成度を上げていきます。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産の運転支援技術開発の中枢で活躍して頂くことになります。 また、機能安全・システム設計・制御適合・検証計画の策定から実行まで幅広く行ってるため、シミュレーション・台上・実車すべてに直接触れる機会も多く、今お持ちのスキルを生かしながら、技術領域を広げることが可能です。システムをまとめる立場としてより広い技術領域(パワートレイン、電子電装、シャシー、 機能安全など)に関わることで、製品として運転支援システムを構築するスキルだけでなく、多岐にわたる自動車の知見を身に着けられるのも大きな特徴です。 プロパイロット2.0は市場からもたくさんのポジティブな評価をいただいており、日産に主力の武器に携わりながら、誇れる製品作りに取り組むことができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション ご本人の適性や将来に向けたキャリアビジョンなどを上司と相談しながら決めていくことができます。 例) ①今お持ちのスキルをベースにしながら、さらに専門性を深める。 ②自動運転・運転支援システムエンジニアとして領域を広げる。 ③システムのまとめとして技術だけでなくマネジメントスキルを獲得する。 事業内容・業種 自動車
日産自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

次世代の制御ソフトウェアの仕様設計及びプログラミング◎東証プライム上場の真空総合メーカー|【神奈川】

【職務内容】 ■次世代ソフトウェアの制御ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■主に仕様設計(SE業務) ■プログラミングなどソフトウェア開発に関わる業務 ■適性によっては、装置ビジネスでのソフトウェアソリューションの企画、開発 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

ソフト設計(東証プライム上場/半導体・液晶製造において世界をリード)【鹿児島】

■ソフト設計職として、当社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子部品製造装置のソフト仕様設計業務 ■製造装置の通信仕様書(SEMI)作成、テスト業務 ■装置のUI(デスクトップアプリ)設計業務 ■装置制御用PLCの設計業務 ■装置へのソフトインストール作業、テスト業務 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア設計◎東証プライム上場/世界シェアトップクラスの真空総合メーカー |【神奈川】

【職務内容】 真空コンポーネント(真空ポンプ・電源・計測器)のソフトウェア設計をご担当頂きます。システム構成に関わる設計書作成からプログラミング、テストまでの業務となります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

ソフト設計(東証プライム上場/半導体・液晶製造において世界をリード)【神奈川】

■ソフト設計職として、当社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■電子部品製造装置のソフト仕様設計業務 ■製造装置の通信仕様書(SEMI)作成、テスト業務 ■装置のUI(デスクトップアプリ)設計業務 ■装置制御用PLCの設計業務 ■装置へのソフトインストール作業、テスト業務 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
株式会社アルバック
提供元:
マイナビAGENT

