条件を指定してください
該当求人3

事業企画・事業プロデュース・事業統括 短時間勤務可 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

3

【新規事業の企画・立案】未経験歓迎★年休121日★寮・社宅有

当社子会社の新規事業運営管理や事業計画立案、今後の方向性の検討を行います。アイディア出しから事業計画の作成まで携われ、やりがいある仕事です! 当社の子会社が展開している農業・介護・環境リサイクル事業について、次の業務に携わっていただきます。 ◆月次の事業分析 ◆状況の確認と分析 ◆3ヵ年計画作成 ◆今後の方向性の検討 等 新規事業では、社会的価値や地域との共生などを検討します。 フットワーク軽く動く事が求められる仕事です。 応募方法 【最後までお読みいただき、ありがとうございます】 まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 矢崎 陸 事業内容 ■自動車用電装品(組電線・計器・車載機器) ■エネルギー機器(電線・ケーブル・光ファイバーケーブルおよび光関連製品・ガスメーター・ガス漏れ警報器・ガスセキュリティシステム・空調機器・情報通信関連機器・アグリ関連機器等) の研究・開発・製造・販売 【健康経営優良法人・6年連続認定企業】 健康経営の取り組みが評価され、2018年から6年間連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」※を取得!今後も従業員満足度の高い環境を提供していきます! <こんな支援・サポートがあります!> ■昼食の費用補助 昼食費用を補助し、きちんと食事を摂ることによる身体の健康を支援 ■e-learningによるセルフケア教育 自社オリジナル教材を作成し、全従業員がe-learningで学べる環境を提供 本社所在地 東京都港区港南1-8-15 Wビル7階

矢崎総業株式会社

【SDGs企画推進】★年休121日で、プライベートも充実!

【トヨタ自動車株式会社100%子会社】車載用電池事業を担う当社にて、SDGs企画推進業務をお任せします! ★年休121日でプライベートも充実! ◆全社Carbon Neutral(CN)活動 ◆製品(Scop3)のCN活動 ◆サーキュラーエコノミー実現 ◆全社EMS事務局 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 岡田 政道 事業内容 ニッケル水素バッテリー/リチウムイオンバッテリー/バッテリーマネジメントシステムの開発・製造・販売。車載用バッテリーパックの受託試験の実施。 本社所在地 静岡県湖西市岡崎20番地

トヨタバッテリー株式会社

《東京》◆管理職候補◆プライム上場グループの【事業企画】

《管理職候補として活躍できる!》「成長戦略策定」「新規事業開発」「既存事業拡大」を メインミッションに、事業企画業務をお任せします。 ■事業戦略の立案と実行支援 ■市場調査と分析 ■ビジネスモデルの開発 ■プレゼンテーションと報告 当社リソース(ファブレスメーカー・システムインテグレーターとしての上流〜下流までの一貫した技術)を活用し、新規事業を立ち上げていただきます! 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長  浅見 伊佐夫 事業内容 車載機器の計測・評価支援、受託開発 組込み機器開発支援、開発プロセス管理ツール受託開発 医療機器・生体情報システム受託開発 デジタルテレビジョン放送監視・解析・計測機器 本社所在地 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル8階

株式会社DTSインサイト

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

短時間勤務可」の条件を外すと、このような求人があります

事業企画・事業プロデュース・事業統括 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

グループ横断プロジェクト管理担当 エキスパート|【神奈川】

<ISZC032_グループ横断プロジェクト管理担当 エキスパート> 【企業のミッション】 ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出します。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【募集背景】 ・25年度以降の計画遂行に向けた内部強化 【職務のミッション】 カーボンニュートラル実現に向け電動商用車の普及を企画するCJPTのプロジェクトに参画し、運送事業者等のカーボンニュートラル戦略に資する電動車の普及に関して、いすゞが担当する業務を関係各社と調整しながら計画通りに遂行すること。 ・NEDOのグリーンイノベーション(GI)基金実証事業(福島・東京プロジェクトの顧客窓口、車両業務、リース) ・GI以外の地域プロジェクト(福岡、愛知等の顧客窓口、車両業務、リース) ・電動車/エネルギーソリューション企画と営業取次 【配属予定部署】 経営業務部門 CJP推進部 プロジェクト推進G 【職務の内容】 ・社会課題のカーボンニュートラル実現に向け、電動商用車の普及を企画するCJPTの各プロジェクトに参画し、運送事業者等のカーボンニュートラル戦略に資する電動車両導入等(FCVとBEV)を関係各社と調整をしながら遂行する ・NEDOのグリーンイノベーション(GI)基金実証事業プロジェクト(福島・東京プロジェクトの顧客窓口、車両窓口、リース) ・GI以外の地域プロジェクト(福岡、愛知等の顧客窓口、車両業務、リース) 事業内容・業種 自動車

