条件を指定してください
該当求人2

フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務の求人情報・お仕事一覧

2

【20代歓迎】【未経験からの営業事務】 創業130年以上の食品パッケージ専門商社|残業5時間以下|東京|転居無し

営業事務として、社内外の調整業務や電話対応、データ入力等をお願いいたします。 必要な知識は入社後学んでいただけます。 【具体的には】 ●営業サポート(顧客対応も有) ●受注処理入力 ●受注伝票の作成 ●見積書、請求書の作成・発行 ●電話・来客の応対 ●その他庶務業務(社内備品管理等) ●サンプル手配等営業社員からの依頼事項等 【環境】 誰かひとりしかできない仕事をつくらないので、特定の人に負担がかかったりせずみんなで協力して業務を行う環境です。 【プライベートを大切にしながら活躍】 残業はほぼありません。 そのため、仕事・プライベート共に充実できます。 完全週休2日制(月1~2回程度土曜当番がありますが、その場合は平日に別途休みが取得できます)。 自分にしかできない仕事がないため、休日に会社から問合せの連絡もありません。 【職場の雰囲気・社風】 同社は役職・社歴・年齢に関係なく意見を交換するフレンドリーな社風です。 事実、離職率は4%で和気藹々と働くことのできる風土が根付いています。 【入社後のフォロー体制】 同社はブラザー・シスター制度があり、新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。 業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーシスター相談を出来る体制を作っています。 【キャリアアップ】 ご希望と適性に応じて、地域限定総合職(事務職)へのキャリアアップを目指すことも可能です。 地域限定総合職では、より責任のある業務に携わったり、管理職を目指すことができます。 また、過去には希望により営業職へキャリアチェンジされた例もあり、挑戦できる社風があります。

フードビジネスの専門商社

【20代歓迎】創業130年以上の食品パッケージ専門商社の物流管理職|年間休日122日|愛知

同社物流拠点における物流管理業務全般を担当します。 入社後2日間の本社研修の後、現場で2~3か月程度、先輩につきOJTで物流管理に関わる知識スキルを習得していただきます。 【具体的には】 ●在庫管理(需要予測に基づいた最適な発注管理) お客様の需要に応じるだけではなく、納品数の予測もしていただきながらお客様の在庫をゼロにすることなく発注を行うことが物流管理職に求められることとなります。 営業とも積極的にコミュニケーションをとることで情報収集を行ったり、過去の出荷データや季節や今後の売れ行きなどを分析して在庫の適正値を考えていただきます。 ●業務効率の改善(ロケーション管理、生産性向上のための各種業務改善) ●物流委託先との折衝業務や社内営業担当からの情報共有 ※3,000~4,000アイテムの在庫を管理します。 ※安定供給とローコスト物流の両立のためPDCAを回し改善を行います。 ●庫内管理 倉庫内で梱包作業をしていただいているパートの方のシフト管理や怪我無く働いてもらうための環境を整えていただきます。 ●配送管理 無駄なく、効率よく配送ができるように配送ルートを考えたり、配送トラックの手配も行い時間通りに配送が行き届くように管理していただきます。 【1日の仕事の流れ例】 ▼8時15分「出社」 ▼8時30分「朝礼・環境整備」 ▼9時以降「発注・在庫管理など」 ▼12時以降「お昼休憩」 ▼13時以降「改善点のヒヤリングや在庫管理のデータ分析」 ▼15時以降「物流会社との打ち合わせ」 ▼17時以降「当日の出荷確認・営業へ報告・打ち合わせなど」 ▼18時30分「退勤」 【職場の雰囲気・社風】 同社は役職・社歴・年齢に関係なく意見を交換するフレンドリーな社風です。 事実、離職率は4%で和気藹々と働くことのできる風土が根付いています。 【同社の強み】 WMSを中心にIT化の推進や物流機器導入、また物流ABCにより正確なコスト分析を行うことで課題点を発見して改善へ繋げてローコスト物流体制を構築し、顧客のニーズに正確・迅速に応えるとともに、食品インフラを維持し日本の食生活を支える安定供給体制を構築しています。会社の成長戦略の柱の一つが高品質物流網構築であり、その根幹である物流管理職の採用と育成が急務となっています。

フードビジネスの専門商社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】食品パッケージ専門商社の企画ルート営業職|創業130年の老舗商社|地域限定総合職

お弁当の包装など食品パッケージの企画提案を担当します。 食品スーパー、食品工場、外食産業等の顧客との関係を築きながらニーズや課題を引き出す深耕営業です。 食品包装やパッケージの他、機械や備品、物流、ITなどのサービスを提供し、フードビジネスの課題解決に貢献します。 【担当社数】20~30社程度 ※担当顧客の規模によって変動します。 (既存客が9割、新規先は定期訪問先や既存客からの紹介先が多い) 【ご訪問件数/日】3~5件程度 【やりがい】 ●押し売り型でなく顧客が本当に必要な商品を提案する営業スタイルの為、真に顧客に喜ばれる実感が持てます。 また、自分ならではの提案が採用された時には大きなやりがいが得られます。 ●有名店の売り場プロデュースや商品企画に一部関わることも可能です。 エコやフードロスなどの社会問題に対して商品提案を行い、社会貢献に繋がる仕事でもあります。 例)商品企画:新商品をリリース予定なので容器やデザインの相談に乗ってほしいなどの依頼を頂く ●取り扱い商品がスーパーやコンビニでお弁当やお総菜、デザートが入っている容器等なので、自身の仕事を目に見て実感することができます。 【研修制度】 ●入社後2日間の研修後、配属先で3ヶ月程先輩と一緒に仕事の仕方、商品、物流について学んでいただきます。 ●ブラザー・シスター制度を導入しており、困ったときにはすぐに相談できる環境があります。 ●他には仕入先勉強会や社内講師、外部の研修なども実施しています。 【キャリアアップ例】 ●担当→主任→係長と自部門のマネジメント職(係長)を目指していただきます。 今後、組織拡大に伴い昇格の幅が広がったり、総合職へ転身したりなどの事例が出る可能性もあります。

フードビジネスの専門商社

【20代歓迎】包装設計及び物流関連業務|研修充実|残業少なめ|年間休日120日以上|東京・本社勤務

物流環境に最適な包装設計及びご提案をしていくお仕事を担当します。 同社では、長年、精密機器製品を中心とした包装設計で培ってきた経験とノウハウから、あらゆる輸送環境にも適した技術のご提案と地球に優しい包装設計をトータル的に考え最適なサービスをご提供していきます。 【具体的には】 同社の包装技術グループに所属して働きます。 取り扱う製品は大小様々で、パソコンやその周辺機器などの良く目にする物から、医療機器、半導体装置など多種多様な製品の包装設計に取り組んでいます。 製品に合わせて安全性、品質維持、耐久性、コストなど様々な要素を考慮して最適な包装設計を考え、CADを用いて図面を作成していきます。時には営業に同行してクライアントに対して、設計内容の説明やサンプルによるデモンストレーションによる提案を行うこともあり、お客様から依頼された大切な製品の包装設計から環境への貢献まで最適な包装ソリューションを考え展開していくお仕事です。 また、同社ホームページにも掲載していますが、未開な海の地形を調査する海底探査機のような特殊な海中ロボットの国際輸送にも携わった実績もあり、培ったスキルとチーム力を最大限に発揮しなければ対応できないような難易度の高いお仕事にチャレンジする機会もあるなど、産業や科学技術の発展にも欠かせない大切なお仕事になります。 新開トランスポートシステムズでは、持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」の実現に向け、物流事業を通じたサステナビリティを従業員一人ひとりが意識し「できることをできるかぎり」の精神で推進しています。   【キャリアパス】 ●一般職の場合:スタッフ〜チーフ〜リーダー ●管理職の場合:マネージャー/スペシャリスト〜部長 【教育・資格取得】 基礎力の習得を初めに、社内研修、能力開発、資格取得に積極的にチャレンジしていただき段階的に専門性の高いスキルを身に付けていきます。

陸運サービス企業

【20代歓迎】創業90年の老舗専門商社の開発営業職|年間休日数124日|賞与年3回|東京都|第二新卒歓迎

同社の取り扱い商材を使用したレシピ作成や基礎成分分析を行い、食品・健康食品メーカーに、技術的知識に基づく原材料の用途提案を行います。 試作品の作成やプレゼンテーションなども行っていただきます。 【具体的には】 ●同社取り扱い商材を使用したレシピ作成や基礎成分分析 ●顧客および仕入先(国内外問わず)の納入規格書などの確認 ●自身で新規テレアポを活用した顧客訪問 など 【取り扱う商材】 乳製品/調味料原料等幅広く扱っております。 中でもプロテイン製品の原料となる乳たんぱく、乳糖の取扱量は国内でもトップシェアを誇ります。 【同社について】 ●取扱商品6000点以上、取引先2000社以上、世界30か国と数多く取引実績があり、今後も環太平洋地域 を中心に新たな海外拠点を設立し、世界各国とビジネス展開を推進予定です。 ●開発部門を持つ為、最終製品を意識した提案が可能です。 ●スポーツニュートリション市場では原料調達から製造・加工まで全て同社グループ内にて対応可能なワンストップサービスを実現しています。 【同社の強み】 ●商社機能・メーカー機能の両方を併せ持ち、取引先は2000社以上、取り扱い商品は6000点以上、世界30か国以上に展開し、時代・市場に併せた提案を行う事で、リスク分散し、景気に左右されずコロナ禍でも大きな影響を受けない安定した経営を実現しております。 ●商社では珍しい新規事業開発部を持ち、培った食品・化学品分野での知見を活かし、柔軟な発想で新しい価値を産み出す独自商品の開発・市場開拓を実施。 直近では石炭に代わる排ガス低減の原材料を開発。CO2削減に繋がるESG・CSR需要に沿った提案を行っています。

創業90年の老舗専門商社

【20代歓迎】幅広い商材を取り扱う専門商社の営業職|包装資材・機械部門|東京勤務|年間休日120日以上

国内外から仕入れた包装分野に係る商材を代理店、販売店に提案していただきます。 【具体的には】 ●担当エリア:関東 ※新規:既存=1:9 ●商談数:平均2~6件/日 ※内勤:外訪=2:8 ●担当社数:50社前後 ●訪問数:2~30社/月 ※2週間に1回程度泊まりの出張が発生します。 業界・商材を理解してもらうために営業からスタートしますが、将来的には取引先メーカーと協同で顧客が求める包装商品の開発にも携わっていただきます。 【取り扱い商材】 ストレッチフィルム、プラスティック段ボール、クラフトテープ 牧草を梱包するサイレージフィルム など包装資材・機械 【安心のサポート体制】 入社後まずは、先輩社員との同行やアシスタント業務からスタートし、取扱商品の知識を習得していただきます。 除々にクライアントを引継ぎ、顧客拡大、仕入先メーカーとの交渉などを担っていただきます。 【お仕事の特徴・やりがい】 同社は、業界のリーディングカンパニーとして、下記を強みとしています。 ●企業信用力と広い中小企業へのネットワーク  ●高い商品開発力の成果としての商品力(同社で取り扱いができない包装資材はない) ●農業包装資材での圧倒的な立ち位置 そのため、様々な商品を組み合わせた商売の醍醐味を味わうことができます。

食品事業等専門商社

【20代歓迎】【入社実績あり】社会を素材で支える専門商社の営業職|年間休日124日|東京|転勤なし

同社は、鉱産物や金属粉末などを取り扱う専門商社です。 アジア圏を中心とした諸外国より、「工業用原材料」「研磨材・研掃材」「溶接材料」「農業用肥料」の4分野の多種多様な製品を輸入しており、納入先の要望に合わせ、国内で管理された自社工場で粉砕加工を施すことにより高品質で安定した供給をしています。 【具体的に】 蛍石などの鉱産品や、鉄粉やマグネシウムといった金属粉末などを扱う「工業用原材料の営業職」としてご活躍いただきます。 ※取扱っている分野に留まらない新たな販売先・販売商品の開拓を目指しています。 すでに取り扱っている商品の他分野への展開や、まったく新しい商品の発掘等に取り組んでいきます。 ■企画・提案 ●既存8~9割、新規1~2割 ●お問い合わせがほとんどですが新規の場合はDMやテレアポを行うこともございます。 ※テレアポは人によりますが1年目の方が10~15件で2件アポイント獲得しております。 平均は20~30件で1~2件程度です。 ■見積書作成 ●契約につながった場合は見積りを出し見積書を作成します。 ■値段の選定 ●まずは取扱商品を先輩社員と覚えながら値段についても学んでいきます 【1日のスケジュール例】 8時40分:出社 8時45分:メールチェック 9時00分~12時00分:見積書の作成・値段の選定 13時00分~16時:00分:お打ち合わせやクライアント対応 ※クライアント先によって変動ございます 16時00分~18時00分:見積書の作成・値段の選定や翌日の準備 18時00分頃:退社 【入社後の流れ】 入社 2週間~4週間:先輩社員との同行 1~3か月:商材の理解(自分のペースで覚えていきましょう) 3ヶ月~1年:提案のチャレンジ(先輩に同行して頂きながら自ら提案にチャレンジしましょう) ※3年を目安に提案・企画だけでなく事務作業など全般をできるように一緒に成長しましょう 【取引先例】 大手鉄鋼メーカー、大手ガラスメーカー、鉱物を取り扱っているアジア企業(中国が中心) 【魅力】 ●アジア圏を中心とした諸外国の多種多様な製品を輸入 ●ルート営業を中心 ●お客様の要望があれば、海外の鉱山や工場への視察もあり ●年間休日124日

鉱産物の専門商社

【20代歓迎】【第二新卒OK・転勤無し】食品業界・水産系専門商社の営業職|東京勤務

水産系専門商社の営業職をご担当いただきます。 【具体的には・・・】 1.国内外の仕入先から相場、ニーズに合った商品の仕入・交渉 2.仕入れた商品を卸売業者・量販店・加工業者などへ販売 ●大手商社とタイアップしたり、海外産地と直接交渉 ●為替レートをみながら、水産物を的確なタイミングで仕入れ ●水産会社・加工メーカー・飲食店・量販店に向けて商品の提案 となります。 【仕事の特色、やりがい】 大きな金額を取り扱い、かつ、様々な状況を把握した上で判断を求められますので、 自分の決断が業績に大きく影響する、非常にやりがいのある仕事です。 鮭担当、帆立担当というように商品によって課が分かれ、この課によって仕入先・販売先も全く異なります。 ただ買い付けて売るのではなく取引先のニーズに応じた規格や値段を考慮したり、 ときには「これは売れそうだ」と思うものをリスクで買い付けする事も。 この判断によって利益が左右されるといっても過言ではないので、慎重さと且つ大胆さが要求されます。 また、この判断基準として大切なのは、やはり魚を見る目と、相場観。 場合によってはまだ見たことも口にしたこともない幻の魚を追って、海外へ飛んでもらう事もあります。 自分のペースで仕事が組み立てられるので、プライベートの時間も十分に取れる業務内容です

老舗水産商社

【20代歓迎】老舗物流企業の営業兼事務職|転勤なし|横浜|創業71年|年間休日125日|残業20h

日本を代表する工作機械メーカーや世界的な有名企業等の大手顧客を担当し、電話やメールを中心にクライアントの要望に合わせた輸送の各種調整業務を行っていただきます。 【具体的には】 ●輸出・輸入の依頼先(荷主)との折衝 ●作業スケジュール管理 ●見積もり、請求書、船積等の書類作成 ●輸出入書類の作成(インボイス、パッキングリストなど) 事務的な業務が中心ですが、実際お客様のもとに足を運んで同社の営業として対応して頂く要素もあるため、クライアントとの直接のやり取りも行います。 【同社の魅力】 ●安定性 同社の強みは業界屈指の設備体制かつ、営業の長年の深耕営業による信頼関係です。 コロナ禍においても継続して取引をいただいています。 ●社会貢献性 一流メーカーの担当として日本の技術力の輸出に携わることのできる非常に有意義なポジションです。 同社の取り扱う製品は何億円という高価な精密機械や一流メーカーの最新マシンなどです。 ●サービス品質 同社は輸送・梱包・通関・船積み・輸出までワンストップで対応し、最大限効率化したトータル輸送システムを確立。 コスト面も抑えることができ、かつスピードも速いという高品質のサービスを提供しています。 パッケージでお客様より貨物を預かっているため自身も貿易業務のすべてのフェーズに携わることができ、幅広い経験・知見を身に着けることができます。 ●港に隣接した営業所×大型クレーン 営業所が港に隣接しているため、海上輸送に強みを持っています。 また、国内でも有数の大型クレーンを保持しているため、輸送の際の大型商品の解体、組み立て作業を省くことや輸送コストの削減にも貢献しています。 【研修】 入社して1~2日は座学で知識を身に着けていただきます。 その後はOJTを中心に行い、まずは1社お客さんを担当する中で先輩社員のフォローを受けながら業務フローを覚えていきます。 慣れてきたら担当社数を増やしながら業務幅を増やしていただきます。

物流企業

【20代歓迎】【お弁当で働く人をサポート】食品メーカーの反響営業職|年休120日|賞与年3回|東京

同社の営業職として法人向けに社食の提案をしていただきます。 冷凍のお弁当という、手軽に美味しいものを食べられるという点で全国問わず、様々な法人顧客に導入いただいております。 完結にお伝えすると「同社の冷凍弁当をオフィスに置きませんか」といった提案を行うポジションになります! ★お仕事の内容 ・法人向けに社食サービスの導入提案 ・電話/メール対応 ・導入に対する打ち合わせ(自社のお弁当を用いて、プレゼンする事も...!) ・導入時のフォロー(使い方や注意点の説明など) ・お客様とお弁当選定 ・定期フォロー ・福利厚生フェアへの出店サポート ※テレアポや飛び込み営業は無く、既存で関係がある企業や展示会で繋がりがある企業へ提案いただく反響スタイルです。 ★営業スタイル ・お客様先 :一般企業をはじめ、美容院や工場など多岐に渡ります。 ・担当数  :70社程 ・担当エリア:東京・埼玉・神奈川 ★入社後の流れ 入社後には1ヶ月の本社研修を受けていただきます。 ビジネスマナーや業務内容など丁寧に学ぶ期間を設けておりますので、営業経験・社会人経験が無い方もご安心ください。 ★商材について お弁当の福利厚生は、従業員の経済的な負担を軽減し、健康をサポートするための有効な手段で 大手企業だけではなく、近年では中小企業など幅広く需要が御座います。 同社サービスを導入いただいた企業については下記のようなメリットがあります。 ①経済的負担の軽減:従業員の経済的な負担が軽減されます。 ②健康のサポート:従業員の健康を維持しやすくなります。 ③従業員満足度の向上: 食事補助があることで、従業員の満足度が高まり、会社への愛着心が深まります。 同社の一員として働く方々のサポートをお弁当を通じて、行いませんか??

食品の安定企業

【20代歓迎】冷凍野菜を扱う専門商社の新規事業の営業職|土日祝休み|年間休日120日|残業約20H

【商材】 介護施設向けに、「献立付き冷凍給食」を提案する営業活動です。 【概要】 顧客となる施設では、給食部門での「人手不足や赤字」といった経営課題を抱えておられます。 同社のベテラン営業担当が、そういった顧客に対して「冷凍給食」による課題改善を提案する場に同行し、 あなたの管理栄養士としての知識と、施設での就業経験を活かし、実務的な視点でのアドバイスをおこなって頂きます。 「営業職」ですが、売り込みやノルマは無く、あなたの栄養士としての専門性が求められるポジションです。 施設経営者の課題と、給食現場の悩みに寄り添い、「給食から始める経営改革」を共に進めて行きましょう。 「あなたの資格が、お客さまの信頼に変わる。あなたの経験が、お客さまの改革を後押しする。」 富士通商の栄養アドバイザーとして、私たちと一緒に営業を始めませんか? これまでの経験を存分に活かしていただける環境になります。 【働き方に関して】 休みは土日祝、シフト制勤務ではないので、ワークライフバランスを考えた働き方が可能です。 自由度の高い社風をうまく活用して頂ければ、活躍の場も大きいと思います。 また、入社後の研修も手厚く行っておりますので安心してご応募ください。

富士通商株式会社

【20代歓迎】冷凍野菜を扱う専門商社の営業職|土日祝休み|年間休日120日|残業約20H

【商材】 冷凍野菜 【概要】 大手の問屋や外食産業/コンビニ/事業所給食(病院/社食/学校等)/冷凍食品メーカー等の既存顧客に向けた、冷凍野菜(輸入品)等の営業活動を担当。 柔軟な営業スタイルも魅力の一つです。 大手企業との取引実績も多数あります。 【営業スタイル】 メインは既存顧客への法人営業。 旬な野菜の提案や新商品の案内、同社への切り替え等、様々なスタイルで営業活動を実施。 カタログから商品を提供するだけでなく、お客様が求める商品を担当者が直接工場(全世界に約30ヶ所)へ生産依頼し販売することが可能。 必要に応じて海外での商談や工場視察等も行います。 分業制ではなく提案~協力工場への依頼まで一貫して行う為、お客様の要望に柔軟に応える事ができます。 【働き方に関して】 今回配属になる大阪営業所に関しては20代、30代のメンバーが多く在籍しております。 自由度の高い社風をうまく活用して頂ければ、活躍の場も大きいと思います。 また、入社後の研修も手厚く行っておりますので安心してご応募ください。

富士通商株式会社

【20代歓迎】食品パッケージを手掛ける老舗企業の営業職|創業90年以上|年間休日121日|大阪府

大手企業を含めた食品メーカーに対して、食品パッケージのルートセールスをお任せいたします。 【具体的には】 ▼お客様から商品コンセプトなどを伺って、パッケージのでき上がりをイメージします。 ▼ヒアリングした内容をもとに、社内デザイナーや技術担当者とのミーティングを行って、サンプルやデザインなどを完成させます。 ▼それをお客様に提案して、細かな改良を加えて仕様を決定。 現場での生産から納品までの一連の業務にも携わります。 入社後、OJTなどで研修を進め約半年前後で独り立ちしていただきます。 ルートセールスになりますので、お客様との接点を重ねながら信頼関係を築き上げる事が大切なポイントです。 周囲と連携を取りながら協力し合い、業務を進めてください。 【同社の魅力】 ■食品パッケージの企画から製造まで一貫して行う 一貫して行っているからこそ、顧客のニーズに柔軟に答えることができ、スピード感を持った商品提供が可能になっております。 その結果、大手企業から中小企業まで多くの食品メーカーとの取引実績をいただいている会社です。 自身が企画提案をして携わった商品が市場に並ぶという点では、目に見える強いやりがいを持つことができる仕事だと思っております。 【働く環境】 ●年間休日数121日、残業も少ないため、メリハリを付けて働くことができる環境となっております。 ●2年目を目安に顧客の引き継ぎを行うため、教育体制も整っています。 ●一方で、どのような工程でパッケージが製造されるのか、加工方法や素材についてなど幅広い知識を習得していく必要があるため、環境に頼り切らず主体的に学ぶ姿勢を持てる方にマッチしているかと思います。 ●腰を据えて長く働きたい方におすすめです。 【同社について】 創業90年以上の、食品パッケージを手掛ける老舗企業である同社。 生活する上で身近なスーパーマーケットに並ぶ食品や、お菓子やコーヒー豆などに使われている食品パッケージの企画、製造を手がけています。 これまでに数えきれないほどのパッケージを生み出し、日々お客様に喜んでいただけるよう様々な要望に応えています。 また、最新のデジタル印刷機を導入し、圧倒的な時間の削減と多品種・小ロット生産に対応することで、これまでになかったサービスや商品価値を創造しています。

食品パッケージ製造企業

【20代歓迎】【物流業界のニッチトップ企業】物流のマッチングを担う企業の営業職|年休120日|既存メイン

同社の営業職として、下記の業務をお任せします。 主に既存顧客の深耕業務を担当します。 【お任せする仕事】 ●既存のお客さんに対する深耕営業 →定期訪問による関係構築やニーズの確認を行います。 ●新規のお客様の獲得 →紹介された企業へのアプローチも行います! ※テレアポや飛込などは全く発生しません! 【お仕事の流れ】 ①既存の取引企業へ訪問 →定期的に訪問をし、物流ニーズを探ります。 ②物流に関するニーズのヒアリング →物流案件の内容、物流会社選定のために必要な項目を詳しくヒアリングします。 ③社内に持ち帰りMTGにて共有し、最適な物流プランを検討 →社内で持っている物流会社のデータから、最もお客様のニーズを満たせる物流会社を探します。 (一人で把握できることは限界があるので、営業部の皆で情報共有をしながら案件を進めていきます。) ④提案資料を作成して再度ご訪問 →提案内容をまとめて料金も含めた提案を行います。 ⑤実際の配車や物品の保管に関する調整 →運送会社や倉庫会社の手配の業務も一部発生します。 【研修制度】 未経験の方でもOJTを通じて業務に慣れていただける環境です! 複数社の顧客を担当いただきながら物流業界の営業担当者として知識や経験を身に着けていただきます。 【主なクライアント】 ●通信建設業界(基地局設備機材の運送・保管・包装・システム・流通加工・荷役を管轄する部署) ●その他リサイクル業界 ●POSレジ ●花き 等 ●ご依頼事例 ・3G回線の基地局の撤去とそれに伴う工事の運送 ・地震、火災等の災害時の被災地への必要な物資、機材の配送 など、非常に社会貢献性の高い案件を扱っています! 【同社の魅力】 ●物流2024年問題の解消に貢献できる! →ドライバー不足による物流の停滞に対して、最適なマッチングという面でソリューションを提案しています! ●同社の代表から、直接営業ノウハウを吸収できる! →OJTには代表がつきます!長年培ってきたノウハウを直接教えて頂けます! ●頑張りを評価してくれる環境! →受注の件数、対応の臨機応変さを賞与で反映いただけます。

物流・倉庫事業を担う企業

【20代歓迎】【未経験歓迎】食品業界のルートセールス職|社食あり|週休二日制|18時半退社|神奈川県

同社にて、固定得意先へのルートセールス(商品をお届けしながら顧客との関係づくり)をお任せします。 お菓子や食品、日用品などをお届けしながらご要望をお聞きしてニーズに合った商品を提供し、お客様との信頼関係を構築するお仕事です。 【入社後】 現場を見てもらうところからスタートしていただきます。 期間としては、1か月~3ヶ月を想定しています。 【具体的には】 ニーズのヒアリング 新商品のご案内、商品構成の提案 店舗イベントの商品提案 物流のサポート 資料作成 各種手配 など ◆1日訪問5件位 ◆18時半退社が目安 ◆飛び込み・テレアポ等の新規営業なし ▼取引先 ※長年のお得意様が多数 アミューズメント関連施設がメインです! 【入社後の流れ】 いきなり営業に出ることはなく、現場を見てもらうところからスタートしていただきます。 期間としては、1か月~3ヶ月を想定しています。 初めは、物流に入っていただき、お客様のことを覚えてもらう、現場を見てもらうところからスタートしていただきたいと思います。 期間としては1か月~6か月を想定しております。 ◆倉庫研修 品出しを手伝いながら「商品」を把握。 ◆配送研修 先輩と2人1組で「店舗」へ商品を納品。 「モノの流れ」が見えてきます。 ◆同行研修 ●先輩に同行(商談をイチから教えます) ●社長に同行(パートナー契約などの商談) 【1日の流れ】 08:00 メールチェック、情報共有、準備  | 09:30 訪問2件  | 12:00 ~昼休憩~  | 13:00 訪問3件  | 16:00 帰社。業務報告や資料の作成  | 17:30 物流サポート、先輩と1日の振り返り  | 18:30 退勤。お疲れさまでした 残業は平均1時間ほど。 メリハリよく働いています。 【魅力】 ■未経験スタートの正社員も多数活躍中 チームや部署の垣根を越えて助け合う風土があり、未経験からでも挑戦できる環境です。 ■健康経営の取り組み ビジョンとして掲げる「愛と笑顔で日本を元気に」に基づき、心身ともに健康に働くことができる環境づくりとして、社食や社員の健康を促進するためのオフィスづくりをしています。 ■幹部として活躍するチャンスが豊富 主体性やチャレンジ志向の強い方に最適な環境です。 コツコツ努力し、キャリアアップを目指せる環境です。

卸売販売企業

【20代歓迎】学校給食用食品販売企業の営業職|年間休日125日|UIターン歓迎|名古屋

学校給食用食材の営業を行っていただきます。 主な仕事は学校給食の問屋や自治体、学校への営業です。 【事業内容】 主として、学校給食用の商品開発やレシピ提案を行い、全国10か所の事業所を通じて47都道府県すべてに食材をお届けしています。 公益社団法人全国学校栄養士協議会と公益財団法人学校給食研究改善協会とが連携し開発を行っています。 学校給食現場のニーズにそっており、自信をもっておすすめすることができます。 全学栄は公益社団法人全国学校栄養士協議会の略称です。 安全・安心な製品をお届けする為、公益社団法人全国学校栄養士協議会より委嘱を受けた 公益財団法人学校給食研究改善協会が厳しい製造工場認定基準に基づき、工場の視察・指導等を行っております。 【具体的には】 ●誰に:給食会、業務用問屋、学校 ●何を:学校給食食品、業務用食品 ●手法:取扱商品の提案、企業・学校からの加工食品のニーズのヒアリング、仕入れ先の開拓 ●その他:荷物が多い時には荷受・出荷準備、配送の業務をしていただくこともあります。 ※基本的に月、金曜日は事務作業をする日となります。  見積もり作成及び書類作成、商品仕入れメーカーとの見積もり交渉を行います。 【商品】 ●学校給食用カルシウム米 ●農産物(白花豆&白いんげん豆ペースト、冷凍ほうれん草、野菜ファインパウダー) ●水産物(美ら海育ちもずく、SNFおいしいあさり、きびなごのかりかりフライ) ●豆製品(大豆、納豆、おからパウダー) ●冷凍調理品(鉄分たっぷり餃子、全学栄かぼちゃチーズフライ)等

株式会社SN食品研究所

【20代歓迎】【レア・転勤無く働けるルート営業職】外食産業に特化した専門商社の営業職|東京都

専門商社の営業職を担当します。 企画提案・仕入れなど、同社の豊富な情報網を駆使し、食品包材や消耗品などのニーズを形にします。 外食産業に欠かせない食品包材や消耗品・厨房道具を、大手外食企業や飲食店などに提案する仕事です。 アイテムは10万点を越えます。 同社の圧倒的な商品力でクライアントのニーズを満たすのがミッションです。 【入社後は、あなたの強みを活かして】 まずは先輩に同行し、クライアント、商品知識を覚えることからスタートします。 その後、既存のクライアントへ商品提案し、ゆくゆくは新規開拓にも挑戦していただきます。 営業スタイルは、あなたの自由です。 あなたの強みを活かした提案を行えます。 【お店に合わせたトータルコーディネート】 クライアントにより、パッケージのデザインは様々です。 形、外装のデザイン、ロゴの配置・色まで総合的に企画提案を行います。 まずは、ニーズを社内のデザイン課へ伝え、サンプルを作成します。 それをもとに再度練り上げ、最終的なパッケージを完成させます。 新たな商品を作り上げる醍醐味を感じられます。 【業界シェアトップクラスの理由は】 大手クライアントをはじめ、多くのシェアを獲得している同社は、10万点を超えるアイテム数と独自の物流システムがあります。 ときにはイチからパッケージを生み出すこともあり、お客様のニーズに100%応える姿勢が評価されています。 また、その姿勢が同社の安定した基盤を生み出しています。 【ある1日の流れ】 ●09:00/業務確認、メールチェック ●10:00/サンプル手配と見積もり作成、仕入れ先と打合せ ●12:00/休憩 ●13:00/仕入れ先へ在庫確認と出荷依頼 ●14:00/クライアントと商談(外出) ●16:00/商談時の質問への回答・確認事項をクライアントに連絡、情報収集・売込み方の検討 ●17:30/明日の業務確認、残務処理 【入社後】 1か月程度関東の物流センターにて研修を実施します。 営業職としてお客様に物流網の強さをご説明できるよう、自社内倉庫の物流力を研修を通じてご理解深めていただきます。

外食産業に特化した専門商社

\未経験歓迎/ 食品業界の【法人営業】★土日祝休み/年休120日

【既存顧客が中心/飛び込み・テレアポ・ノルマなし】食品問屋様などに向け、きな粉や米粉などを提案 ★ゆくゆくは企画や開発にも挑戦可能 既存の取引先へ きな粉や米粉などを提案 【主な業務】 ◆特売品の企画・提案 ◆売り場提案 ◆製品導入の提案 ◆見積作成 など ★POINT ◎飛び込み・テレアポ・ノルマなし ◎新入社員は100%既存顧客を担当 ◎商談は訪問のほか  メール・電話やWEBの場合もあり ◎月に数回の出張あり(担当先による) ヒット商品の企画・開発に携わることも! <営業として経験を積んだら…> ゆくゆくは商品企画・開発にも携われます! 「こんな商品があれば喜ばれるのでは?」 というアイデアを ぜひ積極的に発信してください。 ヒット商品の仕掛け役になる面白さを 一緒に味わいましょう♪ もちろん企画の際は 先輩や商品企画スタッフが 丁寧にフォローします! 2021年に新設備を導入!新規事業も好調です! 2021年には「米粉」の生産設備を新設し 顧客ニーズに応えられる供給体制を整備。 米粉は従来は和菓子の材料として 多くの人から親しまれてきましたが 最近では世界的な健康志向の高まりと共に 「グルテンフリー」の食材としても注目。 輸入小麦の高騰という追い風もあり 代替品としても需要は高まっています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 中里 仁一 事業内容 ◆穀粉、澱粉、豆類等の家庭用小袋製品  および業務用製品の製造・加工・販売 <2018年、新たにFSSC22000を取得!> 当社は2018年、食品分野の安全規格である 「FSSC22000」を業界内でいち早く取得。 1歩先を行く品質管理の仕組みを構築し、 今後さらに、お客様から選ばれる存在を目指しています。 <2021年に新設備を導入!新規事業も好調です> 2021年には「米粉」の生産設備を新設し、 お客様のニーズに応えられる供給体制を整えました。 米粉は従来は和菓子の材料として親しまれてきましたが 最近では世界的な健康志向の高まりと共に 「グルテンフリー」の食材としても注目されています。 輸入小麦の高騰という追い風もあり、代替品としても 米粉の需要はさらに高まっていて、売上も好調です。 本社所在地 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目12番1号

キングフーズ株式会社

【20代歓迎】生活インフラを支える専門商社の営業職|年間休日120以上|転勤なし|条件充実

既存のお客様に対して、1営業、1アシスタント制を敷いており、営業とアシスタント・チームで連携し社会のインフラに関わる資機材の販売展開から、機器のメンテナンスを行い、機器のトータル提案を行っております。 また、転勤はなく安心して暮らしの生活設計など立てることが出来るため、家族との時間を大切にしながら、地域社会とのつながりを深めることができます。さらに、残業時間が少ないことや、年間休日が多いことによりワークライフバランスが整い、趣味や自己啓発に時間を割くことができます。 ●水インフラ支援事業…「水処理機器の専門商社」として、あらゆる生産系水処理プラント・生活排水・産業廃水の処理設備をトータルでサポートし、自然環境を生かしたローテクと、最新の人工的ノウハウを充足したハイテクの水処理システムを有効に組み上げる設備を提案します。そして、市場を据えた付加価値の高い機器を迅速に調達し、顧客の工数削減に寄与することにより、効率的なエンジニアリングをサポートします。     ●主要顧客 業界の大手から中小企業まで全て網羅しており、およそ300社程になります。一方で製品を仕入れる仕入先は広義には 500社程、主要な仕入れ先殿は約200社になります。これらの顧客と仕入先のセットをフル活用することができ、また現状の仕入先では顧客の要望を叶えられない際は自ら開拓するなどの事例もあります。そのため、顧客への提案の幅や自身の裁量が非常に広く、営業担当として"モノ"だけでない自身の価値を発揮することが出来ます。 【具体的には】 ●既存顧客及び新規顧客への営業 ●省エネ・省力・効率化製品の提案 ●新製品の紹介・機器の用途提案 ●お客様の所有機器の状況管理 【提案する商品の例】 パイプライン分野 ●建設機器・計測機器・省力機器 ●インフラ検査機器・維持管理機器 ・建設資材 環境・防災・省エネ分野 ●発電機・蓄電池・照明器具・避難機材・防災機材 【入社後の流れ】 1~3ヶ月は内勤業務を行いながら、社内ルールや商品知識などを覚えてもらいます。 その後、先輩スタッフに同行し流れを把握していただき、入社半年~1年後を目安に担当を持ってもらいます。 その後もフォローしていくので安心してください。 ※経験がある方は、能力に応じてお任せしていきます。

株式会社ニイミ

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】創業74年の安定企業のルート営業/条件充実/年間休日124日/転勤なし/愛知勤務

■業務詳細: (1)顧客対応 ●自社製品の営業/原価並びに販売価格の把握 ●お客様へ定期訪問、市場調査、アプローチ戦略検討/リードの発見 ●お客様の商品の企画/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション ●製品の価格の提示、価格交渉 ●市場調査/動向把握したうえで営業戦略へ反映 (2)製品実現 ●客先、仕入れ先との情報交換と打合せ ●社内の関係部署(開発、製造、品証品管など)と連携するための、協力関係の構築 (3)製品の管理 ●流動初期における客先対応 ●量産品の不具合発生時の対応 (4)その他付随する業務全般 ●このポジションのやりがい ・2~3年周期で新しいものを作ることができます! ・開発担当とお客様の間に立ち、新規製品の共同開発~既存の量産品の不具合発生時のフォローまでを担当しますので、 大変なこともありますが、やりがいを感じることができます。 ●業務の魅力 ・業界の最先端の知識が知ることができます。 ・パチンコをやっている人が多い環境ですので、趣味がパチンコの方は経験を活かすことができます。 ・市場調査などを行い、他社製品との比較なども行います。 ・発射台の中を見ることができるので、パチンコ好きにはたまらない環境です。 ・パチンコ業界について知見を深めることができます。 ●教育体制 ・最初は同行から始めますので、業界未経験の方も安心してください。  慣れてきたら独り立ちし、業務をお任せします。 ・協力会社との部品の打ち合わせの価格交渉も行うので、  初めのうちは協力会社との営業や打ち合わせなど難易度の低い所から始めます。 ・先輩とは、SANKYO様の部署ごとに分担して業務を行う予定です。 ・SANKYO様とは創立以来70年の長い付き合いがあり、  前任も関係性できているので、すでに関係ができている状態での引継ぎですので、安心して業務に臨める環境です。

株式会社福島製作所

【20代歓迎】食品メーカーの法人営業職|UIターン歓迎|創業100年超え|名古屋

調理缶詰・レトルトパウチ・冷凍食品を扱う神戸の調理食品専業メーカーである同社において法人営業担当としてご活躍いただきます。 【業務内容】 ●お取引先へ提案活動 ●見積書、請求書作成 ●販促に関するお打ち合わせ等 【営業スタイル】 入社時は先輩社員から担当を引き継ぎ、既存のお取引先との取引が中心となります。 経験を積んでいただいたのちは新規のお取引先との営業活動にも取り組んでいただきます。 担当エリアの都合上、車での移動が多くなります。 【具体的には】 営業担当は会社の顔として、商品を多くのお客様に届ける重要な役割を担います。 ・RT(リテール):スーパーや百貨店へ商品を供給している商社・卸問屋や小売店へ自社ブランド中心(家庭用商品)の提案 ・FS(フードサービス): ホテル・レストラン、遊園地、お惣菜店などに業務用商品を提案 新商品の案内や試食会の実施、得意先である商社・問屋様との商談、展示会への出展などの業務があります。 ※名古屋支店では東海地区の他、北陸地方などのクライアント様もご担当頂きますので、宿泊を伴う出張もございます。 【1日のスケジュール】※あくまでも一例となります。 8:45 出社 9:00 メール、スケジュール、1日の業務内容のチェック 9:15 得意先への見積、提案書提出① 10:00 得意先へ訪問、商品提案① 11:30 各得意先の実績確認 11:45 アポイントメント実施 12:00 お昼休憩 13:00 得意先への提案書作成 14:00 得意先への見積、提案書提出② 14:30 翌日以降のプレゼン準備 16:00 得意先へ訪問、商品提案② 17:00 日報作成 17:30 一日の商談内容の確認、メールチェック 18:00 翌日のスケジュール、業務内容の確認 18:30 帰社 【営業職のやりがい】 営業職という仕事は、会社の最前線に立って、その商品の価値を伝えることであり、その価値をお客様に評価いただき、商品が採用となったときにやりがいを感じます。自分が提案した商品が、一人でも多くの方に食べていただけるところを実感できるのが、営業職の一番の醍醐味だと思います。

エム・シーシー食品株式会社

【20代歓迎】酪農機械専門商社の営業職|年間休日120日以上|世界No,1商品有り|九州

酪農機器シェアトップクラスグループの一員として、酪農機器・産業機器の販売・修理・サービスを手掛ける同社にて、ルート営業職を担当していただきます。 【主な業務内容】 酪農家やJAなどのお客様に向けて、酪農機器(搾乳機器、給飼機、糞尿処理機等)や消耗品(洗剤やサプリメント)のご提案および配達をお任せします。 先輩社員と一緒に訪問するところから始まり、6ヶ月をめどに1人でのルート営業をお任せします。 顧客を最低月1度は訪問するスタイルでの営業です。 【業務の特徴】 ●ワンボックスカーの運転を行います(普通免許で運転可)。 ●酪農家にとって死活問題となる案件のみ、機械故障による土日出勤が発生する可能性があります(時間外手当の支給対象です)。 ●重い荷物を運ぶ作業が発生します(補助器具を使用します)。 【会社の特徴】 同社は酪農機器シェアトップクラスグループの一員として、国内ナンバー1の販売会社を目指し日々事業方針の達成に向けて取り組んでいます。 上司・先輩と課題を共有することで目標達成にチャレンジする風土を育む「マイチャレンジ制度」を導入し目標を大幅に達成した社員の「社員表彰制度」により表彰を行い、頑張った分が正当に評価されます。 年間を通じた教育計画を設定しています。 親会社と一体となり、グループ思想・専門知識・専門技能の習得を図り、「一級の社会人」を目指す育成にも取り組んでいます。

産業機械専門商社

【20代歓迎】食品の包装資材を取り扱う会社の配送・営業・管理などを行う総合職|東京都

同社の業務を任せていただきます。 【具体的には】 ●包装資材の運搬 (ターレや自動二輪バイクを使って、発泡スチロールなどの包装資材を、卸売市場内の水産仲卸のお客様へお届けします) ●提案営業 (お客様から「こんな容器ありますか」などのお声を頂いたら、見積もり書を作成しお客様へ提案します) ●商品の仕分け・仕入れ発注・検品などの在庫管理 (卸売市場内にある倉庫で行います) 【安心のサポート体制】 ●社内オリエンテーション ●社外研修(中小企業の経営者団体、商工会議所) ●社内勉強会 ●休市日研修

食品の包装資材の販売

【20代歓迎】【創業76年老舗企業の管理部門】外食産業向け容器包材消耗品の専門商社の総務職

食にまつわる消耗品や備品を10万点以上取り扱っている同社。 総務事務スタッフとして、備品管理や社有車管理、 採用関係に関する業務など、適正を判断し幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ●電話対応 ●書類作成及びデータ入力 ●来客対応 ●社内備品の管理 ●運行管理 ●社会保険関係 ●社有車管理 ●人事業務 ●保養所管理 ●その他業務 【業務の特徴】 ●他部署との交流も多いため、多角的な視野を持ち、業務を経験頂きます。 ●突発的なものやイレギュラーなものもありますので、臨機応変な対応を心がけてください。 【商品について】 同社では下記のような容器類を扱っています。 人気店のロゴやキャラクターが印刷された同社の商品をあなたも街で見かけているはず。 ●宅配ピザのボックス ●クレープの包み紙 ●たこ焼きの舟型ケース ●コーヒーの紙コップ ●たい焼きの箱 ●サンドイッチの包み紙 ●コンビ二のホットスナック用の紙箱

外食産業向け容器包材消耗品専門商社

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】生活インフラを支える専門商社のバックオフィス業務/転勤なし/年休120日以上

【企業概要】 インフラを支える水処理設備専門商社になります。 長期的に就業してほしいという想いから残業はしないメリハリをもった働き方を実現しています。 今回任されるのは総務、経理、人事等の営業以外のバックオフィス業務をお任せします! 【業務内容】 バックオフィス業務を幅広く担当します。 経理、総務の他、営業支援やITツールの社内への浸透なども担います。 難しいことは外部委託していますので高度な専門知識は不要ですが、日々全員で精進しながらレベルアップを目指しています。 営業部門の方々の仕事がしやすい仕組み、コンプライアンス遵守の仕組み、残業をなくすための効率的な働き方の仕組み作り、健康就業の啓蒙、など仕事を自ら作って行ける部署です。 未経験の分野については慣れるまで先輩社員が指導・サポートを行いますのでご安心下さい。 会社の成長を支える環境づくりを一緒にやっていきましょう! アクティブなアイデア豊富な方を歓迎します! 【組織構成】 配属先:名古屋情報部 部長含め50代2名、40代1名、20代1名の4名で構成されております。 当部署は経理、人事、総務、管理等バックオフィス業務を幅広く担当しています。 それぞれが担当を持ちながら、部内での相互情報共有、報連相はしっかりと行えるように連携を図りながら業務を行っています。 困ったことがあればすぐに部内で相談をする、コミュニケーションの多い部署です。 【企業の魅力】 転勤はなく安心して暮らしの生活設計など立てることが出来るため、家族との時間を大切にしながら、地域社会とのつながりを深めることができます。 さらに、残業時間が少ないことや、年間休日が多いことによりワークライフバランスが整い、趣味や自己啓発に時間を割くこと可能になります。

株式会社ニイミ

【20代歓迎】世界中の「半導体製造装置」への技術営業|転勤なし|愛知|年間休日120日

アドバンス電気工業は、スマートフォンやPCに使用される半導体の製造工程に欠かせない「精密バルブ」のメーカーであり、 医療分野やバイオ関連機器にも活用される世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 今回の募集は、既存のお客様を担当するメーカーへの営業技術のポジションです。 事業拡大に伴う戦力強化としての採用で、未経験者でも安心して学べる環境が整っています。 ・技術営業とは 自社製品の開発・設計を行う【技術】 それをお客様へ提案する【営業】 お客さまの要望を製品へフィードバックして開発・設計を行う【技術】 3つの役割を担うポジションです。 このポジションでは、お客様の要望をしっかりキャッチし、最適な製品を提案します。 製品の開発から提案、納品後のフォローまで一貫してお客様に向き合うことで、 「自分のモノづくりが、お客様から喜ばれている」と実感できるのがこの仕事の醍醐味です。 【既存顧客9割/競合少なめ】 お客さまよりオーダーを受付け仕様を確認、開発・試験を経て納品までをフォローします(半導体製造装置向けの部品提案) ●具体的には ・お客様への提案・仕様の打ち合わせ ・開発・検証試験対応 ・生産工程・納期の調整 ・納品後のフォロー 【現場の意見を大切にする】 お客さまと一番近い位置で接する「営業」の仕事は、お客さまから信頼を得ることが大切。 そのため、迅速で柔軟な対応ができるように、最大限、現場の裁量に任せています。 社員が一生懸命考え、提案することに対し、無下に「No」と判断することは、ありません。 現場の意見をできる限り尊重しています。 チーム/組織構成 <世代を問わず、活躍できる環境> 同社では部署間の隔たりをなくすため、部署間のスペースは壁ではなく、透明なガラスで仕切っています。 圧迫感を感じない広々とした空間にしているため、世代や経験を問わず、社員同士のコミュニケーションが活発な環境になっています。 ※配属について 入社後の面接や面談で適性(希望を含む)を考慮して業務内容を決定します。 技術職を希望する方も歓迎します。 男女比:男性6:女性4

アドバンス電気工業株式会社

【20代歓迎】【未経験歓迎!】物流企業の営業職|リモート勤務可|業界未経験OK|残業月10時間以内|東京都

ネットスーパーなどの個人向け配送サービスで、日本の業界トップクラスの実績を誇る同社にて、 「手ぶら便」導入店舗獲得へ向けた営業や配送管理業務をお任せいたします。 【業務詳細】 加盟店獲得のための営業活動や、稀に配送手配等の業務も行います。 物流の需要とともに安定して業績を伸ばしているため、 意見が言いやすく働きやすい環境で、長期的に就業することが可能です。 【会社や業務の魅力】 同社は、物流の需要増加の中で、配送とシステムを組み合わせた物流サービスにより急成長しています。 確かな配送実績に加え、JRやJALと提携した空陸の配送を実現し、「安心・早さ・便利」へ挑戦を続けています。 ITによる物流革新で豊かな社会を実現することを目指しており、社員一人ひとりがその一翼を担っています。 リモート勤務が可能で、ワークライフバランスを重視した働き方ができるのも魅力の一つです。 【入社後の流れ、サポート体制など】 入社後は、研修の他にも入社後3か月は毎月上長と面談を行い、その後も6か月、1年時に上長や人事担当が面談し、しっかりとフォローします。 とても明るく意見しやすい雰囲気の中で、居心地の良い職場環境が整っています。 キャリアアップの機会も豊富で、未経験からでも着実に成長できる環境が整っています。

物流企業

フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務の求人情報をまとめて掲載しています。フードビジネスの専門商社の物流管理 管理・事務の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件