業務用空調全般製品の組み込みソフトウェア設計・開発|《群馬大泉》

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 技術担当 グローバルプラットフォーム開発センター ソフト開発一部 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気式・ガス式等の業務用(店舗用・ビル用等)空調製品(室内機・室外機)の組み込みソフトウェア開発(100%内作)です。 ・製品の顧客価値をソフトウェアで実現する事が近年市場からは求められており、100%内作組織のためスピード感を持った対応が可能で顧客接点継続に大きく寄与できます。 ・製品開発を通じて現在の組み込みソフトウェア開発における合理的な仕組みつくりに取り組めます。又幅広く色々な製品開発が可能でものづくり(製品性能)・品質・サービス等々あらゆる視点でソフトウェア開発ができ本人のキャリアアップに繋がります。 ●具体的な仕事内容 ・主な担当業務は新規及び既存の電気式・ガス式等の業務用(店舗用・ビル用等)空調製品(室内機・室外機)の組み込みソフトウェア開発(100%内作)です。 ・製品としての仕様を他部門と協議・合意し、その制御をマイコン制御に落とし込む設計部分とソフトウェアでコーディングする実装部分とその機能を検証評価するデバッグ部分をお願いします。 ・出社時は事務所のデスクスペースをを比較的広めにとっており、そこに室内機及び室外機を模倣した机上評価用評価機を置き、それにエミュレータ等を接続して、実装したコードのチェックや簡易的なデバッグをPC上で行います。又開発フェーズ等にも依りますが、実機が実験室に用意されましたらそれを借りて実機での設計開発及び評価も可能です。(実験室の利用は他部門と事前調整。) ・その後は別の製品(ユーザーインターフェース系の制御機器等)のソフトウェア開発や個人の希望を考慮しつつ関連部門での仕事への拡大も可能です。 ・冷凍サイクルを設計する開発部門、電気制御のハードウェアを設計するハード開発部門、品質部門、サービス部門、製造部門、企画部門、営業部門等々幅広く他部門と関わって仕事できます。 ・欧州・アジアを始めグローバル展開しており、販売拠点や製造拠点もあり、出張機会や日々のメール連絡等を含め世界中の人々と関わって仕事ができます。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラルやサステナブルエネルギーという社会問題に関して空質空調製品は直結します。その第一線で創意工夫した製品開発を通じて社会貢献できる点、又空質空調製品は人々の暮らしと今後も切り離す事ができない不可欠な製品である点で大きなやりがいを実感できます。 ・業界ならではの空気質(冷房・暖房・加湿・除湿・その他)の基本的な考え方を習得でき、日々接している空気に対して新たな視点で関わっていけます。 ・日本を代表する企業で多くのメンバーと協業しながらものづくりをする事で組み込みソフトウェアスキルアップだけではなく、製品設計に必要なステップの理解、他部門とのコミニュケーション力強化と人脈作り等々、より幅広く多くの経験が積めますし、今後キャリアデザインにおいても多くの可能性を検討しながら成長できます。そういう環境がある会社です。 ●職場の雰囲気 ・JRでは熊谷駅が最寄り駅です。メーカーの開発拠点は地方にあるイメージが強いですが、熊谷-東京へのアクセスは乗り換えなしで1時間程度で、急ぎの方は新幹線の選択肢もあります。休日都会でリフレッシュを考えている若手社員の多くは熊谷駅周辺に住んでおります。 ・半数は中途入社者で40歳前半が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・経験豊富なベテランも在籍しており、個人のスキルに合ったノウハウ伝承を実施頂けます。 ・製品の設計開発スケジュールに応じて、ソフトウェア開発部門なのでフェーズに応じてテレワークを積極活用し、個人のパフォーマンス最大化に取り組んでます。又、出張は比較的少ないですが、希望が有り提案頂ければ状況に応じて臨機応変に対応させて頂きます。 ・個人のポテンシャルを最大限に引き出す事を重視し、「きっちり進める」所と「自由裁量に任せる」所のメリハリを付けてます。 ・「個人が中心」の働き方が強かったですが、そこの良さを残しつつ「チームワーク重視」を意識した組織に変革中です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

システム設計|【広島】

システム設計 広島勤務 HR02 ・三菱電機製品を中心としたシステム設計、ハード設計、施工、調整業務  ・システム提案、現場作業  【顧客】 ・製造業ユーザー(某自動車メーカ・食品メーカなど)  【入社後の体制】 配属部署にて経験者によるサポート、顧客特有の制約や順守事項を教育。 6ヶ月程度で設計、現地対応が出来るよう体制を整えている。  事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機システムサービス株式会社
提供元:
マイナビAGENT

