条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人199

機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧

199

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の機械設計技術職(ME)

機械設計技術者として設計・開発を担当いただきます。 【具体的には】 ■開発設計 ●3DCADを用いた製品・装置等の機構 ●筐体設計 ■設計周辺の実験・評価 ■各種解析 ■生産技術業務 ■装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など

【20代歓迎】アウトソーシング企業の機械設計職|賞与年2回|オープンポジション

自動車・家電・半導体製造装置などの機械設計へ従事頂きます。 大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。 【具体的には】 ■自動車機械設計 ●燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ●内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ●シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ●各種解析:強度解析、モデルベース開発 ■半導体機械設計 ●機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討 ●新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計) ●機械設計には3DCADを仕様します。(SolidEge、NX) ■電子機器機械設計 ●スマートフォン、スマートウォッチの筐体設計 ●電子楽器、電子辞書、ラベルプリンタ等の筐体設計(主に樹脂設計) ●製品仕様設計、検討、詳細設計(3DCAD:NX) 【配属前フォローも万全】 プロジェクトへの参加にあたり、事前に勤務先での1日の流れや担当業務に関する事、ルールなど丁寧にお話しします。 「どのような職場環境か」 「一緒に働く人たちはどんな人」 「残業とかも気になる・・・」 など、気になることは事前面談にて解消できます。 【配属後も丁寧にサポート】 スタッフ一人ひとりに専任のフォロー担当がつくので、配属後も安心して働くことができます。 困ったことがあればすぐに相談してください。 ●労働状況の確認、相談事などの状況共有からスタート ●あなたと同年代の社員とペアを組み、役職者以外とも相談しやすい環境作りにも注力 ●月に1度の面談で、業務上での困り事や課題を見つけ解決策を提示 ●技術部全体で内容を共有した上で、検討したより良い解決策をあなたにフィードバック ●様々な業務に応用できるキャリアパス研修と専門特化したプロジェクト別研修の2つで定期研修を実施します。 【入社後は】 機械や特に自動車に関する基本的な知識、部品の各名称、専門用語に関する事など基礎から丁寧に指導します。 図面の見方などをマスターしたら、CADという専用ソフトに関するレクチャーを行います。 担当するプロジェクトに合わせた特別研修を実施するので、業務を行う上でのノウハウをしっかり修得できます。

未経験者も歓迎!【金型設計・製作】★転勤なし★年間休日116日

【あなたもきっと毎日使っています】スマホやPCなど、あらゆるデバイスに入っている電子部品『マイクロコネクタ』の金型設計や製作などをお願いします 完成品に応じた金型の設計(成形金型・プレス金型) 金型の製作 金型パーツの組み付け 金型の評価・試作 生産中金型のトラブル対応・改善 など ☆設計用のソフト『CAD』の使用や部品加工もお任せします \働きやすい環境/ 年休116日、有給取得平均17.5日と、ワークライフバランスの取れた環境です! 応募方法 【マイナビ転職の応募フォームをご利用ください】 面接日・入社日はご相談に応じます。 お気軽にご相談くださいませ。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ 応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 鈴木 裕巳 事業内容 【エンボスキャリアテープ関連事業】 エンボスキャリアテープのメーカーとして、生産設備の開発・製造、自社ブランドでのテープ製造、販売を日本国内及び海外にて行っています。国内試作・量産から、海外展開をシームレスにサポートしています。 エンボステープ設計・金型設計製作 エンボステープ試作 エンボステープ製造・販売 生産設備装置の開発・設計・製作 【電子部品関連事業】 大手コネクタメーカー様からの委託を受け、電子部品製造全般、成形・プレス金型設計製作・試作・量産・二次加工を行っています。最先端の技術を駆使し、軽量化・小型化・精密化などのニーズに応えています。 電子部品製造全般 成形・プレス金型設計製作 試作・量産・二次加工 本社所在地 宮城県多賀城市新田字西46-3

【20代歓迎】【エリア限定!未経験歓迎】機械設計開発エンジニア|マイナビグループのエンジニア企業|東京・神奈川

機械系設計開発業務をお任せします。 大手メーカーの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 【業務詳細(一例)】 自動車:自動車の内外装、エンジン、ミッションの設計開発・解析 家電・精密機器:エアコン、スマートフォンの機構・筐体設計/医療ロボットの機構設計 産業機械:産業用ロボットの筐体設計 【魅力】 ●正社員採用者のうち、技術職未経験で入社した方の割合は89.5%(2022年10月~2023年9月実績)。 ●入社後は社会人研修からスタート。電話の受け答えや名刺の渡し方というビジネスマナーの基礎からじっくり学んでいきましょう。さらに専門分野に応じた座学、機械製図やCAD等の実践的な研修など、未経験からでも自信を持って業務に臨める、一人ひとりにカスタマイズした研修内容をご用意しています。 ●エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。また、定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 ●お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来までも考慮して配属先の決定をしています。 【雇入れ直後】機械系設計開発エンジニア

【20代歓迎】技術開発企業の機械設計職|基礎から学べる研修制度あり|長期休暇有|学歴不問

大手自動車メーカーにて、各種自動車部品などの設計をお任せします。 ※愛知エリアは、請負業務の割合が多くなっています。 【入社後は】 入社後は、基礎の基礎から指導。 自動車業界が初めての方は自動車工学から学んだり、設計で使用する「CAD」というソフトの使い方も0から丁寧に教えます。 現場を想定した実践型の研修を行っていますので、より早く技術やスキルを身に付けられる環境です。 ●入社1~2ヵ月 ビジネスマナー研修やCADを使った実務研修。 ●2ヵ月~1年 各現場に配属。先輩や派遣先の社員さんから指導してもらいながら、最初は先輩のサポートからスタート。 ※基本的に研修はリモートで実施しますが、研修内容によっては出社していただきます。 ※一人立ちまでは約3~5年ほど。 【手掛ける部品の一例】 ●インバーター 電気自動車の心臓と言われるエンジンに組み込まれる部品。 ●ワイヤーハーネス、冷却配管 人間でいう「神経」や「血管」にあたる、非常に重要な部品。 ●内装部品 サンバイザーやフロアマットなど ●外装部品 バンパーやラジエーターグリルなど 他多数 長期プロジェクトが多く、時間をかけてさまざまな設計を手掛けられます。 また、同社は自動車業界おいて非常に広い領域を担当しているため、自身が手掛けたいプロジェクトや、要件定義、企画といった上流工程から参画できるチャンスもあります。 ※現在は自動車業界との取引が中心ですが、他業界の設計にチャレンジすることも可能。 また、日本を代表するセラミックメーカー、樹脂メーカー、大手自動車メーカー内の研究開発プロジェクトにも参加していただきます。 【具体的には】 ●バンパー、インパネ及び周辺部品、コンソール開発 ●燃料電池システム実験結果の評価、解析業務 ●排ガスの触媒の研究開発 希望や適性を考慮して参加するプロジェクトを決定するので、ブランクがあっても大丈夫です。 また、プロジェクト先にはアテックの先輩社員がいるので、実務を通じて研究開発の進め方を学べます。 「せっかく学んだ化学の知識、やっぱり仕事で活かしたい」という意欲溢れる方にピッタリな環境です。

【20代歓迎】豊田自動織機100%出資企業の機械設計職|研修制度充実|愛知

【具体的には】 ■製品設計  ●自動車用ボデー等の設計:ボデー・内装・外装・機能・電装部品の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ※ワイヤーハーネス経路設計、解析等含む  ●自動車用エンジンの設計:ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンの設計(使用CAD:Creo(3D))  ●自動車用コンプレッサの設計:固定型・可変容量型・電動コンプレッサの設計(使用CAD:NX(3D))  ●自動車用電子機器の設計:インバーター・コンバーターの設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両の設計:フォークリフト・トーイング車の設計(使用CAD:CATIA V5(3D))  ●産業車両用燃料電池(FC)ユニットの設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) ■設備設計  ●各種設備の設計:加工機、組付機、搬送機等の設計(使用CAD:I-CAD(3D))  ●各種金型の設計:プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)、I-CAD(3D)、Creo(3D))  ●物流システム機器の設計:無人搬送車(AGV,AGF)、自動倉庫の設計(使用CAD:CATIA V5(3D)) 【豊田自動織機エンジニアリングの特徴】 ●最先端の開発・設計に携われる 昨今話題の燃料電池(FC)。今後世の中に間違いなく普及する最先端の開発に携われます。 ●業界シェア率の高い製品に携われる 親会社の豊田自動織機が国内シェア約50%を占めるフォークリフトの開発・設計に携われます。 また、豊田自動織機のコンプレッサーはトヨタ自動車株式会社をはじめ、各国のカーメーカーに幅広く採用され、世界トップシェアを誇っている製品です。 ●つぶしの効く、オールマイティな設計者になれる 親会社の豊田自動織機が多種・多様な製品開発を実施しており、一つの製品開発の柱を作った後には他製品の開発を実施することにより技術力の枝・葉を作っていくことができます。 ●20代から責任のある業務を任せてもらえる フォークリフトの設計請負部署では20代後半から30代前半のエンジニアが既にリーダー(管理者)となり、 客先である豊田自動織機のエンジニア・他部署・部品メーカーとの打合せに参画したり、同社設計担当者の労務・業務管理を実施しています。

【20代歓迎】大手自動車メーカー(トヨタ車)のCAE解析エンジニア|年休122日|福岡

自動車のボデー塗装生産工程おけるCAE解析業務です。 ボデーの塗装工程を均一に美しく終えられる為のシミュレーションを行い、量産へと繋げる役割です。 OJTや社内研修を通してしっかりと一生モノの技術を習得していただきます。 【CAE解析とは?】 自動車の衝突実験などで知られるCAEは、多くのものづくりの現場で急速に普及しています。 開発期間の短縮やコスト低減、高い品質と安全性の実現を可能にする技術は、自動車・建機・農機・工作機械・飛行機・家電・携帯電話等、あらゆる分野で必要とされており、技術者も不足しているため、貴重なポジションとなります。 ■仕事の内容 自動車の樹脂、蓋物部品の構造解析、流動解析業務です。 3DCADでのモデル作成、解析ソフトでの構造、流動解析を行い、不具合の事前予測・評価を行い、実物作成時のコスト削減へ活用し、お客様へ貢献しています。 主要解析ソフト:3DCAD(CATIA、Hyper-works)、解析(Abaqus) ■業務の遣り甲斐 自動車部品で解析を使用していない部品はなく、自分の関わった車が走行している姿を見かけると嬉しくなります。 コンピュータ上の仮想空間で行う為、新技術に触れる機会もあり、新しい知見を得る事が出来るのも、CAEに携わる仕事の醍醐味です。 ■教育育成 ソフトウェアの操作方法は、同社の先輩社員が丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 また、マニュアルも整備されており、未経験の方でもスキルを習得することができる環境です。 最初はソフトウェアの操作に慣れることから始めます。 ■育成の一例 ◇入社~2週間:職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、 自動車について(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程、溶接の基礎、 設備パーツについて学習 ◇3~4週間:3DCADの操作(起動、保存、操作、ロボットの動かし方、姿勢登録など) ◇5~7週間:事前準備作業の説明、演習、模擬演習 3~4か月程度は模擬演習や模擬設計中心で、徐々に実践に近づくイメージです。

【20代歓迎】大手メーカーの機械エンジニア|東証プライム上場企業100%子会社|既卒・24卒OK

機械エンジニアとして、自動車、自動車部品、半導体製造装置、工作機械、複合機、真空装置、冷却装置などに関わる機械技術をお任せいたします。 【具体的には】 ●機械設計 ●設計補助 ●CAE解析 ●モデリング ●CADオペレーター ●試作・実験 ●評価 ●メンテナンス ●機械組立 等 配属されるお客様先には同社の先輩社員もおり、質問がしやすい環境です。 2~5年間は同じ配属先で勤務するケースが多いです。 【入社後は】 CADオペレーター、設計の補助(図面の修正)などからスタートし、ゆくゆくは設計も目指していただけます。 【同社の魅力】 ●大手企業かつ成長分野・先進技術に注力しているため、市場価値の高いスキルを身に着けることができます。 ●定期的にキャリアプランを確認し、計画的なステップアップを支援してもらえる環境のため、着実に目指したいキャリアを構築することができます。 ●土日祝日休み、残業は10~20時間程度で働きやすい環境 ●家族手当や、住宅手当、引っ越し手当等の福利厚生の充実

【20代歓迎】自動車、工作機械、医療、半導体などの回路設計|完全週休2日制|東海

●日本を牽引する各大手メーカーとの直接取引あります。 自動車、工作機械、医療、家電、半導体などを中心に配属先にて機械設計・回路設計をお任せします。 <あなたの理想を叶える転職を。> 給与、勤務地、仕事の内容、働き方など、 一人ひとりのキャリアの理想に寄り添ったプロジェクトを提案します。 面接時からの入念なヒアリングで、同社の「案件マッチング率は80%」 昨年、中途社員の「定着率100%」を実現。 日本のモノづくりを支える技術者として、 スキルも働き方もあなたの理想を追求してください。 【チーム体制で相互フォロー】 担当営業の密なフォローに加え、技術者同士で5名~10名のチームを編成。 配属先が異なるエンジニアとの交流もでき、キャリアについての相談や、 技術的なフォローアップなど、ベテラン社員があなたをサポートします。 【各拠点に専任の研修講師が常駐】 専任の研修講師が在籍しており、未経験からのスキルアップ・資格取得を全面バックアップ! ※未経験分野へのチャレンジや、さらに技術を磨ける環境を整えています。 【チーム組織構成】 20代の若手から50代以上のベテランまで、幅広い年代がエンジニアとして活躍中。 エンジニア同士の関わりも多く、中途入社者の直近1年の定着率は100%! 休日や残業時間、福利厚生など待遇面も充実し、長く働けます。

【20代歓迎】総合技術ソリューション・カンパ二―の機械設計|研修制度充実

メーカー(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカーなど)を中心に技術ソリューションを提供する同社。 今回は、集合型の研修をご用意しました。 【機械設計キャリアアップコース】 将来機械設計者を目指したい方に向けた育成採用となります。 前半は機械設計に必要な力学などを座学ベースで基礎から学んでいただき、CADソフトを使用した設計演習を行います。 研修の後半では、部品図の作図やミニ四駆の組み立て、実走や評価まで一気通貫にて学習をします。 ハードの楽しさを知っていただきながらも、現場配属後に生かせる実践的な研修内容となっています。 《研修内容》 1.機械工学基礎 2.機械製図基礎・演習 3.CATIA基礎 4.ミニ四駆制作演習  L作図/組立/実走/振り返り ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ◆入社時期:5/20 ◆研修期間:4ヶ月 ◆採用人数:10名 ※オンライン研修がメインとなります。 ※研修修了約2週間前からWinスクール新宿校にて集合研修を行います。 ※集合研修における寮、交通費は会社で負担します。 《研修後の配属先》 ~自動車業界における設計業務~ ①部品設計 ・樹脂,ダイキャスト,板金 部品の3Dモデリング ・上記部品の2D図面作成 ・設計および設計変更に関連する資料作成 ②自動車シートの設計業務 ・シート各種部品の設計変更対応 ・BOMメンテナンス ・2D、3D CAD(CATIA V5)でのモデリング、作図

未経験OK!【金型製作】年休121日☆大型連休有☆賞与4.2ヶ月分

【自動車産業等に携わり技術習得】当社TRP工場にて、冷間鍛造金型の制作業務や治具等の製作業務等を担当していただきます。 ■冷間鍛造金型の制作業務 ■治具等の製作業務 ■マシンのオペレーション └NC旋盤/マシニングセンタ  研削盤、放電加工機等 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 高木 聡臣 事業内容 自動車用精密小物部品の製造 本社所在地 宮崎県宮崎市大字瓜生野6378番地24

【20代歓迎】技術開発企業の機械設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

大手自動車メーカー向けの自動車部品などの設計を手掛けます。 CADの使い方から学べる教育制度が整っています。 【具体的には】 CADを使用した設計業務をお任せします。 慣れてきたら、企画等の上流工程にも活躍の場を広げられます。 幅広い領域を担当しているため、自身に合ったプロジェクトに参加できます。 【取り扱う部品】 ●インバーター(エンジン部品) ●ワイヤーハーネス・冷却配管 ●内装・外装部品 など 【入社後の流れ】 入社後1~2ヶ月は、CADの使い方やビジネスマナー等を研修で学びます。(現在はオンライン研修) その後、各チームへ配属。 先輩やメーカーのエンジニアのサポートをしながら、少しずつ業務を覚えていただきます。 3~5年を目安に、独り立ちします。

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGのモーターユニットのソフト設計|小牧市・名古屋市

モーターコントロールユニット(主に電動2輪向けインバータ、または電動パワーステアリング)開発におけるソフトウェア開発を一緒に進めていく仲間を募集します。 具体的には下記に関わる設計領域をご担当いただく予定です。 ◆モータ制御機器のソフトウェア設計・検証 ◆組み込みC言語のソフトウェア開発 【製品例】 ●電動2輪向けインバータ ●電動パワーステアリング 【募集背景】 電動化領域の事業拡大に伴い、ソフトウェア設計・検証を担当するメンバーを募集します。 【業務の魅力】 モーターコントロールユニットの領域においては、電動パワーステアリングが量産済みの状況ではありますが、今後事業拡大に向けて電動2輪向けインバータ開発に注力していきます。 今回、モーターの専門知識やマイコンペリフェラルの知識(特にPWM周辺)の開発経験がのある方をお迎えし、インバータ開発ををシステム・製品の両面で取り組み、事業拡大を目指していきたいと考えています。

教育体制充実!プレス製造に使用する【金型製作】◆第二新卒歓迎

<埼玉に腰を据えて働けます!>自動車のシートフレームや、各種精密鍛造部品などのプレス製造に使用する金型加工を行っていただきます。 プレス金型の機械加工、組立、メンテナンスなど ゆくゆくは、量産のために営業と同行して得意先や 協力工場との社外折衝をお任せする場合もございます。 <配属先について> プレス/溶接/組立のグループは約30名が在籍中。 その中の先行技術開発部(プレス:5名)に所属いただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 清水 総一郎 事業内容 ■自動車部品・精密電子金属部品・建機関連部材の製造/試作/開発 ■各種プレス金型設計製作 ■各種治具設計製作 本社所在地 埼玉県熊谷市小江川2121

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

埼玉県熊谷市【金型設計】★完全週休二日★年休120日

MIM製品のモールド型設計を担当します。量産に必要な金型の設計・改善、部材調達、外注先や社内関係者との折衝などを行います。 MIM製品のモールド型設計を担当 金型の設計/改善 量産用金型の設計および改善 部材調達/外注先・社内関係者との折衝 必要部材の選定・発注準備、外注先や社内関係者との調整 その他関連業務 閑散期などにMIM型以外の型設計も担当 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 菊池 正史 事業内容 素形材 焼結含油軸受 焼結機械部品 MIM部品 燃料電池用セパレータ材 ※国内2工場、海外7工場、海外生産比率約75% 本社所在地 埼玉県北足立郡伊奈町小室4852番地1

設計|電気設計(未経験可)【広島県福山市】

【仕事内容】 工場、学校、病院などに使用される動力制御盤・配電盤・分電盤等の設計がメイン業務です。設計以外にも検査・改造も担当し、技術職としてスキルアップすることが可能です。 ※建物への工事作業は発生しません。 【未経験でもご安心下さい】 業務経験のない方の場合、先輩と一緒現場を持ち徐々に仕事を覚えていっていただきますのでご安心ください。 【案件に関して】 近年では、光ファイバーネットワーク・太陽光発電設備・自動計測制御設備に至るまで、時代のニーズに合わせた案件を受注しております。 【配属先情報】 本社工事部 男女比(男性:28名 女性:1名) 事業内容・業種 その他業界

【20代歓迎】大手企業の自動車関連のMBD開発職|年間休日124日|賞与年2回

モデルベース開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【具体的には】 ■機械 ●制御対象モデル化-モデル縮退 ●制御対象モデル化-物理モデリング ●1D-3D連成 ■電気電子 ●制御モデル化-Verilog ●制御モデル化-VHDL→モデル ●制御対象モデル化-物理モデリング ●ACG-モデル→Verilog ●ACG-VHDL ●回路シミュレーション ■制御 ●制御モデル化 ●制御対象モデル化-物理モデリング ●ACG-モデル→C ■実験 ●制御対象モデル化-データ計測モデル ●制御対象モデル化-システム同定 ■工程 ●HILS (Model In the Loop Simulation) ●SILS (Software In the Loop Simulation) ●HILS (Hardware In the Loop Simulation) ●PILS (Processor In the Loop Simulation) ●RCP (Rapid Control Prototyping) ■全分野 ●MBSE (Model-Based Systems Engineering) ●1Dモデル化 ●1Dシミュレーション ●全体適正設計

【20代歓迎】リクルートグループのアウトソーシング企業の機械エンジニア職|年間休日120日|関西

機械系エンジニアとして設計開発、生産技術、品質検査などの業務を担当。 未経験からの入社も多い環境です。 できることから研修を行いながらコツコツと成長していくことが出来ます。 【具体的には】 ●航空機エンジン部品設計 ●人工衛星搭載部品設計 ●自動車車体解析 ●デジカメのフォーカス機構設計等 ●二輪車開発における試作車の組立業務 ●プラント設備メンテナンス業務 ●自動車業界の性能実験業務 ●半導体デバイスの試作評価 常時600件のプロジェクトがあり、希望や興味を叶えられる環境です。 【同社の魅力】 ●様々な分野、製品、技術に携われる ●社内規則や仕事の進め方など基礎から学べる入社研修からスタートし、ご希望の分野に進むための豊富なスキル研修で研修をサポート ●カウンセリングや資格取得支援も充実

【20代歓迎】【未経験・第2新卒OK】大手モーターメーカーGの二輪車向けECUのメカ系設計・開発|小牧市

二輪向けパワトレイン/シャシー系制御ECU、電波系制御ECUのいずれかのメカ設計、試作、評価を担当頂く予定です。 顧客要求を満足するために設計エビデンスとなる図面や計算書等のドキュメントの作成、シミュレーション、その設計に基づいた試作品の製作、および試作品の設計評価が主な業務内容となります。 試作や量産の準備として金型メーカー、成型メーカーとの調整も含まれます。さらにシステム設計への参加、顧客や他部門との調整、チーム全体の進捗/課題/業務管理を行って頂きます。 【製品例】 電動クラッチ、パワートレイン系制御ECU、スマートエントリー、アラームアンサーバック、TPMS 【募集背景】 二輪車の電動化/電子制御化の拡大、SDG’sに対応したカーボンニュートラル化を支えるための事業が急速に拡大しているため、 その設計担当者を募集しています。 【業務の魅力】 急速に進む二輪の電装化/電動化により事業が拡大していきます。その中で以下のような経験が可能です。 ・ご自身が開発/設計した製品が世の中に出て、多くの方に使って頂けます。(お客様のカタログやHP、Youtubeなどでも紹介されることがあります。) ・お客様と製品の企画段階から仕様決定、設計、試作、評価、生産のすべての領域に関与でき幅広い経験ができます。 ・試作段階の車両を見ることができる場合があります。 ・生産拠点が海外中心のためグローバルで活躍できます。

【20代歓迎】【福岡/苅田町】機械設計/無人搬送車や生産ライン設計/非接触全自動充電技術に強み/オーダーメイド制

■業務内容: 無人搬送車(AGV)を代表に生産用設備や各種自動装置、搬送コンベア・搬送システム、非接触自動充電器の機械設計を担当いただきます。 クライアントからニーズを聞き取り、構想設計から設計実務まで一貫した業務が特徴です。 これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容です。 ◇クライアントとの打ち合わせ、仕様決定 ◇構想、基本、詳細設計 ◇自社製造部門との打ち合わせや、外部協力会社との打ち合わせ ※現在は7名の人員体制ですが、引き合いが多くなっていることから今回の増員募集です。 ※1品1品が全て特注となります。 ■募集背景: 生産現場での人手不足は大きな課題。その解決に一役買っているのが、私たちのAGV(無人搬送車) 国内・国際特許を取得した非接触自動充電装置の開発によりさらなる安心、24時間安定駆動を実現しています。 また、Iotや5Gなどの新技術も取り入れた技術を提供し、社会の課題解決に貢献していくために若干名の増員募集をいたします。 ■製品の競争力: 従来は人手での充電が必要だったAGVへの充電に対し、AGV内に非接触自動充電装置を組み込んだことでメンテナンス性が大幅に改善される点が大ヒット。他社製AGVとの差別化・競争力に繋がっています。(国内・国際特許取得済) また技術力を活かして、現在主力の自動車業界以外での利用や、自動倉庫なども手掛けていく計画があります。自動搬送機にロボットを載せることで「移動できるロボット」の開発なども開発テーマの1つとなっているなど、今後の使用用途の広がりが期待できる企業です。 ■キャリアステップ: 年功序列というよりかなり実力主義なので、できる人は若くても昇進することができ、役職はつきやすい社風です。(上が詰まってるから優秀なのに役職つかない等は発生しません。) 変更の範囲:会社の定める業務

【20代歓迎】物理シュミレーションで世界を切り開く|研修制度超充実|年間休日125日

あなたは車の衝突実験を見たことがありますか? 同社は「PC上に全ての物理現象を再現する」ことを目標とし、不可能を可能にすることを全力で楽しんでいる会社です。 【詳細】 ●さまざまな業界の新製品開発に参戦し、CAE解析・実験業務を担当するシミュレーションエンジニアとして活躍していただきます。 ※CAE解析:設計段階でその製品が性能的に問題がないかをシミュレーションし、工程設計の事前検討を手助けするシステムの事。 ●使用するソフトは大きく分けて2つ。 「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト」です。 使い方は、しっかりした研修があるので理系の方なら未経験でも心配いりません。 【クライアント】 一流メーカーやそのグループ企業と直接取引を行っています。 ※10年以上に渡り同社技術者が直接、客先の開発チームに参加している取引先もあります。 【案件例】 ●自動車が衝突した時の衝撃を分析し、耐久性をや安全性を確認 ●水で河川が氾濫した際の水の、流れを解析してハザードマップを作成 ●人気テーマパークの新アトラクションの耐久性や速度を解析し、安全と刺激を感じることができる速度の割り出し 【教育体制】 入社後2、3ヶ月ほど事業所にてテキスト・学習ソフトの研修、その後実務についていただく予定です。 また、教育期間中に計算力学技術者の初級認定資格を取得できます。 目に見える形で研修の成果を受け取れます。 【キャリアプラン】 初期配属から約5~8年は同じ配属先にて基礎的な技術を磨き、目の前の問題に対処できる技術者になっていただきます。 その後は、マネジメント業務か技術に特化したキャリアアップまたはITスキルを伸ばすなどご自身にあったキャリアを選択できます。 【おススメポイント】 ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ●時短勤務 勤続年数10年以上、産休育休を経て復帰され活躍中。 将来的なライフイべントの変化にも対応し、勤務時間も個別に相談可能です。 ●結婚やキャリアアップ志望によるエリア移動可能 神戸/大阪/名古屋/東京/群馬/広島等、境遇の変化に対応可能。 実際に、結婚を機にエリア外に異動された方もいます。

【20代歓迎】セラミック配線基板の設計開発|セラミック配線基板|石川県

セラミック配線基板の商品開発、設計、検査、および必要な治工具や機械装置の仕様検討から設計作成まで多岐にわたります ●設計・・CADなどを用いた配線設計、構造設計 ●試作・・設計した商品を実際に作成し、出来映え評価 ●検査・・出来映えの形状、電気的な性能、機械的な性能を計測・分析 複数のテーマがあり、チームで協力したり役割分担しながら活動します。 最近は生産設備の自動化やIoT化なども活動しています。 【同社の特徴】 ●In House(自前)の「素材」と「付加価値を付けた製品」の両方を開発/製造/販売。川上から川下まで一貫して対応可 ●開発段階のニーズ調査~量産まで一連の流れに携われる ●国内大手企業の系列に属さないため、自主的な判断をもって独立維持した商流が可能 ●メジャー市場やニッチ市場を問わない分野の開発など自由度がある 【同社製品】 ●OA複合機や家電、自動車等に使用(セラミック材料を基材とした厚膜印刷回路基板/圧電体/グレーズド基板/HTCC基板/LTCC基板など) ■オフィス環境 一つのフロアに技術、営業、品質管理の各職場が集まっています。 また、同じ建屋内に製造工場もあります。

【20代歓迎】東証スタンダード上場企業でネジ締め自動機の機械設計|転勤なし | 大阪

同社の主力製品であるねじ締め自動機(設備)のPLCによる装置設計をお任せ致します。 (変更の範囲:会社の定める業務) 【具体的な業務】 ●営業からの見積り依頼に対して、機械の見積もりを実施 ●エンドユーザーの設備基準書、仕様書に基いて機械設計 ●設備の組立確認及び動作確認 ●エンドユーザーへの出張打合せ ※国内外(愛知が半数以上。2~3泊程度が主) 【入社後のOJTについて】 入社後は業務の流れや締付装置の基本的な機械設計の考え方を実績装置、基準書を基にOJTにて教育致しますので、ご安心ください。 ●業務の流れ(受注する前の段階から検収まで)をフローなどに沿って説明 ●主に締付装置の基本的な機械設計の考え方を実績装置、基準書を基に指導 ●直近、先輩によるOJT 【配属先の特徴】 システムグループ 技術課 計15名(40代課長代理、40代エキスパート職1名、30代主任3名、メンバー10名) 【教育制度】 基本的なOJT研修です。その他、階層(職能)別研修、職種別研修もあります。 【同社の強み】 ●成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。 「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ●安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。 エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ●売上高:創業以来、黒字経営。 中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 業績好調のため、賞与+決算賞与(業績による)も支給実績あり。

\ 転勤なし!和歌山で活躍◎/生産設備の【設計】★年休120日

電子部品製造に使用される金型や画像検査装置などの自動機、自社工場で使用される生産設備の<設計業務>をお任せ。 ◆未経験からの育成実績あり◎ ▼仕様打合せ ▼営業同行(WEB対応がメイン) ▼基本・詳細設計 ▼製造手配 ▼納品時立ち合い(ほぼ日帰り対応) 入社後はまず、先輩指導のもと過去受注品の改良や、 規格変更の図面修正から挑戦していただきます! 製品と業務の流れをじっくりレクチャーするので 経験の浅い方もご安心ください◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 米倉 勝治 事業内容 金型の設計製作、試作、量産、溶接、組立加工 本社所在地 〒649-7151 和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田651-23
51 ~ 75件 (全199件中)
機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり