機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報・仕事探し | マイナビジョブサーチ
マイナビジョブサーチロゴ
マイナビが提供する求人情報まとめサイト
該当求人209

機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧209

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】垂直搬送機のパイオニアメーカーの機械設計|兵庫県加古川市

オークラ工業株式会社

製造設備・物流プラントにおける搬送機器の機械設計(基本設計/検図/育成担当)をお任せします。 物流業界におけるFA化に対し、標準品でフォローできない部分をカスタマイズ設計で補い、顧客に価値提供を行います。 【ともに働く仲間の成長をしっかりサポート】同社は地方に営業所を持たず、設計者の転勤が無い珍しい事業形態を取っています。 また管理者コースと技術者コースに体系化し、人の個性に着目しながら着実にステップアップできる人事制度を設けています。 今回、設計図面の精度向上を目的として、通常業務をお任せしながら、入社後同社の業務をご理解いただき、後輩エンジニアの検図を行っていただける方を募集しています。 【配属先情報】メンバー構成:50代2名、40代2名、20代6名皆で教え合う風土があり、気軽に質問できる雰囲気があります。【離職率0%の理由】 以下、取り組み ●人事評価制度導入 ●WLB認定企業としての取組 ●部門長クラスに対するハラスメント教育 【会社概要】〈モノ作りに対する技術/技能を大切に伝承〉●創業以来、コンベヤやタテ型と呼ばれる垂直搬送機などの搬送機器の製造をメインに手掛けています。1964年に、物流システムの総合メーカーであるオークラ輸送機から分離独立後、50年以上にわたり培ってきた経験と技術力を駆使し事業を展開してきました。現在はオークラ輸送機の製造部門の一翼を担い、大規模なプロジェクトにも対応しています。 ●コンベヤや垂直搬送機をメインとした搬送設備の提案/設計/製造/据付/保守までトータルで手掛けており、配送センターの物流工程や工場の生産ラインの効率化を行っています。機械設計はもちろん、制御設計から調整まで行う『機電一体』でのモノづくりを通して、様々なニーズに対応。長年培われてきた技術力で、時代にフィットした物流システムを提供しています。 ●社員同士の交流を深めることを目的に、新年会やお花見、オークラグループソフトボール大会などの社内イベントを開催。 また、地域社会との交流を積極的に行うなど、従業員一人ひとりが社内行事や社外でのイベント等へ積極的に参加しています。
製造設備・物流プラントにおける搬送機器の機械設計(基本設計/検図/育成担当)をお任せします。 物流業界におけるFA化に対し、標準品でフォローできない部分をカスタマイズ設計で補い、顧客に価値提供を行います。 【ともに働く仲間の成長をしっかりサポート】同社は地方に営業所を持たず、設計者の転勤が無い珍しい事業形態を取っています。 また管理者コースと技術者コースに体系化し、人の個性に着目しながら着実にステップアップできる人事制度を設けています。 今回、設計図面の精度向上を目的として、通常業務をお任せしながら、入社後同社の業務をご理解いただき、後輩エンジニアの検図を行っていただける方を募集しています。 【配属先情報】メンバー構成:50代2名、40代2名、20代6名皆で教え合う風土があり、気軽に質問できる雰囲気があります。【離職率0%の理由】 以下、取り組み ●人事評価制度導入 ●WLB認定企業としての取組 ●部門長クラスに対するハラスメント教育 【会社概要】〈モノ作りに対する技術/技能を大切に伝承〉●創業以来、コンベヤやタテ型と呼ばれる垂直搬送機などの搬送機器の製造をメインに手掛けています。1964年に、物流システムの総合メーカーであるオークラ輸送機から分離独立後、50年以上にわたり培ってきた経験と技術力を駆使し事業を展開してきました。現在はオークラ輸送機の製造部門の一翼を担い、大規模なプロジェクトにも対応しています。 ●コンベヤや垂直搬送機をメインとした搬送設備の提案/設計/製造/据付/保守までトータルで手掛けており、配送センターの物流工程や工場の生産ラインの効率化を行っています。機械設計はもちろん、制御設計から調整まで行う『機電一体』でのモノづくりを通して、様々なニーズに対応。長年培われてきた技術力で、時代にフィットした物流システムを提供しています。 ●社員同士の交流を深めることを目的に、新年会やお花見、オークラグループソフトボール大会などの社内イベントを開催。 また、地域社会との交流を積極的に行うなど、従業員一人ひとりが社内行事や社外でのイベント等へ積極的に参加しています。