全館空調システムをはじめとした空質空調機器のソフト開発|【愛知】

<全館空調システムをはじめとした空質空調機器のソフト開発【HVAC グローバルプラットフォーム開発センター】> 募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 グローバルプラットフォーム開発センター ソフト開発一部 ソフト開発二課 ●担当業務と役割 ソフトウェア開発の要件定義~設計~評価を一通りご担当いただきます。 一般的なソフトウェアの設計-評価業務に加え、社内関係部門、開発テーマによってはハウスメーカーとも連携して商品開発を行います。 開発テーマの管理だけでなく、社外との折衝含め、自ら課題意識を持って主体的にテーマ推進いただくことを期待します。 ●具体的な仕事内容  ①社内関係部門(商品企画、本体設計、品質など)に加え、社外のハウスメーカーと連携し、顧客要望を捉えた要件定義  ②抽出した要件を実現するための制御仕様設計  ③制御仕様設計を実現するためのシステム/ソフトウェア方式設計  ④詳細設計フェーズ以降の設計フェーズでの外注管理  ⑤評価フェーズの方針立案~外注管理  ⑥プロジェクトマネジメント ※開発テーマの規模によっては詳細設計以降の設計業務もご担当いただきます プロジェクトの規模により業務内容は変わりますが、3-5名のプロジェクトでは②、③から従事いただき、適性や希望に応じて①や⑥にも早期に従事いただきます。 1-2名のプロジェクトでは①~⑥までを全般的に従事いただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・健康で快適なくらしと社会を創造するための商品開発を通じて社会に貢献している実感を持てます。 ・ものづくりに重要な役割を果たすソフトウェア開発を経験することで、自らの技術力の向上を実感し、様々な分野で社会に役立てるコア技術を習得することができます。 ・ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価までソフトウェア開発者としての一連の業務を経験することが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる明るい職場です。 ・年齢層は若手とベテランが多く、中堅世代が少ない構成ですが、ここ数年は中途採用の社員を積極的に募集しています。 ・製品全体の動作を確認しながら設計開発するので、基本的には出社での勤務スタイルとなりますが、テレワークも適宜活用いただけます。 ・チームワークを重視しており、ソフト開発部門だけでなく関係部署と協力して業務するスタイルです。 ・地域環境は治安が良く子育てしやすく、また名古屋へのアクセスがし易く、東西南北に交通網も発達しているため国内の様々な場所へ移動し易いです。 ●キャリアパス ・ソフトウェア開発の経験により設計開発のスキルを身につけられた後、商品全体の開発リーダーやマネージャーへのキャリアパスを用意しています。 ・ソフトウェア開発の経験を活かして商品企画部門や品質保証部門などの他部門への異動も可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

空調設備の社内外向け技術支援ソフトの開発および維持管理|【東京】

募集者の名称 パナソニック株式会社 空質空調社 配属部門 パナソニック株式会社 空質空調社 エンジニアリングセンター エンジニアリング部 設計二課 ●担当業務と役割 ・主な業務は、空調(換気・冷暖房)設備の設計積算システム構築、社内外向け販売技術支援ソフト企画開発と維持管理を行います。 ・エンジニアリングセンターは、すべてのお客様に弊社空調(換気・冷暖房)の技術支援(設計積算ほか)をご提供することを目的に新しく設立した組織です。 ・社会環境の変化からお客様のご要望は複雑多岐にわたっており、メーカーの積極的な技術支援が求められています。エンジニアリング体制を拡充し、レベルの高い提案や前線活動の重要性は一層高まっています。 ・お客様の求められる空調設備ソリューションを提供し社会のお役立ちに貢献できる仕事です。 ●具体的な仕事内容 ・主な業務は、空調(換気・冷暖房)設備の設計積算システム構築、社内外向け販売技術支援ソフト企画開発・維持管理を行います。 ・空調、換気、エアコンの工場が設計・開発する商品情報・データーベースや営業支援システムなどとも連携した設計支援ソフトの企画開発、維持管理となります。 ・ソフトの企画開発では、社内外のユーザーニーズや設計業務の課題を洗い出し、分析後、要件定義、(設計、開発)テスト、導入、保守という一連の流れで進めていきます。  課題解決や建築DX化を睨んだリサーチと企画力が必要になります。 ●この仕事を通じて得られること ・換気や冷暖房は社会生活に必要な設備であり、地球規模での問題に向き合い課題解決を実践している実感を得ることができます。 ・空間ソリューションの実現へ大きく変革する中で「コンサルティング・エンジニアリング」は、その中心的な役割を担い活躍できるポジションです。 ・グローバルに事業を展開しており、事例を世界で活躍する仲間に共有することでグローバルに事業貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ・二つとして同じモノがない建築の世界で、最適な空調設備設計を提供し、お客様と一緒に数多くのプロジェクトを完遂させることは醍醐味のある仕事です。 その最前線で設計段階からお役立ちできるプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ・設計のソフト企画開発は、これまでにない新しい取組みでDXを取り入れた社内基幹システム構築の一翼を担う、非常にやりがいのある仕事です。 ●職場の雰囲気 ・中途入社者も多く、研修制度も充実していますので、入社後もすぐになじみ、フラットに議論や相談を行える活発な組織です。 ・お客様から求められる空調システムを構築し実現していくため新しいことに挑戦でき、難しい業務である一方で非常にやりがいを感じる業務です。  また社内プロジェクトへの参画機会があり、実際に自分たちの目指したい姿に向けて、前向きにスピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークも導入しており、状況に応じて出社/在宅勤務の判断も柔軟に行えるため、時間の有効活用も可能です。 ●キャリアパス ・配属部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・空質空調社ではグローバルに事業を展開しており、アジア/欧州等の主要国に拠点を構えています。日本から駐在員を派遣しており、エンジニアリング力強化を目的に日本国内に留まらず海外を含めたジョブローテーションも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
パナソニックグループ
提供元:
マイナビAGENT

