条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人303

会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 大手系列企業の求人情報・お仕事一覧

303

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【税務コンサルタント】プライベートエクイティ|未経験歓迎◎ ≪アシスタントポジション≫

【業務内容】 ■Deal案件のサポート(経験により決定) ・各Deal案件のチームメンバーの一人としてアサインされ、主に各種サポート業務に従事していただきます(資料整理や資料作成サポートなどを通して業務内容の理解を深めます。 ・なお、Deal案件では各職階がプレーヤーとなって連携して案件を遂行するため、申告業務と異なり、一人の担当者に負荷がかかりにくいチーム体制が構築されています。 ・また、多くの案件でスタッフおよびマネージャーが複数名アサインされるため、立場の近いチームメンバーに相談しやすい環境が整備されています)。 ■税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービスのサポート ・税務業務未経験の方や、Deal案件と申告書作成業務についてバランスよく関与をご希望される方は、法人クライアントや金融機関等に係る法人税等の税務申告書の作成業務および各種税務に関するご相談対応業務のサポート業務に従事していただけます。 ・逆にご希望されない場合は、従事しないアレンジも可能です。 【社内研修】 ■社内において、各種研修(税法の基礎的な研修、税制改正に関する研修、英語研修など)が実施されており、業務に必要となる専門知識やスキルを習得していただけます。 ■また、入社時よりバディ(日頃の業務内容等に関する相談相手)とコーチ(キャリア等に関する相談相手)がサポートします。ご希望に応じて、外国人スタッフによる研修、海外研修、海外語学研修、海外派遣等にも参加可能です。 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

IPOアドバイザリー|監査アドバイザリー事業部(会計資格保有者向け!大手監査法人!)【東京都】

【職務内容】 ■IPO準備は、上場会社となるために、ガバナンス、組織、業務、会計、システムなど幅広く改善が必要となる場合が多いです。これらのIPO準備会社のニーズに対応すべく、IPOに関する総合的なアドバイザリー業務を提供しています。IPOは新興企業のIPOのみならず、大企業からのスピンオフ上場やプライベートエクイティファンドの投資先等のIPO準備も対象としています。会計士資格保有者については、業務の一環としてIPO監査業務に一部従事頂くこともあります。 【具体的には】 ■IPO課題抽出調査(ショートレビュー) ■IPO準備における内部管理体制構築、決算早期化支援などのアドバイザリー業務(国内、インバウンド、アウトバウンド) ■IPO後の市場替えに向けた成長のための体制構築のアドバイザリー業務■IFRSの導入支援(IFRSを適用して上場するケース) 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

【岡山/井原市】経理事務| 企画本部※年間休日120日以上/完全週休二日制

【仕事内容】 当社の経理事務担当として、ご経験に応じ下記の業務を行っていただきます。 ・伝票処理(売掛、買掛の処理/現金出納等) ・月次・年次決算業務 ・手形管理 等 <変更の範囲> 会社の定める業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

財務管理(連結決算セクション担当)|【東京都】

【職務内容】 ■連結決算全般 ・銀行及びグループ各社の投融資案件、M&A等に係る会計面での対応 ・連結財務諸表等開示書類の作成 ・連結判定 ・親会社(SBI HD:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等) なお、同行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。 【配属部署について】 ■財務管理部 グループ財務管理部は、同行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9セクションで構成されています。 【働き方】 ■在宅勤務を活用しております。 ■フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00~14:00) 事業内容・業種 金融機関>都市銀行

