条件を指定してください
該当求人66

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 交通費支給の求人情報・お仕事一覧

66

【20代歓迎】【未経験歓迎】設計・開発企業の電子設計|年休120日以上|地元でキャリアスタート|手当充実

~どこへ行っても、どんなプロジェクトでも通用するエンジニアを目指したい方におすすめ/将来の可能性を広げる転職~ ◎実務未経験でも安心の研修制度/電子設計のプロへ ◎従業員の8割以上が技術者でキャリアを磨ける環境 ◎長期的な人材育成に注力/高度な技術が強み ◎部分的な開発ではなく、全体感を掴める開発が得意な企業 ◎残業19.4hと働きやすい環境/各種手当充実 ■業務内容: 様々な製品の設計・開発を手掛けている当社にて、電子設計/開発業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ◇当社は航空機や自動車等の部分的な開発ではなく、全体観に立った開発・設計を得意しています。限定的な分野・取引先にとどまらず、幅広い開発に挑戦し、技術の蓄積と信頼の輪を拡大しています。近年は家電の電子設計で培ったノウハウを軸に、電気自動車の分野にも進出しており、ソフト・電気・電子・機械の広範な知識に触れられます。 ◇制御周りの業務は複合的なため、ソフト・電気・電子の各分野で経験の幅を広げることも可能です。 ■キャリアパス: 生涯現場で実務に携わることも、将来的にマネジメント部門で活躍することも可能です。 ■開発対象例: アミューズメント機器/通信機器/スマホ/家電品/WEB関連/自動車/自動車部品/生産設備/電車・車載端末/プリンター/洗濯機のモーター/工作機械/楽器等 ■同社について: 設計エンジニアとして”この道一筋に”経験を重ねてきた代表が、エンジニアが活躍できるようにと設立した会社です。「開発企業のための設計請負人」という高度な技術を提供する企業として、電気・電子分野、ソフトウェア分野、機械設計分野の様々な産業に貢献してまいりました。エンジニアとして大成できる人材の輩出を重視し、成功や失敗から自己解決能力を養う育成プロセスを軸に、長い時間をかけてしっかりと育てる社風があります。

株式会社エクセン

【20代歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の電気・電子設計技術職

次世代自動車やロボット、AI等、ものづくりの最前線で設計からシステム開発といった開発工程(電気・電子回路設計)に携われます。 【具体的には】 ●アナログ・デジタル回路設計 ●マイコン周辺回路 ●制御回路 ●無線回路 ●高周波回路 ●電源回路 ●解析・評価 ●LSI開発 ●装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など 【こんな案件に携われます】 ●自動車 電気自動車電装・電子部品の設計、エンジン制御システムの設計開発 ●航空・宇宙 航空機の電装設計、宇宙機器のシステム開発 ●輸送機器関連の生産設備の制御設計業務 ●デジタルゲーム機CPU+GPU回路設計 など 【入社後の流れ】 ●入社後研修 ビジネスマナーやコンプライアンス研修を実施。 ●業務開始前 担当業務に合わせた知識・ツールを習得。 ●業務開始後 558講座の通信教育や勉強会あり 最新技術のスキルを学べます 特定の顧客向けにあなただけのカスタマイズ研修も実施 スムーズに立ち上がれるようサポートします 【「技術者派遣」という働き方について】 必ず、専任の営業担当が1名つき、サポートします。 クライアント先にも定期的に訪問し、状況を把握、悩みや今後のキャリアについて相談やアドバイスを行う体制を整えています。 キャリアアップや、年収アップ、その他些細なこと、なんでもご相談ください。 あなたの「なりたい」を実現できるように一緒に考えていきます。 <<<<キャリア診断会実施中>>>> メイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。 エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えしております。 ●具体的には 1.あなたの強みを可視化します。あなたのご経験を技術要素に落とし込み可視化することで身に着けた技術力の棚卸をします。 2.あなたのエンジニアとしての可能性を広げます。あなたがなりたい自分になるためのキャリアアップのアドバイスを行います。 ●詳細 ※所要時間1時間半~2時間程度 キャリア診断会(30~60分)→1次面接(30~40分) ※キャリア診断会のみの参加も可能。フラットにエンジニアキャリアを相談できます。

