条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人102

会計・経理・英文経理・税務・財務 労災保険 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

102

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

経理財務|経理・財務業務、組織運営やメンバー管理※管理者【名古屋】

【業務内容】 自動車部品メーカーである同社において、経理・財務の管理者のポジションをお任せいたします。 プレイングマネジャーとして実務を行って頂きながら、組織運営やメンバー管理も行って頂きたいと考えております。 【業務詳細】 ・日々の出納管理 ・資金繰り ・決算業務 ・固定資産管理 ・データ分析、報告 ・経営分析 ・経営管理メンバーの労務・業務の管理 事業内容・業種 自動車部品

経理|管理(年間休日120日以上)【兵庫県姫路市】

【業務内容】 投資計画~実行~支払いまで一貫で管理する当グループにて、工場収支管理を担当いただきます。 【具体的には】 ・標準原価計算結果を用いての在庫評価や市場評価 ・モデル別の材料費管理 ・仕入債務管理 ・有償支給先の対応 ・その他、工場収支管理に関わる業務 ※キャリアアップとしては、事業計画立案や経営分析などの経営管理業務、財務会計に関する業務への異動や海外勤務などがあります。 【組織構成】 経営管理室には3つのグループ(経理・財務G、経営管理G、投資管理G)があり、合計約30名(20代4名、30代12名、40代7名、50代7名)が在籍しています。 組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 【募集背景】 当社の製品であるリチウムイオン電池は、これから成長が見込まれる電気自動車やプラグインハイブリット車に搭載されている電池で、今後も成長が期待される将来性あるマーケットです。 3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みであり、急拡大する車載電池業界をリードしていくため、急成長に合わせて「経営管理の仕組み」を変えていきます。 経営管理室は「経営管理」の変化をリードしていくので、一緒にリードしてくれる人財を募集しています。 【ミッション】 経営管理室では、会社で使う”お金”を会計、税務、財務といったルールに基づいて管理する経理的な業務と、会社の利益を最大限化するために、経営層と一緒に経営分析を行い会社の将来の道筋を描く経営管理を行っております。 その中でも、投資管理Gは投資計画~実行~支払いまで一貫で管理し、投資予実管理に加え、投資資金調達までの管理を行っています。経理のプロフェッショナルとして経営をサポートすることがミッションです。 事業内容・業種 自動車部品

財務本部 海外財務部 / 日立グループの安定基盤|【東京|

【職務内容】 ■海外会社:経営者業績数値管理 (数字の取り纏めだけでなく、予実管理・偏差分析も行ってもらいます) ■海外会社:月次会議の設定から運用(英語での会議あり) ■海外会社:経理処理実務指導(連結決算報告サポート他) 【仕事のやりがい・魅力】 ■グローバルな事業展開を担う一員として、海外会社とのやり取りをする中で、グローバル標準のマネジメントに触れる機会を得られる ■業界でもハイレベルな日立グループの会計実務を通じて、事業に貢献することができる 【キャリアパス】 ■海外グループ会社の財務担当、財務責任者として現地駐在での活躍を期待 ■将来的には、海外事業の財務部門リーダーとして活躍することを期待 【配属部署】 ■財務本部 海外財務部 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

【大阪】新型車・ユニットにおける原価企画

【業務内容】 新型車およびユニット開発プロジェクトにおける原価企画・管理業務をご担当いただきます。市場や顧客ニーズに基づく販売価格をもとに、利益目標を達成するための原価目標を設定し、達成方策の立案や推進を実施。また、原価管理を通じて製品の競争力を高めるとともに、効率的な生産体制の構築やグローバル市場における利益最大化を目指します。プロジェクト全体を俯瞰しながら、品質、コスト、収益の最適化に貢献できるポジションです。 ▼業務詳細 ・新型車開発における原価目標の設定と進捗管理 ・部品別の原価データの分析および達成方策検討 ・原価目標達成に向けた部門間調整(調達、設計部門など) ・国内外の関係者との折衝やプロジェクト管理 【部署の役割】 製品企画部門内で、新型車両の原価企画を推進します。チーフエンジニアやプロジェクト責任者と協力し、ダイハツ独自の原価企画手法を用いて、開発初期段階からプロジェクト全体に携わります。特に新興国市場向けの車両開発では、現地のダイハツ、トヨタ事業体やトヨタ関係者とも連携し、グローバル規模での競争力ある製品開発を担います。 【仕事の進め方】 車両セグメントごとのチーム体制で原価企画を進行します。毎週の原価データチェックを基に、各部門との連携、目標達成に向けて迅速かつ柔軟な対応をおこないます。また、海外拠点やグループ企業とのオンライン会議も頻繁に実施、時には現地に出向き、グローバル規模での連携を図ります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、原価企画の基礎を習得しながら、部品ごとの原価分析や目標設定、関連部門との調整を通じて全体像を把握し、車種別プロジェクトを統括するプロジェクトリーダーとして活躍を期待します。さらに海外拠点やトヨタグループとの共同プロジェクトに参画、事業体出向等経験してグローバルな経験を積み、最終的にはチームを率いるグループリーダーや製品企画全体を担うマネジメントポジションへとステップアップするキャリアを目指していただきます。 【仕事のやりがい、魅力】 新型車の企画初期段階から商品化までの一貫したプロセスに携わり、自身の提案や施策が製品に直接反映される達成感を得られるとともに、原価最適化を通じて企業の収益性向上や競争力強化に貢献できます。 さらに、国内外の多様な関係者との連携や新興国市場への展開を通じてグローバルな視点とスキルを磨く機会があり、裁量権を持ちながらリーダーシップを発揮できる環境で成長を実感できる点が大きな魅力です。 【募集背景】 海外市場展開の加速に伴い、複数の大型プロジェクトが同時進行する中で、組織体制を強化するための増員募集です。特に、原価企画を通じてグローバル市場での競争力を高めるため、新たな視点を持つ人材を求めています。 事業内容・業種 自動車

経理|経理業務全般※係長クラス(自動車内装部品の独立系サプライヤー)【愛知/春日井】

【業務内容】 経理部経理課業務全般をお任せします。 ・経理業務(日常会計処理) ・監査対応 ・資金管理 ・経理関連資産管理 ・予算管 ・税務管理 ・対外折衝(銀行、税務署などの外部機関) など 事業内容・業種 自動車部品

【神奈川】税務(移転価格)

【職務の内容】 ▽移転価格対応 ■国外関連者との取引を通じて実施する所得の海外移転において、国内外の法令及び国際機関が公表する基準を遵守しているかを管理する ▽納税業務 ■各国の法令に基づいて、税金を計算、税務申告書を作成し、税務同局の対応を実施する ▽税務コスト削減 ■国内外の法令及び国際機関が公表する基準の調査・分析を通じて、最適な税務スキームを策定する 【やりがい】 ■カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。 ■個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 事業内容・業種 自動車

障がい者 中途採用オープンエントリー|【神奈川/栃木】

■ご経験・志向・ご希望に応じて社内で幅広く部門・業務を検討の上、選考を通じて決定致します。 ※配属部門の例としては経理、営業サポート、営業企画、システム、品質保証、総務、人事等 事業内容・業種 自動車

財務経理業務|財務経理業務(年間休日120日以上)【鹿児島県】

南九州沖縄クボタは農業機械メーカー・クボタの販売会社として、食料供給基地である宮崎、鹿児島、沖縄の3県のエリアで直営営業所44拠点・大型サービスセンター6拠点を擁し、農業機械の販売・サービスを通して「地域農業の発展」と「地域社会への貢献」を使命としております。 【配属先部署】 管理部 【業務内容】 下記業務に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ● 入出金管理、日々の経理会計業務 ● 収支資金繰り等の管理 ● 財務諸表の作成 ● 月次・年次などの決算業務(税務申告、連結決算の対応含む) 【将来的には管理部の業務を広く経験します】 ● 事業計画の策定 ● 取引先の与信管理 ● リスク管理、内部統制 ● 宮崎、鹿児島、沖縄県内営業所等約50拠点の事務処理等の監査、指導 ※各拠点等への出張業務が発生します 【募集背景】 クボタグループの一員として、コンプライアンス遵守、健全な事業運営が求められ、ガバナンス強化に努めるため。また経理、決算、税務申告業務等の強化のため人員を募集します。 【想定されるキャリアパス(入社3年以降のイメージ)】 管理部門内の経理決算関係、内部監査業務における管理職を担当いただきます。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

経理担当|東証プライム上場【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ■以下の業務内容をお任せ致します。 ・シート生産本部拠点収支纏め ・シート生産本部 本部収支纏め ・各種経理処理(伝票処理 固定資産管理) ・各種決算業務(決算資料纏め 経理部問い合わせ対応等) 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ■シート生産本部 管理部(経理担当) 事業内容・業種 自動車部品

経理担当|東証プライム上場【愛知県/豊田市】

【仕事内容】 ■以下の業務内容をお任せ致します。 ・拠点収支纏め ・各種経理処理(伝票処理 固定資産管理) ・各種決算業務(決算資料纏め 経理部問い合わせ対応等) 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ■シート生産本部 管理部(経理担当)※横浜工場業務課駐在 事業内容・業種 自動車部品

業界TOPクラスシェア!立体駐車機の【経理職】★年休124日以上

創業70年老舗!経験活かして働ける/年間休日124日・土日祝休・残業月平均10時間程度と働きやすさ◎ 経験に応じて、下記の業務をご担当いただきます。 ・単体決算、経営会議資料作成 ・連結決算 <将来的にお任せしたい業務> ・税務業務 ※申告は税理士事務所に委託 ・与信管理・資金繰り、売掛金管理/買掛金管理 ・監査法人による監査の対応 ・会計システム移行や新会計基準対応への対応 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/田 貴晴 事業内容 鋼管販売事業 鋼管生産事業 海外営業 スチール機器事業 本社所在地 大阪府大阪市西区新町2丁目15番27号

経理(会計/税務)|【東京都】

【職務内容】 ■会計 ・単体決算、連結決算 ・法定資料(会社法関係・有価証券報告書・決算短信等)作成 ・法人税等の申告納税業務 ■国際税務 ・移転価格文書作成 ・移転価格税制、海外税務問題対応 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■幅広い年代や経験をもったメンバーが、主体的に業務を遂行し、互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。 ■グローバルに展開しているため、海外子会社と連携を取り、質の高い決算の数値をつくる経験を積むことができます。 ■会計基準や税法等の基準に則って、タイムリーに情報を開示していく経験を積むことができます。 ■担当者であっても主体性を持ち、裁量を持って仕事を進めることができる環境です。 ■会計システムの入れ替えを実施しており、システム移行経験を積むことが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ■入社後数年間は、財務・会計・税務の知識を学んでいただき、経理パーソンとして活躍いただきます。 ■その後は適性およびご自身の志向に応じて、多様で自律的なキャリアを歩んでいただくことが可能です。 ■経理部内のローテーションおよび海外拠点の経理・財務責任者に向けて育成を行っていきます。 ■将来的に経理・財務の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、挑戦の意欲を持って取り組む機会を提供していきます。 【配属部署】 ■コーポレート本部 経理部 経理課 事業内容・業種 自動車部品

国際税務|【東京】

【業務内容】 ■海外子会社と連携した海外税務個別案件対応 ■クロスボーダー取引における移転価格/税務調査対応 ■BEPS対応(グローバルミニマム課税制度含む) ■新事業/M&Aにかかる税務プランニングおよびリスク対応 (※直近では他社とのアライアンスや宇宙や水素領域を始めとした新事業が増え、クロスボーダーでの新しい税務リスク対応が増えています) ※現在担当を北米、欧州エリア等地域ごとに分けており、ご入社後は特定の地域担当として基礎的な税務の案件、移転価格管理等を最初にお任せする予定です。徐々に国際税務に関する横断プロジェクトや企画系の業務にもチャレンジいただきたいと考えております。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

原価企画|制御ブレーキ製品の原価企画【愛知/刈谷】

【職務内容】 ・担当製品の原価企画/低減活動の推進マネジメント ・担当製品領域を越えたプロジェクト活動の牽引(成熟製品の終活、製品横断での直材強靭化活動など) ・後進の育成 将来的には、管理職として目まぐるしい社会・市場環境の変化に対しアンテナをはり 前向きに真摯に熱意と責任をもってチームを牽引していただくことを期待します。 【ミッション】 事業目標達成に向けた事業戦略や方針の策定と推進 ・PRJ損益の立案とそれに連動したMP・予算の策定 ・原価企画・低減の推進とライフサイクルでの事業性評価(FCF・IRR)の強化 ・予実管理 【やりがい・魅力】 ・事業の中核に位置し損益管理担当役員の右腕として、ご自身が担当製品の社長という気概をもって取り組むことができます ・担当領域をグローバルに管理いただきますので海外拠点との連携もたくさんあります、海外志向の方には特にピッタリです ・自身でプロジェクトを推進するためタイムマネジメントを自身にて上手に行うことでON-OFFの切り替え/メリハリをつけやすいです ・転職、出向など転入者がが多く、いろいろな業務経験等を共有し自身のキャリアに活かすことができます ・職場は若く明るく活発な方が多く、とても雰囲気の良い職場です!(Wellness Eye組織診断いきいき度スコア:133 全国平均:100) 事業内容・業種 自動車部品

<埼玉>Tier1メーカー【経理】海外駐在に挑戦可能 ★フレックス

スキルに応じて決算(連結・単独)業務、月次処理、税務、管理会計などをお任せ。 ゆくゆくは海外へチャレンジできる! ★海外比率80%超 ★残業月10h ■具体的には ・仕分け入力 ・経費精算業務 ・固定資産管理 ・債権債務管理 ・棚卸資産処理 ・月次の分析 ◎経理は部長や役員への提案・説明も行う部門です。 経営をバックアップするやりがいを実感できます。 事業内容・業種 自動車部品

財務経理|財務経理部門オープンポジション(プライム上場/平均残業20時間)【静岡/磐田】

【職務内容】 ヤマハ発動機グループの財務経理部門でのオープンポジションとなります。採用後は以下の配属先のうちのいずれかにて、財務経理業務をお任せ致します。 (配属先) ・ヤマハ発動機 財務部財務戦略グループ ・ヤマハ発動機 財務部税務グループ ・ヤマハ発動機ビジネスパートナー(YMBP)出向 ※YMBPへ出向の場合は、数年間、経理、資金、税務、いずれかの業務を経験して頂いた後、ヤマハ発動機の財務戦略グループ、税務グループもしくは経営計画部への異動を予定しております。 (ポジション例) ヤマハ発動機 財務部財務戦略グループ 財務戦略立案・コーポレートファイナスの領域において、新しいチャレンジ含め、様々な経験を積むチャンスがある一方で、1人1人が責任をもって業務を完結しています。職制・関係部門との頻繁なコミュニケーションも必要で、チーム内の結束力もあります。 ・財務戦略業務(自社株買、社債発行等コーポレートファイナンス)の遂行 ・海外子会社財務課題支援、事業部門の財務視点検討サポート ・決裁事務局財務審査 ヤマハ発動機 財務部税務グループ これまでの税務知見を活かし、国内外のグループ税務ガバナンス、税務関連のプロジェクト等、HQ業務に携わることが可能です。 ・税務企画業務(本社方針の運用対応主導、実務対応等) ・税務ガバナンス、税務コンプライアンス対応、移転価格ポリシー運用 ・BEPS、APAへの対応、Tax Planningの検討、移転価格税制改正対応(IGS等)、社内税務相談、海外子会社やり取り等 YMBP財務業務 ・国内資金管理(単体、グループ) ・国内資金調達(銀行借入、社債調達など) ・財務リスク管理(為替ヘッジなど) YMBP税務業務 ・国内税務対応(消費税、法人税、固定資産税など) ・税務相談対応 YMBP単体・連結経理業務 ・連結決算開示 ・単体経理 【やりがい・魅力】 弊社財務部門で財務、税務、経理など幅広い経験及びご活躍を期待できるポジションとなります。Globalに展開をしていることから、海外との業務経験や将来的には海外拠点への駐在など幅広いキャリアパスが広がっています。 【募集背景】 ヤマハ発動機の財務経理部門として企業価値向上に貢献・リードするために人員を強化(増員)します。これまでのご経験やご希望を伺い、弊社財務部門でご活躍を期待できるポジションを提案致します。どのポジション・部署からスタートするかは、ご自身のキャリア内容、実務経験等を踏まえて、選考プロセスの過程で判断させて頂きます。将来的に財務部門での専門経験を生かし、財務部門、事業企画部門、その他コーポレート部門、海外出向など含めた幅広い活躍を目指している方のご応募をお待ちしております。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

原価管理◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【広島】

<202415> 【業務内容】 同社車載部品の生産に伴う原価管理及び損益改善業務をご担当頂きます。 ・海外拠点への原価業務支援・自動車部品の原価積上計算、標準原価計算・機械/工程ごとの賃率設定・部品/製品の目標単価設定(査定見積)・損益改善案企画 ・製造工程の価格査定 事業内容・業種 自動車部品

【WEB面接可】財務/グループ会社の支援|【東京】

【業務内容】 ■既存ビジネスの盤石化/効率化を実施するための事業計画に対する財務/内部統制等の支援 ■転換/新ビジネス立上に対する財務面/内部統制等の支援 ■Gr再構築のための各種M&Aプロジェクトの展開 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

経理|連結決算業務、法定開示書類の作成など【愛知/刈谷】

【職務内容】 東証プライム上場企業である当社にて、経理職として下記のような業務をお任せします。 <連結決算業務> 約90社ある当社グループ会社の決算書を確認しながら、前年同期分析、計画比較分析、連結決算仕訳の確認、起票等を実施し、各種財務諸表を作成。 <法定開示書類の作成(有価証券報告書、決算短信、招集通知等)> 金融商品取引法及び会社法、IFRS等を理解し、有価証券報告書・決算短信、招集通知を含む会社法書類等で求められる資料、基礎データの作成。 【組織構成】 経理部全体で約75名在籍。配属先の室は約20名、グループには約10名が活躍中。 20代~40代と幅広い年齢層で、女性活躍比率も他組織より多く、中途入社者・時短勤務者などバックグラウンドも様々な社員が活躍しています。 【働き方】 リモートワークも週2~3日、フレックス制度も積極的に活用し、平均残業25H程度とメリハリをつけた働き方が可能です。 ※海外子会社管理もふまえ海外出張も適時あります。 ※四半期毎の決算繁忙時には土日出勤の可能性もございます。 事業内容・業種 自動車

経理(管理職候補)◎東証プライム上場ミネベアミツミG/世界トップシェア製品多数|【広島】

<202414> 【業務内容】 工場での経理業務をお任せします。 事業内容・業種 自動車部品

【WEB面接可】【東京/埼玉/栃木】【経理・財務】管理会計

【業務内容】 ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ●原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ●二輪、四輪等、製品毎の短期、中期予算編成、実績管理 ●生産、開発等、領域毎の短期、中期予算編成、実績管理 ●商品(機種)企画の事業管理 (商品毎の収益・台当りコスト・投入資源管理など) ●全事業を束ねる事業管理・事業企画業務 (連結/単独 短期予算管理、中長期事業計画策定など) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【キャリアステップ】 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◆経理実務経験1年目~3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◆経理実務経験4年目~6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◆7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務 事業内容・業種 自動車

【埼玉】経理係長候補(海外駐在(最長5年)あり~Tier1メーカー/フレックスあり!WLB◎~

【仕事内容】 同社の経理部の係長候補として組織マネジメント及び下記業務に従事して頂きます。 入社時のご経験を見て担当業務を決めさせていただきます。 ・事業企画 ・予実管理 ・連結決算 ・事業報告書、計算書類作成 ・監査対応 ・管理会計システムの導入の企画検討 ・原価システムの導入の企画検討 ・財務分析 ※海外駐在にローテーションにて最長5年あり(家族帯同可) 事業内容・業種 自動車部品

内部監査(マネージャー)|東証プライム上場の住友重機械G/在宅週3日/月平均残業20時間【東京都】

【業務内容】 ■同社内、関係会社(国内・海外)の内部監査業務の全般 ※第3線として合理的な保証とコンサルティングを提供、及び第1線、第2線のプロセスへ合理的保証(アシュアランス)を提供 ■同社内の内部統制、J-SOX活動業務全般 ※全社的リスク管理や内部統制に関するコンサルティング機能を提供 【組織構成】 監査部は2名(50代)体制です。次世代の監査部をけん引頂く存在として活躍を期待しています。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

国際税務|【東京】

【業務内容】 ■資金業務 ・出納業務全般、残高管理、資金運用、資金調達 ■外為業務 ・外国送金、為替予約などの外貨エクスポージャー管理 ■有価証券管理業務 ・有価証券売買、株式関連業務 ■グループ保険管理業務 ■グループ資金管理 ・グループ各社の資金計画のレビュー、資金/為替管理の支援、グループ資金計画 ■格付け機関対応 ■自動車金融事業の収益、リスク管理 ■新事業の財務デューデリジェンス 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

オープンポジション|営業・経理など事務系職種やエンジニア等技術系職種【愛知or静岡】

【職務内容】 営業・経理などの事務系職種やエンジニアなどの技術系職種にて幅広く募集しております。 まずは書類選考にてご経歴を拝見し、具体的な仕事内容についてはカジュアル面談を経てご相談させていただきます。 ■女性活躍に関する実績 <労働者に占める女性労働者の割合> (事技職)18.7%(管理職)3.6% (役員)15.4% <男女別の中途採用実績> (男性)42名、(女性)6名 ※2023年度実績 ■働きやすさに関する実績(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備) <男女の平均継続勤続年数> (男性)14.8年 (女性)16.2年 ※事技職 <男女別育児休業取得率> (男性)59.6% (女性)100% <年次有給休暇取得率>92.4% ※事技職 <労働者の職業生活と家庭生活の両立に資する社内制度の概要> ①フレックスタイム制度 ②在宅勤務・テレワーク ※月10回まで。入社後3ヵ月は利用不可 ③短時間勤務制度 ※利用条件:勤続1年以上の社員 ④加療のための短時間・短日勤務 ⑤育児・介護休業期間の拡大(育児休業: 2歳になるまで、介護休業: 1年と93日間) ⑥育児・介護特別勤務免除(育児・介護事由による遅刻・早退・離業の回数カウントを免除する時間単位の休暇制度。それぞれ80時間/年、無給) ⑦産休期間の拡大(産前・産後休暇 8週間取得可能(無給)) ⑧育児のための特別休暇(キッズサポート休暇 5日/年、子の看護の特別休暇10日/年) ⑨祝日臨時託児所の開設 ⑩祝日託児所の利用補助(1日あたり5,000円/人) ⑪はたらくママパパ交流会  (育休取得中の従業員と配偶者に対し、復職に向けた心構えと仕事と育児の両立アイデア共有) <女性従業員の育成・支援活動>  ・アドバンスプログラム、エンカレッジプログラム:近い将来管理職・リーダーを目指す女性従業員を対象とした通年の   研修プログラム。集合研修や社内外交流と職場実践を組み合わせ、自分らしいリーダーシップの発揮や目指す姿の   実現に向けた行動変容を目指すことで、リーダーとしての活躍を後押しする取り組みを強化。  ・Teaミーティング:女性従業員の困り事・意見の吸い上げや、社内外の女性社員同士の意見交換により、   新たな気づきや人脈づくりを促進。  ・カムバック制度:留学などの自己研鑽や、   育児・介護・配偶者の転勤などのやむを得ない理由で退職する正社員の復職申請制度 <DE&Iへの取り組み> ①次世代育成支援対策推進法に基づく認定「プラチナくるみん」 ②愛知ファミリーフレンドリー企業受賞 ③PRIDE指標 シルバー受賞 事業内容・業種 自動車部品
会計・経理・英文経理・税務・財務 労災保険 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、会計・経理・英文経理・税務・財務 労災保険 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。会計・経理・英文経理・税務・財務 労災保険 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり