条件を指定してください
該当求人60

教育・研修トレーナー 正社員 研修制度ありの求人情報・お仕事一覧

60

アンバサダー(リクルーティング・オンボーディング業務)/羽田本社|【東京】

アンバサダー(リクルーティング・オンボーディング業務)/羽田本社/C4161 【業務内容】 社内外に荏原の魅力を発信し、多様な人財の獲得及び活躍支援を実施する 具体的には、学生に会社を知ってもらうための広報活動(説明会やイベント)の企画や実施、入社後すぐの学生やキャリア入社者の定着・活躍支援(ご本人の希望や経験により選考に携わることも可能です) ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 (コーポレート)人事統括部アンバサダーセクション 【募集背景】 同社は組織の変革と市場の成長に対応するため、積極的な人財獲得を行っております。 人財戦略の重要な一環として当社を知ってもらい、ファンになっていただきご応募いただくこと、またご縁があってご入社いただいた方が早く会社に慣れて力を発揮していただくためのサポートの充実を考えております。 更なる業績拡大を目指し、今期採用人数計画から大幅に入社者が増えていくことが予想されます。社内外に向けて荏原の魅力を発信して知ってもらい、より多くの荏原のファンを増やすことにより、事業をけん引する優秀な人財と入社者のフォローの機能強化を実施します。 【キャリアステップイメージ】 会社の魅力を発信する中で、社内外に人脈を形成していきます。社内の組織を巻き込んだ活動が中心の為そのまま人事領域でキャリアを積んでいけるだけでなく、将来的に社内の異動も可能です。(今回の募集の背景もメンバーの異動です。) 【当部門の役割・業務概要・魅力】 会社の事をより知ってもらう事に特化した仕事であり、そのために戦略的・戦術的に特化した職種なうえ、人に寄り添った仕事なので仕事自体は大変ですが、充実感は大きい仕事かと思います。リクルーティング(採用広報)・オンボーディング(定着・活躍支援)業務を通じて、人の感情を理解し、人を惹きつけ、人に寄り添い、自分で発信することを磨くことができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

総務部次長職(人事/総務)|【東京都】

【職務内容】 同社は飲食店向けモバイルオーダーシステム及び券売機、アミューズメント業界向け紙幣判別装置などを製造する電子機器メーカーです。そんな同社にて、総務・法務担当(管理職候補)をお任せいたします。 【具体的には】 ■総務全般(内部統制関連やリスク管理体制の整備・運用等を含む) ■人事既定の策定・考案・導入 ■人事中期計画の策定 ■人材育成/研修の企画運用 ■人事総務課のマネジメント(15名程度) ■人員及び経費計画の予実管理 ■その他人事業務 事業内容・業種 機械部品

マミヤ・オーピー株式会社

組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営|【栃木】

<【栃木勤務】組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営(ソフトウェア・デファインド・モビリティ開発部領域横断)> 【業務内容】 SDMにおける組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。 ●組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営 ●スキルの可視化と、年次的人材スキル向上を効率的に可視化 ●技術開発戦略と連鎖した、継続的要員計画の立案・見直し及び、管理業務 ●組織力を最大化するための、入社~代謝までの人材流動施策や、キャリヤ形成施策の企画・提案・実行・運用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

【大阪】海外人事担当者

【仕事内容】 人事職として、国内人事もしくは海外人事における諸制度の企画・運営、労務対応等の業務を担当いただきます。配属業務はご本人のスキル・経験やご希望を見て判断いたします。 <国内人事チーム(メンバー:3名 30代(男性)1名、20代(女性)2名>  ・日本本社の人事諸制度の企画・運営  ・人事管理(組織・評価・昇給昇格など)  ・規定改定、管理 など <海外人事チーム(メンバー:2名 30代(男性)1名、20代(女性)1名>  ・海外駐在・トレーニーに関する諸制度企画・運営  ・規定改定、管理  ・海外駐在員・トレーニーの労務管理(赴任・帰任サポート、給与計算・管理) など 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【自社エンジニア教育/人事】エンジニア経験や人材営業経験を活かせる◎残業基本0時間/年間休日120日