【東京】債務管理・支払業務/羽田本社

債務管理・支払業務/羽田本社/C4013 【業務内容】 当社の財務業務課において、債務管理に関連する業務をメインに担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)グループ広報・財務統括部財務部財務業務課 【募集背景】 当社グループは国内外の子会社約100社を有し、海外売上比率が50%を超える産業機械メーカーです。現在、SAPの導入を機に個社最適からグループ最適を目指した業務改革を推進しています。債務管理の領域においては、国内グループ会社における支払サイトを、キャッシュ・フローおよびROICなどのKPIへの影響を考慮しながら最適化させることが喫緊の課題となっております。最適化を実現させるためには債権回収とのバランスを取る必要があるため、荏原製作所および国内グループ会社の調達部門、財務部門だけでなく、営業部門とも協力しながら業務改革の推進役を担える方を募集いたします。 【キャリアステップイメージ】 入社後、当面は、債務管理における業務改善を推進する役割をお任せします。その後は経験や希望に応じて、資金調達、連結決算、事業管理、経営企画を行う部署や海外子会社への異動など、財務業務課にとどまらない活躍を期待します。 また、本人の希望と適正に鑑みて、基幹職 (管理職)への昇格やマネージャーへの登用もあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 財務業務課では荏原製作所だけでなく、荏原グループ全体のキャッシュ・フロー改善を実現させるため、全社的な財務業務の業務設計を加速させています。債務管理においては支払サイトの最適化や資金予測の精度を向上など、財務業務にとどまらない業務内容とそれを実現できる風土・体制を整えている最中になります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(未経験歓迎)経理|大手グループ/年休121日/平均残業25h/有給消化率95.5%【長野県】

【仕事内容】 経理業務をお任せ致します。 【詳細】 2名の採用を予定しており、以下いずれかの業務をお任せ致します。 ①■決算補助業務 ■固定資産管理 ■BS比較分析 ■諸勘定残高管理(停滞管理含む) ■計算書類作成 ■会計士対応 ・月次業務 固定資産の取得・除売却の社内手続きおよび減価償却の各会計処理、実地棚卸の運用、償却資産税申告(固定資産ソフトを使用) ・会計仕訳の作成(EPR使用) 月次決算業務/決算確定前後でのB/S増減比較分析、各勘定科目の内容精査 ・年間業務 内部統制監査ほか会計士対応(補助) ・本決算業務 会社法計算書類の作成 ②■業績管理 ■製品別収支管理 ■部門費収支管理 ■原価差額分析 ■収益課題分析 ■予算取り纏め補助 ・月次業務 対予算での予実分析、見通し管理 ・業績改善活動業務 他部門との協働による収支改善活動(製品収支改善/客先交渉状況) ・製品原価管理業務 製品内作工程把握からの課題抽出/製品部品構成把握からの課題抽出⇒業績改善活動業務の収支改善に繋げる 事業内容・業種 自動車部品

【経理部 経理企画課】

【職務内容】 ■日米の会計基準の調査・管理(会計処理)、新規会計基準適用対応、複雑な取引に対する会計処理の検討及び、新規ビジネス(新規商品、企業買収、関連会社設立等)に係る会計処理方針の策定 ■会計処理、報告プロセスの構築、事業部門からの要請に基づく各種プロジェクト対応 ■公認会計士との契約締結並びに委託事項の管理、外部監査対応窓口、財務報告に係る内部統制評価に関する事項(内部監査部所管業務を除く)への対応 ■経理部内の他課に対する業務支援※決算業務含む 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

【兵庫/神戸】経理業務(決算関連する業務/兵庫)(H411)

<業務内容> 決算グループでは、グループ・全社の決算や開示に関連する業務、決算の他、予算や業績予想の数値のとりまとめ業務を行っていただきます。 入社後は部内ローテーションを併せて実施し、キャリアや適性に応じた決算業務を担当していただきます。また、キャリア入社者には、当社の現行業務について新たな視点からの改善提案を期待しています。 <キャリアパス> まずは財務経理部での決算・税務関連業務の担当業務を複数経験していただいた後、事業部門の企画・経理部門へのローテーションにより当社事業への理解を深めていただきたいと考えています。将来的には経理機能人材として海外拠点や財務業務での活躍の場もあります。 <魅力・やりがい> ・個別原価計算から総合原価計算まで幅広い経理実務経験ができる。 ・事業領域が多岐にわたることから、部門に応じた経理処理が必要であり、本人の創意工夫が活かせる場が多い。 ・経理機能人材を育成するための教育プログラムが充実している。 ・経理機能人材として海外含めた計画的なローテーションが可能。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 <採用背景> 当社では本社・財務経理部や事業所経理室などの経理部門に配属された人材を「経理機能人材」として一元管理を行っており、様々な部署を計画的にローテーションし「経理ゼネラリスト」を育成することを積極的に進めております。 その様な中、経理機能人材は他部門からも「数字がわかる」人材としてニーズが高く、経理以外へも人材を派遣するために今回、欠員となる財務経理部でのキャリア採用を進めることとなりました。 <配属組織> 財務経理部 決算グループ 財務経理部長(執行役員)、担当部長(5名) 【東京】  ・業績管理グループ(6人)  ・資金管理グループ(12人)  ・資金決済グループ(13人) 【神戸】  ・決算グループ(18人)  ・税務グループ(7人)  ・リスクマネジメントグループ(3人)  ・会計グループ(11人) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

経理部 決算課(主任)|【東京都】

【職務内容】 主に日米両方の会計基準に基づく決算・財務報告資料等の作成・報告する役割を担っています。 【具体的には】 ■日米両報の会計基準に基づく決算業務、決算報告業務 ■会計処理方針案の検討・策定 ■会社法及び保険業法に基づく監督官庁ならびに生保協会への提出資料作成 ■外部及び内部監査対応 ■金融庁検査・内部統制対応 ■財務報告に関する日米の関係部門との調整・統合を主導又は補佐 ■決算の業務プロセス改善等の各種社内プロジェクトの主導・補佐 など 【ポジションの魅力】 ■日米両方の会計基準に基づく保険会社の決算業務、決算報告業務を経験できます ■業務プロセスの改善等の各種社内プロジェクトに参画することができます ■US親会社とコミュニケーションを取って業務を行うため、グローバルな業務に関与いただけます 【部の雰囲気】 ■フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。 ■年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。 【組織情報】 ■経理部 決算課 (当課 計13名 ※課長・スペシャリスト・課長代理6名・主任4名・副主任1名) 事業内容・業種 金融機関>生命保険

IPOアドバイザリー|監査アドバイザリー事業部(会計資格保有者向け!大手監査法人!)【東京都】

【職務内容】 ■IPO準備は、上場会社となるために、ガバナンス、組織、業務、会計、システムなど幅広く改善が必要となる場合が多いです。これらのIPO準備会社のニーズに対応すべく、IPOに関する総合的なアドバイザリー業務を提供しています。IPOは新興企業のIPOのみならず、大企業からのスピンオフ上場やプライベートエクイティファンドの投資先等のIPO準備も対象としています。会計士資格保有者については、業務の一環としてIPO監査業務に一部従事頂くこともあります。 【具体的には】 ■IPO課題抽出調査(ショートレビュー) ■IPO準備における内部管理体制構築、決算早期化支援などのアドバイザリー業務(国内、インバウンド、アウトバウンド) ■IPO後の市場替えに向けた成長のための体制構築のアドバイザリー業務■IFRSの導入支援(IFRSを適用して上場するケース) 事業内容・業種 監査法人

【経理部(プロジェクト経理マネージャ)】◆リモート・フレックス可◆東京

日本及びアジアの再生可能エネルギー開発・運営プロジェクトにおける ・各所在地国における会計・税務スキームの構築と運営・統括 ・本社連結決算(IFRS)における会計方針の立案及び実務オペレーションの遂行・統括 事業内容・業種 メーカー(機械・電気・素材・化学)>重工業・プラントエンジニアリング・造船

主計|税務担当(プライム上場)【東京都】

【職務内容】 ■税務申告実務・税務案件照会対応 ・申告別表作成・税金納付までの実務に加え、営業拠点・関連部署に対する指導・アドバイザリー業務 ■連結ベースの納税実務 ・MUFGグループ子会社の所得通算実務、各種取り纏め ■税務調査対応 ・国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応 ■税務戦略の立案・実行 ・税金コスト最適化のためのプラニングの企画・推進 ■税務ガバナンス運営 ・「守り」と「攻め」のバランスが取れた税務コンプライアンス運営、関連する行内規則の制定・改定 ■国際課税への対応 ・BEPS2.0導入への取り組み 【キャリアイメージ】 ■経験の積み方は個人差があるが、最終的には税務室(もしくは財務会計を主に扱う主計室)のマネジメントへのキャリアパスあり 事業内容・業種 銀行

【千葉】経理/東証プライム上場アルパインG/在宅勤務可/残業20h程度

【仕事内容】 カスタマイズカーの企画・開発・販売を行うディーラー店舗での事務です! 経理経験のある方歓迎いたします。 お仕事は仕分けの基本的なルールがわかっていれば大丈夫です。 わからないことは本部の経理スタッフ、店舗スタッフが丁寧にフォローしますのでご安心ください。 お客様とのコミュニケーションは勿論、社員間の交流も活発です。 和気あいあいとした雰囲気で働きたい方、大歓迎です! 【具体的には】 ・請求書処理 ・立替金精算管理 ・仕分入力 ・売上データ取り込み ・月次決算業務 ・お客様の一次対応、お茶出し ・その他不随する庶務業務、電話対応 ※ご家庭の状況などに応じて随時勤務時間・日数は調整可能です。お気軽にご相談ください。  時短勤務で働いている主婦の方もいらっしゃいます。  平日のみの勤務もOK です。  月初は決算締めがあるため、業務ボリュームが多くなります。 事業内容・業種 自動車

経理部 経理企画課(会計基準スペシャリスト)|【東京都】

【職務内容】 ■日米の会計基準の調査・管理(会計処理)、新規会計基準適用対応、複雑な取引に対する会計処理の検討。新規ビジネス(新規商品、企業買収、関連会社設立等)に係る会計処理の検討等を主業務としつつ、会計処理、報告プロセスの構築、事業部門からの要請に基づく各種プロジェクトへのフィナンス領域からの関与。 ■公認会計士との契約締結並びに委託事項の管理、外部監査対応窓口、財務報告に係る内部統制評価に関する事項(内部監査部所管業務を除く)に関しての経理企画課長の補佐 ■最新の会計動向をアンテナ高く収集し、新規投資資産の増加、高度な投資手法・投資戦略への適切な会計の対応方針を思考 ■投資資産の分散化、より高度な投資手法・投資戦略の導入に適切に対応しつつ、日米の投資会計部門が適切かつ効率的に会計処理・レポーティングを実施することを支援 ■新たな事象に適切な会計方針を選択する、あるいは新たな会計基準の導入を図る際には、既存の経験・知識にとらわれることなく、最適な対応を思考する必要がある。さらに、プロセス改善のために既存のプロセスの改善にとどまらず、新たなソリューションを導入する思考が求められる。 【ポジションの魅力】 ■会計、決算および財務報告の面より日米関係部門との調整・統合を行うことができるため、経営陣とのコミュニケーションが多く、会社経営をサポートしていることが実感できます ■日米両方の会計基準に基づく保険会社の会計業務を経験できます ■US親会社とコミュニケーションを取って業務を行うため、グローバルな業務に関与いただけます 【組織情報】 ■経理部 経理企画課 事業内容・業種 金融機関>生命保険

経理(マネージャー職)|【東京都】

【職務内容】 ご経験に合わせて以下業務をお任せします。 定期的なジョブローテーションにより、経理のスペシャリストとして幅広くスキルアップを目指せます。 【具体的には】 ■月次決算 ■四半期決算、年次決算 ■子会社決算管理(海外子会社を含む) ■法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む) ■連結精算表の作成 ■ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示) ■有価証券報告書の作成 【入社後】 ■マネジメント職又はエキスパート職としての活躍を期待しています。 ■経理部門だけでなく他部門への道も開かれており、部署異動希望を出せる機会もございます。 【組織構成】 部長1名、課長2名、総合職5名、事務職8名(うち2名時短勤務) ※平均年齢37歳 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

社会課題・地域課題解決コンサルタント(パブリックセクター)|【東京都/大阪府/愛知県/福岡県】

【職務内容】 ■社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティングをお任せするポジションです。 【具体的には】 ■社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティング ・課題の特定、仮説の設定・検証、情報収集・分析、資料作成 ・プロジェクトマネジメント 他 <期待役割> ■不確実性が増す環境下の中で、これまでの社会システムや一企業、一組織だけで社会課題・地域課題を解決することは困難です。特に、社会システムをこれまで作り上げていたパブリックセクターの主要プレイヤーは右肩上がりを前提に経営・組織・業務等が設計されています。これらのプレイヤーに寄り添い変革をサポートすることで、官民の垣根を超えて社会課題・地域課題解決に貢献します ■この実現に向けて勤務地を問わず全国のクライアントを縦横無尽に駆け回りクライアントの変革に向けて活躍いただくことを想定しています ■多様なプロジェクトがあり、多くのプロジェクトに関与し、幅広くコンサルタントとしての素養を身に付けていただくことが可能です ■これまで私たちが暮らしてきた日本の社会・地域に対して「ビジネス」として課題解決に向けて様々な角度から貢献できる業務です ■「監査法人」には監査業務があり、監査業務を通じて、「中長期の目線」で課題解決に取り組むために必要な基盤を構築しています。 監査業務があることにより、課題が解決されるまで中長期にわたりクライアントに寄り添うことができます <信頼の基盤)> ■「客観性」「クライアント内部の理解」が必要となる監査業務が中長期での課題解決に取り組む際のパートナーとしてクライアントからの信頼感を構築しています。  <財務的な基盤> ■多くの組織が短期的成果に執着するようになり、腰を据えて課題解決に取り組むことや、課題解決に必要なソリューション開発に投資することが難しい中で、ストックビジネスである監査業務が財務的な基盤を構築しています。 ・東京・名古屋・大阪・福岡を拠点に、全国一体で、事業部を運営しています。各拠点の地域性を踏まえながら、全国のメンバーが一丸となり、日本全体に対して社会的インパクトを与えられる体制を整備するためです ・同組織は、公認会計士だけでなく、中央省庁出身者、地方自治体出身者、コンサルティング会社出身者、ITベンダー出身者、金融機関出身者、ベンチャー企業出身者など多様な背景を持つメンバーで構成されています。直近でも、公認会計士資格を持たない約20名が中途入社しています。 ・多様な背景を持つメンバーを束ねプロジェクトマネジメントの中核を担い、地域、ひいては日本の明日を動かす業務に従事いただきます <主要クライアント> ■中央省庁、地方自治体 ■独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人 ■医療機関、学校法人、農業協同組合 他 <提供サービス(一部)> ■会計・内部統制構築(財務・非財務開示関係含む) ■経営戦略策定 ■経営管理体制構築 ■財務戦略策定 ■組織活性化(人事制度策定、人材育成等) ■公共施設等固定資産マネジメント ■BPR(業務改革含む)・DX ■コンソーシアム組成、官民連携、産学連携等のPMOやオペレーション構築 事業内容・業種 監査法人

財務会計部門(FACT)の経理スタッフおよびリーダー候補

【ポジションの詳細】 財務会計課 ■楽天グループの個別業績(IFRSおよび日本基準) ■有価証券報告書等の開示資料の作成 ・M&A、組織再編関連プロジェクトの推進 ■楽天グループ株式会社の会計プロセス・システムの改善・再構築 ■楽天グループ株式会社およびグループ子会社の共同会計業務への対応 ・経費管理と支払業務 ・固定資産会計 ・収益認識と売掛金管理 ・請求管理 ・ポイントインセンティブ会計 ・会計プロセスとシステムの改善 ・プロジェクトの会計サポート ※財務会計部門内でのジョブローテーションが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

税務関連業務|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■BEPS2.0 GloBEルール施行に向けたシステム導入推進/補佐 ■海外子会社所在国におけるグループ判定、連結納税導入検討対応推進/補佐 ■タックスヘイブン税制申告対応等 【具体的には】 ■GloBEルール、CbCR作成等に必要な子会社申告・納付情報等の収集、集計に係るシステム導入の推進/補佐、アドバイザーとの申告対応 ■システム導入後、将来的には海外子会社のタックスポジションを把握し、連結納税、グループリリーフ等の打ち手を検討、推進 ■タックスヘイブン税制申告等 【この仕事の魅力】 グローバル企業の親会社として、国内税務、国際税務ともに広く経験することで、税務全般のスキルアップが可能です。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

海外現地法人・海外プロジェクトの管理及び立ち上げ支援担当|【神奈川】

【配属部署】 海外管理部 【お任せする業務内容】 当社の海外管理部に籍を置いて頂き、まずは海外拠点(現地法人/支店)のコーポレート管理(決算対応・会計税務・会社法関連業務・予算管理)の経験を積んで頂きます。 その後の海外管理部におけるキャリアパスは、下記のような業務を現地赴任もしくは日本から支援して担当して頂くことを想定しております。 ●事業会社(SPC)の設立、立ち上げ(経営管理体制確立) ●事業会社(SPC)の運営(赴任)、日本からの支援(含む出張対応) 他の管理部門や商品本部への異動といったキャリアパスの可能性はありますが、当面は海外管理部にて経験を積んで頂きます。 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など ■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction 事業内容・業種 鉄鋼・金属

マネジメントコンサルタント|公共向け及び民間企業向けコンサルティング(大手監査法人)【長野・群馬】

【職務内容】 ■地方自治体・官公庁および民間企業への幅広い分野におけるコンサルティングサービスを提供しています。 ■クライアントは大企業のみならず、地場(近県含む)の中堅・中小企業や、近年では官公庁から依頼される業務も増加しています。 【具体的に】 ■地方自治体・官公庁を対象としたコンサルティング 昨今では、地方創生、産業振興領域のコンサルティング業務が増加しております。日々、地域の課題を拾い上げており、施策・戦略の提言、中小・スタートアップ企業の成長支援、 企業や行政のデジタル化・DXの支援など多岐にわたるテーマを扱います。 ・地域活性化に向けた戦略 ・地方創生事業 ・官民連携事業 ■大企業・中堅・中小企業を対象とした経営コンサルティング 民間企業に対し、様々なテーマでのコンサルティングサービスを提供しています。昨今は企業規模に関わらず、労務管理や会計面でのコンプライアンスの強化、業務のデジタル化、サステナビリティなど、多岐にわたるテーマの解決が求められています。 ・経営管理制度 ・事業計画策定 ・管理会計・原価管理制度構築 ・人事制度の策定や運用 ・デジタルトランスフォーメーション ・情報システム・業務プロセス ・内部統制・ガバナンス ・IPO ・M&A(財務税務デューディリジェンス・M&A後の統合業務等) ・事業承継 ・サステナビリティ ・その他経営基盤整備全般 事業内容・業種 監査法人

車両生産に関する労務費・経費管理業務|【神奈川】

ISZM088_【生産/藤沢】車両生産に関する労務費・経費管理業務 【職務のミッション】 ・販売要求に対し、納期遵守を前提に、効率的で低コストな生産計画・運営を行う ・担当者として、短期の実施計画の遂行に向け、上位の責任者のミッションの一部を担い目標達成に貢献する 【職務の内容】 ・車両生産全体の事業活動に必要な費用の計画、実績を管理する(主に生産人員、労務費・経費) 【入社後のキャリアプラン】 ・入社後;要員計画・管理、労務費・経費管理業務 ・3年後;(適性や本人の希望も踏まえ) グループ内の総括業務 ・5年後;(適性や本人の希望も踏まえ) 部内ローテーション、または部署間異動 【やりがい】 ・国内外のいすゞグループ会社と関わりをもって業務を行う ・グローバルカンパニーとして、海外での業務を経験できる機会があり、国内外に幅広く活躍できる ・ものづくりの現場を間近に感じながら、工場運営に関わる業務を学ぶことができる ・自部門のみならず、本社部門や関連企業、海外拠点との関わりも多く、幅広い人脈を構築することができる 【職場イメージ】 ・グループ内の年齢構成は20代~50代で、バランスよく配置されている ・年齢や職歴を気にすることなく、気兼ねなくコミュニケーション、ディスカッションが出来る職場である 事業内容・業種 自動車

グローバル経理・財務/世界シェアTOP企業/プライム上場/売上高3兆円超え/年休120日以上【横浜】

【業務内容】 ご経験に応じて、下記の国内業務をご担当頂きます。 ※入社後、まずは国内事業拠点等にて弊社の経理制度や仕事の進め方等を身に着けて頂きながら、皆さんの持つ専門性や経験を活かして業務を行って頂きます。 ※その後、国内外の経理・財務部門をローテーションします。 ■国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務  (決算、税務、利益管理、事業管理、資金、為替、与信、IR等) ■海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務、  或いは、グループ内事業会社の経理業務 【経理財務部門】 「経営管理」をミッションとする経理財務のスペシャリスト集団です。事業領域・業務領域も極めて広いことが特徴。決算・税務・ファイナンス業務等に加え、経営会議の事務局、M&A、事業戦略立案、IR、新会社設立サポート等、広範な業務に挑戦できます。 【住友電工の魅力】 BtoBメーカーとして、業界では中間に位置しており、 極端に市場の影響を受けづらい安定感があります。 顧客の幅広さ、影響力の大きさも魅力の1つです。 原料メーカー-部品・素材・材料機器メーカー★住友電気工業★(川中)-電力事業者、通信事業者、自動車メーカー、総合家電メーカー また、非鉄金属業界の魅力として、強さ・硬さ・加工のしやすさ・導電性・耐熱性・耐腐食性、等 1つ1つの金属に個性・特性があり、組み合わせも可能性である為、今後の技術開発に大きな余地があります。 5つの事業分野で2つの世界TOP ★①ワイヤーハーネス 世界シェア1位 「世界の自動車4台に1台以上に使用」★ ★②光ファイバー技術 世界№1 「1秒(13㎞)間の伝送容量は世界最大」★ ③エレクトロ二クス 「高機能化、高性能化を支える『FPC』」 ④環境エネルギー 「国と国を結ぶ海底ケーブル」 ⑤産業素材 「切削工具・PC鋼線」 <福利厚生> 財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会、カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度) 【ワーク&ライフ支援制度】 産前産後休暇/時間外勤務免除制度/育児時間制度/配偶者出産休暇/育児休業制度(3歳まで取得可能)/短時間勤務制度(子供が小学校6年まで)/事業所内託児所(各地区) 【その他】介護休業(2年まで取得可能)/在宅勤務制度(勤続1年以上で上長が認めた社員対象)/ジョブリターン制度(経験やスキルを生かして正社員として再雇用)/配偶者海外赴任等休職制度(休職扱いとし、キャリアの継続を支援) 【教育系】教育研修体系 「SEIユニバーシティ」※300以上の研修コースで社員の成長を支援 /アクション/ラーニング/階層別研修/グローバル/リーダーシップ/コーチング/キャリアビジョン/リーダーシップ/課題解決、提案技術、 異文化理解 【基礎5科目】①事業精神・経営理念・CSR/② 経営方針・ビジョン/③コンプライアンス ④ 安全・環境・品質/⑤ ダイバーシティ/【ビジネススキル】報連相、 F-PDCA、 ビジネスマナー/海外トレーニー制度原則6ヶ月以内海外関係会社/英会話研修/部門長指名型/自己啓発支援型 事業内容・業種 機械部品

【経理】※管理職候補/平均年収700万/東京エロクトロンxTBSから設立/離職率5%以下/残業少なめ

【採用背景】 部長が経営に近い業務と決算実務を兼務しているため、決算業務等を引き継いで担っていただける方を募集しております。 また、メンバーのサポートを担っていただくことを想定しております。 【業務内容】 ご入社後は主任としてスタートし、月次決算などの日常業務からお任せします。 管理職または管理職候補としての採用を想定しております。 【業務詳細】 ・予算の管理 ・決算書の作成 ・売上処理 ・立替経費精算 ・支払い、入金、請求処理 ・税務申告 ・与信管理など ※ご経験と志向性に合わせて下記業務をお任せします。 【組織構成】 50代部長、20代社員1名、30代派遣社員1名で構成されています。部長は主に経営に近い業務や経理全般の管理を行っており、メンバーは伝票処理や数値入力等の日常業務を行っております。顧問税理士もおり、月次や年次のチェック等の業務を担当しています。 【入社後のキャリア】 将来的なキャリアとしては部長→経理管理本部長→取締役など、より経営に近い業務に携わっていただくことが可能です。また、会計システムの導入や業務改善についてもご経験がある方は積極的にご提案いただけることを期待しています。 【働き方】 残業10時間以下、繁忙期でも20時間以下、年休125日と働きやすい環境です。 【同社の特徴】 ・東京エレクトロンのソフトウェア事業部門が分社・独立する形で創業した、設立50年を超える老舗企業です。現在は資本関係はありませんが、長年大手企業様からのお引き合いを受けており、安定した成長を続けています。 ・東洋経済「平均年収の高い中小企業」にランクインするなど、社員の高い定着を維持しています。残業の抑制、有給を取得しやすくするための取り組みも行っています。 ・「常に社員が進化しながら、夢を持って働ける職場つくり」の企業理念のもと、製品・サービス企画は全ての社員が参加できます。実際に社員の提案がきっかけで開発・リリースした製品もあります。AI、IoT、FinTechなどの最新分野にも開発を広げております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

経理(決算・税務リーダー候補)|【東京都】

【職務内容】 経営基盤が安定している東京ガスグループIT子会社での経理業務全般について、リーダー候補として、会計・税務等の取りまとめに携わっていただきます。 【具体的には】 ■会計、税務、東京ガスへの連結決算報告、固定資産管理、さらに予定されている経理システム再構築等、幅広い業務にチャレンジできます。 ■この領域における中核人財としてご活躍いただきたいと考えています。 【魅力】 ■自身のスキル向上に対して、会社が費用を負担するセミナーなどに参加することができます。 ■会社で取得を奨励している資格に対して、奨励金による支援制度があります。 【環境】 ■専門知識蓄積での成長の実感、新しい価値観の学びや視野の拡大、社員からの感謝、会社全体の課題解決等で、「やりがい」を感じることができます。 ■上長や役員との距離感が近く、次世代の経営管理スタッフとしても前向きに活躍できる環境です。 【配属部署】 ■人事・総務部 経理グループ(社員:10名、パートナー:2名) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【財務部 プロジェクトファイナンス】◆リモート・フレックス可◆東京

・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議 (単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能 【ポジションの魅力】 ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長が可能 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積が可能 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
76 ~ 100件 (全303件中)
会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 大手系列企業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 大手系列企業の求人情報をまとめて掲載しています。会計・経理・英文経理・税務・財務 正社員 大手系列企業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり