条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人29

事業企画・事業プロデュース・事業統括 産休・育休取得実績あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

29

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

海外市場のEVソリューション推進担当|【神奈川】

ISZH069_海外市場のEVソリューション推進担当 【職務のミッション】 ・EV導入国での売り方の立案/企画/課題推進に向け、社内外の関連部署と連携して、EVの稼働を守る体制/仕組み(海外版E-vision等)の作成に携わり、各国の体制構築を支援する ・海外向けEVモニターの事務局を運営し、各国の経験/知見を集約することで、海外でのEV展開に活用する 【職務の内容】 ・担当国でのEV企画立案及び導入推進 【キャリアプラン】 3年後:グループ内でチームのリーダーとして、海外へのEV展開を主導 5年後:海外EV戦略立案におけるマネージャーのポジション 【やりがい】 ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある ・海外市場での新規事業の立ち上げを通して、様々なチャレンジの機会があり成長できる ・世界各国の販売会社を対象にグローバルに活躍することができる 事業内容・業種 自動車

《東京》◆管理職候補◆プライム上場グループの【事業企画】

《管理職候補として活躍できる!》「成長戦略策定」「新規事業開発」「既存事業拡大」を メインミッションに、事業企画業務をお任せします。 ■事業戦略の立案と実行支援 ■市場調査と分析 ■ビジネスモデルの開発 ■プレゼンテーションと報告 当社リソース(ファブレスメーカー・システムインテグレーターとしての上流〜下流までの一貫した技術)を活用し、新規事業を立ち上げていただきます! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長  浅見 伊佐夫 事業内容 車載機器の計測・評価支援、受託開発 組込み機器開発支援、開発プロセス管理ツール受託開発 医療機器・生体情報システム受託開発 デジタルテレビジョン放送監視・解析・計測機器 本社所在地 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル8階

海外市場のEVソリューション推進エキスパート|【神奈川】

ISZH068_海外市場のEVソリューション推進エキスパート 【職務のミッション】 ・EV導入国での売り方の立案/企画/課題推進に向け、社内外の関連部署と連携して、EVの稼働を守る体制/仕組みを立案、展開する ・海外向けEVモニターの事務局を運営し、各国の経験/知見を集約することで、海外でのEV展開に活用する 【職務の内容】 ・担当国でのEV企画立案及び導入推進 ・海外市場におけるEVの販売戦略の立案及び推進 【キャリアプラン】 3年後:グループ内でチームのリーダーとして、海外へのEV展開を主導 5年後:海外EV戦略立案におけるマネージャーのポジション 【やりがい】 ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある ・海外市場での新規事業の立ち上げを通して、様々なチャレンジの機会があり成長できる ・世界各国の販売会社を対象にグローバルに活躍することができる 事業内容・業種 自動車

生産計画業務(国内外の新規SC企画)|【神奈川】

<ISZG007_生産計画業務(国内外の新規SC企画)> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 カーボンニュートラル、自動運転の変化に対し、自動車産業のサプライチェーンの既存の仕組が限界に達すると想定。完成車メーカーありきの産業構造から、海外の部品メーカー、アライアンスパートナーに主が移る構造変化の中で、現状に捕らわれない考えで、仕組みの構築、業務推進可能な社員を募集し、100年に一度の変革期の課題を対応できる体制を構築したい 【職務のミッション】 藤沢工場で生産される車両の生産計画立案 自動車製造業変革に伴う業務改善 【職務の内容】 ・工場、部品メーカーの能力を確保、整合し、収益目標、顧客要求を満たすための生産計画立案業務 ・カーボンニュートラル、グローバル化に対応した新規サプライチェーン構築 【配属予定部署】 生販流通管理部 生産計画グループ 【キャリアプラン】 入社後、1年半はOJT期間とし、サポーターの社員と業務にあたる。担当製品を持ち、業務知識ベースを構築。 新規プロジェクトのプロジェクトマネージャー、もしくは他グループへの異動し、自動車メーカーの見識を広める 30代後半目途に管理職登用 【やりがい】 ・会社の経営と密接に結びつき、自分の仕事のアウトプットが財務等の会社の結果に現れる ・変化の時代に、ゼロから自分の考えで、仕組みを構築できる 【職場イメージ】 若手が多く、元気で明るく、切磋琢磨しながら成長できる職場 全社研修や部内、課内勉強会を通して、学びやすい環境 事業内容・業種 自動車

