条件を指定してください
該当求人577

管理・事務 年収1000万円以上の求人の求人情報・お仕事一覧

577

内部監査(在宅勤務推奨!)【東京都】

【職務内容】 ■三菱UFJ銀行・MUFG(含、海外拠点)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務 ■リスクアセスメント及び監査計画の立案 ■経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供 事業内容・業種 金融機関>都市銀行

株式会社三菱UFJ銀行

アーキWELL PSI推進課 SCM業務【EW ソリューションエンジニアリング本部】|《汐留》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部 ソリューションSCM統括室 ソリューション生産管理部 アーキWELL PSI推進課 ●担当業務と役割 主な担当業務は、マーケ推進部やエンジニアリング部が提案や受注した 件名情報を活用して 各高税商材の月別PSI管理、発注管理、納期管理、SCM部門としての件名PM 正確な件名情報を入手し、正確にPSIへ繁栄させて事業貢献(総在庫&過剰在庫削減、件名デリバリー納期遵守100%) 上記全体の運用管理がメインとなります。 ●具体的な仕事内容 件名情報の正確な入手(2024度上期で構築している件名情報のデータ集約をシステムを活用して 件名明細と納期情報)して商品別PSIの立案(月別) 立案されたPSIより 商品別納品リードタイムを参考に先行商品手配段取りを実施 PSI検討会議にて 事業場長のPSIと手配明細の承認を得て、発注管理の実践 仕入先(ベンダーや委託製造先)の定期的な実態管理(経営状況や人員の増減など) 新規取引先の商品開発部と連携した選定並びに取引契約の締結管理の実践 件名毎のPM(プロダクトマネージャー)として件名現場納期、商品手配&納期の全体管理 小規模チームのリーダークラスとしてまとめ役のポスト ●この仕事を通じて得られること 新規事業立上時なので 取引、見積、受注、発注、在庫化(倉庫関係、配送)、出荷、売上 サプライチェーンを全般をとうとうすることで全体スキルの向上 非連続販売(サービス、サブスク、役務販売、など) 経理、リーガルとの連携強化で新規取組のスキル向上 EW社受発注う管理システム(VAやVA会計)と新システム(SIGMEW 社外品受発注、件名管理システム)の連携業務を通じて全社システムスキル向上 ●職場の雰囲気 ・課長は兼務(エンタメPSI課)で 他のメンバーは40台後半から50台で構成され、比較的年齢層は高いですが、フラットな組織で毎週定例ミーティングでの闊達な意見交流を通じてメンバーの仕事の進捗確認などオープンな組織 ・PSI管理手法が 現在アナログ(エクセル管理)から、DXを活用して スシテム化に向けて挑戦している、元気な部署です。 ・基本 出勤がメインの職場ではありますが、コミュニケーションの取りやすい雰囲気で週次定例ミーティングでも多くの意見や考えが出て闊達な組織 ●キャリアパス スタートは アーキテクチャWell-Being カテゴリー商材からSCM業務を経験を積んで頂き、他カテゴリー(ビルディングオペレーションカテゴリー、エンターテインメントカテゴリー)商材のSCM業務を経験として更に経験を積んで頂きます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

半導体製品の資材調達【PEX グローバル調達本部】|《勤務地:横浜市/神奈川》

募集者の名称 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 配属部門 グローバル調達本部 デバイス調達センター車載半導体調達部 カスタム半導体契約課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、調達戦略立案・運営、サプライヤー開拓・選定、リードタイム・価格等の決定(交渉)、現場改善・調達業務改善活動、リスクマネジメント・CSR・ESG対応などが担当業務となります ・グローバルな立場で車載事業に関わる各事業会社とのコミュニケーション・連携を図り、戦略達成を推進できる行動力を期待しております ●具体的な仕事内容 半導体メーカーや半導体商社から最新のデバイス情報収集や、注力する分野、今後の投資方針などの情報収集を行い、車載事業に最適なメーカー、デバイスの選定の実施 ・事業の要求に基づいた調達戦略立案および実行 ・市況やトレンドを理解したコストやリードタイムの最適化のための協議、折衝 ・要素開発・開発メンバーとの技術およびビジネス戦略の協議と採用部品の検討推進 ・設計部門との部品調達計画整合 ・お取引先と連携した供給リスクへの対応/契約管理 など ●この仕事を通じて得られること ・パナソニックの車載に関わる商品開発を要素開発・商品企画段階から参画し、機能実現を事業設計と共に目指せる ・世界の大手半導体サプライヤー様との交流があり、多くの半導体情報の取得が可能であり、業務を通じて半導体業界に精通することが可能 ・主要なデバイスを扱うことにより幅広い半導体製品知識を蓄積が可能 ・各海外拠点との交流も盛んであり、世界レベルでの情報取集が可能にてグローバルな感性と能力の経験が可能 ●職場の雰囲気 ・職場のリーダーは、明朗活発であり、キャリア入社です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行いながら全体のマネージメントをしております ・半導体設計出身、半導体営業出身、セット設計出身者など様々な経歴を持つメンバーがそれぞれの知見を持ち寄りチーム一体運営するため、社外とのコミュニケーションも豊富です ・事業部設計・調達メンバーと連携を取り商品開発スケジュール/企画などを入手することも重要であり、多くのパナソニックの車載に携わる開発拠点と交流することができ、日々新鮮です ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられる研修システムが豊富です。 ・車載分野はワールドワイドの拠点への対応が必要であり、また、半導体のサプライヤーは外資系が多いため、海外出張の機会も多々あり、今後各海外拠点への出向の可能性もあります。 ・中国で育ちつつある新興半導体メーカーを発掘し、日本設計でも採用可能か検討していくソーシング業務のために中国出張、出向の可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社

インフォテインメントシステムズ事業部 松本/松阪地区のHRBP(事業場人事)|《松本》

募集者の名称 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 配属部門 グローバル事業人事部 松本人事総務課 ●担当業務と役割 【担当業務】松本工場/松阪拠点における人事戦略の構築/具現化、各種人事施策の運用(異動/評価/昇格/風土改革 等)、採用、人財育成、労務管理、組織風土改善活動、安全衛生管理、総務・施設管理等を推進、人・組織の側面から事業運営上の課題解決を図る 【期待する役割】上記を立案および実践する担当者 ●具体的な仕事内容 松本工場/松阪拠点における人事・総務業務全般 ※希望・適性に応じていずれかの業務を担当いただきます ・人事戦略の構築/具現化、人事制度の運用、事業部・拠点独自の人事施策の企画・実行 ・採用、労政、人財育成、安全衛生管理をはじめとした人事関連業務全般の企画・実行 ・風土改革やDEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進、オフィス環境改善をはじめとする従業員満足度の向上に向けた活動の企画・実行 ・安全・安心で働きやすい執務環境の整備、各種施設資産・設備の保全・管理等の総務・施設業務全般の企画・実行 ●この仕事を通じて得られること ・将来の工場を作っていくための人財戦略の構想・実行を通じて会社の未来を創出するやりがいを感じられるとともに、中長期視点での戦略・企画能力を習得できる ・主管工場として海外(北米、欧州、アジア)に関係会社を持つ松本工場での人事経験を通じて、グローバル視点でのモノづくり(現場)理解が深まる ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です ・在宅勤務、フレックス勤務も活用でき、プライベートとのバランスも非常に取りやすい職場になります ●キャリアパス ・ご本人とのコミュニケーションをベースに、さらに幅を広げてご活躍頂けるキャリアパスを一緒に作っていきます 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

IPO(株式上場)コンサルタント|【東京都】

【職務内容】 ■IPO(株式上場)に関する包括的なコンサルティング IPOには、様々な関係者が関わりますが、同社はクライアントのそばで、あらゆるニーズにこたえる体制を整え、クライアントのIPOをより早く、より効率化できるサポートを行っています。 【具体的には】 ■スケジュール立案 ■資本政策/株価算定 ■決算の最適化、早期化 ■内部統制の構築 ■内部監査 ■事業計画策定支援 ■審査対応 ■申請書類の作成代行 ■管理会計/財務会計 ■業務改善 ※入社時のご経験やご希望に合わせて、どの役割から担っていただくかご相談させていただきます。 雇用:株式会社コーポレート・アドバイザーズ 配属:株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>その他専門コンサルティング

株式会社コーポレート・アドバイザーズ

会計コンサルタント|リモートメインの働き方|未経験可!裁量労働制で自由に働けます◎【東京都】

【仕事内容】 ■会計各種コンサルティング (上場準備支援、内部統制支援業務、事業再編・再生、株式公開指導、事業計画立案、M&A、内部監査研修、他) ■会計、税務に関する業務 【求人の特徴】 監査経験のみの方でも、M&AやIPO業務、事業再編・事業再生など徐々に幅広い業務に携われるチャンスがございます。 クライアントは上場会社、上場準備会社が多く、同社では単一業務だけではなく、一通りの業務を経験することができます。また上記に限らず、クライアントの要望に合わせて経営企画に関する部分へのサービス提供など、表面的な業務ではなく、ビジネスパートナーとして踏み込んだ業務を経験できます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社プロキューブジャパン

国際間異動者支援にかかる税務コンプライアンス・人事領域における国際税務アドバイザリー【東京・大阪】

【業務内容】 私たちGESでは、企業が事業戦略を推進する上で最も重要な要素の一つである人材の適材適所を実現するにあたり、 グローバルモビリティ(人材の国際間異動)の国際税務コンサルタントとしてクライアントを支援します。 グローバルモビリティプログラムの立ち上げから運用までクライアントと並走し、多国籍企業の海外展開を手助けします。 本ポジションでは、国際間異動者の税務申告業務、国際税務や国際人事に関する専門コンサルタントとして、 クライアントに対しアドバイスを提供します。 【具体的には】 ■多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務 ■税務コンプライアンス業務としての税務申告書の作成・コーディネーション業務や、 国際税務・人事領域の専門家としてのアドバイザリー業務 など 【本ポジションの魅力】 ・風通しが良く、サポート体制が充実 ・女性が多く活躍していて、子育てと両立を実現可 ・優しく、穏やかな人が多く、人間関係が非常に良い ・英語力を活かしグローバルな雰囲気の中で仕事ができる ・デロイトの海外オフィスへの短期赴任や海外の研修制度を積極的に導入 OJTや研修を通じて、税務に明るくなかった人でも活躍できる土壌がある 国際税務の専門知識に加え、企業の課題解決につながる国際人事に関するコンサルティング要素が含まれるハイブリッドな仕事ができる 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

デロイトトーマツ税理士法人

(六本木)第二新卒採用<コンシェルジュサービス室>【未経験歓迎】【転勤無】

■業務概要 コンシェルジュサービス室は、インターネット取引サービスを利用する大口投資家の志向性やニーズを把握し、お客様の不満解消、ニーズの充足、要求解決をすることで大口投資家の定着や活性化を図る部署です。対面型の証券取引サービスと異なり、インターネット取引サービスでは投資家ご自身でお取引いただくことを主としていますが、当部署では大口投資家のお取引をサポートすることで継続的な関係を構築することをミッションとしています。 入社後は、インバウンド・アウトバウンドを通じてお客様とコミュニケーションを取りながらニーズを把握し、課題解決するコンシェルジュ業務を担っていただきます。電話やメールといった非対面チャネルだけでなく、年末年始等の顧客訪問や、WEBサイトやYouTubeコンテンツ掲載のための大口投資家インタビュー等、対面による対応もございます。顧客ニーズによっては、対面取引向けの商品やサービスの提供をすることもございます。 また、インターネットサービスを提供する部署とも密に連携を取り、大口投資家のご意見のフィードバックを行い、新たなサービスを企画していくこともあります。 ■具体的な業務内容 ・大口投資家への当社提供サービスに関するヒアリング ・大口投資家からの各種金融商品(国内株式、外国株式、先物・オプション、FX等)の問い合わせ対応(電話) ・大口投資家との関係構築、投資家管理などのRM業務 ・セミナー企画、キャンペーン推進など、大口投資家獲得、満足度向上のための企画業務 ・大口投資家の動向調査、社内外関係部署との連携および経営陣へのレポート ・上記に関連するデータ収集・分析 ■業務の魅力 ・社内ネットワーク グループ会社、他部署の社員等、協業関係者が多くいますので、他部署に比べ広範な人的ネットワーク構築が可能となります。 ・ドキュメンテーションスキル 顧客対応をする中で、当社および競合他社の金融商品知識は当然身についていきますが、顧客動向分析やヒアリング結果のとりまとめ、顧客との契約書面作成や社内規程作成を通じてドキュメンテーションスキルも自然と身につきます。 ・WEB知識、マーケティング知識、ITスキル 顧客の仲介窓口としてマーケティング担当者やシステム開発者との意見交換をする機会も多いため、当社・当社グループがもつ最新のサービスに関する知識やITに関する知識も身につきます。 事業内容・業種 証券会社・FX

株式会社SBI証券

【業務委託】FAS|会計士/税理士|週2日アサイン・1日4h稼働からOK!リモート可◎【東京都】

【職務内容】 少数精鋭のM&Aコンサルティングの組織において、M&Aを基軸としたプロジェクトでサポートいただきます。 ユニヴィスコンサルティングでは、M&A戦略策定から、ディール実行(FA、財務税務ビジネスDD、Valuation)、M&Aの統合活動(PMI)とM&Aを一貫して支援しております。 【具体的には】 ▽今回募集する非常勤会計士・税理士の皆様には、有しているスキル・ご経験に応じて以下の業務でサポート頂くことを想定しております。 ■財務,税務,ビジネスデューデリジェンス ■株価算定 ■財務モデル策定 ■PPA ■PMI ■FA 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社ユニヴィスコンサルティング

【兵庫/神戸】各種プラントの原価積算業務(プロジェクトエンジニアリングセンター 見積室/E406)

各種プラントの原価積算業務(プロジェクトエンジニアリングセンター 見積室/兵庫)(E406) <業務内容> 【定常業務】 ●見積原価表の作成:設計部門から提示される資料や、室内で保有しているコストデータに基づき、案件の見積原価表を作成する。 期限通りに原価を作成するために、情報を待つのではなく、自ら取りに行く姿勢が望まれます。 【機能維持・向上業務】 ●コストデータベースの更新・蓄積:入手したコスト情報をデータベースに入力する ●差異分析:受注後、実績コストと見積コストとの差異分析を行い、次案件に活用する。 経験度にもよりますが、入社後2~3年は、ペアで見積業務を担当し、事業部門のビジネスメニューへの理解を深めるとともに、見積業務の基礎を学んで頂きます。 <キャリアパス> 担当する案件・メニューに限定せず、横断的に対応できる見積のスペシャリストに成長されることを期待します。 見積のスペシャリストとして、社内でプロジェクトマネジメント・設計・工事等をサポートするだけでなく、海外子会社等のサポートができる人材となることを目指すことも可能です。 <魅力・やりがい> ●金額規模に関わらず、案件受注に直接関わり、会社の業績に貢献できること、また、自分が見積った案件が実現することで、お客様の社会的・経済的価値の向上につながっていることを実感できます。 ●見積業務に関する専門性が高まるだけではなく、幅広いビジネスメニューの知見を得ることができ、プロジェクトマネジメント・設計・工事・営業・購買・ロジスティクス等、一連のエンジニアリングビジネスに携わることができます。 また当事業部門には、各部署満遍なく、キャリア採用の方が多く在籍しています。入社後も、キャリア採用含む当社社員とも、フラットな人間関係を構築されています。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 <採用背景> 海外製鉄プラント等、今後新規案件が多く見込まれる中で、当室では世代交代と組織機能の維持・向上が喫緊の課題となっており、若手・中堅社員の補強を目的とし、この度人材を募集いたします。 <配属組織> プロジェクトエンジニアリングセンター 見積室 室長+管理職3名(合計4名) 事業内容・業種 鉄鋼・金属

株式会社神戸製鋼所

【財務経理・税務】税理士歓迎!残業25H以内!リモート週2!年間休日120日以上! ※五反田

【具体的な業務内容】 ・月次決算/四半期決算/年次決算業務 ・決算短信等の開示資料作成 ・内部統制(J-SOX)対応 ・申告業務内製化に向けたシステム検討と導入 ※主担当を想定 ・現在依頼している顧問税理士との連携 ※主担当を想定 ・税務業務の内製化 ※主担当を想定 ・管理会計を意識した業務フローと会計連動の仕組みの構築 ・セグメント等の損益・採算管理 ・経理に関するその他付帯業務(会計監査サポート、与信管理など) ・中期経営計画書の作成 ・年度予算作成、予算統制・KPI管理 ・金融機関対応、資金調達関連業務 ・経営会議、取締役会資料等の作成(分析含む) ・上場準備資料の作成(申請書類、QA対応等) ・証券会社審査対応 ※中長期的に、ご経験やキャリアのwillに合わせて更なる成長に向けて幅広くMissionを擦り合わせさせていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PRONI(旧:株式会社ユニラボ)株式会社

内部監査(公認会計士歓迎)|【東京都】

【業務内容】 同社グループの内部監査業務をお任せします。 【具体的には】 ■グループ全社の業務監査(計画の策定、監査の実施、報告書の作成、経営層への報告) ■J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む) ■監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と密に連携し、対話及び分析を通じてリスク評価を実施し、モニタリングする ■リスクプロファイルに影響を与える潜在的な変化を特定する ■自己評価、社内評価等を通じて、内部監査プロセス・報告の精度を向上させるなど、継続的な改善活動を行う ■監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と協力し、内部監査業務の実効性を向上させる ※ご経験に応じて、若手メンバーの教育・育成をお任せする可能性もございます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社マネーフォワード

経理(MHC連結決算業務)|(年間休日120日以上)【東京都】

【職務内容】 ■親会社の連結決算業務全般(制度決算、開示)を担当 【具体的には】 ■月次、四半期、年度末連結決算 ■決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等作成等開示業務 ■連結決算の業務プロセスおよびシステムの改善 ■新基準対応業務 ■国内及び海外におけるM&A、PMI対応 ■事業部門決算支援業務 【この仕事の魅力】 連結決算業務を通じグローバル連結経営を支える重要な役割を担うこと。また、キャリアや能力に応じて、国内のみならず海外のM&Aプロジェクト、事業部門経理業務への参画、幅広い業務経験が可能。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

三菱HCキャピタル株式会社

システム監査(未経験OK!)|週2~3日リモートワーク! 【東京都】

【業務内容】 マネーフォワードグループのシステム監査業務を専任担当として、牽引いただきたいと考えています。 監査を通じて単純な指摘に留まることなく、実効性のある改善提案やリスクコントロール構築のサポートを行っていただくことを期待しております。 【具体的には】 ■グループ全社の業務監査 システム監査、情報セキュリティ監査に関する一連の監査(各種情報収集、リスク分析、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成) ■J-SOX評価 IT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)の評価 ■業法に基づく監査 システムに関連する領域の監査 ■SOC認証取得事務局 事業内容・業種 インターネット/広告/メディア>Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社マネーフォワード

購買・調達(電動領域/二輪)

【業務内容】 ■世界シェアNo.1を誇るHonda二輪の電動化推進部門において、既存サプライヤー(一部新規サプライヤーもあり)と交渉をしながら、社内の関係部署とも調整を図り、新機種開発におけるコスト戦略を担っていただきます。 【業務詳細】 ■ご経験を踏まえ下記の業務を担当いただきます。 ・新機種の部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・調達構造の最適化を目指した、調達戦略の企画・推進 ※部品戦略策定と実行にあたり、現地調査や海外スタッフとの会議のために、国内、海外問わず出張の可能性がございます。 【やりがい・魅力について】 ■電動化モビリティにより急速な変革が起きている社会に、世界シェアNo.1二輪メーカーという立場から携わることができます。 ■製造業における経験を活かしてHonda二輪のものづくりに携わることが可能です。 ■開発、購買、生産が一体となった組織で裁量権が大きく具体性のある企画・提案が可能です。 ■日本で企画した調達戦略を、現地で具現化していくというダイナミズムを味わうことができます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

政策渉外企画【EW 情報渉外室】|《東京都港区》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 情報渉外室 企画・コミュニケーション部 ●担当業務と役割 ・政策渉外機能強化に向けた戦略IR活動ならびにグローバル渉外機能構築が主担当業務となります。 ・定例業務として方針書作成、実行計画作成と推進管理についても担当いただきます。 ・戦略IR活動は、証券会社アナリスト(セルサイド・アナリスト)、マスメディア関係者に対してEW社の事業内容、実績、事業戦略を理解していただくと同時に資本市場から見たEW社に対する要望をいただくことで『資本市場との対話力強化』と『経営モニタリング機能の実現』を目指した業務となります。 ・グローバル渉外機能構築においては、EW社事業のグローバル拡大に向けた展開国における政策渉外機能の立上げを実現する活動となります。 ●具体的な仕事内容 ・戦略IR活動では、セルサイド・アナリストとの人脈形成を実施し、決算発表に合わせたヒアリングの実施と事業戦略へのフィードバックを担っていただきます。 ・アナリスト、マスメディア、機関投資家とのコミュニケーション強化を目的とした、戦略説明会、ラウンドテーブル、サイトビジット(事業場見学)の計画・実施についても担当していただきます。 ・グローバル渉外機能構築においては、重点展開国(インド、トルコ、ベトナム)を中心として政策渉外機能の立上げ業務を担っていただきます。 ・欧州・米国における規制情報、GX・CE情報の調査、各展開国における政策渉外に必要な機能の整理を実施していただきます。2026年度にグローバル渉外機能本格稼働を目指します。 ●この仕事を通じて得られること ・EW社内だけでなくパナソニックグループ内の政策的な課題を有する多様な部署と業務を行うため、キャリアの選択肢を拡げることが出来ます。団体や行政機関への出向の可能性もあります。 ・戦略IR活動を通じて証券アナリストとの人脈形成ならびに資本市場との対話を通じた事業戦略立案スキルの獲得ができる。 ・国の政策の意志決定プロセスや官僚の考え方を表面的ではなく深く理解することが必要な業務であるため官の世界と民の世界の両方を知ることによる官民の通訳ができる希少人財になれる。 ・グローバル渉外機能立上げ後には、海外赴任の可能性もあります。 ●職場の雰囲気 ・事業経験者、マーケティング経験者、研究部門経験者といった多様な経験を積んだメンバーで構成されています。 ・対外的な説明責任を果たすことが求められる組織であるため、各メンバーが責任感を持って業務にあたっています。 ・メンバーそれぞれの強みや個性を活かしてフラットに議論・相談を行うことができる組織です。 ・他の部門や組織との連携が必要な組織でもあるため、相手の立場な考え方を理解しながら寄り添うことができる人が集まっています。 ・職場でのリアルなディスカッションが必要な会議の際には出社を前提としていますが、それ以外はリモートワークも活用しながら各自のパフォーマンスを最大化する効率的な働き方を推奨しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

【会計コンサルタント】IPO支援・CFOへのコンサルティング|アソシエイト~マネージャー

【職務内容】 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 【具体的には】 ▽主な業務内容は以下のとおりです。 ■IPO支援 ■決算早期化支援 ■資金調達支援 ■基幹システム導入 ■内部統制構築支援 ■監査法人対応/証券会社対応 ※弊社では、上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域にも携わることも可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

企業名非公開

【業務委託】FAS|会計士/税理士|週2日アサイン・1日4h稼働からOK!リモート可◎【東京都】

【職務内容】 少数精鋭のM&Aコンサルティングの組織において、M&Aを基軸としたプロジェクトでサポートいただきます。 ユニヴィスコンサルティングでは、M&A戦略策定から、ディール実行(FA、財務税務ビジネスDD、Valuation)、M&Aの統合活動(PMI)とM&Aを一貫して支援しております。 【具体的には】 ▽今回募集する非常勤会計士・税理士の皆様には、有しているスキル・ご経験に応じて以下の業務でサポート頂くことを想定しております。 ■財務,税務,ビジネスデューデリジェンス ■株価算定 ■財務モデル策定 ■PPA ■PMI ■FA 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>財務・会計アドバイザリー(FAS)

株式会社ユニヴィスコンサルティング

監査|スタッフ~マネージャー/離職率は5年平均一ケタの低水準!柔軟な働き方も可能な環境あり!【東京】

【主な業務】 監査業務、株式上場支援、IFRS導入支援、内部統制構築評価支援、その他サービス 【アドバイザリー業務】 監査とアドバイザリー業務の割合監査9割、アドバイザリー1割です。 アドバイザリーは比率こそ低いですが、監査部門とアドバイザリー部門を分けていないため、誰もがアドバイザリー業務に携わる機会があります。 株式上場支援、J-SOX導入支援、D.D、各種評価業務、事業再編、決算・IRサポート、教育・出版等がございます。 【株式上場支援について】 株式上場支援に圧倒的な強みがあります。 2017年~2023年まで、目下7年連続でクライアント企業のIPOを達成中! 2023年は件数としては4件の新規上場を実現、社員あたりの件数は業界TOPを誇ります! 【クライアントの業種】 製造業、小売業、建設業、飲食業、IT業、金融業等 東証プライム上場企業から非上場企業までカバーしており、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、 企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。 【キャリアパス】 スタッフ→シニアスタッフ→スーパーバイザー→マネージャー→パートナー ※1グループ10名程度のグループ制をとっており、中途入社者の受け入れ体制は整っております。 事業内容・業種 監査法人・事務所>監査法人

監査法人A&Aパートナーズ

人事のCOEとして組織開発推進リーダー【PID 人事戦略統括部】|【東京】

〈【大阪門真もしくは東京虎ノ門】人事のCOEとして組織開発推進リーダー【PID 人事戦略統括部】〉 ●人事戦略統括部 戦略人事部のミッション パナソニックインダストリー(株)における人事の専門能力を活かしたコア組織(COE)として、人事戦略の立案・HRリサーチ、幹部開発・人事、組織開発、グローバル人事ガバナンス、HRコミュニケーション、HRDXの推進を戦略人事部のミッションとしています。 加えて、カンパニー化後のインダストリー社においてインダストリー社のCEO及びマネジメントチームのビジネスパートナーとして全社的な人事領域におけるコンサルテーション・施策の立案・提供をミッションとしています。 ●人事戦略デザイン課のミッション ・戦略人事部の中でもデザイン課では、特に『HRリサーチ』、『組織開発』『HRコミュニケーション、ブランディング』『HRDXの推進』を主なミッションとしています。 ●募集背景 22年4月パナソニック(株)から事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社インダストリー社としての新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、エンゲージメントサーベイ(EOS Employee Opinion Survey)から見える全社的なエンゲージメント向上に向けた施策の立案及び改善サイクル自走化の仕組みづくり ・エンゲージメントサーベイ以外でのデータを活用し、分析結果から見える組織状態の診断や見える化(パルスサーベイ導入検討、ストレスチェック等のデータ掛け合わせからの課題提議)            ・パナソニック(株)から事業会社化された現在、今までよりも組織の状態を解像度高く見えることが可能なこのタイミングで、よりエンゲージメントの高い組織に導くにはどうしたらよいのか、組織力をどう高めればベストパフォーマンスのチームを作れるのかを考え課題提議し実装することができる仕事です。 ●具体的な仕事内容 ・エンゲージメントサーベイ(EOS)から見える全社的な傾向やペインポイントの把握と施策の立案 ・エンゲージメントサーベイから抽出されるベストプラクティスの全社的な展開 ・エンゲージメントサーベイ以外の組織診断要素を活用した組織状態の把握とそこから見える課題提議 ・リーダーズアシミレーションや、システムコーチング、職場の対話場面のファシリテーション等組織活性化のためのソリューションの提供 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニック(株)から分社したインダストリー社の本社機能として、全社的な視点で経営に対する課題提議やコンサルテーションをする機会 ・組織開発のソリューションを具体的なツールや機会を利用して提供する経験値(システムコーチング・ファシリテーション) ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、大多数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・COEだけでなく、COEの経験を活かしたHRBPへ活躍の場を広げることも可能です。 【勤務形態】 リモートワーク可・出社頻度週1回 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

法務|(プライム上場)【東京】

【職務内容】 ▽国内/国際法務全般 ■社内各部署からの法律相談・経営判断事項への対応 (コーポレート、トランザクション、レギュレーション・新規ビジネス取組支援等) ■各種契約書レビュー(特に英文契約) ■訴訟対応(主に海外) ■グループベースでのリーガルリスクの把握・管理など 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

移転価格アドバイザリー|【大阪府】

【職務内容】 ■グローバル移転価格ポリシーの立案・策定支援 ■移転価格リスク分析評価 ■移転価格文書化対応支援 ■事前確認(APA)の取得支援 ■政府間協議(相互協議)の合意・解決支援 ■移転価格税務調査対応の支援 ■移転価格課税後の異議申立て、審査請求、訴訟への対応 ■無形資産・グループ内役務提供の管理支援 ■移転価格オペレーションの最適化(サプライチェーン、ITソリューションを含む) ■M&Aに関する移転価格デューデリジェンス ■日系企業向けBEPS2.0 GloBE税制対応支援 ■その他移転価格税制に関する調査業務 等 事業内容・業種 監査法人・事務所>税理士法人・会計事務所

企業名非公開

海外含む全社のコンプライアンス業務(リーダークラス)/羽田本社|【東京】

海外含む全社のコンプライアンス業務(リーダークラス)/羽田本社/C3072 【業務内容】 グローバルホットライン開設、コンプライアンス連絡会実施、通報案件対応関連業務等、コンプライアンス相談課で実施している業務のマネジメントサポート ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 法務・総務・内部統制・リスク管理統括部 経営監査部 コンプライアンス相談課 【募集背景】 ①コンプライアンス業務のマネジメントを補強する必要があるところ、社内での人材獲得が困難であることから早急にキャリア採用が必要。 ②グループとしてのコンプライアンス活動推進のため、各カンパニー、国内外子会社、法律事務所と信頼関係を構築した上で、交渉・合意形成できる人材が必要。 【キャリアステップイメージ】 入社後当面は、グルーバルホットライン開設、コンプライアンス連絡会実施、通報案件対応関連業務等、コンプライアンス相談課で実施している業務のマネジメントサポートを主業務として担当していただく。適性に応じてマネージャーへの昇格および経験の幅を広げるため、経営監査部内でのローテーションを検討する。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、コンプライアンス違反の早期発見・未然防止のための内部通報窓口の整備・運用等を行うとともに、コンプライアンス意識を荏原グループ全体に浸透させ、全従業員にとって働きやすく風通しの良く、一人一人が誇りをもって働くことができる職場環境を整備することできます。このことから、グループの成長、企業価値向上にも貢献することができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社荏原製作所

デリバリーディールバリュー|経営統合PMI(年収1000万円以上)【東京都】

【職務内容】 下記業務をご担当いただきます。 ■M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援 ・オペレーション・ITデューデリジェンスを通じた、統合影響・シナジー分析、及びPMIプランニング ・統合ビジョン・事業計画・統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化支援 ・シナジー定量化・事業価値向上施策の検討、モニタリング・実行支援 ・会計・人事といったバックオフィス、営業・SCM等のバリューチェーンオペレーション等の組織・業務設計、導入支援 ■事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援 ・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討 ・プレM&Aフェーズにおける事業分離のための組織機能・オペレーションの分析、IT環境の分析と分離計画の策定、財務影響の精査、ディールパッケージの作成 ・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援 ■オペレーションデューデリジェンス ・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析 ・カーブアウトディールにおけるオペレーション・組織機能分離、グループ機能分離の課題分析、財務影響の把握/試算 ・ITデューディリジェンス 【上記支援作業における下記のタスク】 ①クライアントの組織・業務・ITのレビュー・ベンチマーク、統合/分離影響の分析、改善機会の抽出 ②業績向上に向けたデータ・財務分析、モデル策定/ダッシュボード構築 ③オペレーション機能の統合、人事・財務会計機能の統合、連結決算、内部統制の統合・最適化 ④株式売買契約、事業譲渡契約、その他ディールに係る付随契約内容の検討 ⑤多数のステークホルダーを含むプロジェクトマネジメント ⑥各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ⑦提案活動に関わる調査・分析 事業内容・業種 コンサルティングファーム

PwCアドバイザリー合同会社

経理|事業場経理〈管理職〉(プライム上場)【滋賀県東近江市】

【職務内容】 ガラス繊維事業部及び能登川事業場の経理業務全般の担当 ・予算管理、業績管理業務、原価計算 ・固定資産管理 ・棚卸資産管理 ・海外子会社支援業務 担当業務の詳細は経験やスキルに合わせて相談可能です。 【求人背景】 電子部品事業の事業拡大による対応、定年が近い方がいるため次世代体制への移行を進めるための採用活動 【組織構成】 50代(2名)うち1名一般職、30代1名 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本電気硝子株式会社

1 ~ 25件 (全577件中)
管理・事務 年収1000万円以上の求人の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、管理・事務 年収1000万円以上の求人の求人情報をまとめて掲載しています。管理・事務 年収1000万円以上の求人の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件