条件を指定してください
該当求人125

企画・経営・マーケティング 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

125

販売企画・営業管理|【東京】

<T108> 【業務内容】 営業全体を統括する下記業務を担当 リーダー候補として、本社営業本部だけではなく、海外販売子会社のリスクマネジメント、ガバナンス強化なども担当 【業務詳細】 ・同社グループにおける営業に係るリスク管理、ガバナンス強化の企画・推進・運用 ・営業プロセス・業務の改善・強化に向けたプロジェクトの立案・実行 ・社内の各種マスタ管理、データ基盤整備などの販売管理・営業支援業務 ・販売関連契約の審査・是正活動・管理 ・営業部門向けルールの徹底・指導や啓蒙活動、教育プログラムの立案・実行 ・メンバーのマネジメント業務(目標設定・進捗管理・評価・育成など)  その他、顧客からの調査依頼対応、顧客満足度向上、各種営業関連資料の取りまとめなど 【仕事の面白さ・やりがい】 ◆世界トップレベルのシェアを誇る電子部品メーカーにおいて、営業管理面で営業全体を統括して、W/Wの業務改善、仕組み構築やリスクマネジメント戦略に寄与する重要な役割を担うことができる ◆自発的かつ能動的に業務遂行ができる環境下で、関連部門と連携を図りながら、リーダーシップをもって、中長期的な視点で個々の課題に対処することができる 事業内容・業種 総合電機メーカー

太陽誘電株式会社

【東京】カーボンニュートラル及び資源循環型事業に向けたコンサルエンジニアリング・設計・積算・施工業務

【配属組織名】 水・環境ビジネスユニット バリューチェーンTSS事業開発本部 TSSグリーン推進部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 カーボンニュートラルシステムに関する機器、水素混焼エンジン発電機、アセットマネジメントなど事業企画・計画・エンジニアリング・シミュレーション業務の推進 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/04/0428e.pdf https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/09/0922a.pdf 【募集背景】 カーボンニュートラルシステムに関する機器、水素混焼エンジン発電機、アセットマネジメントなど事業企画・計画・エンジニアリング・シミュレーション業務の推進 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/04/0428e.pdf https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/09/0922a.pdf 【職務概要】 脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメント 【職務詳細】 お客様が抱える課題に対して、脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントを通じて、社会貢献を実感できます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」価値起点でのグローバルリーダー事業を創生に向けた取組みの推進役として日立の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。 ・持続的な事業成長に向けた新事業創生に携わっていただきます。 ・新しく発足した部であり、新しくご入社された方も発言のしやすい風通しの良い職場です。  社内からも優秀な人財を集めており、その中で活躍しお客様の課題に沿ったPJTの推進や日立ならではの規模感のPJTに関われる面白さがあります。 【働く環境】 ①部全体は15名程度で構成。  新事業創出に向けて少数精鋭で推進しており、風通しの良い職場です。  (一つのPJTで3名ほど。幅広い業務の経験もできます。) ②インキュベーション事業のフェーズであり、新たな提案がやりやすい職場です。 ③働き方は社会状況等に応じて出社と在宅勤務のバランスを考慮します。  出張する場合もあります。  (出張頻度についてはアサインPJTによります。) 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

切削工具マーケティング担当者|販売企画立案などをお任せ《残業10h程度/年休125日》【石川県】

【業務内容】 ・工作機械メーカ様との協業、先端加工技術セミナーや展示会などの販売企画立案 ・金属切削加工における総合的なツーリング提案および、加工トラブルのソリューションサポート ・営業チームと共に国内外のお客様へのプロモーション活動 ・海外現地法人への技術サポートおよびビジネス網の構築 ◎残業平均月0~10時間、年間休日125日となっており、  仕事とプライベートを両立できる環境です。 【新商品の開発力】 競争力の高い独自の高付加価値製品を次々に開発し安定したリピート注文を受けております。また、最新設備による大量生産を実現させており、新製品投入数業界No.1を築いております。 【同社の特徴】 世界トップクラスの売上高を誇る、IMCグループ(International Metalworking Companies B.V.)の一員です。 同社は、日本で初めて超硬合金の開発に成功した研究開発型企業であり、2008年12月に工具業界の世界トップクラスであるIMCに招き入れられました。今後はグローバル展開をさらに加速させ、技術提携と積極的な選考投資を行い、成長を続けています。 同社は、超硬切削工具、摩擦材料、耐摩耗工具、土木建設用工具等、様々な分野において世界をリードする製造業者のひとつです。 日本を中心拠点とし、同社の製品は、世界中の自動車産業、建設業、航空宇宙産業、医療機器産業、火力/原子力発電、インフラ産業、重工業等、あらゆる産業界の顧客に提供されています。 同社は、高品質の製品を提供し、あらゆる分野の製造業者の生産性向上に貢献することを使命とし、常に、製品技術の改良と研究開発に取り組んでいます。 事業内容・業種 機械部品