〈金沢〉再生可能エネルギー事業立上げ【事業開発】☆土日祝休み

【創業90年以上!石川県の老舗商社だから知名度抜群◎】再生可能エネルギー分野の新規事業立ち上げ(調査〜事業計画〜調整など)をお任せします。 ▼市場調査 勉強会や展示会などに参加し、 将来性や競合他社について調査します。 ▼意見出し〜事業計画の策定 事業モデルについて関係各所と意見交換し、 具体的なプランに落とし込みます。 ▼経営層に向けたプレゼンテーション 資金調達やスケジュールなどを検討した上で、 経営層に説明してもらいます。 ▼事業推進に向けた準備・フォロー 社内の関係部署との調整作業や、 お客様先に足を運んで商談など、 事業成功に向けたさまざまな業務に対応します。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 松村 俊一 事業内容 ■エネルギー事業部 石油・LPガスを中心としたエネルギーの安定供給により、地域経済の発展に貢献。環境配慮型エネルギーの普及にも積極的に取り組んでおります。 ■カーライフサポート事業部 車検・タイヤ交換&保管・コーティングなどのサービスを通じ、安心で快適なカーライフをサポート。 ■建設・設備ソリューション事業部 建設工事の設計・施工から、建築・工業用資材の販売、環境商品の提案まで多岐にわたる事業分野をカバー。 本社所在地 石川県金沢市広岡2丁目1番27号

ゼロからイチを産み出す【新規事業の事業企画職】

ヤマハ発動機グループとカスタマー、ビジネスパートナーをつなぐITソリューションの企画、運営に携わって頂きます。 ■新たな事業領域の探索 ■新規事業に関する事業企画作成・実行・管理 例:メタバース、マウンテンバイク走行環境拡大、社会共創事業、同社が中期で掲げている重点4領域と新モビリティ 【やりがい・魅力】 ・事業開発プロジェクトの立案から関わることで知識・スキルの幅を広げらます ・新価値を創造し、社会課題解決に貢献する事業開発に関われます ・グローバルな企業のメリットを活かし、世界のパートナーと共創活動ができます 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役会長/社長 渡部 克明 事業内容 ■ランドモビリティ(二輪車・電動アシスト自転車・電動車いす・四輪バギー・ROV・スノーモービル・各種部品) ■マリン(船外機・ボート・ウォータービークル) ■ロボティクス(サーフェスマウンター・産業用ロボット・半導体後工程装置・産業用無人航空機・ドローン) ■金融サービス ■その他(ゴルフカー・自動車用エンジン・発電機・除雪機など) <関係会社> 連結子会社132社(国内21社、海外111社) 持分法適用子会社4社 持分法適用関連会社23社 (2024年3月末現在) 本社所在地 静岡県磐田市新貝2500