ソフト開発|太陽光発電システム(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・太陽光発電システムにおけるパワーコンディショナのソフト設計開発が主な担当業務になります。 ・お客様からは業界シェアトップクラスの当社のパワーコンディショナに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。 ・業界団体からも当社に対して最新の技術、規格に適合したパワーコンディショナを早期に創出することを期待されており、当社はトップランナーとして業界全体の活性化を牽引する役目も担っています。 ●具体的な仕事内容 ・パワーコンディショナの組み込み制御ソフト設計試作~商品開発~量産立ち上げフォローまでを担当して頂きます。 ・マーケティング部門、企画部門と連携して顧客提供価値を立案しますので、ご自身の提案を盛り込むことができます。 ・顧客提供価値の実現に向け、R&D部門と連携して新しい制御方式の検討を行ったり、サプライヤとともに新しいパワーデバイスを駆動するためのソフト制御方式の検討を行う等、他社にない性能を実現するための技術開発を行います。 ・技術開発で確立した技術を盛り込み、かつ商品に求められる品質を担保する商品開発を関連メンバーと連携して実施します。 ・パワーコンディショナは系統に連携する機器になるため、JET認証を取得する必要があるため、外部認証機関と協力して試験を実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・業界シェアトップクラスの当社パワーコンディショナを開発し、世の中に創出していくことは、地球温暖化防止、CO2削減に貢献していることを大きく実感することができます。 ・業界団体内での主要な委員会に当社は重要なポジションで参画、牽引しており、タイムリーに業界動向を把握できるとともに自らの提案を業界内に発信することができます。 ・当社は太陽光発電システムだけでなく、蓄電システム、EV充電システムも開発、更には照明やスイッチ、コンセントなど住宅設備全般の商品も開発しているため、今後のエネルギー市場に必要な様々な商材やシステムの技術/知識を習得することができます。 ●職場の雰囲気 ・総勢60名以上の幅広い年代がいる組織ですが、年齢役職関係なく自由に話や相談ができる雰囲気があります。 ・チームで仕事をするので一人で孤立することはなく、課題があれば構造、ソフト、ハードの垣根なくみんなでサポートする雰囲気があります。 ・リモートワークに関して、事務作業だけでなく、ソフト開発も自宅から使用できる環境を整えているので、みなさん自由にリモートワークを実施しています。 ・技術検討、商品開発に必要な最新の評価設備を導入しており、また、必要な設備がある場合は提案してもらい購入しています。 ・認証試験の自動評価設備等を導入し、評価工数を削減し、技術検討や設計確認に注力できる環境を整えています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例えば、商品開発から商品企画や事業企画への異動も実現可能です、またパナソニックグループ全体での自由な異動を支援する制度も設けられています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT
1~22件 (全22件中)
メカトロ制御設計 社員割引あり メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、メカトロ制御設計 社員割引あり メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。メカトロ制御設計 社員割引あり メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【愛知県名古屋市昭和区】未経験歓迎◎高額年収希望もご相談ください!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・OTC販売業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・うさぎ調剤薬局 ■所在地・・・愛知県名古屋市昭和区 ■最寄駅・・・地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩15分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~12:30・16:00~19:00、水土/9:00~12:30 ■処方箋科目・・・内科、整形外科 ■薬剤師人数・・・1~2名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】23.5万円~35.0万円 程度 【年収】400万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 【昇給】年1回【賞与】年2回(過去実績)
勤務地
愛知県名古屋市昭和区
株式会社FOV

