条件を指定してください
該当求人173

構造設計 出張手当の求人情報・お仕事一覧

173

【千葉/松戸】第二新卒オープンポジション(機械系)/プライム上場メーカー/東京駅から60分で通勤可能

【仕事内容】 機械設計職・生産技術職で広く選考を行います。 選考ポジションは候補者様の面接時の意思をヒアリングしながら決定致します。 【マブチモーターの売上について】 2024年12月期の売上は、約1,980億円、営業利益は222億円と非常に高利益体質となっています。 自動車のEV化に伴い、マブチの小型モーターの需要は非常に高く、今後も成長していくにあたって若い皆さんのお力をぜひ貸してください。 ■働き方・社風: 社風はとても風通しがよく、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

マブチモーター株式会社

【兵庫】自動車用セイフティデバイス開発研究

セイフティシステムズ事業のインフレータ新製品開発にて下記の業務をお任せします 1 新規インフレータの製品設計業務・量産化検証の業務 2 顧客との技術折衝や新規要素技術の検証及び製品化業務 3 新規構造の考案、機械部品の設計(製図・強度解析)業務 4 CAE での強度解析、設計 FMEA、実験、解析業務 <NK の業務の魅力・やりがい> ・自らがアイデアを出し設計した製品を世の中に出していくことができます 自動車用安全部品は品質を非常に重視されるため、突き詰めた設計を行います。 製品化されると人の命を守る製品として多くの車種で採用されます。 苦労は多いですが、製品化されたときは大きなやりがいになります。 ・自らのアイデアで設計した製品を世の中に出していくことができ、製品化されると多く の車種で採用され人の命を守る製品となります 自動車用セイフティデバイスは品質を非常に重視されるため突き詰めた設計を行いま す。そのため苦労は多いですが、製品化されたときは大きなやりがいとなります。 ・製品の量産までは、設計業務や実験だけではなく、工程設計・品質設計も必要で、 様々な面から検証する必要があります。顧客への設計説明や折衝も行います 立上から量産化まで、様々な経験をする機会があります。メンバーの得手分野を見極め、 成長を意識し、チーム全体で一つの製品を仕上げます。 ・製品の立上から量産化まで、様々な経験をする機会があります 製品の量産までは、設計業務や実験だけではなく工程設計・品質設計も必要で、様々な面から検証する必要があります。さらには顧客への設計説明や折衝も開発者から 直接行います。 ・チーム一丸で製品設計を行います 1 チーム(4~6)名のメンバーがおり、メンバーの得意分野はそれぞれ異なります。メンバーが知恵を出し合い、助け合って業務を進めます。 ・自動車用セイフティデバイス以外にも、新しい製品開発に取り組んでいます。火薬がもつ特徴を活かして、まだ世の中にない新たな製品の開発を目指しています。 <入社後のキャリア形成> ・入社後すぐは先輩社員サポートの下で知識や技術を身に着けていただきます。その後は一担当として開発製品の中のいくつかの部品設計をご担当いただきます。その後リーダーをお任せできると判断したら、リーダーとして各部品の設計者を束ねて一つの製品設計をご担当いただきます。 ■同社製品の特徴: 身近に日本化薬:同社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子・情報機器にはエポキシ樹脂が…携帯電話には液晶シール材が…カーテンには繊維をはじめ、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料が…等、様々な所で同社製品が活用されています。 ■同社の特徴: 同社は、染料の可能性を追求し、国内最大の染料メーカーとして業界を常にリードしてきました。その時代の顧客ニーズに応え、鮮明性、堅牢性、ハンドリング性などで特徴のある独自色材を開発し、繊維、紙パルプ、樹脂着色、インクジェットプリンタなどの市場へ幅広い製品を提供しています。また、この他にも顕色剤、オーバーコート剤等の感熱記録材料、顔料誘導体(シナジスト)、イメージセンサー用カラーレジスト、赤外線吸収剤等の各種機能性色素材料など長年の色素事業で培った合成技術、分散技術、レジスト化技術、各種印刷と光学評価技術等を活かし、さまざまな分野で社会に貢献できる特徴のある材料の創造に努めています。 ■同社について: 同社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,174名(単体では1,891名)の社員を抱える東証一部上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 事業内容・業種 総合化学

日本化薬株式会社

上下水プラント全般の設計・提案・納入業務(PPP関連)|【東京】

◇業務内容 上下水プラント全般の設計・提案・納入業務 「上下水道プラントの新設」「上下水道プラントの更新及び広域化による施設の統廃合」等、 ◇業務の具体的活動 具体的には上下水道水処理フローの選定から機器選定、配置計画、イニシャル・ランニング費用の算出。また、広域化を促進する施設の統廃合計画、提案、設計、納入等を担当して頂きます。 ライフラインである上下水道施設に関わる重要な業務であり、自分が設計した施設が運用されるやりがいがのある仕事です。 PPP事業に興味がある方を特に歓迎いたします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社明電舎

(転勤なし)水処理装置の機械設計|官公庁や大手企業と取引/月残業20h/年間休日126日【東京都】

【業務内容】 水処理装置の機械設計業務(カスタマイズ、設置の際の図面作製等)をお任せ致します。 【詳細】 ■下水処理装置および排水処理装置の設計業務 ※入社後はご経験に合わせて筐体/構造/駆動設計をお任せし、徐々に全般的にご担当頂きたいと考えております。 ■フローシート、容量計算・設備選定に伴う設計計算書や原価計算書の作成 ■設計した装置の工場検査等の品質管理 【備考】 ■Auto CADを使用します。 ■稀に営業に同行し顧客の要望をヒアリングするため、出張が発生します。関東エリアに月1回程度出張の可能性がございます。直行直帰可能、出張手当も支給致します。 ■顧客は官公庁や民間の大手プラントメーカー、化学、食品、製紙、飲料メーカーなど多岐に渡ります。 事業内容・業種 専門商社

日本インカ株式会社

※契約社員※【東京】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業/国内シェア60%

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・役所確認申請業務及び設計監理 ・若手育成 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

工場・プラントにおける空調/衛生設備の設計・積算|【福岡】

▼業務内容 工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算を行います。 ▼業務詳細 ・クライアント、同社設計部門から工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成 ・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社日立プラントサービス

自動車の冷却システム設計(完成車メーカー構内勤務)【神奈川】

【業務内容】 ・大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期企画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けます。 ・デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、幅広い領域を扱います。 【業務詳細】 電動パワートレイン用の冷却システム設計業務。 ・商品要求仕様の確認・打合せ(要求性能や目標性能など) ・要件・要求仕様の定義(材質、生産要件、質量、コストなど) ・部品図作成・3DCADデータ作成 ・簡易解析による周辺車両部品との整合確認 ・関連する周辺車両との整合性確認 ・試作品の評価 ・量産段階での問題分析・改修 ※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて、上記業務に従事していただきたく存じます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニア育成やマネジメント業務に積極的にチャレンジください。将来の幹部候補を目指していただくことも期待しております。 事業内容・業種 自動車

株式会社タマディック

沿岸構造物の設計、原寸、調達業務|【岡山】

東証上場の三井住友建設グループにおいて沿岸事業を担う同社の設計職として以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務: 沿岸構造物(ポンツーン・ケーソン等)の工場製作・現場施工管理業務 (1)沿岸構造物の詳細設計・原寸・調達業務 (2)発注者(官公庁)との打合せ (3)社内他部署(工事部門等)との打合せ ■同社について: 同社は三井住友建設傘下のグループ会社として、高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで等の社会インフラ建設を担っています。 ■案件実績について: 浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超える実績を誇るほか、フェリー等で使われる可動橋、防波堤や岸壁に採用されるハイブリッドケーソンや立体鋼管トラス構造のジャケット等の多様な技術で社会を支えています。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社

電気計装設計|プラントの電気計装設計(原則転勤なし)【石川県金沢市】

~東レグループ/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実~ ■業務内容 ・プラントの電気計装設計業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・プラントの電気計装設計をご担当頂きます。基本的には系統図の作成を中心とした電気計装設計をメイン業務として行って頂きます。また、安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成部品調達、見積もり書作成も一部業務として発生する事もございます。現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う事がございます。部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ・担当エリアは福井、富山、石川の北陸圏内がほとんどですので、基本的にはご自宅から日帰りで就業いただきます。設備の打ち合わせや立ち上げ確認等で、現場での作業もありますが、長くて1週間程度の滞在となります。そのような宿泊を伴う出張が発生した場合は、宿泊費用を企業側が負担のうえ、出張手当を支給いたします。お客様が稼働していない時の業務が発生するため、土日や、祝日に出勤頂く可能性もございますが、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■働き方 ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤やリモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。 ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

東レエンジニアリング西日本株式会社

【WEB面接可】【広島県府中市】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■教育体制 現在東京支店としては構造設計担当者を初の受け入れ予定となっており、本社担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務(総合職・地域総合職・技能職)|【東京】

<24-141> 【職務内容】 ■電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務 顧客要求を元にプロジェクトの最初の全体像を描く(0から1を作る)業務です。 ・顧客提示条件に対してシステム提案を行う。 ・水バランス計算、装置容量計算、P&ID、配置計画、スケジュール、装置動作諸元、ランニングコストなどの基本設計 ・プロジェクト原価作成 ・技術営業/提案営業、顧客打合せ対応 ※短期~長期の現場出張がございます。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

オルガノ株式会社

空調・排気設備_設計職|【大阪】

<環境2420【大阪】空調・排気設備_設計職/パナソニック環境エンジニアリング> ■職務内容 リチウムイオン電池工場の空調設備、排気設備に関する設計業務をご担当いただきます。 ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝を行い 原動設備(空調、排気、ユーティリティー)の設計、積算業務を行っていただきます。 物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、 生産工場の改修工事の計画が多く、キャリア経験を存分に発揮いただけます。 ■工事案件 車載用LIB生産工場の原動・ユーティリティー設備 新築2割、改修8割 ■工期 改修工事:6ヶ月~12ヶ月程度 ■受注規模 30億円~100億円が中心 ■受注割合 元請け:下請け=8:2 ■出張 担当プロジェクトによる、0~1日/週程度 場合により、長期滞在出張1ヶ月~6ヶ月程度 ■夜勤 基本なし 海外担当案件の場合、夜間ミーティングあり ■休日出勤 基本なし 担当案件のひっ迫度合いによるが月0~2回程度 代休取得約99% 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

電気・計装・制御設計~化工機・機械鉄構~◆年休126日/賞与5か月【福岡/飯塚】

当社の製品である「コークス炉移動機械」、「攪拌槽」、そして「蒸留設備」の電気、制御、計装設計から導入までの全ての業務を手掛けていただきます。 【業務内容】 ■顧客との仕様の決定や調整、協力ベンダーとの交渉や調整、工程管理から現地での工事の立ち会い、試運転の監督まで、製品が完成するまでの全過程に関与します。 ■製品が形になるまでの達成感を味わうことができます。■各製品に組み込む差別化技術や新技術の開発設計、テスト業務など、技術開発の領域にも挑戦する機会があります。 (変更の範囲:会社の定める業務) 【業務詳細】 ■電気設備・計装 計画設計  見積仕様書作成、客先折衝、ベンダー引合・折衝、実行予算作成 ■電気設備・計装 製番設計  製作仕様書作成、動力系統設計、計装・監視・通信システム設計  購入品注文仕様書作成、ベンダー引合・折衝 ■ソフト設計  動作フローチャート、インターロック、運転方案の作成 ■工事設計 工事仕様の決定、動力・配線系統、機器配置・配線ルート検討 ■工程計画 工程表作成、業者調整、施工計画書作成 ■現地工事SV、現地試運転調整  現地配線工事SV、センサー・電気機器調整、試運転調整データ取り・ SV業務 ■新商品開発  機械学習、AI、ICT/DX技術を用いた新商品の開発・設計常務 【組織構成】 システム制御Gは3拠点にあり、東京2名、愛媛3名、福岡4名の構成、年齢層は30~50代が活躍中です。 【出張について】 出張の機会は頻繁にはありませんが、国内外含め1週間~発生する場合があります。 事業内容・業種 機械部品

住友重機械プロセス機器株式会社

部品構造設計|自動車のバッテリー部品構造設計(完成車メーカー構内勤務)【神奈川】

【業務内容】 ・大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期企画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けます。 ・デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、幅広い領域を扱います。 【業務詳細】 電動パワートレイン用バッテリーケース部品構造体設計業務。 ・商品要求仕様の確認・打合せ(要求性能や目標性能など) ・要件・要求仕様の定義(材質、生産要件、質量、コストなど) ・部品図作成・3DCADデータ作成 ・簡易解析による周辺車両部品との整合確認 ・組立工業・製造サプライヤとの生産性確認、調整 ・試作品の評価 ・量産段階での問題分析・改修 ※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて、上記業務に従事していただきたく存じます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニア育成やマネジメント業務に積極的にチャレンジください。将来の幹部候補を目指していただくことも期待しております。 事業内容・業種 自動車

株式会社タマディック

空調・排水処理設備_施工管理職|【富山】

環境2450【富山】空調・排水処理設備_施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング ■職務内容 工場顧客を中心とした空調設備、排水処理設備、 に関する施工管理業務をお任せいたします 工事の見積もり、設計・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・ 原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、 社内コミュニケーションが活発なため 社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝、 施工図作成も担当していただきます。 物件の規模は数百万円から1億円前後と様々で 新築や改修など幅広く担当いただくため キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。 ■工事案件 既存改修 100% ■工期 メンテナンス:1日~1週間 改修工事:3日~3か月 ■受注規模(例) 500万円前後~1億円前後 ※1億円前後がメイン ■受注割合 元請け:下請け=7:3 ■出張 基本的に通える範囲 ※遠方出張が発生した場合には宿泊あり(2~3日程度) ■夜勤 担当案件によるが年1回程度 ■休日出勤 繁忙期:月2回程度 ※代休取得していただきます ※大型連休に出勤いただく場合は、大型連休前後での連休取得など  連休取得の体制を整えております 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

※契約社員※【広島】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業/国内シェア60%

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・役所確認申請業務及び設計監理 ・若手育成 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

開発設計(下水処理装置または環境装置)|東証プライム上場/フルフレックス/在宅可能【愛知県】

【業務内容】 下水処理装置または環境装置の設計、開発業務をお任せ致します。 【詳細】 ■汚泥濃縮脱水設備、汚泥消化設備、リン回収設備の開発・設計 ■上記開発の調査、探索、基礎研究、実証設備の開発・設計 ■開発計画書立案、開発業務の実施及び評価・検証 ■開発責任者、開発リーダー、開発リーダー補助 ■学会等の対外発表、特許出願 ■研究機関等との共同研究 【業務のやりがい】 ■未利用バイオマスである下水汚泥を資源・エネルギーとして利活用する国の政策に沿った技術開発が可能 ■ラボ規模での基礎研究から実設備規模の実証実験まで一貫して経験することにより広範の知識・技術の習得が可能 ■実証試験設備の設計建設、運転評価に携わることで下水汚泥処理に必要な技術習熟が可能 ■開発者として実設備の第一号機を担当することも可能 【当社の強み】 従来より保有している機械と電気の技術を融合させ、そのシナジー効果を武器に上下水道設備を始めとする国内水処理業界でトップクラスの企業となりました。 それに加え、維持管理においてはICT(コンピュータやインターネットに関連する情報通信技術)を独自に開発しており、これにより水・環境の諸課題に対するトータルソリューションを提案することが可能となりました。 【長期的な就業が可能な環境】 平均勤続年数17.6年、有給消化率50%以上(初年度より20日付与/平均10日程度取得)、全社平均残業時間25時間/月程度にて、オンオフのメリハリある働きやすい環境です。 【働き方改革】 「時間」「場所」「年齢」の概念を撤廃し、一人ひとりの働き方に合わせた多様なワークスタイルを支える職場環境を実現しております。具体的な取り組みとしては、基幹システム再構築とAI導入による業務の高効率化/サテライトオフィスの順次開設(全国10箇所)/在宅勤務制度運用時間の拡大/ノンコアタイムフレックス運用拡大/週休3日制の導入を行っております。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

メタウォーター株式会社

機械設計|グラビア印刷機の機械設計(転勤なし!U・Iターン歓迎!)【愛知/春日井】

【業務内容】 食品や日用品などのパッケージ印刷に使われる「グラビア印刷機」を、お客様である印刷会社向けに設計します。 セミオーダーメイドのため、大きく変えるケースでも全体設計の4割ほどになります。 (具体的には) ■仕様決定・図面作成 営業と同行し、お客様の工場の設備や機械配置、想定される印刷諸条件を確認。環境に合わせて、印刷機の仕様を決定します。その後は電気設計エンジニアとチームを組み、設計を開始。大きなものだと全長30mを超えるものになり、図面量も多くなります。 ■組立開始 設計が完了したら、今度は自社工場の別部門で部品加工や組立がスタート。大きなプラモデルを製作するような感覚で、巨大なマシンが組み上がっていきます。各工程ごとにチェックを行ない、不備がないか確認していきましょう。 ■アフターフォロー 納品後に新たな要望が出てきて、設計が直接お客様と打合せすることも。要望やコストを整理し、お客様の納得できる改善案を提案しましょう。専門家として頼られる存在です。 ◎どれくらい担当する? 受注製品の設計、製造仕掛り中のフォロー、稼働後のアフターフォローの3軸があり、合わせて年間3~4件を担当します。基本的に1つの機械を複数の設計スタッフで対応します。アフターフォローについては、納品後に発生した不具合を、図面を元に原因を突き止め、改善する工程があります。営業と共にお客様とすり合わせをしましょう。 ※お客様は日本全国および東南アジアをメインとした海外です。導入、アフターフォローなどで営業や製造部と一緒に出張する場合があります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社オリエント総業

水処理プラントエンジニア(総合職)|【台湾駐在】

<24-162> 【職務内容】 台湾駐在エンジニアとして、電子産業分野の顧客をターゲットとした受注業務及び納入業務を担当して頂きます。 ■具体的な職務内容 ・半導体工場向けの超純水設備の計画・設計業務 ・計画:受注前のユーザーからの引合い対応。水処理システムの構築、見積仕様書の作成、容量計算、原価計算、配置計画、フローシート作成など。 ・設計:受注後の納入設備の設計管理。フローシート、配置図の作成、搭槽類、機器類、配管など設計及び調達、工程管理など。 ※奧?佳瑙科技股?有限公司(Organo Technology Co., Ltd)へ出向となります。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

オルガノ株式会社

【WEB面接可】【広島県広島市】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■教育体制 現在東京支店としては構造設計担当者を初の受け入れ予定となっており、本社担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

機械設計|工作機械の機械設計【愛知/知立】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて機械設計業務に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客のニーズヒアリング ・仕様に沿った設計(2DCAD、3DCAD) ・納品 構想図面から部品個別の部品図面まで役割分担しながら設計業務に従事いただきます。 【開発環境】 2DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), ICAD MX, AUOTOCAD 3DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), CREO, CATIA V5, Creo Elements/Direct, INVENTO 【設計対象】 自動車生産用の工作機械、エンジン、EV部品などの生産設備 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます。設計業務を通じてスキルアップし、構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 ※キャリアパスができる体制を整えておりますので、5年以内にマネジメント職を目指すという目標をもって従事している社員もおります。 【雰囲気】 加工する工作物、仕様によって必要な知識、経験が必要になります。考えることも多くありますが、先輩社員、上司も同じ悩みを抱えていた時期がありますので、丁寧に優しく教えます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクトハイテック

※契約社員※【東京】立体駐車場の構造設計※創業100年以上の東証一部上場企業/国内シェア60%

■業務内容 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・役所確認申請業務及び設計監理 ・若手育成 設計する案件は数億~数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

工場・プラントにおける空調/衛生設備の設計・積算|【大阪】

▼業務内容 工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算を行います。 ▼業務詳細 ・クライアント、自社設計部門から工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成 ・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

株式会社日立プラントサービス

【WEB面接可】【広島】建設用タワークレーンの機械設計※創業100年以上の東証一部上場企業

■業務内容 同社が企画・生産をするビル建設用タワークレーンの機械設計を担当します。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、性能検査 など ■組織構成 全20名:設計担当12名(機械設計/電気設計で分かれています) 今後事業拡大を計画している部門での、組織強化に向けた採用になります。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社北川鉄工所

【兵庫】プラント機械のCADオペ◎未経験歓迎◆手厚い研修/経歴不問の人柄採用/年休123/残業20h

【仕事内容】 プラント施設内の機械の設計の補助担当・CADオペレーターの業務をお任せします。 【機械設計とは?】 思い描いた機械(アイデア)を具体的に形にしていく、その重要な工程を担うのが機械設計です。 概念計画→基本設計→詳細設計→生産設計の4ステップで行います。 【プラントとは】 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 【研修体制】 ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! 【業務の特徴】 プラント設計では配管の据付からアフターフォローまで行います。設計/製図工程ではCADというソフト等を使って設計/製図を行い、また解析ツールを利用し強度などに問題がないかを確認します。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社マルチテック

1 ~ 25件 (全173件中)
構造設計 出張手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、構造設計 出張手当の求人情報をまとめて掲載しています。構造設計 出張手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件