グローバルOEM企業との戦略的アライアンスの推進マネージャー|【神奈川】

<ISZB024-025グローバルOEM企業との戦略的アライアンスの推進マネージャー> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 同社はボルボ・グループ(スウェーデン)と20年以上の長期にわたる戦略的アライアンス契約を2020年に締結しました。ボルボ・グループからUDトラックス事業を取得し、ボルボ・グループとの共同開発や共同事業を進め、国内外の商用車事業を強化しています。2025年現在、アライアンス事業が全社規模に広がり、アライアンス戦略を企画立案し推進する体制の強化が急務であり、アライアンス戦略を推進するマネジャーを募集しています。 【職務のミッション】 ・戦略的アライアンスによるシナジー効果を最大化するために、ボルボ・グループとの協議を行い合意に導くこと。 ・アライアンス戦略策定に必要な情報を収集分析し、中長期的なアライアンス戦略を策定するために必要な交渉を行うこと。 ・アライアンスプロジェクト内容を契約文書で表現・定義し、必要な交渉を行い契約合意に導くこと。 【配属予定部署】 CV協業推進部 【職務の内容】 ・アライアンス戦略の企画立案 ・アライアンス戦略の実現に向けた、ボルボ・グループとの折衝、交渉、合意文書化 ・アライアンス戦略の実現に向けた、いすゞグループ内各部門・部署との合同プロジェクト化の企画立案、承認取得、推進 【入社後のキャリアプラン】 ボルボ・グループとのアライアンス戦略を企画立案・推進することが出来れば、当社の他アライアンス事業への参画、海外・国内事業への出資・買収プロジェクトや新規事業プロジェクトメンバーへの抜擢、国内外の当社子会社マネジメント層への参画など、職務規模の拡大も可能です。 【やりがい】 グローバルトップランクの商用自動車OEM企業とのアライアンス戦略の企画立案、交渉、推進に直接携わり、当社の将来の可能性拡大を導く仕事です。業務を通じて高いビジネススキルを磨くことが出来、入社後のキャリアプランの幅も広いです。 【職場イメージ】 横濱ゲートタワー15Fの眺めが良い場所にCV協業推進部専用オフィスと複数の会議室を構え、30から50代の男性・女性10名弱が働く職場。 男女比率はほぼ半々。いすゞグループとボルボ・グループのアライアンスオフィスの位置付けもあり、ボルボ・グループのオフィスも併設。 【働き方】 ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています。 ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています。 事業内容・業種 自動車

グループ子会社管理担当(補給部品事業室担当)シニアスタッフ|【神奈川】

ISZG010_グループ子会社管理担当(補給部品事業室担当)シニアスタッフ 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 環境意識、働き方改革への認識が高まる中、外部経験と知識活かし企画・管理の強化を図る 【職務のミッション】 短期事業計画達成を目的に、継続的改善を前提とした物流費計画、及び 具体的施策を設定し、実行する。また、遂次発生する環境変化や問題に対し、柔軟な対応を図る。物流コストをモニタリングし、原単位の分析・見直し及びその構成ついの再検証を行い、真の継続的に競争力のある仕組みと運用を構築し、物流子会社であるISZ-LG、合理化の企画・予算化から実行、予算管理までの全体プロセスの管理を行う。担当として事業室の管理を行う。 【職務の内容】 ・会計原則およびグループ方針に従って、子会社の収益を把握、分析する ・物流管理活動に必要な費用/要員の計画・実績を管理する ・輸送コストを最適化する計画を策定する ・遵法対応、補給部品の保管、供給効率化の計画を策定する 【配属予定部署】 業務推進部門 物流管理部 事業内容・業種 自動車

ITポートフォリオ管理担当 シニアスタッフ|【神奈川】

ISZF071_ITポートフォリオ管理担当 シニアスタッフ 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 これまでいすゞグループのITガバナンスは個社最適で運営されてきたがUDトラックスのグループ入りを契機にグループITガバナンスの強化が求められている。ITリソースの最適化とグループITポートフォリオ管理によるビジネスとIT PMIの整合を図り、効率的/効果的なIT運用の実現が求められている。現システム部門には、グループITガバナンスの専門知識/経験を有する人材がいないため、専門スキルを持つ人財の採用をし、強化を図る。 【配属予定部署】 コーポレートIT部 ITガバナンス推進G 【職務ミッション】 ・いすゞグループの事業目標にを達成するために短期/中期の視点でシステム部門計画の策定を行い、その進捗を管理する。 ・多様なIT課題の中から優先事項を決定し予算配分を適切に管理する。 ・いすゞグループのIT資産(ヒト・モノ・カネ)の状況/状態を管理し可視化し、必要なリソース配分を行い、グループ全体でのITパフォーマンスの最大化に貢献する。 ・いすゞグループ全体のIT運用におけるガバナンス基本方針やルールを策定/更新し、具体的なルールや規定を明文化し整理を行う。また、方針やルールをグループ企業に展開し、遵守されているかを監視し、評価する。 【職務内容】 ①ITポートフォリオ管理 ・IT資産への既存の投資状況、近しい業態におけるITへの投資の先端事例を分析する ・上記分析やグループの中長期的な経営戦略を踏まえて、ITの活用を通じて解決する経営課題を特定する ・特定した課題を踏まえて、グループの中長期的なIT投資ロードマップを策定する ・策定したIT投資ロードマップに基づいて、経営陣に対してIT資産への投資に関する提言を実施する ②ITガバナンス管理 ・グループ全体としての情報システムに関するリスクを特定し、優先順位付けを実施する ・特定、優先順位付けを実施した情報システムに関するリスクを踏まえて、グループ会社に対する情報ガバナンスポリシーやガイドラインを策定、組織構造を設計する ・策定した情報ガバナンスポリシーやガイドライン、設計した組織構造が機能しているかをモニタリングし、必要に応じて改定する 事業内容・業種 自動車