【20代歓迎】はしご・脚立業界トップクラス企業の設計職|年休120日|残業月15時間

株式会社ピカコーポレイション

<同社について>同社はアルミ製のはしご、脚立、作業台等を半世紀以上に渡り製造販売してまいりました。加えて近年は油圧式・ウインチ式の昇降作業台、各種物流機器の製造販売を展開し、また新たな事業としてペット用品の製造・企画販売も行っております。<仕事内容>ご経験・スキル等に応じて、下記いずれかの設計業務をお任せいたします。当社の設計職は1案件1担当制のため、設計開発のプロセス全体に携わっていただきます。・特注品の設計業務1点からオーダー可能なオーダーメイド製品の設計をご担当いただきます。設計、強度計算、作図、PAT調査、現場調査(納品立ち合いも含む)など※現場調査:特注品を設計するために必要な情報を現場へ確認・標準品の設計業務カタログに載るような製品の開発設計をご担当いただきます。設計、強度計算、作図、PAT調査、試作品検証、市場調査など<会社や業務の魅力> 同社は創業70年近い歴史を持つはしご・脚立業界のトップクラス企業で、業界全体350億円の市場で30%以上のシェアを占める安定企業です。顧客の作業環境をより安全で快適にするため、用途やスペースに合わせたオリジナル製品を製作しており、鉄道会社・航空会社・電力会社など幅広い業界から信頼をいただいています。社内プレゼンや会議では自分の意見を伝えることができる風通しの良い環境で、よりよいものづくりに挑戦できます。開発設計から製造、販売までのフローが確立されているため、休暇も取りやすく、ワークライフバランスを整えながら働けます。<入社後の流れ、サポート体制など>入社後は約2週間の基礎研修(オンライン実施予定)で同社や製品について学べる研修もあります。また、実務については配属先で先輩とのOJTを通じて具体的な業務を習得していただきます。経験によりますが、約2ヶ月ほどで先輩から担当を引き継ぐイメージです。CAD未経験の方でも、入社時にCADの操作方法から丁寧に指導しますので安心してスタートできます。各種研修制度、通信教育、新入社員研修、階層別研修なども充実しており、継続的なスキルアップが可能です。多様な年齢層の先輩がいる職場で、長期的なキャリア形成を描けます。
<同社について>同社はアルミ製のはしご、脚立、作業台等を半世紀以上に渡り製造販売してまいりました。加えて近年は油圧式・ウインチ式の昇降作業台、各種物流機器の製造販売を展開し、また新たな事業としてペット用品の製造・企画販売も行っております。<仕事内容>ご経験・スキル等に応じて、下記いずれかの設計業務をお任せいたします。当社の設計職は1案件1担当制のため、設計開発のプロセス全体に携わっていただきます。・特注品の設計業務1点からオーダー可能なオーダーメイド製品の設計をご担当いただきます。設計、強度計算、作図、PAT調査、現場調査(納品立ち合いも含む)など※現場調査:特注品を設計するために必要な情報を現場へ確認・標準品の設計業務カタログに載るような製品の開発設計をご担当いただきます。設計、強度計算、作図、PAT調査、試作品検証、市場調査など<会社や業務の魅力> 同社は創業70年近い歴史を持つはしご・脚立業界のトップクラス企業で、業界全体350億円の市場で30%以上のシェアを占める安定企業です。顧客の作業環境をより安全で快適にするため、用途やスペースに合わせたオリジナル製品を製作しており、鉄道会社・航空会社・電力会社など幅広い業界から信頼をいただいています。社内プレゼンや会議では自分の意見を伝えることができる風通しの良い環境で、よりよいものづくりに挑戦できます。開発設計から製造、販売までのフローが確立されているため、休暇も取りやすく、ワークライフバランスを整えながら働けます。<入社後の流れ、サポート体制など>入社後は約2週間の基礎研修(オンライン実施予定)で同社や製品について学べる研修もあります。また、実務については配属先で先輩とのOJTを通じて具体的な業務を習得していただきます。経験によりますが、約2ヶ月ほどで先輩から担当を引き継ぐイメージです。CAD未経験の方でも、入社時にCADの操作方法から丁寧に指導しますので安心してスタートできます。各種研修制度、通信教育、新入社員研修、階層別研修なども充実しており、継続的なスキルアップが可能です。多様な年齢層の先輩がいる職場で、長期的なキャリア形成を描けます。

【20代歓迎】自動車業界専門受託支援企業の機械設計職|年間休日121日|全国

株式会社アイティーオー

自動車の内装および外装に使われているプラスチック部品の設計を行っていただきます。自動車メーカーや部品メーカーのデザイナーが作ったデザイン形状をもとに、実際の生産方法や他の部品への取り付け方法を考え、3D-CADで図面を描きます。 描き上がった図面は、デザイナーや後工程の方々とやり取りしながら調整を繰り返し、最終形にしていきます。 一般的には設計の仕事はここまでで終わりのことが多いのですが、同社の場合は試作品を検討して、さらに設計変更を行います。量産直前の段階まで関われるのが特徴です。 設計図を描いて終わりではなく、どんなモノになるのか、見届けられるやりがいがあります。【実際には】・自動車樹脂部品の開発・設計業務設計の構想段階から完成まで、一貫して物づくりに携わることができます。 あらゆる面をお客様と打合せしながら開発・試作設計支援をトータルに行えますので、やりがいはバッチリです。・どんな部品を設計するの?自動車の樹脂製品。 皆さんが必ず目にする、バンパー、インストルメントパネル(オーディオパネルやグローブボックスなど)、ステアリングホイール(ハンドル)などなど自動車に使われているありとあらゆる樹脂部品を設計します。自分の設計した部品が搭載されている車に乗る日が来るかも? 想像するだけでもワクワクしてしまいますね。【研修内容】設計者のスタートラインに立てるよう育成します。より質の高いサービスをお客様に提供するために同社独自のカリキュラムを持っています。個々のレベルに合った進み方、研修内容を行っています。1か月目 一般基礎教育、図学基礎教育、社会人としての礼儀、マナー、常識等2か月目 CAD基礎教育、樹脂部品設計基礎教育3か月目 CAD応用教育、専門教育
自動車の内装および外装に使われているプラスチック部品の設計を行っていただきます。自動車メーカーや部品メーカーのデザイナーが作ったデザイン形状をもとに、実際の生産方法や他の部品への取り付け方法を考え、3D-CADで図面を描きます。 描き上がった図面は、デザイナーや後工程の方々とやり取りしながら調整を繰り返し、最終形にしていきます。 一般的には設計の仕事はここまでで終わりのことが多いのですが、同社の場合は試作品を検討して、さらに設計変更を行います。量産直前の段階まで関われるのが特徴です。 設計図を描いて終わりではなく、どんなモノになるのか、見届けられるやりがいがあります。【実際には】・自動車樹脂部品の開発・設計業務設計の構想段階から完成まで、一貫して物づくりに携わることができます。 あらゆる面をお客様と打合せしながら開発・試作設計支援をトータルに行えますので、やりがいはバッチリです。・どんな部品を設計するの?自動車の樹脂製品。 皆さんが必ず目にする、バンパー、インストルメントパネル(オーディオパネルやグローブボックスなど)、ステアリングホイール(ハンドル)などなど自動車に使われているありとあらゆる樹脂部品を設計します。自分の設計した部品が搭載されている車に乗る日が来るかも? 想像するだけでもワクワクしてしまいますね。【研修内容】設計者のスタートラインに立てるよう育成します。より質の高いサービスをお客様に提供するために同社独自のカリキュラムを持っています。個々のレベルに合った進み方、研修内容を行っています。1か月目 一般基礎教育、図学基礎教育、社会人としての礼儀、マナー、常識等2か月目 CAD基礎教育、樹脂部品設計基礎教育3か月目 CAD応用教育、専門教育

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】ソリューション営業/自動車生産設備の他、多様な提案が可能/福利厚生充実◎/転勤無し

鬼頭工業株式会社

【大手完成車メーカーと取引/年間休日121日/直行直帰可能/車通勤可能/平均有給取得日数15.4日/70年の歴史】同社は自動車をメインとした機械設備メーカーであり、トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。EV化が進んでいるなか、EV需要拡大にともない仕事量は安定しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げております。今回はそのような業績の拡大に伴い、営業職を募集致します。■業務内容:営業として、メインとしては大手完成車メーカーの車体の生産技術担当者と打ち合わせをし、新ラインの設備の仕様の検討と導入までの調整を行っていただきます。打ち合わせは社内のエンジニアと同席し、設備に関するプレゼンはエンジニア中心に行います。将来的には設備導入に関してもご説明いただきますが、慣れるまでは打ち合わせに社内のエンジニアも同席しプレゼンのサポートをいたします。また自動車業界以外でも、住宅等、様々な業界と付き合いが増えてきております。業界に縛られず、多様な提案を行うことができます。※月二回ほど出張が発生する可能性がございます(エリアは全国)。■同ポジションで身につくスキル:・納期を守るために各工程について社内の情報精査と顧客との調整が必要です。・ただ物を販売するのではなく、工場のレイアウトや仕様検討からお客様へのトータル提案をしていただきます。■組織構成:40代3名、30代3名、20代4名の組織です。顧客担当をする営業の他に事務処理担当がおり、営業をサポートする体制が整っております。■福利厚生について:100年続く企業を目指し、従業員の声を積極的に取り入れ、働きやすい環境づくりを進めております。
【大手完成車メーカーと取引/年間休日121日/直行直帰可能/車通勤可能/平均有給取得日数15.4日/70年の歴史】同社は自動車をメインとした機械設備メーカーであり、トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。EV化が進んでいるなか、EV需要拡大にともない仕事量は安定しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げております。今回はそのような業績の拡大に伴い、営業職を募集致します。■業務内容:営業として、メインとしては大手完成車メーカーの車体の生産技術担当者と打ち合わせをし、新ラインの設備の仕様の検討と導入までの調整を行っていただきます。打ち合わせは社内のエンジニアと同席し、設備に関するプレゼンはエンジニア中心に行います。将来的には設備導入に関してもご説明いただきますが、慣れるまでは打ち合わせに社内のエンジニアも同席しプレゼンのサポートをいたします。また自動車業界以外でも、住宅等、様々な業界と付き合いが増えてきております。業界に縛られず、多様な提案を行うことができます。※月二回ほど出張が発生する可能性がございます(エリアは全国)。■同ポジションで身につくスキル:・納期を守るために各工程について社内の情報精査と顧客との調整が必要です。・ただ物を販売するのではなく、工場のレイアウトや仕様検討からお客様へのトータル提案をしていただきます。■組織構成:40代3名、30代3名、20代4名の組織です。顧客担当をする営業の他に事務処理担当がおり、営業をサポートする体制が整っております。■福利厚生について:100年続く企業を目指し、従業員の声を積極的に取り入れ、働きやすい環境づくりを進めております。

【20代歓迎】アウトソーシング企業の機械設計職|賞与年2回|オープンポジション

アウトソーシング企業

自動車・家電・半導体製造装置などの機械設計へ従事頂きます。大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。【具体的には】■自動車機械設計●燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価●内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計●シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計●各種解析:強度解析、モデルベース開発■半導体機械設計●機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討●新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計)●機械設計には3DCADを仕様します。(SolidEge、NX) ■電子機器機械設計●スマートフォン、スマートウォッチの筐体設計●電子楽器、電子辞書、ラベルプリンタ等の筐体設計(主に樹脂設計)●製品仕様設計、検討、詳細設計(3DCAD:NX)【配属前フォローも万全】プロジェクトへの参加にあたり、事前に勤務先での1日の流れや担当業務に関する事、ルールなど丁寧にお話しします。「どのような職場環境か」「一緒に働く人たちはどんな人」「残業とかも気になる・・・」など、気になることは事前面談にて解消できます。【配属後も丁寧にサポート】スタッフ一人ひとりに専任のフォロー担当がつくので、配属後も安心して働くことができます。困ったことがあればすぐに相談してください。●労働状況の確認、相談事などの状況共有からスタート●あなたと同年代の社員とペアを組み、役職者以外とも相談しやすい環境作りにも注力●月に1度の面談で、業務上での困り事や課題を見つけ解決策を提示●技術部全体で内容を共有した上で、検討したより良い解決策をあなたにフィードバック●様々な業務に応用できるキャリアパス研修と専門特化したプロジェクト別研修の2つで定期研修を実施します。【入社後は】機械や特に自動車に関する基本的な知識、部品の各名称、専門用語に関する事など基礎から丁寧に指導します。図面の見方などをマスターしたら、CADという専用ソフトに関するレクチャーを行います。担当するプロジェクトに合わせた特別研修を実施するので、業務を行う上でのノウハウをしっかり修得できます。
自動車・家電・半導体製造装置などの機械設計へ従事頂きます。大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。【具体的には】■自動車機械設計●燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価●内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計●シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計●各種解析:強度解析、モデルベース開発■半導体機械設計●機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討●新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計)●機械設計には3DCADを仕様します。(SolidEge、NX) ■電子機器機械設計●スマートフォン、スマートウォッチの筐体設計●電子楽器、電子辞書、ラベルプリンタ等の筐体設計(主に樹脂設計)●製品仕様設計、検討、詳細設計(3DCAD:NX)【配属前フォローも万全】プロジェクトへの参加にあたり、事前に勤務先での1日の流れや担当業務に関する事、ルールなど丁寧にお話しします。「どのような職場環境か」「一緒に働く人たちはどんな人」「残業とかも気になる・・・」など、気になることは事前面談にて解消できます。【配属後も丁寧にサポート】スタッフ一人ひとりに専任のフォロー担当がつくので、配属後も安心して働くことができます。困ったことがあればすぐに相談してください。●労働状況の確認、相談事などの状況共有からスタート●あなたと同年代の社員とペアを組み、役職者以外とも相談しやすい環境作りにも注力●月に1度の面談で、業務上での困り事や課題を見つけ解決策を提示●技術部全体で内容を共有した上で、検討したより良い解決策をあなたにフィードバック●様々な業務に応用できるキャリアパス研修と専門特化したプロジェクト別研修の2つで定期研修を実施します。【入社後は】機械や特に自動車に関する基本的な知識、部品の各名称、専門用語に関する事など基礎から丁寧に指導します。図面の見方などをマスターしたら、CADという専用ソフトに関するレクチャーを行います。担当するプロジェクトに合わせた特別研修を実施するので、業務を行う上でのノウハウをしっかり修得できます。
機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し