条件を指定してください
該当求人1

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) Python メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

1

開発エンジニア・機械(電子部品製造装置)※応募時顔写真必須※ |【東京】

<精密機器事業部_開発エンジニア(電子部品製造装置)(機械担当)>(案件№100460) 積層セラミックコンデンサ(MLCC)、パワー半導体、細胞培養などの電子・半導体部品・バイオ製造装置(自動機)の機械設計業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・電子・半導体部品・バイオ製造工法の要素技術開発、それに伴う検証・評価 ・大手電子・半導体メーカーのお客様と日機装技術研究所内のイノベーションLaboにて共同研究 ・共同研究結果を元に新工法の開発・提案 ・今までにない新規装置の開発 ・生産装置に実装するAI技術開発 ※要素技術開発、装置開発は、開発・設計含めたチームでご対応いただくので、幅広いスキルを付けることが可能です。 【働き方】 ・日機装技術研究所内(東京都東村山市)のイノベーションLaboにて開発業務に従事 ・お客様、協力会社へ訪問や出張あり(長くても1週間程度) ・業務によってフレックス・在宅勤務を活用し、柔軟に働くことができます 【魅力】 ・まだ世の中に出ていないお客様の最先端の技術や製品に携われます。 ・新規の開発に力を入れており、同部署では細胞培養関連の装置開発や新しい市場の装置の開発も手掛けています。 ・お客様の製品に触れ、その最適な製造条件出しから設計、お客様現地試運転まで担当できるため非常にやりがいを感じていただけます。 ・本人の意向やスキルにより担当を決め、フレキシブルに様々な業務にあたることが可能です。スキル不足においても育成をしながらスキルアップしていただける環境です。 ・製品魅力:国内はもちろん、アジア、中国、台湾(量産機)にてトップシェア 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

Python」の条件を外すと、このような求人があります

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

商品設計|商品設計(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

■業務内容: 化粧品の商品設計職として、業務に携わります。化粧品と、容器の相性を調べ、液ダレしないか、破裂などの危険がないかどうか、ノズルとの組み合わせは適切かなどを専任でチェックするルーティン作業となります。 以下の知識経験を活かしていただけます。 ◆設計検証業務(年間600件ほど)バルク、原料に対する知識 ◆医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識 ◆商品化に必要な基礎要件(目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識 ■当社の特徴: コロナ禍の中でも減益なし。現在は従来の基礎化粧品・ヘアケア製品に加えてアルコール除菌関連の衛生製品の需要が拡大中です。独自の技術力を武器に数々の有名商品を2,000社以上の取引先へ企画、提案を行っております。どこよりもいち早く市場のニーズに合わせた製品提案で、景気に左右されない安定経営を実現しております。グループ全体で50期連続増収増益を達成しており、今期も増益予定です。国内外で製造拠点を竣工、増築しさらなる成長を目指しております。 ■当社の魅力: ◇惜しみない設備投資…設備投資は長年積極的に行っており、中国・アジア化成品よりスタートした1949年の創業時より、化粧品製造を主軸として、顧客に指導と支援をしてもらいながら業容を拡大してきました。2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。このように、事業展開をより積極的に進めています。これからも国内外マーケットにおいて顧客の期待に添えるよう「ヒット商品創出」に向けたあらゆる投資と行動をもって日々精進していきます。 ◇処方資産の蓄積…8,000件/年の試作実績があり、毎年50処方のニュース性の高い新剤形を創出。医薬部外品についても150アイテムの処方ストックがあり、お客様の「いま商品化したい」に、スピーディかつ柔軟に対応することができます。 ◇現場第一、挑戦を歓迎する社風…役員との距離が近く、判断がスピーディーです。チャレンジすることを良しとし、前向きに行動した結果の失敗は一切咎めません。単なる作業ではない、充実感を味わいながら仕事をしていただける環境です。 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

企業名非公開

機械設計|◆「面接1回」/第二新卒応募可/体製造装置メーカー◆【埼玉】

【担当業務】 半導体・液晶製造装置。例えば、スマートフォン、パソコン、TV、自動車など、電子機器に組み込まれています。「半導体」に不可欠な「シリコンウェハー」という素材を研磨したり、洗浄したりといった関連装置を設計をお任せします。 【詳細業務内容】 ■半導体製造装置・液晶向け洗浄装置及びフォトリソ装置・ウエハ研磨研削装置・ロールツーロール装置、検査装置などの機械設計及び関連業務 事業内容・業種 半導体

ミクロ技研株式会社

機械設計|石川で最大規模の設計事務所★健康経営優良法人認定!◎正社員登用率100%実績【金沢】

【業務内容】 ■産業機械の設計業務 【業務詳細】 ■設計技術者との基本仕様/設計等の打ち合わせ ■データ入力、詳細設計、図面作成等のCADオペレーション業務 【機械設計実績】 ■飲料用PETボトル、洗剤、化粧品等の充填機とキャッピング機のシステム設計 ■製薬用小型容器の無菌充填や搬送システムの設計 ■製薬設備・再生医療設備向けの無菌ブースの設計 ■食品用容器のハンドリングやケーシング・システムの設計 ■マシニングセンター周辺の搬送ラインの設計 事業内容・業種 機械部品

株式会社アルパイン設計事務所

自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計)|【浜松】

SE25_05【浜松】自動車ランプの仕様設計(ニーズ取得~技術提案~製品設計) 【募集の背景】 100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。 市場ニーズ/顧客ニーズを正しく把握し、それを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、それを具現化するために社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 【配属部門の概要】 変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを取得し、それを超える提案を安価に提供するよう、自動車ランプの開発を行っていく部門です。 担当している得意先は、スズキ様、ヤマハ様、ダイハツ様、カワサキ様となります。 【担当する業務(概要)】 新技術の提案から、自動車ランプの仕様成立検討、仕様固定、量産までの一連の開発設計業務となります。 【担当する業務(詳細)】 ・企画段階から得意先に入り込み、新技術提案を行い、得意先デザインに基づく自動車ランプの仕様成立検討から量産までの開発業務に携わっていただきます。 ・現在の技術トレンドを提案しながら、将来の開発機種への搭載を目指し、得意先と一緒に模索する業務に携わっていただきます。 【担当製品の特長】 ・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。 ・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。 ・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。 【仕事の魅力】 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動はひとしおです。 すべての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。 【入社後のキャリアパス】 海外(タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)勤務の経験も可能です。 【配属部署】 自動車サテライト本部 浜松サテライト部 【働き方について】 完全週休二日制、フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務できる環境があります。 【外出・出張について】 ・得意先の近くの事業所となります。得意先への訪問は外出となります。 ・設計拠点/本社でのミーティングに対して、必要に応じてリモート参加(オンライン)/対面参加(出張)対応します。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

機械設計(メンバー)|転勤なし/梅田駅徒歩3分/月残業15時間以下/創業76年【大阪府】

【業務内容】 自社開発の塗装プラントの設計をお任せします。 【詳細】 ■自動車業界を中心とするお客様の製造工場内の塗装設備全体の、レイアウト設計 ■工場の組み立て搬送ラインシステムの設計 ■設備関連の設計 ■試運転調整の立ち会い 【魅力】 ■お客様・工場の生産技術者・協力会社と連携し業務を遂行する為、一つの工場を立ち上げるプロジェクトの中心となり、やりがいを感じることができます。 【配属先部署】 技術部への配属となります。部長(1名/50代)とメンバー(1名/20代)が在籍しております。 【出張】 関西、九州を中心に全国、海外(アジア・北米)へ出張の機会があります。 社内のコミュニケーションが希薄にならないよう、プロジェクト中に帰社期間を設ける取り組みを行っています! 事業内容・業種 機械部品

株式会社ヲサメ工業

開発・設計|自動車用シート(ポジションサーチ)【愛知/豊田】

【職務内容】 東証プライム上場企業である同社にて、自動車用シートの標準部品(樹脂部品)、新規コンプリートシート及びデバイス開発・設計業務をお任せします。 ※ご自身の経験を活かせるお仕事からお任せします。 ■具体的には 〈自動車用シートの標準部品(樹脂)の開発設計〉 ・自動車用フロントシートの意匠樹脂部品の設計 ・車種間での部品共通化及び標準化推進業務 ・品質や生産性向上の為の検討 ・リサイクル性、カーボンニュートラルを踏まえた設計 〈自動車用シートの新規コンプリートシート及びデバイス開発設計〉 ・更なる性能向上の先行開発設計 ・周辺部品(フレーム、樹脂、ウレタン、ワイヤーハーネス等)の計画 ・音響性能を兼ね備えたシート先行開発/設計 ・シート搭載の各デバイス等の性能向上/先行開発 【組織構成】 現在、20~40代と幅広く在籍しており、新卒のみならず中途キャリア入社の方も活躍していますのでご安心ください。組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。設計者として挑戦・スキルアップしたい方、未来の自動車の設計に興味がある方にとっては最適な環境です。 【同社の特徴】 自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載されています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

【WEB面接可】【滋賀】改良設計(技術第二部/T2キ-2)

【仕事内容】 ■舶用主機・補機関のエンジニアリング、改良設計(造船所、船主、メーカーとの仕様打合せ、出張含む)をお任せいたします。 ■舶用主機・補機関の各種図面作成、手配指示業務おをお任せいたします。 ■舶用主機・補機システムの付属機器に関する設計及び選定をお任せいたします。 【当求人の魅力について】 ■新造船の建造において、船舶の心臓とも言える主機関メーカーとして、初期計画から引渡まで、一貫して関わることが出来る。船舶の種類については、フェリーを始め、貨物船, 作業船と多岐に渡る。特にフェリーの建造においては、内航船が主であり、自分が関わった船舶が日々活躍することを実感できる。 事業内容・業種 自動車

ダイハツディーゼル株式会社

航空機の機器設計※設計~開発に携わる/残業20H/プライム上場/防衛省・大手重工業との取引|【名古屋

■職務概要: ・電気系のコンポーネント、モーター等の設計 ・仕様調整/図面作成/開発スケジュール作成等 ・チーム内および他部門との連携 ※航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される商材となります。 ※将来的には開発業務にも挑戦することができます。 ■入社後のサポート体制: 所属部門に配属後、OJT業務を実施いたします。 即戦力の方であれば、入社後直ぐに重要な業務をお任せする場合もございます。 中途入社の方も管理者登用を目指せます。(実際、役員になった方も在籍しております。) ■やりがい: 防衛省を代表とする官公庁、大手重工業の機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、開発、技術維持まで幅広く関わるため、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

シンフォニアテクノロジー株式会社

開発|ABS/ESC製品:海外現地調達化における開発【愛知/刈谷】

【業務概要】 ESCの海外生産(部品現調化含む)および日系/インド顧客への拡販開発をお任せします。 将来的には、制御ブレーキ製品の開発において、設計から生産まで社内全体をリードし、主体的に関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進できるリーダー候補として活躍していただくことを期待しています。 ・ESC海外生産プロジェクトのアッセンブリ担当としてコンポ部品/ECUを含むハード設計の取りまとめ(顧客対応含む) ・部品現調化における海外メーカーへの部品機能説明およびメーカに応じた部品図面の作りこみ、性能/品質確認のための実機評価 ・日系/インド顧客への拡販開発 ■業務での使用ツール ・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point) ・CATIA V5 【ミッション】 将来動向/顧客ニーズに合致する世界で売れる加圧/制御ユニットを開発し、お客様に安全と安心を提供する部署になります。お客様ニーズに応じて製品を最適化設計し提供する 【やりがい・魅力】 ・まだ世にない新製品の開発に得意先を含む多くの関係者と共に携われることが出来ます。 ・海外サプライヤーや生産工場と関わりグローバルな視野を持ちながらキャリアを築け、活動の要所では海外出張し、自らの取り組み結果を肌で感じることが出来ます。 ・ブレーキの性能は人命に直結するため高い技術と品質が求められます。安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに、大きなやりがいを感じられます。 【募集背景】 グローバルでの競争力強化に向けて、ABS/ESCの現地生産化を推進している。 タイ、中国に続いて、ESC装着の義務化やHEV/EV車の増加によるESC市場が急速に拡大しているインドでの現地生産化 (27/1)に向け活動を開始。部品の現調化による競争力の強化、日系顧客だけではなくインド現地顧客への拡販も視野にいれている。機械設計の知識/経験を活かし、日本に加えてタイ/中国/インドを中心としたプロジェクトチームで活躍できるメンバーを募集します。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

【兵庫/尼崎】高圧バルブの機械設計◎未経験/第二新卒歓迎◎創業100年超◎WLB◎年休127日!

【職務内容】 機械設計担当として、艦船向け高圧バルブの設計を行います。社会的価値が高く、安定性の高い製品づくりに携わることができます。 【職務詳細】 ・2DCAD、3DCADを使用した基本設計や詳細設計 ・仕様検討の為の顧客先との打ち合わせ ・試作品のテスト、検証 ※設計が未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 【組織構成】 9名:50代部長1名、40代係長1名、30代課長1名、30代補佐1名、30代名2名、20代3名(そのうち女性1名)で構成されています。 若手が多く、コミュニケーションも活発な職場です。 【アピールポイント】 専門的な知識を持った技術者集団のもとで、高圧バルブの設計に取り組めます。 製品がカタチになっていく過程が間近で見られるという醍醐味。 【働き方】 出張:基本的に日帰りの外出のみ。宿泊を伴う出張は年に1回あるかないか程度。 ※入社後すぐにはございません。 転勤:ございません。 残業:月に12~15時間程度。 ★会社として働きやすい環境を大切にしているため、ワークライフバランス重視の方にもお勧めです。 (終業時刻のチャイムが鳴ると、一斉に課員は職場から退室しています) 【キャリアビジョン】 設計としてスキルアップを極めていただく、技術を生かして他ポジションへ転身するなど、将来的には様々なキャリアステップの可能性がございます。 文系出身の方であれば、設計職から始まり、後に営業職や生産管理職を経験すること等も可能です。 【職場環境】 JR尼崎駅から徒歩7分の立地にある本社にて勤務していただきます。 食堂・スポーツジム・野球練習場・大浴場などが完備されており、本社に併設している工場は、冷暖房がフル稼働で快適に過ごしていただけます。 また、穏やかな社員が多く、年齢・役職関係なく意見交換や相談がしやすい社風です。 事業内容・業種 機械部品

東洋精機株式会社

機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) Python メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) Python メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。機械設計(機構・筐体・プロダクトデザインなど) Python メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件