株式会社タンガロイ

セキュリティ戦略推進PM(候補)<デジ戦> |【神奈川】

リコーグループのITインフラ全般に関わるセキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポートする役割※を担います。 ※応募者の適正を考慮し、役割を判断させていただきます。   ・グローバルを含むリコーグループ全体へのセキュリティ対策を展開するための企画・計画立案・プロジェクト推進 ・上記施策展開にあたり、関係区との要件整合・コミュニケーションの実施 ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります <アピールポイント> ・リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。また海外のセキュリティ推進メンバともコミュニケーションの機会があり、ご本人のグローバルキャリアの形成にもメリットがあります ・リーダー経験をお持ちであれば、PMのご経験がない方でも組織全体で育成・サポートしていきますので、PMにチャレンジしていただけます ・自身のキャリアプランとワークライフバランスを考えてスキルと経験を延ばすことができる <入社後のキャリアパス> 国内リコーグループのセキュリティ実装を主導する役割を担っていただきます。海外のセキュリティメンバともコミュニケーションし、グローバルのセキュリティガバナンスを発揮していただけます。 自身のご志向やタイミングにより、複数のキャリアを想定できます。(以下は例) -様々なプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる  ・ITインフラの最新技術を導入する基盤刷新に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる  ・国内だけでなく海外含めたIT基盤構築に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる -段階を踏んでより戦略性の高いプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる  ・単独・小規模のプロジェクトでプロジェクトの経験を積む  ・複数プロジェクトを統括するプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める  ・経営戦略上重要で大規模なプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める -PMの経験を積んだ後、管理職(マネージャー)としてキャリアを形成する 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社リコー

業績分析、収益企画|リチウムイオン電池事業の業績分析、収益企画(プライム上場)【京都府京都市】

当社リチウムイオン電池事業に関する業績管理、分析、収益企画をご担当いただきます。 【業務内容】 当初計画策定・月次業績管理・通期見通しに関する業務、財務諸表分析、事業部共通費の処理、関係会社の事業運営支援 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

広告宣伝スタッフ/東証スタンダード上場/年休121日|【群馬】

【仕事内容】 ・広告宣伝媒体のデザイン ・各種広告イベントへの出展、設営、PR活動 ・レースイベント等の広報活動 ・社内イベントの各種デザイン ・写真撮影 事業内容・業種 機械部品

小倉クラッチ株式会社

自動車電装市場(パワーウィンドウ用モーター)/小型モーターでシェアNo.1のグローバル企業|【千葉】

【仕事内容】 電動化推進に向けた様々なニーズに対し、車載電装領域の営業活動を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・既存顧客に対する、パワーウインドウ用モーターの拡販活動 (オペレーション営業) ・新規顧客に対する、パワーウインドウ用モーターの拡販活動 (オペレーション営業) ・市場分析、マーケティングを通じて、新製品の企画提案、DR活動、PPAP、立ち上げまでの進捗管理 ・海外販社との業務やり取り及びサポート 事業内容・業種 機械部品

マブチモーター株式会社

【川崎/東京】日立グループの経営、事業を支えるコラボレーションサービスの企画・開発の技術的取り纏め

【配属組織名】 ITデジタル統括本部 グローバルソリューション第2本部ワークスペースソリューション部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■関連するサービス、技術 Microsoft 365、Box、生成AI、Web会議 【募集背景】 今般、事業環境におけるIT基盤は、生成AIの登場により更なる変革の刻を迎えています。 日立グループ30万人以上のユーザが利用するコラボレーション基盤としても生成AIなどの先進技術を活用し、いかに生産性向上に寄与するかが重要であると共に、既存のツールの利活用を発信・促進による事業への寄与が求められています。 当該技術/サービスを(Iデジ統)ITサービスへ導入、開発、展開、改善し、日立グループ全社を支えるIT基盤の提供を推進できる人材を募集します 【職務概要】 社会と顧客の課題解決につながる事業の基盤を構築・維持するために、サービスの取り纏め者として、日立グループ向けITサービスの企画立案・要件取纏、ITサービスの開発・稼働/運用移管において担当するチームを管理していただきます。 具体的には、Microsoft365を初めとしたコラボレーション領域のサービスを中心に業務を推進、新しいサービスの構想、企画、開発、展開、既存サービスの改善を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。 【職務詳細】 Microsoft365をはじめとしたコラボレーション関連のサービス開発・改善・維持に関する以下業務を担当いただきます。 ・最新技術動向を踏まえた、サービスのあるべき姿、必要な機能/新サービスの検討 ・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに関するMicrosoft365を活用したサービスの方針検討、実装とりまとめ 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 魅力・やりがい: ・単独環境での世界最大級のMicrosoft365サービス加入数を持つ日立グループで、最新のMicrosoft関連技術や製品に触れながら、ユーザの業務環境の更なる改善を考え、実行することで日立グループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。 ・我々の部門から、日立グループの全ユーザが利用するコラボレーション基盤を提供しているため、利用者の声を聞ける機会が多く、自ら企画・開発へフィードバックできる。また、その結果を数値で確認することもできる。 キャリアパス: ・ユーザがダイレクトに触れるMicrosoft365関連サービスの利用という観点で日立グループのITインフラ全体にかかわることで、ITインフラ全体に対する知識、実績を積むことができる。 ・グローバルへサービス展開するため、米国や欧州など複数地域のメンバとの協業あり、国内に留まらない広い視点を持てる。 【働く環境】 ① 配属組織/チーム: 配属先社員8名、関連会社を含め40名前後のチーム ② 働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度。必要に応じて海外出張もあり。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【滋賀】広報・販促 /年収高水準/年間休日120日以上

【仕事内容】 BtoB のセンサーメーカーの広報販促部門にて販売促進・デジタルマーケティングに関する業務を中 心に担っていただきます。具体的には以下の通りです。 ・販促施策の企画立案・CMSを利用した Web ページの作成 ・MAツール利用による顧客育成(メールマーケティング)・Web アクセス等の分析 ・展示会の企画運営・カタログ/パンフレットの制作・動画制作・ウェビナー開催など。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オプテックス株式会社

リスクマネジメント・グループガバナンスの推進|【東京】

〈1004【東京本社】リスクマネジメント・グループガバナンスの推進〉 ■業務内容: 東証プライム上場のグローバルメーカーである同社にて、グループガバナンス・リスクマネジメント体制の高度化を推進して頂きます。専門的知見・スキルを持った人材を外部から採用し、機能強化を図ります。 <業務例> ・ERM委員会(委員長は経営企画を管掌する執行役員)の事務局として、全社のリスクマネジメントの推進(リスクシナリオの設定、各リスクオーナー部門へリスク評価依頼と結果のとりまとめ、経営会議・取締役会への報告準備、リスクマネジメントに関する開示文書の作成)  ・グループ共通規程の管理事務局として、各本社部門に対して制定・改廃の働きかけ、制改定された規程の浸透推進  ・本社組織の機構設計と経営陣への提案 ・グループ全体および本体個社の職務権限に関する規程の策定  ・株主総会役員回答支援(事前の想定問題作成、当日の回答案提示) <働き方> 残業時間:閑散期10時間、繁忙期40時間以上 在宅勤務頻度:応相談 <当業務の魅力> リスクマネジメントの活動やグループガバナンスの高度化の取組を通じて、グループのリスク・機会や課題を認識し、それを通じて同社グループの方針・戦略・機構設計の策定に寄与できます。 経営トップとの関わりも多く、会社のキーパーソンとして活躍をすることができます。グローバルビジネスの重要な一端を一緒に担っていただける方を歓迎します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

【東京】国内外のモビリティ分野(列車運行管理関連)における新規事業開発

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 モビリティソリューション&イノベーション本部 モビリティDXセンタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 【社会システム事業部のミッションとは】 ▼日立という大きな会社の中で、私たち社会システム事業部は、エネルギー・通信・交通の3分野を担っています。 ▼それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。 ※参考:社会システム事業部HP https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/about_division/ 【募集組織について】 社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立は、デジタル技術で交通システムの安心と快適を支えるとともに、 モビリティイノベーションを通じて、社会課題の解決に貢献します。 https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/product_solution/mobility/index.html 【募集背景】 モビリティソリューション&イノベーション本部では、実績のある国内商材・技術の海外展開、国外グループ会社の商材・技術の国内展開、国外グループ会社との共同事業の国内外展開を推進し、各市場における競争力の強化をめざしています。 今回、これまで国外グループ会社と開発を進めてきた列車運行管理関連の新規事業を国内外の各市場に投入・展開するにあたり、組織の強化と事業の拡大に向けて、チームを牽引しながら自らも実行者として実務推進ができる方を募集するものです。 【職務概要】 業務の取り纏め者として、国内外のモビリティ分野における新規事業開発を担当していただきます。国外グループ会社との共同事業(列車運行管理関連)におけるビジネスモデル、マーケティング・プライシング戦略を確立し、国内外の各顧客への提案・協創活動を通じた事業化を推進していただきます。 【職務詳細】 ・ビジネスプロセス・モデル、マーケティング・プライシング戦略の策定 ・顧客への提案活動 ・顧客協創活動による仮説検証 ・事業戦略の見直し、確立 ・新規事業を実現するための技術開発、研究開発グループとの連携 ・国内外のグループ会社・関係部署や顧客とコミュニケーションを取りながらチームを統括 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい 日立の主力分野の一つである鉄道・交通領域におけるビジネス推進であり、日立が持つ強固な顧客基盤を通じて、様々なビジネス機会に参画できるチャンスがあります。 その活動の中で、国内外における顧客の課題を発掘し、日立としてどう解決し、新たな事業として先行して提案していくかなど積極的に市場に対して打ち出していくことが出来るのが魅力です。自身が提案したアイデアが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。国内外の顧客、グループ会社、関連部署との密なコミュニケーションを通じて、グローバルな視点を持ち、多様な文化やビジネス環境に触れることが出来ます。社内でも幹部と距離が近いポジションであるために、社内での経営判断に必要な立案を行い、社内での意思決定に関与することも可能です。 ■キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します) ・社内役職として技師(主任)、主任技師(課長)、部長へ ・新規事業開発の経験を積み、事業展開、案件導入の中でプロジェクトマネージメントを学び、社会インフラの幅広い領域を管掌する事業推進マネージャへ 【働く環境】 【配属組織/チーム】 ・部は26名(若手~部長) ・グループは17名(若手~主任技師) ・チームは2~3名 ・新たな部署であり、新たな挑戦をしていく組織です。和気あいあいとした雰囲気は持ちつつ、自分の意見をハッキリと言い相手の意見もしっかりと受け入れる文化があります。 【働き方】 ・在宅勤務可 ・出社頻度は週1~2日(顧客打合せ、コミュニケーション向上等) ・出張有り(顧客事務所、社内拠点) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京】マーケティング戦略企画

具体的な仕事内容 ・国内、海外の機種別、業態別戦略の立案と進捗管理 ・国内、海外の販売分析(機種、業態、カスタマー、エリア、販売店など) ・国内、海外の業務生産性の効率化サポート ・会社方針、本部戦略に沿った提案内容の立案、作成(価格改定、予算策定など) ・国内、海外の市場・マーケティング情報収集 ・海外マーケットでの競合分析 ・チャネル別課題の抽出と新製品開発サポート ・国内、海外向けの資材戦略、現状分析、新製品開発業務 この仕事のやりがい、達成感 ・会社の方針や各本部の戦略にかなり最初の部分から関わることが出来て、 上から決まったことをやらされるよりも自分たちで考えて作り上げたものを実施していくこ とが多く、非常に満足感や達成感を感じられます。 ・各個人に自由度や裁量を与え、各自の責任で何かを進める、成し遂げる経験を得ること が出来ます。 事業内容・業種 機械部品

鈴茂器工株式会社

【東京】販促・広報テクニカルイラストレーション(展示会、ホームぺージ、各種拡販用のツールの作成)

< MC24-500-02> 【募集の背景】 グローバルマーケティングの強化の向け、技術を分かりやすく伝える必要性が増しており、マーケティング力強化の一環として募集を行います。  【組織のミッション】 マーケティングの一環として、展示会、ホームぺージ、各種拡販用のツールの作成を通じて、営業部門、技術部門の拡販のサポートを行います。 【具体的な業務内容】 各種展示会での技術訴求のための図版、造形物の作成、ホームページなどにおけるテクニカルドキュメントの図版作成、構成等、特にエンジニアの言葉を一般に分かりやすく伝える事を主とした業務になります。 アウトプット例: https://tech.alpsalpine.com/j/products/category/switches/detector-switches-notice/type2/ https://tech.alpsalpine.com/j/technology-info/?_gl=1*jfyml4*_ga*MTY2MTMxMjI2Ni4xNzIxNzgyNzIw*_ga_D35WK8GQ9N*MTczMjYxNTgzMS40NC4xLjE3MzI2MTU4MzkuMC4wLjA.*_ga_Z39ELL4YK6*MTczMjYxNTgzMS44MS4xLjE3MzI2MTU4MzkuMC4wLjA. 【求人ポストの魅力】 展示会は国内のみならず海外の展示会も出展していおり、多くの国で活躍の機会があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルプスアルパイン株式会社

イノベーションマネージメント・スペシャリスト|【東京】

〈1N16【東京/日本橋】イノベーションマネージメント・スペシャリスト〉 ■業務内容 社内の幅広い技術アセットを最大限に活用し、新規事業創出が可能な風土基盤の醸成と新規事業開発を実際に行う部門にてイノベーションマネージメントのスペシャリストとして、下記業務に従事いただく予定です。 ご入社後はまずPJのメンバー業務からお任せし、将来的には1つのプロジェクトのマネジメントをお任せします。 【新規事業創出基盤の構築・改善】 ●イノベーションビジョンや戦略・Innovation Management System・ツールや方法論などの策定をリード ●イノベーション活動に適したアジャイルかつ自律的でオープンな企業文化の醸成 ●それらを継続的に改善 【新規事業開発支援】 ●CM&Iや技術・知財本部、BC/BGのイノベーション活動に伴走し仮説構築と検証の実行支援 ●産学官問わず外部パートナーと関係を構築 ■魅力 電子部品の会社という殻を破る活動をしており、大企業の中でありながらスタートアップかの如く発想し行動していくことで新規事業を生み出していきます。プライム上場企業の安定した雇用基盤をベースとしながら、TDKの幅広い技術のアセットを最大限に活用し、今まで社内ではやってきていない領域、世の中に新たな体験として価値を提供しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

経営企画|経営企画(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【業務内容】 経営管理室の一員として、下記の業務をご担当いただきます。 ・中長期経営計画立案、管理、実行支援 ・予算編成、予実管理、分析 ・事業管理、全社事業戦略、管理手法立案 など 企業経営の舵取り役として事業の中核を支えるため、重責がある仕事となります。 経営層との距離が近く、直接提案をする機会もあり、提案が採用された際は達成感を得ることができます。 定型業務だけでなく新しいことにも積極的に取り組んでいただける方を募集いたします。 【将来】 将来は管理職としてマネジメントにも携わって活躍していただくことが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

西菱電機株式会社

【愛媛】経営企画(スタッフ職)※転勤無し/土日休み

<職務内容> ※まずはこれまでの経験を活かし担当できる業務を行って頂き、将来は下記の業務ができるような人財へ成長して頂きたいと思います。 (職務例) 1. IR・SR業務(株主総会運営事務局・投資家向け説明会運営事務局・コーポレートガバナンスコード対応・商業登記・株式実務等) 2.取締役会、経営会議事務局・全社プロジェクト事務局 3.ミウラグループ企業の管理・運営 4.中長期経営計画の策定・全社的経営課題の解決(組織再編、社内規程改定、抜本的な人事制度の見直し) <業務詳細> ※将来担当して頂きたい業務内容です。経営企画室業務の中で、法律的観点、特に会社法の知識を用いて、総務、人事、経理業務に携わる機会もあり、証取法・金商法関連手続きから株主総会・取締役会の運営まで幅広い業務を担当していただきます。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

【WEB面接可】【大阪】電力ケーブルプロジェクトにおける企画、利益管理等

【業務内容】 ①職務内容 電力ケーブルプロジェクトの遂行全般に関する業務と採算管理、 事業部の採算管理に関する事項 ②具体的にお任せする業務 事業部で四半期毎に作成する年度予算計画の立案、各月の実績管理、 中長期計画の立案、事業進出計画の立案等利益管理業務、 海外支店子会社等の管理業務 【超電導製品について】 ■超電導とは、ある特定の物質を極限まで冷やした時、急に電気抵抗がなくなり、同じ断面積の銅と比べ数百倍の電流を損失ゼロで流す現象のことです。発見以来、夢の材料として国際的に研究開発が進められてきました。 送電ケーブルや核融合炉などのインフラ・産業用途、MRIなどの医療用途などへの応用が期待されています。 住友電工では1988年以来、他分野で培った技術ノウハウを活かしながら、高温超電導線材や応用製品の開発を進めてきました。現在では、数年後の本格量産に向けた準備を進めており、事業管理部門でも体制強化を進めていきます。 【教育体制について】 ■約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

(第二新卒歓迎)資材調達|国内トップシェア製品/月平均残業9時間/年間休日124日【東京都】

【業務内容】 自動車用のサーモスタット(温度調整製品)の資材調達業務をお任せします。 【サーモスタットとは】 液体・気体・オイルなどを適切な温度に保つための部品。弁の開閉によって温度のコントロールを行ないます。自動車のエンジンを冷却したり、蛇口から設定温度のお湯が出るようにしたりと、生活のさまざまな場面で役立っている製品です。 特に当社は自動車業界向けの売上が大きく、国内シェア約60%、世界シェア24%を占めており、日本の大手自動車メーカー全てと直販で取引があります。 【詳細】 ■自社製品の構成部品の国内外での取引先選定 ■コスト精査 ■調達企画提案 ■見積りの確認・処理 ■取引先課題項目の抽出・改善 ■新規取引先の開拓業務 【組織構成】 購買部は50代の部門長の元、購買課と倉庫管理課の2課、計39名にて構成されています。今回は購買課からの募集となります。 購買課は20代~60代のメンバー14名(男性11名/女性3名)が活躍しております。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ※年末年始、GW、お盆に10日程度のまとまった休暇あり ■残業時間:平均9時間/月 ※購買部のみの平均 ■有給取得日数:平均13.5日 ■在宅勤務可能 ■フレックス勤務 ⇒平均勤続年数は15.7日(2024年度実績)です。大変働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

日本サーモスタット株式会社

技術企画職 ◎沖電気工業100%出資企業|【埼玉】

【職務内容】 ソフトウェア開発に関連する新たな事業・技術に対する調査から、施策立案、顧客へ提案まで幅広く担当いただきます。  ・新事業推進:新たな市場・技術分野の調査及び情報の展開による事業拡大とDX推進  ・イノベーション推進:会社全体のイノベーティブな意識醸成のための施策立案と実施  ・プロモーション:社内外への様々な情報の発信によるプロモーション活動  ・施策立案:新たな事業・技術分野への対応施策(教育及び営業施策)の立案と実施  ・ソリューション提案:顧客へのヒアリング及びソリューション提案を弊社の営業職とともに実施 【やりがい】 ・新たな事業・技術分野を対象とし、十分な裁量と責任が与えられた業務がおこなえます。 ・自ら積極的に動くことが期待されるためお持ちの知識やスキルを余すことなく発揮いただけます。 ・幅広い知識やスキルを持つ方々とかかわりを持つことができるため知見が広がります。 【組織構成と職場の雰囲気】 募集職場人数15名、平均年齢:53歳、平均残業時間:20~30時間前後、職場の雰囲気:ベテラン社員が多く何でも気軽に聞く事が出来ます。日々のコミュニケーションは良好です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社OKIソフトウェア

【大阪/なんば】営業職~枚方パークなどの遊園施設を展開/転勤なし/残業20h/創業60年超の安定企業

【仕事内容】 ・取引先の遊園地や鉄道関連会社、官公庁、公園管理団体に対して、新規提案及び既存アトラクションや遊園機械の入替えの提案を行って頂きます。また、提案以外の業務として担当者との打ち合わせや社内各部署との打合せ、見積書作成、納品調整、アトラクションの稼働確認を行って頂きます。 ・各取引先へ既に販売、稼働しているアトラクションのメンテナンス内容についても期間を設け、メンテナンス部門との調整を行い提案を行って頂きます。 ・案件発注から納品までは短いもので6ヶ月、長いもので2年以上のものもあります。 ・新規営業というよりも業務の8割はルート営業になりますので、取引先としっかりと関係を築いて頂く事が重要になります。 ■働き方 同社は東京と大阪に拠点がありますので、東と西でのエリア分けがあります。 状況に合わせて、出張が発生しますが、宿泊を伴うものに関しては、ある程度日程をまとめて訪問頂きます。 ◎残業時間:月残業10~20時間程度 ■同社の特徴 ・よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、建設、経営、販売を一貫して提供している唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ・本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画、建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 事業内容・業種 機械部品

泉陽興業株式会社

商品企画職|【宮崎県】

【業務概要】 病室等に設置されているプリペイドカード式のTVや冷蔵庫を管理するカードタイマーなどの商品を顧客のニーズに応じ新商品企画いただきます。 【業務詳細】 ・新商品の企画、マーケティング、商品開発 ・メーカー営業、新規顧客開拓、営業企画(B to B) ★カードリーダーではトップクラスのシェア★ 病室などに設置されているプリペイドカード式のカードタイマーや小売店のポイントカード端末機では業界トップクラスのシェアを誇っています。 一方で少量多品種の基板や特殊基板のアッセンブリなど様々な電子機器の領域で製作部門を持たないベンチャーなどのご要望に添って製品の設計から製造まで共同開発しています。 また、大学と共同でロコモティブシンドローム計測機器の開発を行うなど、新たな応用機器の開発に取り組んでいます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三和ニューテック株式会社

【東京都】【主任クラス】デジタルマーケティング推進による受注貢献(施策/インサイドセールス

<【主任クラス】デジタルマーケティング推進による受注貢献(施策/インサイドセールスによるフロント伴走)> 【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 デジタルシステム&サービス営業統括本部 Executive Strategy Unit DXプロモーションセンタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 デジタルシステム&サービスセクターの営業戦略策定およびマーケティング機能強化を目的とした組織、Exective Strategy Unitにおいて、DXプロモーションセンタは、フロント営業、事業部と連携し、デジタルマーケティング活用によるターゲット顧客群へ新規案件獲得を推進しています。また、デジタルマーケティングの基盤となるリードデータの運用管理や分析を実施し、日立社内に顧客のデジタルデータを提供しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルマーケティング活用促進をミッションとする企画部門として、金融ビジネスユニット、社会ビジネスユニット、産業ビジネスユニット等の営業部門/事業部と連携し、日立の事業領域に広く携わることができます。 ・ターゲット顧客群へのアプローチシナリオの策定とデータ分析 ・新規案件獲得のためのリード獲得から案件引き渡しまでのサポート(インサイドセールスの実行) ・プロセスや活動の可視化とフロント営業部門との共有 ・デジタルマーケティング分野での新技術の習得(研修/イベント参加など) ・ターゲット顧客群を理解するためのデータメンテナンス、データ集計・分析レポートを作成し、提供 ・マーケティングテクノロジーの選定・導入・管理・運用、既存システムとの連携支援 【募集背景】 市場環境やお客様環境の変化に伴い、弊社は従来の営業スタイルからの変革を推進しています。デジタルマーケティングの活用により、お客様とのデジタル接点を増やし、フロント営業との効果的なコミュニケーションを図ることで、新規案件の質と量を向上させることが求められています。現在、営業DX化の一環として、デジタルマーケティング/インサイドセールスの強化を進めており、果敢にチャレンジする人財を募集しています。 【職務概要】 下記業務の双方に携わっていただきます。 ①デジタル接点やデータを活用したマーケティングのプランニング、および実行 ②フロント営業部門とインサイドセールスの連携、および調整を通じた有望案件化 【職務詳細】 ①デジタル接点やデータを活用したマーケティングのプランニング、および実行 ・フロント営業、および事業部と連携し、ターゲット顧客に対する効果的な  デジタルマーケティング施策を企画~実行する。 ・実施結果を分析し、フロント営業、および事業部とと共有し、施策の改善を図る。 ②フロント営業部門とインサイドセールスの連携、および調整を通じた有望案件化 ・①を通じて獲得した見込み顧客に個別にアプローチし、顧客の課題・業務内容等をヒアリングする ・フロント営業・事業部と連携し、顧客課題に合致する仮説立案を行う。 ・顧客との面談にて顧客課題を深堀りし、有望案件をフロント営業にトスアップする。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・幅広い視点でお客さまへの価値創出の発案に取り組むことができます。各所のマーケティングプランに接することで、多様なアイデアを生み出し、成果を実感できます。 ・フロント営業や事業企画部門との連携を通じて、デジタルマーケティングを活用した新規案件創出や案件醸成に貢献します。具体的な成果を得ることで、やりがいを感じることができます。 ・市場の最先端のマーケティング活動に触れる機会が豊富であり、マーケティングスキルの習得につながります。常に最新のトレンドにアンテナを張り、自身の成長を実感できます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 部としては16名程の2グループ体制。30代~60代。男女比半々。多様な職種、業種担当経験をバックグランドに持つメンバーが集まっています。 ②働き方 ワークライフバランスと生産性向上を重視し、対面+リモートでの業務遂行が可能。在宅勤務がメイン。 1回/月のチームミーティングなどは対面での参加が望ましい。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

事業企画|事業企画(プライム上場)【京都府福知山市】

■職務内容: 電動車用リチウムイオン電池事業における全社的重要課題対応、事業計画作成、戦略立案等、単年度のみならず中長期の目線で推進するチームに参画頂きます。 【業務の具体例】 ・年度方針、中長期経営計画等の立案、策定及び実行推進 ・重要課題、プロジェクトの管理及び実行推進 ・BCP、CSR、リスク管理、監査対応といった社内統制全般 等 ※株式会社 GSユアサ雇用で株式会社ブルーエナジー社(京都府福知山市長田野町1-37)へ出向になります。 【部署の人数構成】 男性6人 (30~50代) 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社GSユアサ

【大阪/高槻】Webマーケター(リーダー)※完全週休二日制/フルフレックス可/年間休日126日

■業務詳細:弊社サービスの提供価値や魅力を多くのお客様に伝え、新規のお取引先の開拓、及び既存のお客様のご支援を拡大していくことがミッションです。 ■業務詳細: ・35年以上にわたるパナソニック製品の開発で培った技術を外販していくことに注力していくために、マーケティング施策全般(広告、LPやサイト制作、コンテンツマーケティング、SNS運用、SEO、展示会出展など、オンライン施策からオフライン施策まで)の 企画・実行・分析を一貫して対応いただきます。 ・優秀な人材を採用するためのマーケティング施策の企画・実施 ・営業部門や採用部門との協力/連携 【教育制度・資格補助補足】 ■パナソニック人材開発カンパニーやパナソニックマーケティングスクール、 PHP研究所、組込み適塾など外部研修機関と提携 ■e-Learninng、ビデオ講座 等 ■社員主催の研修、技術交流 等 ■合格祝金制度あり(会社指定の資格による) 例:基本情報技術者、情報処理安全確保支援士 など 事業内容・業種 総合電機メーカー

パーソルAVCテクノロジー株式会社

Ricoh Global Services - APAC Sales Manager|【東京】

<部署の業務内容> グローバル大手企業顧客(Global Major Accounts)向けの国やRegionを超えた、複合機やオフィスサービスのグローバル一括商談をリード・推進します。 ・グローバル大手顧客のアカウントプラニングから関係構築・維持 ・商談機会の切り出しや創出、Regionや本社組織と連携しての商談推進 ・契約締結後の導入やサービス提供とSLA管理などをグローバルレベルで責任をもって推進 APAC Sales Leadは、APAC/日本に本社あるいはグローバル意思決定機能を持つ大手主要顧客のアカウント担当として、グローバル・各極の組織と連携しながら上記のミッションを遂行する。 <本ポジションの職務内容> オフィスプリンティング(複合機販売+アフターサービス)やデジタルサービスのGlobal一括商談・契約締結後のサービス提供を、グローバルレベルで管理する組織に置いて、APAC/Japan担当顧客の上記活動をリードする。 またSalesチームをまとめ、メンバーへのコーチングを提供したり、関連組織と連携してデジタルサービス事業を顧客にプロモーションする。 <アピールポイント> ・APAC地域のSales Leadであると同時に、GHQ組織の中でdotted report to 役員となっていることもあり、経営に近いところでリコーの注力ビジネスをリードできる ・グローバル規模のリーディングカンパニー向けに複雑で大規模な案件を数多く交渉してきたオランダ在住の本部長が直属の上司でありロールモデルとしながら実績を積んでいくことができる ・日本にいながら、多様なバックグラウンドを持つ海外メンバーと働くことができる ・リモートワークベースでフレキシブルな働き方ができる <働き方について> ・テレワークと出社のハイブリッド ・海外出張あり(現状半年に1回程度) ・海外(社内・社外含め)とのMTGが多い 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社リコー

1 ~ 25件 (全125件中)
企画・経営・マーケティング 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、企画・経営・マーケティング 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。企画・経営・マーケティング 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件