事業企画/自動車部品・建設機械部品メーカー/年121日休み/福利厚生◎|【神奈川】

【業務内容】 事業企画担当を募集します。 営業の経験を活かして社内外の関係者と連携をしながら業務を進めていただきます。 【詳細】■国内外関係会社経営の管理、拡販の支援提案■海外拠点設立、統廃合の検討・起案 事業内容・業種 自動車部品

事業 / 事業企画(海外コネクテッド推進担当)|【神奈川】

<ISZB009-018-020事業 / 事業企画(海外コネクテッド推進担当)> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 いすゞは、「運ぶ」を支え、信頼されるパートナーとして、豊かな暮らし創りに貢献する という企業理念のもと事業を行っています。 コネクテッド領域においても、2004年から同業他社に先駆け、商用車メーカーの強みを活かし、運送会社様の課題解決のためのサービスを提供しています。 今後さらに、変化を続けるコネクテッド領域において、市場の変化を捉えた上で自ら考え行動できる方を募集しています。 【職務のミッション】 ・コネクテッドに関するアライアンスプロジェクトの推進 ・海外コネクテッドの企画、プロジェクト推進 ・海外コネクテッドサービスの運用推進 【配属予定部署】 コネクテッド企画推進部海外施策G 【職務の内容】 ・複数の協業パートナーと調整・整合した行った上で、合理的な解決策を見出し社内の関連部署と連携した上でコネクティッドプロジェクトを推進していく業務 ・アライアンス及び独自の市場調査に基づいて導き出されたお客様向けソリューションを具現化及び推進していく業務 【入社後のキャリアプラン】 3年後:担当するプロジェクト業務の中心的な役割を持ち推進 5年後:プロジェクトのリーダーとして責任を持ち業務を推進 ※候補者の年齢よりキャリアプランは異なります。 【やりがい】 ・CASEの一つである、コネクテッドサービスの企画立案、推進を行っています。コネクテッド領域は、電動化、自動運転とも密接に関連し、今後の自動車業界にとって重要な役割を担っています。このコネクティッドを企画し推進していく、非常にやりがいがある仕事です。 ・社内のコネクテッド責任部署として、多数のプロジェクトを推進しています。自らが企画したサービスを様々な部署と協力しながら具現化することができる、非常にやりがいのある業務です。 ・コネクテッド領域の他方面に渡る業務に関連するので、適正に応じた業務を担当頂くことができます。 【職場イメージ】 経験、学歴、性別、国籍に関係なく、誰もがフラットに自分の意見を主張し議論し合える職場です。 自ら考え責任感を持ち、推進力及び調整力がある方には、経験が浅くとも大きな仕事が任されます。 【働き方】 ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています。 事業内容・業種 自動車

物流業界での経験を活かせる!【新規事業開発】★年間休日125日

【大きな裁量を持って、業務に取り組める環境です!】新規事業・ビジネス開発部門にて、新たなビジネスの事業化を推進していただきます。 ★新規事業の開発に向けて、 ビジネスの設計・検証・実現化を 目指して活動していただきます。 ■新規事業テーマ(一例) 物流資材のIoT化 物流業界の課題や社内の課題に基づいた各種テーマ 社内の様々な部門や役員、 パートナー企業などを巻き込む取り組みとなるため、 大きな裁量で仕事を進められます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 川久保 篤 事業内容 ロールボックス・カーゴ車販売 サポートロック/B.Oボックス/エアーキャスター/プラ台車・合板台車 各製造販売 物流機器のレンタル&リース パレット洗浄サービス 廃プラスチック粉砕処理加工 本社所在地 大阪府大阪市中央区南船場2−1−3 PHOENIX南船場8F