【千葉県千葉市中央区】在宅にご興味のある方必見!若い社風の中で頑張りたい方にオススメの薬局求人です。

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・薬歴管理・在宅業務などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:30 土/9:00~16:00 ■処方科目・・・皮膚科、在宅施設・個人(150名程度) ■休日・・・日曜日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】430万円~600万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ※年俸の12分の1を毎月支給 ※「パート時給:1,900円~」 ■業績賞与あり:過去実績1ヶ月分(業績による) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
千葉県千葉市中央区
HYUGA PRIMARY CARE株式会社

【徳島市/JR徳島線】 残業少なめ!有給消化推進!会社全体でワークライフバランスを推奨しています。

【仕事内容】 ■店舗にて調剤業務や服薬指導、在庫管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■最寄駅・・・JR徳島線「佐古駅」 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:00~12:30、土/9:00~17:00 ■処方科目・・・外科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~
勤務地
徳島県徳島市
ドレミファーマシー有限会社

【呉市/JR呉線】 地域のかかりつけ薬局として地域に根付いた店舗経営を行っている薬局です

【仕事内容】 店舗にて調剤業務や服薬指導などをしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・広島県呉市 ■営業時間・・・月、火、水、金 9:00~18:00、木 9:00~13:00、土 9:00~12:00 ■休日・・・日曜、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】500万円~650万円 程度(24歳~モデル) 【昇給回数】 ■年1回 【賞与回数】 ■年2回
勤務地
広島県呉市
株式会社小松薬局

【東京都昭島市】残業少なめ、当直無しのWLB求人です。ケアミックス病院で薬剤師の募集です!

【仕事内容】 ・病院において、薬剤師業務全般を行っていただきます。 【病院概要】 所在地   ・・・ 東京都昭島市 最寄駅   ・・・JR青梅線「東中神駅」 診療科目  ・・・ 内科/外科/整形外科/理学診療科(リハビリテーション)/冑腸科/小児科/放射線科 【業務内容】 ■外来調剤 :※院外処方率100%・無 ■入院調剤 :有 ■当直 :無 ■休日当番:無 ■病棟服薬指導 : 有  (病棟加算/有) ■注射業務 : 有(混注業務無し) ■DI業務  : 有 ■委員会活動: 有 ※薬剤師が参加しているもの  薬事委員会(薬剤科課長)  ※委員会については場合によって出席いただく事あり ■システム面:オーダリング有無/電子薬歴 ■1日の業務の流れ(ローテーション業務) 【部署構成】 ■薬剤師人数: 3名(常勤 3名、非常勤 0名)(年齢層 平均年齢44.1歳)(2024年6月現在) マイカー通勤・・・可(規定あり) 事業内容・業種 病院
給与
【年収】450万円~500万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 昇給年1回 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
勤務地
東京都昭島市
医療法人社団竹口病院

【宮崎県宮崎市/JR日豊本線】 宮崎県初のドライブスルー薬局を展開しています

【仕事内容】 店舗において調剤業務、服薬指導等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・宮崎県宮崎市 ■最寄駅・・・JR日豊本線「宮崎駅」 ■営業時間・・・月水金/8:30~19:00、火木/8:30~16:30、土/8:30~12:30■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~40.0万円 以上 【年収】420万円~600万円 以上 ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)
勤務地
宮崎県宮崎市
株式会社協和調剤薬局