【業務内容】 ◎営業要素なし/自社エンジニアの採用活動のフォローや、採用後の成長をサポートしていただくポジションです。 ■エンジニアポジションの採用面接 ■所属エンジニアのスキルチェック ■アサインする案件の精査 ■研修中の自社エンジニアのフォロー、教育 ■事業部運営に関するその他業務 など <具体的な業務内容> ■当社では、現在月5名のエンジニアを採用しています。ほぼ全員が未経験での採用となります。  そんなエンジニアに対して、下記のようなフォローを期待しております。 - 未経験エンジニアへのフォロー例: ・研修中は、カリキュラムの進捗確認や、つまずいている部分をかみ砕いて説明したり、将来設計の面談 等 ・研修後は、エンジニアデビューのための進捗の確認、将来設計の面談 等 - 経験者エンジニアへのフォロー例: ・案件とスキルがマッチするかを見ていきます。 ◎具体的な案件例 - 要件定義補佐、基本設計、詳細設計、新規実装、追加実装、単体・結合テスト、簡易テスト、データ回収 など 【ご入社後のキャリア】 ■新規事業のため、幹部候補生としてご入社いただく予定です。 ■事業規模が大きくなればなるほど、ポジション、給与も上がっていきます。 【モデル年収】※立ち上げ部署のため、2~3年でもっと給与が上がる可能性もございます。 ■30代/エンジニア出身/1年目 500万円 ■40代/SES営業出身/3年目 650万円(リーダークラス) ■50代/エンジニア出身/5年目 850万円(マネージャークラス) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ピックル株式会社

自社研修講師|組込ソフト基礎/C言語、PC操作など【横浜】

【業務内容】 ・学卒の新入社員や中途入社の社員に対して、組込ソフトの基礎(C言語など)や、PC操作、マナー等の講義をしていただきます。 ※C言語の使用経験がある方であれば、講師未経験の方やキャリアチェンジ希望の方でも歓迎です! 【同社の魅力】 (1)働きやすさ ■在宅勤務やフレックスタイム制を導入 働き方が多様な時代。リモートワークを導入しており、週のリモートを1~2日、完全週休2日制、フルフレックス活用など、ワークライフバランスを重視しています。 (2)会社・チームの雰囲気 技術力と人間力を高める事を目標にしている為、横の繋がりが強く職場の雰囲気の良さも同社の強みです。 ※個人任せではなく組織としてフォロー体制があります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アテック

自社研修講師|組込ソフト基礎/C言語、PC操作など【横浜】

【業務内容】 ・学卒の新入社員や中途入社の社員に対して、組込ソフトの基礎(C言語など)や、PC操作、マナー等の講義をしていただきます。 ※C言語の使用経験がある方であれば、講師未経験の方やキャリアチェンジ希望の方でも歓迎です! 【同社の魅力】 (1)働きやすさ ■在宅勤務やフレックスタイム制を導入 働き方が多様な時代。リモートワークを導入しており、週のリモートを1~2日、完全週休2日制、フルフレックス活用など、ワークライフバランスを重視しています。 (2)会社・チームの雰囲気 技術力と人間力を高める事を目標にしている為、横の繋がりが強く職場の雰囲気の良さも同社の強みです。 ※個人任せではなく組織としてフォロー体制があります。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アテック

人材育成に関する教育プラン・研修の企画・提案・実行・運営|【栃木】

【業務内容】 ■主な人材獲得開発領域 先進安全・知能化(AD/ADAS)開発領域,電子プラットフォーム開発領域,コネクテッド領域,インフォテインメントシステム領域,電動システム開発領域 等 企業経営・戦略に合う人材の確保・育成は、企業を活性化するうえで必要不可欠な領域であり、Hondaの従業員として、継続的に人材獲得するための、採用活動領域で活躍頂くメンバーを強化します。 【具体的には】 SDMにおける横断的な人材育成に関する教育プラン・研修の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。 ●社内人材のリスキリング研修の企画・提案・実行・運営 ●キャリア採用者・新卒者のHONDAで必要とされるスキル・知識・知見・人との繋がりを短期で獲得する為の、導入研修・教育プランの企画・提案・実行・運営。 ●HONDA企業文化の伝承とチャレンジ思考マインドセット企画・提案・実行・運営 ●リスキリング・導入研修運営とPDCAによる継続的なプログラムの最適化と、運営の効率化の企画・提案・実行・運営  (内外リソースの効率的活用によるプログラム企画・提案・実行・運営・改良) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

人事|人事戦略・人材開発・組織開発領域/デジタル統括部【埼玉】

【組織ミッション】 デジタル領域について、組織の持続的な成長に向けた組織開発とグローバル要員管理・統制を実施し、地域を跨いだグローバル要員アサインを行うことで、電動化事業を支えるビジネステーマのスピード展開とグローバル要員の効率的な配置を目指します。 【具体的には】 デジタル統括部において、人事戦略に基づき下記業務のいずれかをお任せします。 ・統括部内人事(要員計画・、採用、人事企画 等) ・統括部の組織開発(人材育成施策、自己研鑽・啓発 等) ・グローバル要員管理(スキル可視化、要員活用のスキームを企画・実行) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境・風土】 ・お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ・Hondaでは、ありたい姿を実現するために 働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、キャリア入社社員、経営層などフラットに 意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ・1人の社員の想いから始まるプロジェクトもあり、熱い想いをもった社員には多くの挑戦の機会が与えられ、自分の色を出せる環境があります。 ・そんなHondaの文化に共感いただける方々の応募をお待ちしております。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

日立製作所の鉄道事業におけるHR(労務・人財開発)担当者

【配属組織名】 鉄道ビジネスユニット 人事総務本部 人事企画部 エンプロイーリレーショングループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・鉄道事業全般(車両事業、信号・ターンキー事業) ・鉄道ビジネスユニットでは英国・イタリア・フランスにあるグループ会社との組織的な統合が進んでおり、HR部門においても国内外の多くの仲間と連携しながら、人事・労務・教育等のオペレーションを日々遂行しています。下記のウェブサイトでは日立の鉄道事業について紹介しておりますので、ぜひご参照ください。 【日立製作所 鉄道ソリューション採用情報 (日本語)】 https://www.hitachi.co.jp/products/energy/rail/recruit/ 【Hitachi Rail グローバルウェブサイト(英語・イタリア語のみ)】 https://www.hitachirail.com 【募集背景】 日立グループは、これまでの「製品・システムの提供中心の事業」から、IoT/AI/ビックデータ等のイノベーションを含んだ“サービス”を、国内だけでなく、“グローバルな顧客・社会に提供”する事業への転換を推進しています。このような変革期において、鉄道事業においても「人」と「組織」を通じて事業への貢献が求められるHRの役割は重要性を増しており、鉄道ビジネスユニットは海外企業の買収をはじめ、近年、海外での事業展開を加速しており、グローバルワイドでの人財施策の立案・推進強化が必要となっています。 今回の募集は、日立における鉄道事業創業の事業(工場)拠点にて世界水準のモノづくりに携わる人財のエンゲージメントを高め、グローバルに展開するモノづくりを人と組織の面からサポートする体制を強化するため、人財を募集します。 【職務概要】 日立鉄道事業の日本事業戦略実現のために エンプロイ―リレーション領域、L&D領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応頂きます。 ステークホルダーのビジネスニーズを満たし、法規制を遵守することを前提に、労務領域の施策・運用・規則の企画・立案、従業員・労働組合とのコミュニケーションについて、具体的なタスクを実行するととも、ビジネスラインの重要な育成ニーズを満たす様々な研修プログラムについて、効果的な提供方法を提案し導入することで、人財育成をサポートして頂きます。 【職務詳細】 ・労働組合や業種労使協議会の代表者との効果的な協力関係を構築し、正式な協議および交渉を支援するための説明資料の作成 ・個別の労務課題について、管理者に対して解決策(懲戒処分を含む)の策定支援、文書化、周知に関する助言およびガイドの実施 ・事業目標達成に向けて必要なスキル/能力レベルとのギャップを特定するため、パフォーマンスおよび能力、エンゲージメントに関するデータを分析をし、組織の状態を診断、学習および能力開発への介入について優先順位の推薦等の実施 ・特定のカリキュラムの要件を満たす、または既存プログラムのギャップを埋めるための学習セッションの設計。設計した後は、学習者の積極的な参加と、学習成果の達成を実現するよう、関連コンテンツと質の高いトレーニングリソースを関連部署とともに開発し、ともに運営の実行をする。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立製作所の中で最もグローバルに展開されている事業のひとつである鉄道事業のHR担当として、国内外のステークホルダーと連携して仕事に取り組み、グローバルにキャリアを構築する可能性が広がることが期待できます。 また、将来的には鉄道事業以外の日立製作所が推進するあらゆる事業体での活躍の可能性があり、幅広い日立グループの事業領域にて業種に捉われないHRとしてのキャリアを構築することも可能です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

採用|採用(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 事業遂行に必要な人材の確保 【入社後の具体的な仕事内容】 ・経営戦略と連動した採用戦略の策定・推進 ・採用ブランディング戦略の立案・推進 ・採用(新卒・経験者)の企画・運営および社内調整 ・ハイキャリア人材採用および多様な採用形態の検討・推進 ・その他、採用に関する業務 【仕事の進め方】 当初は採用に関する実務をご担当いただきながら、社内の現状および問題を把握いただきます。その後には、経営幹部や社内の各部門と幅広くコミュニケーションをとりながら、経営戦略と連動した人材育成戦略の企画・立案を図るとともに、職場でリーダーシップを発揮しながら業務の中心となってご活躍いただきます。 【出張の有無】 月に数回程度(説明会等出席のため、日帰り又は宿泊を伴う出張あり。時期によってはもっと頻繁に出張する可能あり。) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 優秀かつ多様な人材の確保 【募集背景】 少子高齢化を背景に人材獲得競争が激化していくなかで、経営戦略と連動した多様な人材の確保が求められており、中心となって戦略的な企画・立案を行いつつ、職場でリーダーシップを発揮しながら実行し、将来的には部門のマネジメントを担う人材の確保が急務となっているため。 【本ポジションの魅力ややりがい】 経営戦略と連動した採用戦略を中心となって進めていく、極めて重要かつやりがいのある業務を行うことができます。 【募集ポジション】 リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

人事|人事を中心とした業務全般※初級管理職【愛知/稲沢市】

【職務内容】 ドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ系列の金融部門を担っている会社で人事を中心とした業務を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・採用業務(新卒・中途) ・労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整、社保手続、入退社手続・管理) ・各種書類の届出(労基署、ハローワーク、年金事務所等) ・給与管理システムの構築 ・人事制度の構築・運用 ・労働組合との折衝、労務諸問題への対応 ・人員計画の立案、推進 ・採用業務(新卒・中途) ・社内研修・教育 【募集背景】 国内有数の小売業グループであるPPIHグループの金融事業を担う同社は、親会社であるPPIFと共にグループの新たな収益の柱として2026年6月期に金融事業営業利益100億円に向けた推進ミッションを一手に担っています。 第二創業期を迎えた今、スケールの大きな市場で従業員一人一人がが目指したい分野で能力を活かして業務にあたっています。 激変する環境下で他社で培った技術・能力・知見と同社にはない視点・感性を是非、UCSに吹き込んでいただきたく、複数部署において積極的に中途採用を行っています。 人事部門においては、事業規模・業務内容の拡大に伴い変化をしている同社の中で、変化に対応していく為、これまでのキャリアを活かして人事部門を支えるリーダー・リーダー候補としてご活躍いただき、新たな風を吹き込んでいただける方を採用したいと考えています。 【就業環境】 配属先の人事担当部は、所属長、メンバー12名の体制で20代~50代の構成となっています。 車または公共交通機関での通勤です。通勤時間帯に名鉄国府宮駅・JR稲沢駅より約15分間隔で通勤シャトルバス運行がある通勤しやすい環境で、愛知だけでなく三重・岐阜から通勤している社員もいます。 残業時間は月平均15時間程度を想定しており、労働基準法で定義される休日出勤はありません。また、月1回程度土曜、祝日の勤務がありますが、その場合は平日に振替休日を取得します。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社UCS

【11/23(木/祝)WEB開催】人事 休日選考会

【業務内容】 ■入社後のメイン業務はご経験、志向性に応じて決定いたします。Hondaのありたい姿を実現するために本社、国内外 の研究所、製作所など様々な事業所において以下に関する企画業務 から実務・運用まで担当頂きます。 【業務詳細】 ■人事(配置・評価・処遇、採用、人事企画 等) ■労務(労務管理、給与・社保、福利厚生施設・制度 等) ■教育研修(人材育成施策、自己研鑽・啓発 等) ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3~5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただき、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントや海外HR責任者等、経営の参謀(ブレイン)としての活躍を期待しています。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

人事制度企画|【東京都】

【職務内容】 同社の人事制度企画担当者として、以下の業務を担って頂きます。 【具体的には】 ■等級、報酬、評価の各制度改定案立案 ■各制度の制度設計、シミュレーション ■各制度の運営 ■各種規程作成、管理 【仕事のやりがい・魅力】 同社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための施策の企画立案実行に従事いただきます。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

【茨城/東京】原子力ビジネスユニットの事業戦略実現のための組織・人財戦略を担うHRビジネスパートナー

【配属組織名】 人財統括本部 エネルギー人財本部 (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(総務部所属)の可能性あり) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 豊かな社会生活の営みに欠かせないエネルギーの供給の一方で、温室効果ガスによる地球温暖化は人類の生存基盤に関わる重要な問題になっており、温室効果ガスの削減には、再生可能エネルギーと、安定電源でかつCO2を発生させない原子力発電との共存(エネルギーミックス)が重要になります。 同社は、原子力事業に携わる企業として、お客さまの社会価値・環境価値・経済価値の向上に貢献するとともに、エネルギーの安定供給を支え、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 あわせて同社は、米国ゼネラル・エレクトリック(GE)との間で、2007年に日立GEニュークリア・エナジー(HGNE)を設立しました。半世紀にわたる原子力事業での豊富な実績を持つ両社の技術と経験を受け継ぎ、信頼性の高いモノづくりとサービスを提供しながら、環境に配慮した原子力事業の発展に取り組んでいます。具体的には、発電用軽水型原子炉施設、高速炉施設、原子燃料サイクル関連施設及びその他関連製品の設計、製造、販売、据付及び保守を行っています。 【募集背景】 地球温暖化対策としての原子力発電の重要性は今後高まることが見込まれ、国内発電所の再稼働、新設も計画される中、海外での小型原子炉(SMR)の展開、原子力プラントの信頼性向上、運転効率化に向けた日立グループが有する従来の原子力エンジニアリング知見とデジタル知見を組み合わせた提案など、顧客ならびに世の中の期待が大きくなっています。 こうした新しい原子力ビジネスを一層推進する上では、従来とは異なる組織・人財戦略が必要となっており、これを推進するためのHRBP人財の募集を幅広く行うものです。 【職務概要】 原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニット(日立GEニュークリア・エナジー社(HGNE)含む)の組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特に日立GEニュークリア・エナジー幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。 【職務詳細】 ・特に日立GEニュークリア・エナジー幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。 ・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。 ・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。 ・日立GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい 日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。 ■キャリアパス 他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することや、経験を活かしてトータルリワード、タレントマネジメント、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことも可能です。 【想定ポジション】 課長クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

人事総務|住友重機械グループ/年間休日126日/フルフレックス/月残業20時間程度【東京都】

★東証プライム上場、住友重機械工業株式会社が100%出資。 ★1912年に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年に渡り業界をけん引。 ★年間休日126日、フルフレックス勤務のため、ON/OFFのメリハリつけて就業することが可能。 【業務内容】 人事総務グループにおいて、人事・総務の各業務をお任せ致します。 【詳細】 ■人事業務:新卒・中途採用、労務管理、派遣管理、教育プログラムの実施、人事制度運用 他 ■総務業務:ファシリティ管理、会社法・建業法対応、緊急時・BCP対応他 ※人事業務の割合が多く、人事業務7割:総務業務3割を想定しております。ただしご経験・状況に応じて変動の可能性がございます。 【働き方】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間/月 ■フルフレックス勤務 【モデル年収】 <26歳>499万円 <32歳>561万円 <35歳>621万円 ※賞与込みで計算 上記に加え、住宅手当を支給(首都圏、関西圏の場合:65,000円/月、中京圏などの場合:44,000円/月 支給) 【数字でみる住友重機械グループ】 https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

住友重機械搬送システム株式会社

【学童STAFF】その資格活かしませんか?子どもの成長を見守るお仕事です♪昇給&賞与あり

放課後や長期休み中の 子どもたちのお世話をお願いします♪ 一緒に遊んだり、宿題をしたりしながら 子どもたちを見守ってくださいね◎ ≪1日のスケジュール≫ 出勤したら掃除&打合せ ↓ お子さんが来たら、 宿題を見たり一緒に遊んだり、 おやつを食べたり…♪ ↓ 保護者の方のお迎えが来たら、 元気にさよならのあいさつをします♪ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 即日採用もOKです! 4月からの勤務希望も相談可能です◎

さいたま市学童保育の会 大成学童

人事|人事を中心とした業務全般【愛知/稲沢市】

【職務内容】 ドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ系列の金融部門を担っている会社で人事を中心とした業務を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・採用業務(新卒・中途) ・労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整、社保手続、入退社手続・管理) ・各種書類の届出(労基署、ハローワーク、年金事務所等) ・給与管理システムの構築 ・人事制度の構築・運用 ・労働組合との折衝、労務諸問題への対応 ・人員計画の立案、推進 ・採用業務(新卒・中途) ・社内研修・教育 【募集背景】 国内有数の小売業グループであるPPIHグループの金融事業を担う同社は、親会社であるPPIFと共にグループの新たな収益の柱として2026年6月期に金融事業営業利益100億円に向けた推進ミッションを一手に担っています。 第二創業期を迎えた今、スケールの大きな市場で従業員一人一人がが目指したい分野で能力を活かして業務にあたっています。 激変する環境下で他社で培った技術・能力・知見と同社にはない視点・感性を是非、UCSに吹き込んでいただきたく、複数部署において積極的に中途採用を行っています。 人事部門においては、事業規模・業務内容の拡大に伴い変化をしている同社の中で、変化に対応していく為、これまでのキャリアを活かして人事部門を支えるリーダー・リーダー候補としてご活躍いただき、新たな風を吹き込んでいただける方を採用したいと考えています。 【就業環境】 配属先の人事担当部は、所属長、メンバー12名の体制で20代~50代の構成となっています。 車または公共交通機関での通勤です。通勤時間帯に名鉄国府宮駅・JR稲沢駅より約15分間隔で通勤シャトルバス運行がある通勤しやすい環境で、愛知だけでなく三重・岐阜から通勤している社員もいます。 残業時間は月平均15時間程度を想定しており、労働基準法で定義される休日出勤はありません。また、月1回程度土曜、祝日の勤務がありますが、その場合は平日に振替休日を取得します。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社UCS

オープンポジション(障がい者採用)|【宮城】

【業務内容】 同社では、オープンポジションとして採用を実施しており過去のご経歴や求職者様のご意向を考慮し最も活躍可能性のある業務内容やポジションの提供をさせていただいております。 下記、具体的な業務事例となります。 ・機械設計などのエンジニア業務 ・環境安全の推進業務 ・人事(教育関連制度担当) ・一般事務(各部門の事務アシスタント) 【業務のやりがい・魅力】 同社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロン宮城株式会社

人事(給与・社会保険/退職金制度)|【東京都】

【職務内容】 成長を続ける同社の人事総務部門にて給与・社会保険、退職金制度のいずれかをご担当いただきます。 ※面接内でご希望、ご経験を伺った上で、ご担当頂く業務を決定します。 【具体的には】 ▽給与・社会保険 ■月次給与計算 ■住民税・所得税納付 ■年末調整 ほか ■社会保険料支払い ■社会保障協定対応 他 ▽退職金制度 ■退職金(DB、DC)制度改定に向けた制度設計 ■DB資産運用 ■グループ会社の退職金制度統合 ■DC資産運用教育企画実施 ■セカンドライフセミナー企画実施 【キャリアパス】 まずは各種人事業務の実務を担当し経験を積んでいただき、将来的には人事系の管理職/専門職を担っていただくことも可能ですし、他事業所・他部署(総務部・人材開発部等)への異動の可能性もあります。 事業内容・業種 電子部品

ミネベアミツミ株式会社

ITトレーナー担当|【神奈川】

<ISZF056ITトレーナー担当> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 IX貢献に向けて高度化/多様化するIT技術力の獲得を目指し 専門スキルを持った人財の強化のため 【職務ミッション】 ISUZU IX貢献に向けて高度化/多様化するIT技術力の獲得するための計画、運用、評価をリードし実施する。 人材スキルを可視化し部内に求められる人材ポートフォリオの最適化により品質、内製化率、ESの向上を成果とする。 【職務内容】 ITトレーナー: HR視点を持ち組織を発展させていくために、所属員の各スキルの平準化と可視化の設計・構築・運用を担う ①既製およびカスタマイズされたエンドユーザーシステムおよびソフトウェアアプリケーションの操作、メンテナンス、およびトラブルシューティングに焦点を当てたトレーニングコース/資料の開発と提供 ②カリキュラム/コンテンツ(テスト、視覚補助など)の設計、適切な提供メカニズム(教室、Webキャスト、Eラーニングなど。)の選択、トレーニングの実施にITソフトウェアとシステム基礎知識の適用 ③さまざまな配布メディアを使用した、カスタムアプリケーションおよびパッケージアプリケーションのドキュメント作成 ④研修コースの有効性を評価するための指標の開発とモニタリング ⑤マネジメントは、IT機能の卓越性/パフォーマンス向上イニシアティブの一環として、より広範なITサポート機能の人材育成に責任を負う場合もある ?トレーニング・コンテンツの開発またはトレーニングの実施のためにベンダーを選定および/または監督 【配属予定部署】 ソリューションエキスパート部 EA企画G 事業内容・業種 自動車

いすゞ自動車株式会社

生産部門の人材育成の企画・運営|【神奈川】

<ISZM051_生産部門の人材育成の企画・運営> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 ・生産部門内の人材育成部署全体の高齢化及び人材育成に関する企画業務を行うスタッフの不足が顕著 ・新たな教育の検討や立上げがを長期に進めるためには、将来を担う新たな人材が必要 【配属予定部署】 IM推進第一Gr or いすゞ自動車高等工業学校 【職務の内容】 ・人材育成に関する企画業務(いすゞ社内/国内関連企業/海外関連企業) ・教育カリキュラムの企画・運営 【仕事の魅力・入社後のキャリアプラン】 3年後:技能系人材の育成に関して、教育計画を検討し、長期に教育プログラムを運用する 企画業務に加えて、生産部門内で横断的に立ち回って、生産部門内の調整を行う 5年後:海外関連企業への出向可能性有り 事業内容・業種 自動車

いすゞ自動車株式会社

(第二新卒歓迎)人事・労務|東証プライム上場/業界トップシェア/年間休日127日/在宅有【新潟県】

【業務内容】 採用、教育、労務管理関連を中心とした人事・労務業務全般をお任せします。 【詳細】 ■教育関連業務(入社教育、階層別教育、選抜教育等の実施、フォロー) ■採用関連業務 ■労務管理業務(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等) ■その他庶務関連業務 【業務のやりがい】 ■活況を呈する工場において課題解決に関われる点。 ■幅広い業務知識、経験が積める点。 【採用背景】 好調な半導体市場を背景に、新潟工場では新ライン立ち上げなど事業を拡大しています。それに伴い、工場運営を支えるために一緒にご活躍頂ける方を募集しています。 【研修制度】 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。 事業内容・業種 電子部品

TOPPAN株式会社

【大阪】採用担当(中途・新卒) ~IT未経験歓迎/研修充実/20代多数活躍~

【仕事内容】 COMPANY事業部における中途採用および新卒採用に係る業務全般をお任せいたします。 母集団形成から入社までの一連に関わることができ、将来的には採用方針や施策の検討にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】中途採用9割:新卒採用1割 <中途採用業務> ・求人票作成/管理 ・書類選考 ・面接/カジュアル面談対応 ・内定通知書作成および内定提示 ・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認、入社案内など) ・エージェント対応(メール、電話、MTG) ・その他(外部イベントへの出展、面接資料の更新、契約手続き、施策実行など) <新卒採用業務> ・面接/カジュアル面談/内定面談対応 ・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認など) ・イベント企画/実施/アンケート集計 ・その他(内定者情報の管理、データ集計、社内への連携など) ▼職場環境 ・事業部人数:約150名(男性6割:女性4割) ・採用課人数:2名(女性2名) ・その他:事業部の7割が20代の環境です。 ※若手キャリアアップ実績多数 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社セラク

人財開発|研修・教育企画担当【名古屋】

【業務内容】 ・研修・教育の企画運用 ・新入社員研修の企画運用(カリキュラム作成、内部講師・外部講師の配置検討など) ・TBC研修の企画運用(カリキュラム作成、内部講師・外部講師の配置検討など) ・教育制度の企画運用(制度の作成・運用、社員からの問い合わせ対応、各種申請など) ・各種申請業務など  ■人財育成こそが最大の投資のスローガンのもと、社員教育に力を入れている当社の研修教育制度の企画運用に携わっていただきます。  ■当社の将来を担っていく、新入社員や中途入社者の研修を担当するため、携わった社員が成長していく実感を感じることができます。 【その他】 研修の事務局対応のため、交代制で土曜日の出勤をお願いすることがございます ※月1回程度→振替で平日にお休みを採って頂きます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

トーテックアメニティ株式会社

教育・研修トレーナー 正社員 研修制度ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、教育・研修トレーナー 正社員 研修制度ありの求人情報をまとめて掲載しています。教育・研修トレーナー 正社員 研修制度ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件