複数のEVの制御開発プロジェクトのマネジメント・遂行|【神奈川】

ISZL036_複数のEVの制御開発プロジェクトのマネジメント・遂行 【職務のミッション】 担当するxEV制御開発のプロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・複数の電気自動車の制御開発プロジェクトのPM・遂行 (関連技術・法規動向の調査等、プロジェクト業務進捗報告などの付帯業務含む) ・技術戦略策定業務へのサポート ・上記プロジェクト遂行に必要な部下の職務遂行に向けたサポート(指導・育成等々) ・担当するxEV制御開発をプロジェクトリーダーとして遂行 制御開発の技術仕様と属性(仕組みの性能)を定義し、要件に落とし込む 上記遂行に当たり、プロジェクトマネジメントを行う 担当する制御開発おける評価計画・結果レビューについて責任を負う 技術戦略策定業務へのサポート 担当するプロジェクトを遂行するチームメンバーをスーパーバイズする(指導・教育・育成) 事業内容・業種 自動車

事務|分析(経営管理)(年間休日120日以上)【広島県東広島市】

【職務内容】 経営計画策定・・・中期、年度損益予測の作成、各部門の経営計画数値の精査 と取り纏め、計画数値の分析。 月次業績分析・・・経営計画の予実分析、年間損益予測の作成、月次業績報告 資料の作成、部門別損益管理の体制整備と推進。 管理会計システムの維持管理・・・マスタ整備等のオペレーター業務。 事業内容・業種 自動車

CV(Commercial Vehicle:商用車=トラック)海外営業《中東アフリカ地域》【神奈川】

ISZH038-052 CV(Commercial Vehicle:商用車=トラック)海外営業《中東アフリカ地域》 【職務の内容】 ・車両営業系 : 地域統括、販売管理、商品政策(地域別)、価格・収益・経費予算管理、事業体管理 ・ゲスト対応・現地イベント支援 ・アフターセールスプロジェクト推進 ・中期計画課題各種プロジェクト推進 ・他ブランドとの協業によるグループVOL・収益最大化推進 【やりがい】 ・自分の仕事を通して、中東・アフリカ社会への貢献につながっていることを実感出来きます ・いすゞ車両で市場をほぼ独占している国も多く、ビジネスを通し、自分の仕事が担当国の成長・発展へ直接つながっていることを実感出来ます ・中東・アフリカの中には一部未開拓の国もあり、ディーラー選定から車両を現地に送り込むところまで、ラストフロンティアの開拓にいすゞの第一人者として参画出来きます ・仕事の自由度がある程度高く、アイデア次第で色々な拡販施策を企画出来、仕事の達成感があります ・日本では想定できない中東・アフリカ特有の業務も発生する為、カルチャーの違いを楽しめる上、中東・アフリカ地域独自のマネジメント能力が身に付けることが出来ます ・海外のいすゞ関連会社(現地法人・DLR等)との接点が多い市場の為、現地の方と一緒に仕事を進め・解決できる楽しさがあります ・若手にも海外赴任のチャンスがあります 【入社後のキャリアパス】 3~5年後:本社でのグループリーダー(課長)、海外現地法人駐在でのマネジメントポジション 事業内容・業種 自動車

グループ子会社管理担当(生産調達事業室)シニアスタッフ|【神奈川】

ISZG011_グループ子会社管理担当(生産調達事業室)シニアスタッフ 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 環境意識、働き方改革への認識が高まる中、外部経験と知識活かし企画・管理の強化を図る 【職務のミッション】 短期事業計画達成を目的に、継続的改善を前提とした物流費計画、及び 具体的施策を設定し、実行する。また、遂次発生する環境変化や問題に対し、柔軟な対応を図る。物流コストをモニタリングし、原単位の分析・見直し及びその構成ついの再検証を行い、真の継続的に競争力のある仕組みと運用を構築し、物流子会社であるISZ-LG、合理化の企画・予算化から実行、予算管理までの全体プロセスの管理を行う。担当として事業室の管理を行う。 【職務の内容】 ・会計原則およびグループ方針に従って、子会社の収益を把握、分析する ・物流管理活動に必要な費用/要員の計画・実績を管理する ・輸送コストを最適化する計画を策定する ・遵法対応、工場への受入及び生産工程への供給効率化の計画を策定する 【配属予定部署】 業務推進部門 物流管理部 事業内容・業種 自動車

事業管理◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【広島】

<384【広島】事業管理(設備投資/KPI管理/技術支援)> 【業務内容】 ・設備投資まとめ ・KPI計数管理 ・安全・設備・技術の横展開 事業内容・業種 自動車部品

軸受事業部の【事業企画】職◎年休123日・福利厚生充実

本社の安全衛生環境室にて、健康経営の推進や職場環境の改善をリード。各拠点と連携しながら施策を企画・運用し、働きやすい環境づくりを実現します。 健康経営の戦略立案と推進、安全衛生活動の管理・改善を担当。社員の働きやすさを高める施策を企画し、社内外と連携しながら実行していただきます。 健康経営優良法人認定(スコア向上、ホワイト500認定を目指す) 各拠点の安全衛生・環境マネジメント施策の企画・展開 社員の健康づくり推進、ウェルビーイング施策の実施 衛生管理・職場環境改善のための社内教育・研修の企画運営 社員や社外関係者との連携を通じた安全衛生環境の維持・向上 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 社員が安心して働ける環境を整えることで、組織全体の生産性向上やエンゲージメント向上につなげる役割を担います。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中西竜雄 事業内容 ベアリング・リテーナー・コンベア及び自動制御装置・サッシ用戸車・住宅関連製品・ゴムシール・精密金 型・無人搬送車(AGV)・各種金属プレス加工品・各種樹脂射出成形品・冷間圧延鋼板等の製造販売 本社所在地 大阪府大阪市北区天満橋3-3-5

CV(Commercial Vehicle:商用車=トラック)海外営業《アセアン地域》|【神奈川】

ISZH038-052 CV(Commercial Vehicle:商用車=トラック)海外営業《アセアン地域》 【職務の内容】 ・地域別事業/販売戦略の策定 ・マーケティング (経済/市場/業界動向/セグメント分析 等) ・商品プロジェクト推進(現地出張市場調査~商品提案~発売準備) ・現地販売会社支援(新車販売~アフターセールス施策支援等) ・現地個社管理(販売管理/受発注./契約締結等) ・アライアンス事業推進 ・各種イベントの企画/対応(現地イベント/試乗会/訪日客対応 等) 【やりがい】 ・変革する自動車業界において、グローバル商用車メーカーのリーダーとしてダイナミックな仕事に携わることが出来ます ・ASEAN地域ではISUZUブランドのプレゼンスが高く、プライドを感じながら仕事が出来ます ・少数精鋭の若手が多いチームで責任ある仕事を任され、自身の成長を実感することが出来ます ・出張で現場・現物・現実を直接肌で感じる機会が多くあります ・市場調査から販売まで漕ぎ着け、現地で車両が活躍しお客様に喜んで頂けた時の達成感があります ・希望すれば海外赴任の機会も沢山あります ・フレックス制度など柔軟な働き方が可能で、担当地域は時差も少なく、女性でも安心して活躍できる職場です 【入社後のキャリアパス】 3~5年後:本社でのグループリーダー(課長)、海外現地法人駐在でのマネジメントポジション 事業内容・業種 自動車

宇宙技術研究開発|【東京】

【具体的には】 Hondaの宇宙開発事業の推進に向け、国内外の研究機関・パートナー、社内の関連開発部門と連携しながら、以下の業務をお任せします ●宇宙戦略立案・推進 -Hondaと顧客に対して最も良いと考える全体戦略策定ほか、国内外/官民との渉外、安全/品質等の体制構築などの推進 -宇宙領域プロジェクトの事業化を見据えた戦略、および事業開発計画の策定 -アライアンス、パートナーシップの選定・交渉・締結、ロビイング等 -対外リリース、採用、宇宙領域コミュニティ 等の社外コミュニケーションの推進 -社内の横断的な業務推進(Honda内、コーポレート領域など) ●宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発業務 -製品や周辺関連要素全体の様々な側面からの分析/設計/テスト設 計 -提供価値から手段や技術にいたる関係性の構造化、およびそれに 基づく各分野専門家への適切な要求の供給 -プロジェクトマネージャーと連携した検開発体制構築と開発の先 導 ●宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance) 宇宙関連全テーマにおける ・ビジネス/プロダクト/プロジェクトなど様々な視点からの全体システム開発における - ライフサイクル全体に渡る安全分析 - 安全方策機能設計と物理への割付 - 不安全リスク計算と安全方策の有効性計算 - 安全方策テスト設計 ・安全論証の作業成果物構築、評価と管理 【開発ツール】 ●設計:CATIA/FTA ●解析:NASTRAN/MATLAB/Simulink/Fluent/STAR-CCM+ 等 【魅力・やりがい】 新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、 スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 事業内容・業種 自動車

海外市場のコネクテッド推進担当|【神奈川】

ISZH065_海外市場のコネクテッド推進担当 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。(2024年3月期:売上高 3.4兆円、販売台数 66万6千台) また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標である海外市場でのコネクテッド展開を実現させるために、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 【職務のミッション】 ・担当国する市場でのコネクテッドサービスに関する市場状況/要望を纏め、事業性を見極めながら、企画/計画/課題推進を通じて、コネクテッドサービスの展開/オペレーション体制を構築する 【職務の内容】 ・担当国でのコネクテッドサービス企画立案及び導入推進 【配属予定部署】 第三地域統括オフィス 事業開発G 【キャリアプラン】 3年後:グループ内でチームのリーダーとして、海外へのコネクテッド展開を主導 5年後:海外コネクテッド戦略立案におけるマネージャーのポジション 【やりがい】 ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある。 ・海外市場での新規事業の立ち上げを通して、様々なチャレンジの機会があり成長できる。 ・世界各国の販売会社を対象にグローバルに活躍することができる。 【職場イメージ】 ・当部署は海外営業部門の中核的な仕事を担っており、チーム一丸となって取り組んでおります。 ・経験、学歴、性別、国籍に関係なく、またキャリア採用者も多く、誰もがフラットに自分の意見を主張し議論し合える職場です。 事業内容・業種 自動車

いすゞグループ環境負荷低減施策推進担当|【神奈川】

<ISZC029_いすゞグループ環境負荷低減施策推進担当> 【企業のミッション】 ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出します。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【募集背景】 サステナビリティへの関心が高まる中、各種規制等の強化が進んでいます。国内外のリーディングカンパニーレベルで新課題に対応するため、企画業務・管理業務の活動強化のためプロフェッショナルの人財を募集いたします。 【職務のミッション】 いすゞグループの環境活動方針に基づき、コーポレート部門、生産部門等、社内の関係部門と連携し、いすゞグループ全体で環境負荷低減施策を推進する。また、各種環境法令等の情報収集と社内関係部門への展開を行い、法令順守に対する支援を行う。 【職務の内容】 環境/CSR推進 グループのサステナビリティ戦略に従って、各種取組の実行状況を管理する ①環境問題を解決することに繋がるプログラムを企画し、実行する ②いすゞグループ/単体/サプライチェーン全体のサステナビリティに関連する各課題対応の企画/推進する ③国内外サステナビリティに関連する各種規制に準備/対応する ④サステナビリティに関連するいすゞグループ/単体のガバナンス体制を構築/維持する ⑤いすゞグループ/単体の環境マネジメントシステムを維持管理する 【やりがい】 ・カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。 ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 【職場イメージ】 個々人の専門性やバックグラウンドを尊重し、相互支援と相互成長の関係の中で強いチームワークを創り上げています 【働き方】 ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています 事業内容・業種 自動車

自動運転を活用した新サービス企画立案|【神奈川】

<ISZB026-027_自動運転を活用した新サービス企画立案> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 いすゞグループ全体における中長期の事業戦略を踏まえ、自動運転事業化検討についてリーダーシップを発揮できる人材を採用しています。 【職務のミッション】 自動運転を活用した新サービスを企画立案。 【職務の内容】 ・グループ全体中長期の事業戦略を踏まえた、自動運転事業の戦略策定 ・社内関係部門及びパートナーとの横断のプロジェクトリーディング 【やりがい】 ・自動運転事業化戦略を提案し、推進していく過程で、経営視点が身に着く ・少数精鋭での働き方により責任感をもって業務を行うことができる 【職場イメージ】 ・部署内、他部署またはグループ会社と共同で業務推進して頂きます 【働き方】 ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています。 ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています。 事業内容・業種 自動車

海外市場のコネクテッド推進マネージャー|【神奈川】

ISZH064_海外市場のコネクテッド推進マネージャー 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。(2024年3月期:売上高 3.4兆円、販売台数 66万6千台) また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標である海外市場でのコネクテッド展開を実現させるために、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 【職務のミッション】 ・海外における各国でのコネクテッドサービスに関する市場状況/要望を纏め、事業性を見極めながら、企画/計画/課題推進の責任を持つ 【職務の内容】 ・海外市場におけるコネクテッドサービスの戦略立案・推進 ・各国へのコネクテッドサービス導入推進 【配属予定部署】 第三地域統括オフィス 事業開発G 【やりがい】 ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある。 ・海外市場での新規事業の立ち上げを通して、様々なチャレンジの機会があり成長できる。 ・世界各国の販売会社を対象にグローバルに活躍することができる。 【職場イメージ】 ・当部署は海外営業部門の中核的な仕事を担っており、チーム一丸となって取り組んでおります。 ・経験、学歴、性別、国籍に関係なく、またキャリア採用者も多く、誰もがフラットに自分の意見を主張し議論し合える職場です。 事業内容・業種 自動車

アライアンス協業とイノベーション投資を踏まえた商品戦略の策定|【神奈川】

<ISZB016> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集背景】 ・今回募集する商品戦略統括部 ポートフォリオ企画グループでは、いすゞグループ(いすゞ&UDブランド)の将来開発プログラム概要(商品ポートフォリオ)の策定を行っています。 ・同社の中期経営計画「ISUZU Transformation - Growth to 2030(IX)」に掲げる目指す姿「商用モビリティソリューションカンパニー」の実現を支える商品ポートフォリオを、アライアンス(ボルボ、カミンズなど)との協業の成果も取り込みつつ方向づけする、責任ある仕事となり、リソース強化のため、募集しています。 【職務のミッション】 商品ポートフォリオ策定にあたり、戦略的目標の達成に向けたパートナー企業との協業方向性の明確化に責任を持つ。 【配属予定部署】 商品戦略統括部/ポートフォリオ企画G 【職務の内容】 ・アライアンス協業案件(企画及び商品開発プロジェクト化)の推進 ・アライアンスパートナーとの協議における当社方針との整合性の確認並びに協議状況の定期的報告 ・イノベーション投資関連商品(含むカーボンニュートラル対応)の商品開発プロジェクト化に向けた課題整理の先導と取りまとめ 【入社後のキャリアプラン】 3年後:アライアンスパートナーとの交渉を単独でまとめきれるシニアエキスパート 5年後:同部署での業務全般を監督し、商品ポートフォリオ策定業務をけん引するグループリーダー 【やりがい】 ・イノベーション、カーボンニュートラルに重点を置いた商品の戦略に携わることによる社会貢献。 ・いすゞグループ全体のトラック・バス商品戦略を統括し、商品開発プロセスを通じて会社のすべての組織とかかわりあり。 ・自動車業界全般に関する知見、国内・海外の主要なトラック・バス市場に関する知見を深める機会あり。 【職場イメージ】 ・それぞれが明確な責任分野を持ちつつ、必要な場面では協力し合うことを惜しまない職場 事業内容・業種 自動車
事業企画・事業プロデュース・事業統括 産休・育休取得実績あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、事業企画・事業プロデュース・事業統括 産休・育休取得実績あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。事業企画・事業プロデュース・事業統括 産休・育休取得実績あり 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり