条件を指定してください
該当求人49

環境保全・管理・調査・分析 フレックスタイム制の求人情報・お仕事一覧

49

より良い職場環境にしていく安全や衛生の【 管理スタッフ 】★

【 無料でサウナが利用可能!】◆現場作業ではなく、社内の環境管理や社員の健康管理をお任せ!従業員が快適かつ安全に働ける環境整備がMission! 上記業のほか、 ■災害時に備えた防災設備の管理 ■防災グッズ等の管理 ■会社内の安全管理業務 ■安全パトロール(指導・報告) ■安全資料作成・会議への参加 ■設備器具の定期点検や整備 ■安全に関する教育や訓練の実施 ■事故が発生した際の原因調査や対策の検討 ■ISO14001、環境管理 など、幅広い業務をお任せします! 一気に全てお願いする訳ではないのでご安心を! 様々な技術を身につけられ成長できる現場環境です◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 新實 真 事業内容 ■自動車用鍛造部品の製造・販売 ■鍛造型の設計・製造・販売 本社所在地 富山県下新川郡入善町福島615

アイシン・メタルテック株式会社

【20代歓迎】国内最大級の独立系不動産グループ企業の施工管理職|WLB充実|関西からの転勤なし|未経験・第二新卒可

同社の管理物件における改修工事の施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ●ビル内のテナント入退居に伴う、電気、空調、給排水衛生設備などの修繕工事や更新工事などの施工管理を担当していただきます。 ●オフィスビル、商業施設、物流施設などあらゆる建築物が対象です。 ●現地調査から積算、協力会社の選定、見積もりや価格交渉等も担当していただきます。 ●案件金額(目安):数万円~数億円※100万円〜1000万円規模の案件が中心 ●施工エリア(目安):京阪神エリア中心 ●施工期間(目安):1週間〜3ヶ月 【中途社員からのオススメポイント】 ●現場がきれい(竣工後のビルでの工事がほとんど)/空調の効いた場所で工事ができる ●オーナーやテナントとの交渉はPMやBMの他のセクションと共同で行える/常駐BMがいるため連携がスムーズ(急な開錠対応やテナント案内も対応してもらえます) ●施工現場が近いため、何かあればすぐに部門長や先輩社員と同行チェックしてもらえる ●協力会社との良好な関係が築けている(少数精悦かつ長いお付き合いのため相談しやすいです) ●予算の板ばさみがありません(粗利率が社内ルールで決まっています) 基本的に関西からの転勤がなく、職種により、フレックスタイム制や在宅勤務を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 長期就業を望まれる方が多く同社へご転職されています。

不動産企業

【20代歓迎】屋上緑化施工会社の施工管理職|地球環境の改善に貢献|東京都

屋上緑化工事の進捗管理、品質管理、予算管理などの施工管理業務を担当していただきます。 年間案件数は200~300件程度で、シンボル的な建築物も任されており、やりがいや達成感の大きな仕事です。 ●予算算出(営業の見積りをもとに実行ベースの予算を算出) ●工程管理(2ヶ月など長期の依頼では、工程表も作成) ●資材/外注先の手配 ●現場の施工管理 【担当する案件】 集合住宅、学校・教育施設、医療・福祉施設、複合施設などの様々な案件を担当します。 工期は一般的な案件で、4~5日間。大型の案件で2ヶ月ほど。 一人あたり月4~5件を並行して担当します。 【環境】 ●シンボリックな建築物に関わることができます (例)新宿・渋谷・横浜の複合商業施設等 ●少人数且つ若い会社であるため、自由な発想で業務の仕組みから変えることもできます。 年次関係なく意見を言える風通しの良い環境です。 ●家族との時間・プライベートの時間を大切にできます 基本的に、土日祝日はお休み。繁忙期に土日祝日に出勤することはありますが、その場合必ず代休を取っていただきます。 さらに、夏季・年末年始は長期連休を取得できるようにしています。 ●直行直帰推奨 現場へは直行直帰を推奨。フルフレックスタイム制なので担当現場に合わせて、自由な時間に出勤退勤が可能です。 【社会貢献度とやりがい】 自然環境の保護に繋がる社会貢献度の高い仕事に就くことができます。 年間の案件数は200~300件程度で、東京・横浜の複合商業施設、国際スポーツ大会選手宿泊地などのシンボル的な建築物も任せていただいており、大きなやりがいを感じることができます。

屋上緑化施工会社

【20代歓迎】社会インフラに貢献する技術職(現場施工管理職)|三井住友建設グループ|千葉・大阪

社会インフラを支える同社の現場施工管理職として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ●鋼構造物の施工計画書作成 ●工程管理 ●品質管理 ●予算管理 ●安全管理 【同社について】 創業以来、その時代の様々な要望に応えるべく技術力を磨き、社会インフラ整備事業の一翼を担ってきました。 特に、橋梁や沿岸構造物の設計・製作・架設工事では、多くの実績を積み重ねて今日に至っています。 東日本大震災後、改めて公共インフラの重要性が見直され、大規模自然災害への対策として、国土強靱化の推進、防災・減災の取組みが国家レベルで進められています。 特に、高度成長期に整備された多くの社会インフラ基盤が、経年劣化や交通需要の多様化により、大規模更新や大規模修繕の時期を迎え、今後大きな需要が見込まれます。 このような状況の中、同社の活躍の場が更に拡がるものと期待し、挑戦を続けてまいります。 ■橋梁事業 主な業務:鋼製橋梁の設計・製作・架設・保全工事 橋梁では、桁橋、トラス橋、アーチ橋、吊橋等、多様な形式の鋼製橋梁で技術力を発揮し、設計、製作、施工管理、保全・補修を行っています。 また、鋼材とコンクリートをずれ止め(成型形鋼)により合成させた橋梁用合成床版(MESLAB/エムイースラブ)など新技術の開発にも努めています。 ■沿岸事業 主な業務:浮桟橋、ケーソン、ジャケット、沈埋函等の設計・製作・据付 沿岸構造物では浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超える実績を誇るほか、フェリー等で使われる可動橋、防波堤や岸壁に採用される ハイブリッドケーソンや立体鋼管トラス構造のジャケット等の多様な技術で社会を支えています。

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社

経験者募集【調査/診断】★完全週休二日制★フレックスタイム制

【フレックスタイム制で柔軟に働ける◎】医療施設・福祉施設・大型商業施設など幅広い建築における調査、診断・定期報告業務をお任せいたします。 ■意匠設計の基本設計・実施設計 ■積算 ■工事監理、調査 ■診断等、建築関連業務全般 ★各部門のスタッフはISO9001規格適用の石井設計品質マネジメントシステムに基づき、各ポイントでレビュー・ミーティングを行うなど、建築物・サービスの品質向上に日々努めています。 【雇入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 石井 繁紀 事業内容 建築、都市全般に関わる調査・企画・設計・監理および建築コンサルティング業務 (福祉施設・市街地再開発事業コンサルティング業務) 本社所在地 群馬県前橋市本町一丁目1番3号AMD本町2F

株式会社石井設計

【20代歓迎】有機合成製品メーカーの化学プラント機械・電機設備設計職|年休126日|千葉県

機械設備の設計、建設、保全業務全体のプロジェクト管理をお任せいたします。 発注者側の立場で社内外の関係者と話し合いながら化学プラントの設備設計全般を担当していただきます。 ※プラントエンジニアとして各プラントを担当し、新設、増設、仕様変更などの業務にあたります。 【具体的な業務内容】 ■機械設備の設計 ■保全業務 ■図面作成 ■各設備の仕様検討 ※同社の化学プラントは少量多品種生産に対応するマルチプラントのため、配管設計や素材の検討等において複雑なものとなります。 同分野における専門性や技術ノウハウを養っていただくことができ、また新しいアイディアを実現することも可能です。 【1年目の仕事】 安全研修を行い、その後OJTで業務を習得。設計担当者数名でチームを組み、幅広く業務をこなすほか新設した独身寮も手掛けていたりと会社にとって大きな影響もあります。 【仕事の面白み】 化学プラントの設計~運転までプロジェクトの全体を管理できます。 住友化学の子会社であり同社にしかない技術力で安定していながら、大きすぎない規模感で意見も通りやすく、裁量権も大きいです。 【働く環境】 窒素化合物のコア技術力を持ち、大手化学メーカーとはバッティングしないニッチトップな事業を展開。 ブラザー制度(メンター制度)で先輩社員が面倒を見てくれたり、年に2回「チャレンジ面談」という管理職社員との面談で、 上司と部下の関係性を深めたりするなど、風通しの良い職場です。

有機合成製品の開発・製造・販売企業

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|宮城

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

総合建設企業

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|東京

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

総合建設企業

【20代歓迎】大手Daigasグループのエンジニアリング職|年間休日120日以上|大阪勤務

【発電事業部】 ・火力発電所(バイオマス等)の技術評価・選定、規制対応・許認可取得、操業管理(データ分析)、安全管理等 【エンジニアリング事業部】 ・ガス製造プラントの設計業務(プロセス・電気計装・機械・土木等) ・ガス製造プラント建設現場の施工管理、電気計装・機械設備のメンテナンス ・ガス製造プラント建設工事のコンサルティング 【同社について】 大阪ガスは、1905年に大阪で都市ガスに火を灯しました。様々な技術やサービスを生み出し、それに伴い事業領域を拡大させ、グループとして成長してきました。今やグループ会社の数は150にも上ります。その中で、2020年4月、Daigasグループのエネルギーソリューションを最大化するため、プラントの建設から都市ガス製造所や発電所のオペレーションやメンテナンスサービスまで、ワンストップで提供する基盤の会社として誕生しました。

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

東北の自然と発展を支える【技術総合職(自然環境/環境アセス)】

生物の「豊かさ」や人の「安心」を保つ★生態系の観測やデータ解析、環境影響評価資料の作成や説明会の実施など★20代多数活躍中★資格取得支援あり◎ ★当社が担う役割とは? ◎発電所や道路を造るとき ◎自然災害に備えるとき 社会インフラを整えていくタイミングで、環境に及ぼす影響をリサーチ。環境テクノロジーを駆使して生物の豊かさや人の安心を保ちます。 ★自然環境調査 動植物・生態系に関する調査計画立案/現地調査/データ解析/予測評価の取りまとめ。 動植物への影響が予測される場合には、影響を小さくする工事方法や新たな「すみかの創出」などの環境保全措置を検討します。 ★環境影響評価 様々な環境データの観測後、環境影響評価を実施。その後、事業者や専門分野の科学者と検討を重ね、環境影響評価図書を作成します。案件や地域によって住民説明会なども実施。 応募方法 「この求人に応募する」ボタンを押してご応募下さい。人柄を重視した採用方針です。できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。 会社情報 代表者 取締役社長 千釜 章 事業内容 環境建設部門(造園・土木・建築関連) 環境調査部門(環境調査関連) 環境測定部門(測定分析関連) 原子力部門(原子力関連) 本社所在地 宮城県仙台市青葉区本町二丁目5-1

東北緑化環境保全株式会社

【20代歓迎】未経験・第二新卒OK【補償技術者】|土日祝休み|福岡市|年間休日125日

技術者(補償) 公共事業施行(道路、河川、空港、港湾等)に伴う用地補償に関する調査及び算定を主な業務とします。 福岡県内の業務がほとんどで、社内業務及び社外業務があります。 用地補償とは、公共団体や社会インフラ整備を進める企業等が土地等を取得しようとする時に、土地代や土地に存する物件(建物、建築物や庭木など)を移転するための諸費用を権利者などに補填する一つの方法です。 【ある1日の流れ】 08:30 今日の業務確認を行います 09:00 図面作成、数量計算、算定、写真台帳作成等      CAD、Excelを使用します 12:00 昼休み 13:00 必要に応じて業務の進捗状況を上司へ報告します      打合せ記録簿の作成、社外の方と電話での打合せ等      成果品の作成 17:00 作業の進捗状況を報告、明日の準備を行います 17:30 退社 ・入社後は先輩社員と一緒に業務を行っていきます。 ・最初は分からないことばかりだと思うので、丁寧に研修をしていきます。 ・社内業務の他に、現地調査業務を行います。  朝から出発し、関係者への挨拶や、現地担当者と打合せ等をすすめ、計測や写真撮影を行います。 ・専門用語などが用いられ、最初は難しく感じることがあるかもわかりませんが、根気強く業務知識を習得してください。

株式会社新世コンソーシアム

<高知エリア>【技術職】年休124日◆直行直帰◆賞与実績5ケ月

<担当エリア:高知メイン>地質調査の技術業務をお任せします。 ●現場視察も兼ねた現場管理業務 ●データ整理 (ボーリング柱状図/各種解析データ/数量表/安全作業ファイル) ●地質調査データをもとに地盤調査報告書の作成 (調査方法/地形・地質/調査結果/考察) ※原則として現場作業はございません 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山本 亮輔 事業内容 ■地質調査 ■建設コンサルタント ■住宅関連 ■測量 ■地すべり・斜面 ■井戸調査・施工 本社所在地 〒780-0974 高知県高知市円行寺25番地

株式会社地研

【20代歓迎】店舗空間プロデュースを行う企業の内装施工管理|有名店舗の施工実績|年休125日|月給40万円~|東京

店舗空間のプロデュース事業を展開する当社で商業施設を中心に、内装施工管理をお任せします。 ※大阪名物豚まんの店舗/有名ハンバーガーチェーンの店舗/個人経営の居酒屋/ゲームセンター/オフィス等 ※2週間程度~2か月程度の工事期間の案件が多いです。 【詳細】 ●事前調査 ●図面チェック ●積算 ●予算 ●工程 ●品質・安全面の管理 【エリア】 首都圏:都内8割、他県2割 【案件】 ●商業施設(店舗、パチンコ店やカラオケ等のアミューズメント施設他) ●オフィスビル、学校等 【期間】 数日から1~2ヶ月間など比較的短期間で多くの案件を経験可能 【入社後】 先輩社員に同行しOJTによる業務研修。独り立ちまでは3ヶ月程を想定しております。 ご経験を活かし、ご活躍をお願いします。 【働き方】 ●フレックスタイム制、かつ直行直帰可能で柔軟な働き方が可能です。 ●現場の状況によっては2週間程の長期休暇も取得可能です。 ●各自にPC/スマホ/iPadを支給:IT化で業務効率化に努めています。 働きやすい環境、またチームで支え合う社風があり馴染みやすい環境です。 従業員の満足度が高く、離職率は10%未満となっております。

店舗空間プロデュースを行う企業

【20代歓迎】国内最大級の独立系不動産グループ企業の建築サポート(技術統括)職|WLB充実|関西からの転勤なし

管理物件における工事発注代行、長期修繕計画作成業務を担当していただきます。 ●同社管理物件の長期修繕計画の策定:現地調査・机上打ち合せ ●オフィスや商業物件の工事手配(施工管理は工務部が担当):オーナー負担工事実行の際の事前協議先として、難易度の高い工事のサポート工事業者選定、工事内容及び金額の妥当性確認、費用負担者の確認、法令遵守等。 ●同社管理物件の技術サポート:データの収集と分析、技術系システムの窓口 【業務内容】 リニューアル・コンバージョン・建替工事のマネジメント 同社が管理している不動産の修繕計画の策定や、工事差配をご担当頂きます。 建物は築年数の経過によって、メンテナンスや更新工事が必要になるため、建物の特徴とお客さま(オーナー)の要望に合わせ、最適な修繕計画の提案が必要です。 その他にも法令遵守の確認、工事内容の確認と調整なども技術統括部の仕事です。 同社の技術統括部は12名で構成されております。 【具体的に】 ●同社管理物件の長期修繕計画の策定 ●オフィスや商業物件の工事手配(施工管理は工務部が担当) ●同社管理物件の技術サポート 基本的に関西からの転勤がなく、職種により、フレックスタイム制や在宅勤務を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 長期就業を望まれる方が多く同社へご転職されています。

不動産企業

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|北海道

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

総合建設企業

【環境調査員】◆年間休日124日◆フレックスタイム制

《スキルアップ支援が豊富!》環境調査員の業務をお任せします!◆現場写真、記録といった点検作業や、報告書の作成など 環境調査員として、 アスベスト調査をお任せします。 オフィスビルや商業施設にて 現場写真、記録などの、 アスベスト建材の劣化や落下を確認する 点検作業がメインとなります。 また、写真整理といった 点検後の報告書作成もお任せします。 専門的な経験を積むことができるため、 キャリアアップを目指す方におすすめです◎ ◆月に夜勤5日 ◆休日勤務3日あり ◆代休取得あり 当社で働くポイント 当社では社員一人ひとりのスキルアップを積極的にサポート。特に資格取得支援に力を入れています。資格取得のためにかかる受験費用や登録料は会社負担。通信教育修了支援金制度も導入しており、スキルアップの機会が豊富です。また、資格手当の支給があり、モチベーションアップにもつながります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 巽 幸男 事業内容 計量証明事業 作業環境測定事業 (環境状況の調査・測定・分析を行い、証明書を発行しています) <計量証明事業登録> 東京都第537号(濃度) 東京都第742号(音圧レベル) 東京都第954号(振動加速度レベル) <作業環境測定機関> 登録番号13-15 <建築物空気環境測定業登録> 東京都 56空 第17号 <建築物飲料水水質検査業登録> 東京都 56水 第11号 本社所在地 東京都荒川区東尾久八丁目5番2号

株式会社東京環境測定センター

【20代歓迎】光学部品メーカーの生産設備保全エンジニア|転勤無|年休128|専門スキルが身に付く|宮城

プロジェクター等に使用される光学デバイス製品を中心に開発・製造を行う同社において、生産設備保全エンジニアを担当いただきます。 【業務内容】 1.生産設備の保全業務全般、トラブル対応 ●設備保守運用構築、年間/月間 予防保全計画作成と予実績管理、修繕費用管理など ●設備予防保全作業、設備故障の修繕、生産品質異常時の設備点検・対策 →トラブル対応は、指導員による安全教育を含めたOJTを通して作業します。  設備故障対応・課題解決を通して、専門スキルを身に付けることができます。 2.設備保全課題解決 ●生産設備の状態把握・診断と改善、設備品質制御による製品品質の維持・向上 ●装置老朽化に伴う故障リスク対策、予備品確保・代替化検討、予知保全化展開など 3.設備導入/立上げ ●新規生産設備の選定・設置・立上げ、装置メーカー対応全般 →新規設備の選定・導入・立上げなど、保全以外の業務にも携わることができます。 ※クリーンルーム内での作業が発生いたします。 【入社後の流れ】 入社当日にオリエンテーションを実施します。 社内規則・人事制度などの説明を行います。 2日目より職場配属となり、入社1年目は指導員のもと実務サポートを担い、業務を習得頂きます。 また、製品・製造工程・設備保全に関する必要な技術/知識の座学研修を併行し、学んで頂きます。 2年目以降は担当設備を受け持ち、指導員によるサポートのもと、業務習得/実務を遂行頂きます。 【組織体制】 配属先となる職場は、現在30~50代の4名で担当しています。 製造業務委託先の設備保全担当メンバーと協業します。 【資格取得をサポートする】 設備保全技能士、危険物取扱など、資格取得をサポートします。 受験料、交通費、教材費など、会社負担で資格取得に挑戦できます。 専門的なスキルを身に付けながら、資格取得も目指したい方におすすめです。

機能性材料・電子部品メーカー

【自然環境保全計画コンサルタント】※年休126日※

◇◆自然環境保全計画コンサルタントとして、提案業務などをご担当いただきます◆◇ ■自然環境に係る調査・解析、予測・評価・環境保全措置の検討提案 ■生物多様性、自然環境の保全・再生・創出等に関する業務 「都市」と「環境」の専門コンサルタントとして、創業以来培ってきた都市や環境に関する多様なノウハウを、地域の開発・デザインに反映させ、「持続可能な社会づくり」に貢献しています。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 望月宣典 事業内容 ■都市・造景計画グループ ■再開発計画グループ ■環境計画グループ 本社所在地 東京都中央区新富1-18-8 RBM築地スクエア3F

株式会社ポリテック・エイディディ

【20代歓迎】【未経験歓迎】東証プライム上場・大手総合重工メーカーの技術職|研修充実|年休125日|福利厚生充実

大手製造業プラント向け大型回転機の新設工事における設備の設置指導や試運転業務、 保守、点検、調整等のメンテナンス業務などをお任せいたします。 (※建物の改変を伴う業務は含みません) ●入社後2~3年間は岡山の玉野事業所にて勤務して頂き、製品知識・業務内容を学んでいただきます。 住所:岡山県玉野市玉3丁目1番1号 ■担当製品: 石油精製、化学、製鉄、製紙、硝子、ゴム等の大手製造業プラント向けの大型回転機 (蒸気タービン、ガスタービン、ガスエキスパンダー、軸流圧縮機、遠心圧縮機、等) →今回は上記の中でも【ガスタービン】の製造に関わる、メンテナンス業務などをお任せいたします。 ●ガスタービンとは:燃料となる軽油や灯油、天然ガスなどを燃やして動力を得る、エンジンの一種です。 【業務の特徴】 ●現場業務と事務業務とが50%ずつ程度の割合です ●現場業務は、据付・試運転・点検等の工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張することが主 ●出張は1回が1~2週間程度で、月に1回の頻度 ●事務業務は、工事の見積や準備、終了後の報告書作成、その他お客様からの様々な技術的問い合わせへの回答書作成やトラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等になります。 ■研修体制: ・6ヶ月間は製品や業務の理解を座学で深めつつ、簡単な工事から先輩と一緒に現地で経験していただきます。 ・早ければ1~2年で現地での対応が一人でできるよう教育しますが、分からないことは随時サポートできるよう体制を構築しています 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→11,090円  光熱費:実費 駐車場代:1,281円 ・社宅(月額) →17,310円 光熱費:実費 駐車場代:1,281円 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング等

株式会社三井E&S

【兵庫/尼崎】化学物質管理(部門長候補)※土日祝休み/年間休日125日/フレックスタイム制

【仕事内容】 ・当社製品(化学薬品)や原材料に含有される化学物質に関連する各種規制・法令への対応全般 ・社内管理体制の構築(海外子会社含む社内他部門に対してのアクションや会社としての仕組みの構築) ・将来的には部門のマネジメントを担って頂くことを期待しています。 ※化学物質規制例:化審法(日本)、TSCA(米国)、REACH(欧州)、K REACH(韓) 【当社について】 当社はパソコンや携帯電話、液晶テレビに使われる高密度電子基盤の製造に用いられる「表面処理薬品」を製造・販売しております。 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【20代歓迎】大和ハウスグループ企業の建築内装事業|施工管理職|年間休日123日

オフィス、商業施設、ホテルの内装・建材等に関わる施工管理 【具体的には】 ●施主との面談・打合せ、見積もり作成 ●施工図の作成 ●工程管理  工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡 ●安全管理  労務安全書類の取りまとめや現場での協力業者への安全指導や仕組みづくり ●品質管理  現場施工確認や協力業者への施工指導及び教育 ●工程管理  工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡 →オフィスやホテルの施工が多く、夜間工事が発生しにくいのが同社の特徴です! \WORK POINT/ ■大手グループならではの安定性 東証プライム上場の大手グループの一員という安定した経営基盤を持ち、内装デザインから施工までをメインに幅広い事業を手掛けてまいりました。 オフィスや店舗はもちろん、高齢者施設や教育施設、クリニックなど、多くの人々の生活に役立つ事業に携われるため、大きなやりがいを得られます。 ■豊富な案件でスキルアップ 一棟すべてを担当できる新築の案件や、既存の空間を生まれ変わらせるリノベーションといった多種多様な案件に取り組めることが特長。 中には閉鎖した飲食店ビルをホテルに変えるコンバージョン(用途変更)といった創造性にあふれた実績も多数ございます。

株式会社デザインアーク

【20代歓迎】東証プライム市場上場企業グループのプラント設備管理職|メンテナンス業務|関西

プラントのメンテナンス工事における施工管理補助・プロジェクトメンバーとしてご活躍いただきます。 最初は簡単な事務作業や管理業務からお任せしていきます。 研修制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者として活躍するメンバーが多数在籍しています。 将来的には一人前の施工管理を目指していただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者として活躍できます。 【具体的には】 書類対応/工程スケジュールの確認/職人への追廻し/工事写真の整理/安全管理 【プロジェクト例】 石油精製、石油化学、製鐵施設内の施工管理/非鉄金属工場内の装置設備の施工管理/原子力、火力等の発電施設内の施工管理/大型プラントプロジェクトに伴う設計、施工管理 など 【その他の配属例】 プラントにおける設備維持管理・非破壊検査員/一般建築における施工管理 ※ご自身の適性や希望条件によって配属先を決定します。 【研修制度】 基礎研修・建設技術研修を30日間実施します。 修了後、建築・土木・プラント・設備など各分野のプロジェクト(施工管理・CADオペレーター・建設事務など)で、実務を積んでいきます。研修費用・交通費は、会社で全額負担します。 ●仕事の基本(0.5日間) ●マナー研修(0.5日間) ●PC講座(1日間) ●文書作成能力(1日間) ●建設基礎研修(7日間)※スーパーゼネコン出身者のベテランが講師 ●建築ソフト講座(AutoCAD)(5日間) 【同社の魅力】 「あなたといっしょに最適なキャリアプラン作り」を実現できる研修・教育制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者になれます。 同社は国内・海外含め10以上の拠点、約800名の社員、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤があります。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐しています。 社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っているため、教育も充実しています。 基礎研修、専門技術研修も行いますので、未経験からでも安心して挑戦することが可能です。

共同エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの土木施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|埼玉

【主な業務】 土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●ダムの施工 ●鉄道路線工事 ●津田沼駅周辺 東京のドーム球場7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

総合建設企業

【20代歓迎】国内最大級独立系不動産グループ企業の建築プロフェッショナル(技術統括)|WLB充実|関西からの転勤無

同社が管理している不動産の修繕計画の策定や、工事差配をご担当頂きます。 建物は築年数の経過によって、メンテナンスや更新工事が必要になるため、建物の特徴とお客さま(オーナー)の要望に合わせ、最適な修繕計画の提案が必要です。 その他にも法令遵守の確認、工事内容の確認と調整なども技術統括部の仕事です。 同社の技術統括部は12名で構成されております。 【具体的に】 ●同社管理物件の長期修繕計画の策定 ●オフィスや商業物件の工事手配(施工管理は工務部が担当) ●サブPMを受託している一棟貸しの物件の工事差配等 ●同社管理物件の技術サポート 基本的に関西からの転勤がなく、職種により、フレックスタイム制や在宅勤務を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 長期就業を望まれる方が多く同社へご転職されています。

不動産企業

【20代歓迎】関西電力のグループ企業の水力・土木事業(発電所の管理や地盤調査など)

■水力・土木部門 技術総合職 同社の水力土木部門の仕事は、多岐に渡っています。 (1)水力発電事業 再生可能エネルギーである水力発電に関する調査・計画・施工ならびに運用・保全まで一連の業務に対応します。 ●水力保全・運用管理:関西電力管轄すべての水力発電所(約150か所)の運用管理・定期点検・各種劣化診断・改修工事 ●ダム運用:出水に伴う水難事故等の防止のため、貯水池、下流河川の巡視・パトロールの管理 (2)調査・診断 土木構造物の計画に欠くことができないあらゆる基礎情報の調査・診断、さらには各種試験による解析業務を行います。 ●地盤調査: ・電力施設を中心に、ボーリング調査・孔内試験等の企画、施工管理、評価業務 ・自社開発した電磁探査手法による、全国の建設中のトンネルを中心とした探査業務 ●土壌調査:土地の再利用時において土地履歴、有害物質の汚染調査 (3)計画・設計 調査・診断、試験結果をもとに、発変電施設・都市環境関連施設等の計画・設計ならびに既設構造物改良、改修に関わる提案まで実施します。 ●土木構造物の計画・設計 ●地盤安定の解析・設計 (4)施工 ●長年にわたる電力土木施設の建設・保全によって培われた高度な技術に基づいた確かな品質保証能力は、広範囲な土木工事に対応します。 ●仕様書を基に、施工方法、施工期間などを計画します。 ●安全管理(作業者が危険な行動をしていないか)、品質管理(設計と相違はないか)、工程管理(工事が予定通りに進んでいるか)を主に管理します。 (5)メンテナンス 発電所・変電所等電力土木施設の点検・補修管理を通じて培った高度な技術力で様々な設備のメンテナンスに対応します。 【社風】 ●会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ●社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ●ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。

株式会社KANSOテクノス

環境保全・管理・調査・分析 フレックスタイム制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析 フレックスタイム制の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析 フレックスタイム制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件