条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

人事・労務・採用 監査法人 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【管理部長候補(CAO候補)】フルリモート可

【業務内容】 ・コーポレート部門全般(経理・総務・人事・法務・経営企画)にかかる戦略策定、企画推進、体制構築 ・コーポレート業務執行の統括 ・予算・業績管理(予算策定・進捗管理、業務改善提案) ・IPO準備 ・リスクマネジメント・危機管理対応 【所属メンバー】 ・経理チーム2名(1名マネージャー) ・労務チーム1名 【入社後のステップ】 管理部長候補として入社頂き、早期にCAO(=Chief Administration Officer)経営幹部になるうる方を期待しております 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

監査法人」の条件を外すと、このような求人があります

人事・労務・採用 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

戦略人事候補(Recruiting)【東京都】

【職務内容】 各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する当社にて、リクルーター業務を含む戦略人事をお任せ致します。 創業間もない当社の事業拡大フェーズにおいて、中枢を担う業務となります。大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。 ・職務内容詳細 ・成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善 ・中途/新卒採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行 ・ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行 ・当ポジションの魅力 ハイパーフレックス制度適用のため、会社や組織に囚われない自由な働き方が可能です。 担当領域としては各種戦略策定~実行のみならず、コンサル事業や新規事業立上事業にも関わる等、希望に沿ったポジション転換も可能です。 企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。 これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長するスタートアップの一員として、新たなチャレンジをしていただきます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

コーポレート部門(労務担当)

【募集背景・業務概要】 ■事業成長に伴い、組織体制をより強固にするため、労務部門のさらなる強化が必要不可欠です。 ■社員が安心して業務に集中できる環境を整備し、法令遵守を前提としつつも、柔軟な運用が可能な労務管理を目指します。 ■労務の仕組みを改善しながら、業務効率化や働きやすい環境づくりを推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ▽月次業務 ■勤怠管理 ■給与計算・賞与計算の外注品質チェック、外注マネジメント ■パートナー報酬管理 ■組織変更対応 ■入退社対応 ▽労務管理・制度運用 ■社員からの労務相談対応 ■顧問社労士との連携、法改正や組織変更に応じた規程変更 ■安全衛生管理、健康管理施策の企画・運用 ■労働環境の整備・改善に向けた施策の立案 ■各種庶務(ストレスチェック、健康診断、衛生委員会、予防接種、有期雇用管理、避難訓練、他部署へのデータ連携等) ※ご希望に応じて、人事ポジション(採用、制度企画)との兼務も可能です。 【使用ツール】 ■ジョブカン(労務、給与、勤怠) ■freee(業務委託管理) ■Slack(社内コミュニケーション) ■Google Workspace 【魅力】 ■給与計算、労務管理、規程整備まで幅広い業務において流れを理解することが可能です ■成長フェーズの企業において、労務の仕組みづくりに関わるチャンスが豊富です ■顧問社労士の指導のもと、最新の労務知識をキャッチアップしたり、上場企業基準での労務管理を推進できます ■ご希望に応じて兼務制度を利用し、人事(採用、制度企画)の経験も積むことができ、人事労務領域の幅を広げることができます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

219-3_中途採用責任者(マネジャー候補)【ビジネスエンジニアリング事業部】

■中途採用責任者担当業務 ▽中途採用グループの採用責任者(マネジャー)としてご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。 - 採用戦略立案・実行 - 各事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、母集団形成チャネル検討 - 各事業責任者へのレポーティング、議論・意思決定 - メンバーマネジメント(応募者対応フォロー、企画レビュー、育成) - 採用プロセスの数値管理及びデータ分析 ■ビジネスエンジニアリング事業について ビジネスエンジニアリング事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、エネルギービジネス支援、コンタクトセンターの3つのサービスで構成。 所属する社員は3000名を越えています。 近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。 【ポジションの魅力】 ■交渉相手は常に事業責任者 事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。 ■裁量と責任の大きさ 採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

人事コンサルタント(社内人事の経験を活かして、人事課題を抱える企業をサポート)

【業務概要】 お客様の経営ビジョンに基づき、経営戦略および人材戦略の両方の視点から人事制度を提案しています。 働き方改革やニューノーマルへの対応が求められる現状において、人事という切り口でお客様である企業と、その従業員の成長をサポートします。最近ではジョブ型人事制度や働き方改革に関する案件が増加傾向にあります。 また、制度改定やBPO導入だけではなく、その後の定着化を通じて、お客様の成長をサポートします。 新制度の方針立案から運用・定着化の際には【現状分析・基本設計⇒各制度の詳細設計⇒導入支援⇒運用・定着化支援】の4ステップでトータルサポートしています。 多種多様なお客様の人事制度に携わることができるため、幅広い知識や経験が身につくので人事のスペシャリストとなることができます。 【プロジェクト例】 ■航空産業業界向け 人事制度定着化支援(階層別研修を含む) ■運送業界向け ジョブ型人事制度新規導入 ■ゲーム業界向け 人事制度定着化支援 ■IT・Web業界向け 労務アドバイザリー ■金融業界向け 人事制度構築および採用活動支援(スタートアップ企業) その他業界問わず多数 【競合優位性】 監査法人から創立した日本独自のコンサルティング企業となり、創業当初から会計・人事のサービスを提供しています。同社の特徴としては下記4つあげさせていただきます。資料も合わせて是非ご確認ください。 (下記の → は、候補者様へのメリットを記載しています) 1. BBSコンセプト【G-SPECR】のもと、9つのサービスラインナップで人事側面から企業と従業員の成長をサポートしています。 (※G-SPECR:https://www.bbs.co.jp/consulting/hr-01/) (人事コンサルのサービス:https://www.bbs.co.jp/consulting/c12/) →9つのサービスラインナップや人事制度はもちろん、採用や労務など多岐にわたるため、幅広い知見を獲得可能となります。 2. 100名以下の規模から2000名規模まで、規模を問わずにサービス展開しています。 →中小規模から大規模までのコンサルティング手法の習得が可能です。 3. 都心だけでなく、地方企業に対してもサービスを展開しています。 →地方ビジネスの流れの把握や地方企業への多様なコンサルティング手法を習得可能です。 4. 人が運用する仕組みの人事制度だからこそ、導入後の運用フェーズも人事制度の定着化をサポート →人事制度はコントロールできてこそ効果を発揮するものと考えています。定着までをサポートできるため人事コンサルティングの本質が習得可能です。 →制度の定着化フェーズまでサポートするからこそ、中長期的に顧客に寄り添いながらコンサルティング業務に従事できる環境となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

人事マネージャー候補(労使関係、評価、制度、研修等) - 管理部門

【ポジションの詳細】 ご希望に基づき、選考プロセスを通じて経験や希望を確認した上で、管理職候補として以下の業務のうち1つ以上に配属されます。 【具体的には】 ■労使関係 ・勤怠管理、人事関連データの更新・管理 ・入社・退社時の一般的な手続き ・就業規則等の整備 ・その他一般労働業務 ■評価 ・評価システムの運用と検証 ・評価情報の管理 ・譲渡・譲渡に関する一般的な業務 ■人事制度 ・各種人事制度の運用・改善 ・社内規則の改定 ・社内コミュニケーションの活性化(ツールの評価・活用を含む) ■トレーニング ・研修システムの運用、新規プロジェクトの企画と実施 ・カリキュラムの見直しと実施 ・外部ベンダー管理 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

219-1_中途採用担当(メンバー)【ビジネスエンジニアリング事業部】

▽中途採用メンバー担当業務 ビジネスエンジニアリング事業部中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。 ■事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど) ■応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援 ■採用プロセスの数値管理及びデータ分析 ▽組織体制: 中途採用グループは現在10名(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー2名、採用担当7名)で運営しています。 各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。 母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。 近年は毎年200名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています! ※採用情報補足※ ■採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、サポート職など多岐に渡ります。 【ビジネスエンジニアリング事業について】 ビジネスエンジニアリング事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。 ITアウトソーシング、エネルギービジネス支援サービスで構成。 近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。 【同ポジションの魅力】 ■交渉相手は常に事業責任者 事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。 その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。 ■裁量と責任の大きさ 採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。 既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

給与・労務|給与労務・人事制度運用※マネージャー候補【名古屋】

マネージャー候補として、まずは給与労務・人事制度運用(昇給・昇格・賞与・評価)をメインに担当頂きます。事業規模拡大に伴い人事機能を強化するため、増員募集となります。 今後のスキルアップとして、人事制度運用を担っていただきながら、人事戦略の立案、それに基づく制度や組織の設計、規定の改廃へと人事業務領域を広げていただき、将来は人事マネージャーとして、キャリアップをしていただきたいと考えています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

経験者歓迎!事務総合職【2人目人事】★完全週休2日制★転勤なし

【人事業務全般】事務総合職として、エージェント管理、ダイレクトリクルーティング、採用応募者管理、面接実施、など幅広くご担当頂きます。 採用関連 人事広報活動(SNS運用・wantedly運用) 経費精算処理、請求処理などの経理補助業務 営業サポートとして、広告運用時のレポート更新の巻き取り等 社内会議、商談などのスケジュール調整 契約書、請求書などの書類作成、発送業務 備品管理、ワーケーションアレンジ その他法務・労務業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 仲田 卓矢 事業内容 広告代理事業 WEBマーケティング支援事業 アフィリエイト・メディア事業 プロダクト開発支援事業 本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-17-15 EX恵比寿南ビル 5階

人事給与、社会保険、人件費スタッフ - 人事業務課、人事部、グループ人事統括部(GHRD)

【ポジションの詳細】 以下の業務委託先の管理、従業員からの問い合わせ対応、業務フロー改善の企画・実行 ■給与計算(住民税・年末調整含む) ■各種社会保険手続き(社会保険労務士との連携) ■人件費の管理(経理・税務部門との連携) ■マイナンバー等の収集・管理 ■ビザ更新サポート(行政書士と連携) ■その他関連業務 *チーム内のPJTだけでなく、チーム外で実施されるPJTにも参加する必要があります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【人事企画(運用メンバー)】プライム上場!テレワーク週4日OK! ※東池袋

【業務内容】 本社人事企画部メンバーとして、月間、年間サイクルでの人事運用保守をお任せします。 また、制度企画案件のプロジェクトにも参画し、制度設計~導入までの補佐としてご活躍いただきます。 ・人事制度の運用管理、人材データベースの管理 ・人事制度・運用ルールの企画(分析・資料作成等) ・各現場、従業員へのリレーション 当ポジションは、全ての人事領域に統合的に関与し、会社の人事管理全体を支えるお仕事です。 人事賃金制度改革、人的資本経営、ESG経営、法改正対応、人事DX化、グローバル化、 人事デューデリジェンスなど、部署として幅広いテーマを扱いながら、 しっかりと運用保守していく役割は非常に責任のある業務になります。 まずは先輩社員から当社の人事制度や人事管理、組織カルチャーを学んでいただきながら 少しずつ担当業務をお任せしていきます。 人事企画・人事管理業務のご経験がなくてもしっかりとサポートしますのでご安心ください。 ※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
人事・労務・採用 監査法人 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 監査法人 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 監査法人 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件