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気・電子設計開発職|東証プライム|関西

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、同社の研修内容が学会誌に掲載、表彰等。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】【未経験OK・理工系出身者大募集】トップレベルの技術力を誇る企業の研究開発職|東証プライム|研修充実

●電気自動車や燃料電池などに関連する新技術や材料、新しいシステムなどの研究開発業務 ※カーボンニュートラルを重点テーマとして、関連する分野への配属を大幅に増やしていく方針。 ※ハイブリッド車(HV)、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)などの開発が多いです。 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】セラミック配線基板の設計開発|セラミック配線基板|石川県

セラミック配線基板の商品開発、設計、検査、および必要な治工具や機械装置の仕様検討から設計作成まで多岐にわたります ●設計・・CADなどを用いた配線設計、構造設計 ●試作・・設計した商品を実際に作成し、出来映え評価 ●検査・・出来映えの形状、電気的な性能、機械的な性能を計測・分析 複数のテーマがあり、チームで協力したり役割分担しながら活動します。 最近は生産設備の自動化やIoT化なども活動しています。 【同社の特徴】 ●In House(自前)の「素材」と「付加価値を付けた製品」の両方を開発/製造/販売。川上から川下まで一貫して対応可 ●開発段階のニーズ調査~量産まで一連の流れに携われる ●国内大手企業の系列に属さないため、自主的な判断をもって独立維持した商流が可能 ●メジャー市場やニッチ市場を問わない分野の開発など自由度がある 【同社製品】 ●OA複合機や家電、自動車等に使用(セラミック材料を基材とした厚膜印刷回路基板/圧電体/グレーズド基板/HTCC基板/LTCC基板など) ■オフィス環境 一つのフロアに技術、営業、品質管理の各職場が集まっています。 また、同じ建屋内に製造工場もあります。

住設環境機器メーカー

【20代歓迎】複写機・プリンター用「導電性機能ブラシ」の製品開発|京都

同社の製品開発スタッフとして、様々な業務(新製品企画・開発、客先別チューニング、品質確保、課題解決など)を行っていただきます。 【具体的な業務】 ●新製品企画(市場調査、アイデア出し、製品企画、製品提案、可能性検討) ●新製品開発(サンプル製作、性能評価、売込データ採取、特許出願) ●客先別チューニング(仕様最適化、プレゼンテーション) ●品質確保(検査技術開発、加工技術開発、品質評価) ●課題解決(課題原因調査、解決方法抽出) その他にも、製品企画、評価、測定機の設計製作や市場対応など、幅広い業務に携わります。 製品開発は複写機・プリンターの性能安定性に関わる「導電性機能ブラシ」の開発になります。 また、治具や専用測定機の設計・ソフト開発も自社で行いますので、CAD設計やソフト開発の知識・経験がある方は活かせる環境です。 【同社について】 1974年の創業以来、電子写真装置用ブラシや関連部品などの開発・販売でお客様に貢献し、半世紀を超える企業へと成長してきました。 今後、100年企業に向けて更なる歩みを進めるべく、多拠点における生産戦略を強化し、機能性繊維による独自加工の開発、多機能織物からの製品化を進め、 グローバルニッチ市場のトップ企業を目指します。

東英産業株式会社

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|9割が東京・神奈川

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

人材サービス企業

【20代歓迎】工作機械メーカーの組立工程職|中・大型立旋盤国内シェアトップクラス|長岡工場|年間休日122日

社内の生産機台の人員配置の計画や指示などの工程の管理を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ●社内及び協力会社も含めた生産機台の人員配置の計画や指示 ●生産機台の生産日程表作成、工数進捗管理 ●生産計画から工数見込、残工数からの操業負荷の統制 などを担当していただきます。 【同社の魅力】 (1)ニッチ業界でのシェア率No.1 中・大型立旋盤の国内シェアトップクラスを誇っています。 ●立旋盤/(中・大型サイズ)の国内シェア率70%以上 ●鉄道車輪旋盤/新幹線用床下車輪旋盤の国内シェア率100% (2)充実の研修・教育制度 新入社員研修/OJT研修/階層別研修/ビジネスマナー/購買取引先企業見学研修 (3) 安心の充実した福利厚生 独身寮/住宅手当/海外渡航支度金/結婚祝い/出産祝い/育児休業/公的資格取得支援制度など 【働く社員の方】 20代~50代の方まで幅広い世代の方がご活躍されています。 チームで担当する案件もあれば、個人で担当する案件もあります。 協力しながら一緒に活躍していきましょう。

工作機械メーカー

【20代歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の電気・電子設計技術職

次世代自動車やロボット、AI等、ものづくりの最前線で設計からシステム開発といった開発工程(電気・電子回路設計)に携われます。 【具体的には】 ●アナログ・デジタル回路設計 ●マイコン周辺回路 ●制御回路 ●無線回路 ●高周波回路 ●電源回路 ●解析・評価 ●LSI開発 ●装置・製品の組付・調整・保守メンテナンス など 【こんな案件に携われます】 ●自動車 電気自動車電装・電子部品の設計、エンジン制御システムの設計開発 ●航空・宇宙 航空機の電装設計、宇宙機器のシステム開発 ●輸送機器関連の生産設備の制御設計業務 ●デジタルゲーム機CPU+GPU回路設計 など 【入社後の流れ】 ●入社後研修 ビジネスマナーやコンプライアンス研修を実施。 ●業務開始前 担当業務に合わせた知識・ツールを習得。 ●業務開始後 558講座の通信教育や勉強会あり 最新技術のスキルを学べます 特定の顧客向けにあなただけのカスタマイズ研修も実施 スムーズに立ち上がれるようサポートします 【「技術者派遣」という働き方について】 必ず、専任の営業担当が1名つき、サポートします。 クライアント先にも定期的に訪問し、状況を把握、悩みや今後のキャリアについて相談やアドバイスを行う体制を整えています。 キャリアアップや、年収アップ、その他些細なこと、なんでもご相談ください。 あなたの「なりたい」を実現できるように一緒に考えていきます。 <<<<キャリア診断会実施中>>>> メイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。 エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えしております。 ●具体的には 1.あなたの強みを可視化します。あなたのご経験を技術要素に落とし込み可視化することで身に着けた技術力の棚卸をします。 2.あなたのエンジニアとしての可能性を広げます。あなたがなりたい自分になるためのキャリアアップのアドバイスを行います。 ●詳細 ※所要時間1時間半~2時間程度 キャリア診断会(30~60分)→1次面接(30~40分) ※キャリア診断会のみの参加も可能。フラットにエンジニアキャリアを相談できます。

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】技術系アウトソーシング企業の電気電子設計職|研修制度充実|関西

同社のお客様に常駐し、電気電子設計業務を担当していただきます。 同社が取引している顧客は、関東・中部・関西という三大工業エリアに拠点を置く大手企業です。 同社には、社内持ち帰り型受注設計を担当するデザインシステム課とクライアントのニーズに合った技術者出向を行うエンジニアリング課があります。 【研修制度】 人材育成及び最先端の技術習得を推進している同社では、本社に教育の専門部署としてエンジニアリングサポート課があり、 独自の教育マニュアルを作成し、設計者としての能力向上を図っています。 【同社の魅力】 ●大手企業内でチームでの業務を任された高い信頼と実績 ●大手企業の最新技術を学べる環境 ●エンジニアのことを第一に考えた自由なキャリア形成 多くの派遣型企業と異なっているのは、受託設計にこだわり社内に技術開発環境の充実を図っています。 様々な製品設計に携わることにより技術者集団としてのノウハウを高め、実績を積み重ねた結果、 長年の夢であった自社開発商品として日本酒セラー「MIYABINO」の開発に至っています。 【働く環境】 同社は技術者を大事にする会社です。 技術を身につけるには時間がかかるため、長期で技術が学べる環境を提供しており、実際、10年以上同じ配属先で勤務されている方もいます。 配属先の主要要業務を請け負い、お客様から「この方は異動させないでほしい」と言われるほどの信頼を得ています。 また、ジョブローテーション制度による適材適所の判断により、個人の希望も踏まえたスキルやキャリアに合ったプロジェクトの選択が行えるよう、 定期的な面談を実施しております。

株式会社アルテクナ

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|関西

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】エンジニアリング開発企業の技術系総合職|年間休日120日以上|一部自社開発あり|関東

【技術職】 自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 <例> ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●IT・情報系 WEBアプリケーション/組込ソフト/業務パッケージ等のシステム開発・保守及びサーバー/ネットワークの開発環境の構築・運用を担当することが可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

総合エンジニアリング開発企業

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|九州

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、 設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、 風通しの良い環境となっています。

エンジニアリング企業

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

人材サービス企業

【20代歓迎】電気自動車向け リチウム電池用スリッターの電気設計職|国内シェアNo,1

過去最高の売上高を更新中! あらゆる電池メーカーからの需要が爆増! 身近なモノにも使われているスリッターに纏わる電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 スリッター機の電気設計 電気設計は主に ●ハード設計(回路図) ●ソフト設計(プログラミング) があります。 ハード設計 ●機械を動かすための電源・アンプ等の回路図の設計 ●操作パネル・配線を機械と繋ぐための  端子BOX&アンプ類を収めるための制御盤の設計 ソフト設計 ●ハード設計に沿って機械の制御をします。 ●タッチパネル(操作パネル)の画面レイアウト設計 ●モーターパラメータの作成・取扱説明書の作成 など ※営業部・製造部が主導しますが顧客先にて調整/試運転 なども行います。 また、2025年よりスリッター「完全自動化」に向けてのプロジェクトが始動しました。 第一弾として、「AIによる画像処理」にて機械を制御し、「機械学習(ディープラーニング)」にて刃先のキズを識別できることを目指します。 このプロジェクトでは「プログラミング言語(Python,C言語)」の知識を活かすことができます。

株式会社西村製作所

【20代歓迎】大手企業の開発エンジニア職|育成採用プログラム完備|福利厚生充実|機電情

【具体的な仕事内容】 2ヶ月間の育成プログラムを修了した後、家電・自動車・医療機器や産業ロボットなど、パナソニックグループ、大手メーカーを中心とした幅広いプロジェクトを担当いただきます。 数ヶ月~数年先にリリースされる、Panasonicブランドの新製品。 その開発プロジェクトの中心メンバーとして、「これまでにない技術」を追究していくことが皆さんのミッションです。 担当いただくプロジェクトは、お持ちの経験・スキル、今後のご自身のキャリアプランを加味して決定します。 【育成プログラム】 関西の「ものづくり」を支えるべく、西梅田に技術支援部門を終結。 テクノセンターとしてエンジニアの後方支援を担っております。 技術社員のみなさまのための人事、大手メーカー出身のベテラン講師による2か月の研修など エンジニアとして成長したいと希望する方を多角的に支える仕組みをつくっております。 関西本社でものづくりに実績のある同社の本気を感じてください。 【研修後に配属になるプロジェクト例】 ●先進運転支援システムの制御ソフト開発/電子辞書の組込ソフト開発 ●医療機器の画像処理開発・検査装置の制御ソフト開発 ●車載機器の組込ソフト開発、モデルベース開発、ECU開発、機能安全 ●EV車用充電設備の組込ソフト開発/DVDレコーダーの画像処理ソフト開発 ●産業用ロボットの制御ソフト開発/船舶用レーダーの制御ソフト開発 ●通信モジュールのテスト・評価/人体検知装置の画像処理開発 など 【キャリアパス】 将来的には、高度専門職・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして、また海外勤務(長期出張)で視野を広げるなど技術力を発揮して、更に活躍できるチャンスも平等にあります。 【社風・環境】 年に2回、「テクノミーティング」 という全社員参加の会合を開催しています。 4月は経営トップからの会社方針の発表、10月は技術トレンドの共有化をはかっています。 経営幹部と社員の代表が月1回会合し、長期的な社員生活の安定と会社の発展を社員目線で考える社員自主運営活動を行っています。 各事業部でイベント(バス旅行やクルージングツアー、温泉旅行など)を行い、社員同士の親睦をはかっています。 各職能グループや各職場での勉強会も盛んで、資格試験の勉強や最新技術トレンドの勉強会、交流会が盛んに行われています。

トータルエンジニアリング企業

【20代歓迎】自動車部品メーカーの設計開発職|創業79年|年間休日118日|豊中勤務

日本を代表する自動車メーカーやエンジンメーカーをお客様に、部品開発・製造のパートナーとして存在する私たちは「自分たちでつくり、自分たちで販売する」姿勢を強みに成長。 「クルマが好き」「ものをつくる仕事で成長したい」人にとって最高のやりがいを提供します。 本職種ではガスケット、ヒートインシュレータ、プレス加工部品などエンジンを支える製品の開発と設計を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】  大手メーカーより依頼を受けエンジン、モーター、バッテリー、燃料タンクなどの頂いた図面をもとにヒートインシュレーター、ガスケット、他の部品などの素材、形状などを一から考えます。 製品量産までにCAD、解析業務、評価試験、耐久テストなどに携わります。 同社は製品の開発・設計から製造まで、すべて自社で行っており、素材の部品が、自動車、二輪車、農機、船舶などに搭載されます。 また、各自動車メーカーに営業担当に同行のうえ訪問いただき、技術提案等も実施いただきます。 【お仕事のやりがい】 日本車は、世界中で走っていますので、インド旅行で自分の考えたヒートインシュレーターを搭載した車を見たという設計開発者も居ます。 軽量化や低燃費化を実現し、環境規制をクリアする製品づくりは常に「新しいこと・未来のクルマ」を見つめる仕事です。 【配属予定部署の社員構成】 インシュレーター開発 12名 ガスケット開発8名 計20名 <<未経験OK。安心して就業いただけます。>> 基本的にはOJTにて業務を進めていただきます。 先輩社員がマンツーマンでつきますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 知識も培いながらコツコツと業務に取り組んでいただき、独り立ちを目指していきましょう。

自動車部品メーカー

【20代歓迎】積水化学工業グループ企業の押出成形機や新規事業の設計開発|京都

化粧品やチューブなど、生活に身近な製品を製造するために必要なプラスチック押出成形機やダイ/付属設備といった、プラスチック加工機械の設計製造販売を手がける同社にて、押出成形機や新規事業など、さまざまな技術開発の業務をお任せします。 【業務概要】 同社のテストラボにて、押出成形機の開発や新規事業開発など、技術開発の業務を担当します。 機械設計技術、CAD技術(3D、2D)、樹脂流動解析や構造解析などのCAE技術、押出成形技術等幅広く多くのスキルを身に付けることができます。 テストラボでは顧客の押出成形テストも行っており、必要に応じてテストにも参加し、またテスト準備や片づけなどの作業も行います。(設備分解/組立作業) ※お客様との仕様打ち合わせ、現地立会い等で月に数日程度の出張があります。 【ポジションの魅力】 ●プラスチック成形加工学会への発表はほぼ毎年行っており、社外への発表の機会も十分にあり、アカデミックな内容にも挑戦できます。 ●社外セミナーや講演会への参加も推奨しており、積極的にスキルを身に付けることができます。 ●残業は月平均20~30時間で土日祝休み、そして年休125日とワークライフバランスを保った働き方ができ、さらに会社として残業時間を減らす取り組みや、有給休暇取得推進の取り組みをしているため、メリハリを持って働けます。 【教育制度】 OJT 【同社の特徴】 ●プライム市場上場の積水化学工業の100%子会社で、安定した経営基盤を持ちながら、既成概念にとらわれないユニークな発想で、新技術の開発に挑んでいます。 ●大手企業と長年取引を行なっており、その機械は全てオーダーメイドで製造しています。 ●フィルム、化粧品、チューブなど、身近に使用されているプラスチック製品を作るために必要な機械を製造しています

株式会社プラスチック工学研究所

【20代歓迎】電子部品の材料メーカーの開発職|残業月5時間以下|土日祝休み|大阪市

電子材料の総合メーカーである同社にて、技術職として自社商品の電子材料(粉末や金属ペースト)を開発していただきます。 【具体的な業務内容】 取引先は国内外の大手電子部品メーカーがほとんどです。 そのため、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器や、家電、自動車のブレーキシステムなど、身近な製品に同社の開発した電子材料が使われています。 取引先の製品の特性やニーズに応じた材料を提案するため、ほとんどがオーダーメイドとなります。 求める材料を作るために金属粉、銀、白金、ニッケル、銅などの割合を測り、調整しながら配合していきます。 分量に関しては専門の機械がありますので専門の機械で微調整をすることが出来ます。 その機械に有機溶剤をいれて混ぜていき、出来上がったものを分析し、評価していきます。 【同社の特徴】 多くの製品が小型・軽量化が進む中で、電子材料にも高付加価値が求められている現在、新規開発製品にも挑戦できます。 「熱や乾燥に強いものを」「細かい配線に適したものを」といった要望にこたえていくため、「お客様の技術パートナー」としてモノづくりの臨場感を得ながら仕事に取り組むことができます。 短期間での研究開発案件もありますが、数年かけて従来にない電子材料を開発する案件も多くあるため、お客様と信頼関係を構築しながら、じっくり腰を据えて取り組めるのも同社の研究開発の特徴です。 【同社の魅力】 大研化学グループは、電子部品の電極材料を主とする電子材料総合メーカーです。 陶磁器用金液開発から始まって、昭和26年から約70年にわたり、プレシャスメタルの可能性に光をあてる独自の研究を積み重ねてきました。この間、常に新しい技術に挑戦してお客様からの様々なニーズにお答えし、国内有数のエレクトロニクス素材の開発メーカーとして高い評価をいただくまでに成長を遂げることができました。

電子部品の材料メーカー

【20代歓迎】IT企業の電気電子エンジニア|フォロー体制|充実した研修|年間休日123日

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務など、お客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ●列車無線関係における基板へのソフトやFPGA等への書込み、図面作成、部品の手配、製品試験などの開発業務 ●産業用ロボットの構造設計(開発)の支援業務、および測定器(オシロスコープ、デジタルアナライザーなど)を使い、Word、Excel、PowerPointなどを使って報告書にまとめる評価業務 ●電子部品が実装された基板を性能評価するためのポイント引き出し用の半田付けなど 【その他事例】 ■製品分野 ●半導体製造装置 ●自動車関連 ●音響・映像機器 ●鉄道関連  ■技術分野 《回路設計》 ●アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺  《論理設計》 ●HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア  《制御関連》 ●PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御  【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。 社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。

IT企業

【20代歓迎】技術者派遣企業の機械系エンジニア職|研修生採用あり|初配属地考慮|研修充実

充実の研修で知識と自信をつけて、実際のプロジェクトで発揮いただきます。 その後は希望や適性に応じて、機械設計、生産技術、評価業務などを担当します。 ※過去には、飲食やサービス業、アパレルなど、他業界から転職した先輩が多く活躍しています。 【配属後には】 ■実験評価部隊はチームワークが大切 ●実験評価器具の整理整頓、実験準備 ●装置装着、実験環境の設定 ●実験結果のデータ集計、Excel入力 ●他部署(設計部署)に対して実験結果報告 ■CADオペ部隊はサポート力が大切 ●オフィス、デスク周りの整理整頓 ●設計者さんの指示通りに図面を修正 ●チェック項目通りに製品の動作確認をしてExcelに結果入力 ●図面のファイリング ●他部署へのメール送付etc 機械やCADなどに触れながら、まずは「モノづくり」の基本を学んでいきます。 ●アカデミー制度による研修(※入社後約4年に渡る社内研修制度)により配属後もスキルアップ可能。 入社後、その方の希望に合わせたコースのカリキュラムから参加日程を予約し、自宅でのWeb研修となります。 (一部の研修では実地研修を予定しております。) 機械エンジニアの方でも情報システム系のカリキュラムを受講することが可能。 自分次第で様々な分野のスキルが習得できます。

技術者派遣企業

【20代歓迎】アウトソーシング企業の研究開発・評価実験|賞与年2回|オープンポジション

研究開発・評価実験をご担当いただきます。 【具体的には】 ■半導体製造装置のプロセス開発業務 ●装置性能・生産性最大化の為のプロセス提案 ●顧客ニーズに応じた最適プロセス開発、新規プロセス開発、レシピ開発・改善 ●量産装置の改善改良、場合によって納入済み装置のサポート(顧客対応) 【配属前フォローも万全】 プロジェクトへの参加にあたり、事前に勤務先での1日の流れや担当業務に関する事、ルールなど丁寧にお話しします。 「どのような職場環境か」 「一緒に働く人たちはどんな人」 「残業とかも気になる・・・」 など、気になることは事前面談にて解消できます。 【配属後も丁寧にサポート】 スタッフ一人ひとりに専任のフォロー担当がつくので、配属後も安心して働くことができます。 困ったことがあればすぐに相談してください。 ●労働状況の確認、相談事などの状況共有からスタート ●あなたと同年代の社員とペアを組み、役職者以外とも相談しやすい環境作りにも注力 ●月に1度の面談で、業務上での困り事や課題を見つけ解決策を提示 ●技術部全体で内容を共有した上で、検討したより良い解決策をあなたにフィードバック ●様々な業務に応用できるキャリアパス研修と専門特化したプロジェクト別研修の2つで定期研修を実施します。 【入社後は】 機械や特に自動車に関する基本的な知識、部品の各名称、専門用語に関する事など基礎から丁寧に指導します。 図面の見方などをマスターしたら、CADという専用ソフトに関するレクチャーを行います。 担当するプロジェクトに合わせた特別研修を実施するので、業務を行う上でのノウハウをしっかり修得できます。

アウトソーシング企業

【20代歓迎】東証プライム上場メーカーグループ企業の電気設計開発職|条件充実|年間休日124日

同社の主力製品である半導体洗浄装置の電気制御システムおいて、顧客要求に基づいた装置仕様の検討や顧客特注の電気回路設計、評価、検証、および既存製品に対する機能向上のための開発業務をご担当いただきます。 【職務の内容】 構想設計から各部位ごとの機能設計、安全性に配慮した部品の選定や配線の検討などまで、幅広く電気/回路/制御設計に関われる業務です。 【職務の詳細】 ●海外顧客向け仕様検討と交渉 ●装置内の制御システム構成設計および電気回路設計 ●装置内の制御機器配線設計や電気部品の選定 ●既存製品に対する機能向上のための開発 ●認証規格への適合対応(EMC試験、SEMIスタンダード、安全インターロック等) ●海外顧客納入済み装置の立上、顧客要望対応に関する現地技術メンバーへの指導 ●コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 【魅力】 ●スマホやPC等で使用される、暮らしを支える最先端の半導体業界での業務を経験することができます。 ●半導体洗浄装置のトップメーカーの中でのQCD改善活動を通してスキルアップができます。 【職場の雰囲気】 ●リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。 【入社後想定されるキャリアパス】 ●経験に応じて先輩社員のサポートの元、各種PJの設計を担当し、将来的にチームリーダーとして活躍頂きます。 ●適性を鑑みた上で、顧客対応業務から製品開発業務へ の異動の可能性があります。 ●上記経験を経て、将来組織のマネージメントを担って頂きます。 【教育制度】 ●OJTによる教育 ●eラーニング ●その他各種技術研修やビジネス研修が受講可能な制度 ●選抜形式での社外ビジネススクールへの派遣など 【資格制度】 ●資格取得報奨金制度 ●業務関連特定資格に対する手当て支給制度など

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

【20代歓迎】自動車部品メーカーの生産技術職|設立70年の老舗企業|転勤なし

技術部門は流動中製品を円滑に生産するためのサポートを行う部門。 QCDを高めるための技術アプローチや安全活動、省エネ活動を遂行し、近年ではロボット技術を磨くことで高レベルでの自動化を推進しています。 また、同社が保有している技術のさらなる深化と新たな技術吸収によりハード面・ソフト面の「変革」のため一丸となって開発に着手しています。 【具体的には】 ●生産体制の課題発見、改善策の検討 ●機械の開発、導入 ●自動化の検討 ●製品、金型図面製図 ●生産設備更新、保守、改良(全部署対象、シーケンス制御、プログラム) ●生産性向上提案(治具改良、トライ)

ダイナックス工業株式会社

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 交通費支給の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 交通費支給の求人情報をまとめて掲載しています。研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 交通費支給の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件