いすゞ自動車株式会社

異業界とのアライアンス業務(出資・戦略策定・事業企画)|【東京】

【業務内容】 ●事業部、研究開発部門と連携した戦略立案 ●提携候補のサーチ、ソーシング ●提携プロジェクトの組成と計画作成、推進(出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ●事業部のPMI業務サポート ※領域ごとにチームに分かれて業務を行っております。(例:電動、パワーユニット、ソフトウェア、エネルギー、リソースサーキュレーション) 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

設計|自動車用ワイヤーハーネス開発に関する業務設計、改善推進業務【広島/広島市】

【部・チームの業務概要】 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)を中心とした、自動車機器部品の開発設計を担う部門において以下を目的とした企画立案と、活動推進が担当業務になります。 ・業務の改善・革新による効率化と設計品質の向上(システム構築含む) ・新業務導入と、業務プロセスの構築 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・ワイヤーハーネスへ組込む、新たな購入部品の対応プロセス構築 →取引先及び、社内関連部署との業務調整(自動車メーカー含む) →ワイヤーハーネスの開発段階に合わせた仕様決定、購入プロセスの明確化、業務手順の作成 ・業務効率化、設計品質の向上に繋がる企画立案と、活動の実行 【部・チームの人数や雰囲気】 業務革新推進部 全16名 男性14名 女性2名 開発業務推進チーム 7名 男性6名 女性1名 2022年6月に新設した部署であり、新しいことに挑戦できる環境です。また同社はグローバル企業なので、将来的には特定の業務や職場に留まらず海外事業所での勤務を含め様々なキャリアを築いて頂くことも可能です。 ※矢崎部品株式会社に入社となります。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

プロジェクトリーダー|研究開発プロジェクト(プライム上場)【静岡/磐田】

【職務内容】 ・研究開発プロジェクトのプロジェクトリーディング 例)新規事業向け技術開発プロジェクト(自動走行を含む各種モビリティ、移動サービス、主要3事業領域では扱っていない新しい領域での事業や商品提案、等) ・担当プロジェクトにおける、事業性向上のための戦略立案や推進 ・社内外の関係部署と協業しながらの各種課題解決 【やりがい・魅力】 ◆業務のやりがい 新しい価値をお客様に届けるための技術開発及び事業化に向けての戦略立案など、従来にない価値創造にゼロから関われることが出来る仕事です。 ◆魅力 多岐に渡る事業領域の技術開発に関わることで、新技術開発のマネジメント力を身につけることができます。また海外売り上げ比率が90%を超えることから、国内外問わずにさまざまなエンジニアたちとグローバルな開発をすることができます。 【募集背景】 同社は、ランドモビリティ、マリン、ロボティクスの主要3事業領域を持っています。全社技術のハブ機能を持つ技術・研究本部は、その各領域の基盤技術をつなぎ、新しい領域を開拓するための技術とビジネスを生み出し、成長させることが役割です。中期経営計画で示されている戦略事業領域(新規事業、成長事業)及び既存コア事業領域など、技術研究本部の対象となる研究開発領域は年々拡大しています。さまざまな領域の開発に対応するため、スピード感を持って開発をリーディング出来る人材を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

調達|国内調達品の直材取引先の競争力強化の企画・推進【静岡/磐田】

【職務内容】 国内のモーターサイクル、マリン商材の調達部品のQDC競争力強化の企画・推進業務 ・購入品の製造原価低減・品質向上活動の企画立案・推進 ・社内関連部門とサプライチェーンとの技術協業の企画立案・推進 ・サプライチェーンにおけるカーボンニュートラル活動の企画立案・推進 【やりがい・魅力】 ヤマハのものづくりを支えるサプライチェーンの競争力強化を担う業務を通じて、サプライチェーンや事業への利益貢献を自ら企画し実践、結果を実感できる業務です。また多種多様な取引先や関係部門との交流から最新技術などの情報、経験を得ることができます。 将来的にはグローバルに活躍するチャンスもあります。 【募集背景】 ヤマハ発動機らしいものづくりの実現に向けて、サプライチェーンとの協創による購入品のQDCの競争力強化を進めています。 この活動を拡大・加速するために既存の活動だけでなく、自社だけでなくサプライチェーン全体への貢献ができる新たな活動を企画し、推進できる人材を募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

ヤマハ発動機株式会社

進捗管理|サステナビリティ戦略企画・推進(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【業務内容】 ダイハツ工業のサステナビリティ戦略の策定・推進を担当し、中長期経営戦略と連動して、人権尊重や安全な社会の構築、企業信頼の向上、循環型経済の促進をご担当いただきます。プロジェクトの立案から実行支援まで幅広く関与し、経営層と連携しながら持続可能な成長を支える役割として重点分野を推進していただきます。 ▼業務詳細 ・サステナビリティ戦略の策定および推進体制の整備 ・中長期経営戦略に基づくサステナビリティ関連プロジェクトの具体策立案と実行支援 ・人権デュー・ディリジェンスの実施(労働環境改善やダイバーシティ推進) ・社会貢献活動の企画・実行(地域社会との連携、社会的責任の推進) ・循環型経済の推進(廃棄物削減、リサイクル促進、エコデザイン製品開発支援) ・社内サステナビリティリテラシーの向上施策の企画・実施 ・経営層や関連部署との協議、調整を通じた戦略の進捗管理 【仕事の進め方】 サステナビリティ戦略グループとして、2つのチームに分かれてサステナビリティ関連プロジェクトの具体策立案および実行支援活動を行いますそれぞれのチームはリーダーの下で役割分担を行いながら、必要に応じてチーム間でのサポートを行い、業務の負荷を均等に保ちながら推進しています。 現在、サステナビリティ活動は本格化する段階にあります。そのため業務範囲が広く、各メンバーが主体的にイニシアチブを発揮し、プロジェクトをリードしやすい環境が整っています。関連部署は全社にわたるため、幅広いコミュニケーションが求められますが、多様な部門との連携を通じてプロジェクトを推進し、スケールの大きな仕事に取り組む機会があります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、チームの一員としてサステナビリティ関連プロジェクトの推進に携わりながら、当社の経営計画に関する知識やノウハウを習得していただきます。プロジェクトを通じて得られる経験を基に、将来的にはサステナビリティ経営の分野でさらにキャリアの幅を広げ、リーダーシップを発揮できるポジションへと成長していただくことを期待しています。 【仕事のやりがい、魅力】 経営層との連携を取りながら重点戦略の中で企業の成長に貢献することができます。グローバルな視点と多部門と連携しながらプロジェクトをリードする全社視点でサステナビリティ戦略を推進していただけます。 【部署の役割】 ダイハツ工業全体の持続可能な発展を支えるために、サステナビリティの視点から組織全体の方向性を示す役割を担っています。国内外の最新の社会動向や規制に基づいて、企業としての責任を果たしながら、環境保全や社会貢献を実現するための枠組みを整えています。また、社内外のステークホルダーとの密な協力体制を構築し、サステナブルな価値創造を推進することを目的としています。 【募集背景】 サステナビリティ活動を取り巻く環境は急速に変化しており、当社におけるサステナビリティ関連業務には、より高度な専門知識と実務経験が求められる状況です。この変化に対応し、サステナビリティ戦略をさらに強化・加速させるため、各領域で専門性を持つ外部人材を積極的に迎え入れることが必要となっています。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けたリソース戦略構築・管理 |【東京】

【業務内容】 ●経営戦略に基づく資源(人/モノ/お金)戦略の企画 ●市場予測・各国法規動向に基づく、リソース投資計画・目標値の策定 ●リソース配分の詳細検討や対応案を関連部門と検討 ●各開発部門、グローバル地域における予実の管理 ●社内開発部門との連携調整 など ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域本部や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

渉外|企画・運営(年間休日120日以上)【東京都】

【仕事内容】 ※担当業務は経験・適性・ご本人希望に応じて相談となります ※管理職の場合は以下機能を持つ組織のマネジメント(組織運営/人材育成)もご担当いただきます ◆渉外業務全般 ・国内外の政府、国内外業界団体、地方自治体等への渉外活動 ・業界団体の運営を通したビジネス環境づくり(国内外の会員:148社、2年前に電池サプライチェーン協議会を創設、政策提言や他国への意見具申等を実施) ・役員層を含めた社内のステークホルダーに対して有益なメディアの声や考察などの情報提供 ・地域貢献活動の企画・運営 【組織ミッション】 急拡大が約束された電池業界において、会社の業務拡大を強力に後押しするための応援団を社内外に増やす必要があります。 そのために、自由闊達に、かつ楽しみながら、先進的な渉外機能を構築していきます。 その結果として、脱炭素社会の実現に大きく貢献します。 【やりがい】 電池産業は今後10年でマーケットが数十倍になると言われており、今まさにマーケット拡大前夜です。 日本の電池業界も当社もまだ成長途上であり、とりわけ渉外/広報の仕事は世の中に大きなインパクトを及ぼすことができます。 また、本業務を通して、将来のサスティナブル社会に「あなたの生きた証」を残すことができます。 【課題】 当社は設立して約5年と歴史が浅く、また少人数で対応してきたこともあり、渉外業務の手法など、決まっていないことも多くあり、これから確立していくフェーズとなります。 これからの仕事の型を創るために「誰にも負けない高い志」で一緒に取り組んでもらえるととても嬉しいです。 事業内容・業種 自動車部品

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

企画|立案(プライム上場)【愛知県名古屋市】

【職務内容】 今回募集の事業企画職では、産業機械向け軸受のアフターマーケットビジネスのグローバル本部として、国内営業・工場や海外現地法人と連携し、あらゆる産業機械のアフターマーケットにおける需要動向や新たな顧客ニーズの調査・分析、価格戦略を含む販売戦略/プロモーション戦略の立案と遂行等の他、軸受のライ フサイクルのすべてをサポートするための新規事業の立案と遂行を担って頂きます。 【求人の背景・魅力】 NTNは、強みのある自動車や鉄道、航空・宇宙、建設機械、風力発電だけでなく、EV、産業用ロボット他の新規開発など、脱炭素社会やサステナブルな社会を見据え、なめらかな社会を目指し、絶え間なく活躍のフィールドを広げています。また、早くから海外展開を進め、欧州・米州・中国で開発拠点を設立するなど、攻めのグローバル経営戦略を展開し、現在では海外売上比率が70%以上となっています。 NTNグループは、長期ビジョン「2035年度の姿」を設定して事業構造の変革に取り組んでおり、その第1の重要施策を「アフターマーケットビジネス」の拡大としています。軸受は回転する部分に不可欠な製品であるため、アフターマーケットビジネスの顧客は製造業者、建設業者、エネルギー企業等、様々です。これらの顧客は、機械のダウンタイムを最小限に抑えて稼働時間を最大化するため、信頼性の高いアフターマーケットサービスを求めており、NTNは、お客様が必要とする様々な軸受を速やかに供給するサービスと、軸受の使い始めから破棄までのライフサイクルの全てをサポートするサービスにより、お客様のより高い信頼を勝ち得ることを目指しています。 NTNの発展に大きく寄与するこの重要施策を実現するため、グローバル規模での事業戦略の企画・遂行に携わっていただく人材 を募集しています。ご自身の経験を生かした画期的な施策や新規ビジネスを企画して立ち上げを担うチャンスもあり、企画力、問題解決力、コミュニケーション能力、リーダーシップなど、多岐にわたってご自身のキャリアアップにつなげる事が可能な職場です。また、当社は世界30ヶ国以上に事業所を持っており、海外出張や将来的な海外駐在などの活躍チャンスがあります。 事業内容・業種 自動車

NTN株式会社

戦略立案・推進|カーボンニュートラルに関する戦略立案・推進【静岡】

【職務内容】 カーボンニュートラルに向けてCO2削減などの活動をリードし、ロードマップの作成や企画立案、現場への指示・浸透をお任せします。 【具体的には】 ・SDGs/ESG/基本変動など小糸グループのサステナビリティを総括・展開する。 ・SDGs/ESGに係る情報開示と統合報告書・同社ホームページ等の改訂業務 ・同社グループのCO2排出量の把握・分析、削減目標・削減計画の立案と進捗管理 ・気候変動に係る情報開示と統合報告書・同社ホームページ等の改訂業務 など その他、広報的な業務もあります。 【製品の特長】 ・同社は自動車照明機器で世界トップクラスのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に同社の製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めています。 【同社の魅力】 (1)同社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

株式会社小糸製作所

事業企画・事業プロデュース・事業統括 短時間勤務可 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、事業企画・事業プロデュース・事業統括 短時間勤務可 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。事業企画・事業プロデュース・事業統括 短時間勤務可 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件