条件を指定してください
該当求人52

購買/資材調達・仕入・物流 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

52

四輪電動化 EV部品 バイヤー・調達戦略|【栃木】

【業務内容】 【具体的には】 ・サプライヤーと連携した原価低減施策の検討、実施 ・海外協業先との取引時における各種リスク評価と調整 ・競争力のあるモノづくりに向けた協業先の選定~業務構築における一連のマネジメント ・財務関連のリスクヘッジ ※入社後の業務に関しては、これまでのご経歴や強みを踏まえてアサインを決定します。 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

原材料のグローバル調達及び調達戦略の立案

【業務内容】 ■リソースサーキュレーション(資源調達段階から廃棄段階に至るまでに発生する資源と廃棄における環境負荷ゼロ)、及び環境や経済等に配慮した活動を行うことで、社会全体を長期的に持続させるための材料調達の戦略立案と実行を担います。価格競争力につながる材料調達を前提として、長期的な目線で資源循環という材料調達の戦略から実行まで担うのが本部署のミッションです。 これまでのご経験、適性に応じて業務を遂行いただき、徐々に影響範囲を広げていただく予定です。 【業務詳細】 ■10年後、20年後を見据えたリソースサーキュレーション実現のための調達戦略の立案及び実行 ■材料のスクラップスキーム構築 ■商社やサプライヤーと連携したサプライチェーンの再構築 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

次世代の購買・調達企画(間接材/全領域)

【業務内容】 ■Honda全部門の間接材調達を横断的に統括する組織にて、ALL Hondaの調達フロー確立を目指します。 【業務詳細】 ■新たな調達領域を含む、調達基盤確立に向けて ・市場調査や新たな専門領域への習熟 ・次世代のサプライチェーン構築に向けた戦略立案 ・データドリブンな購買プロセスの構築 等 ■ALLHonda統一システムについて ・取引データ管理(抽出・分析)や課題特定および対応 ・取引先、パートナー観点での運用フロー改善策立案、推進 ・グローバル規模でのガバナンス周知展開 等 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

四輪/ボディ・内外装・パワーユニット領域のバイヤー・調達戦略

【業務詳細】 ■開発から量産におけるサプライヤー選定およびコスト企画 ■直材における原価低減活動 ■部品、材料等の調達実務 ■サプライヤーマネジメント ■量産/補修部品の供給保全活動 (対象部品:ボディ、シート、サスペンション、ブレーキ、車内インテリア、エンジン・トランスミッション、ハイブリッド駆動システム部品、ハイブリッド用バッテリー、Fuel Cellシステム部品等) ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ■ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【栃木】資材購買(特装車事業部)航空機、特装車、ポンプなどの分野で国内トップクラス!

【業務内容】 ■部材の手配・発注・納期管理 ■取引先様との品質・納期・価格の調整 ■資材の在庫管理 ■資材の原価管理 ■部材の輸出入業務 【当社の特色】 ■関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。 ■地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 事業内容・業種 自動車

新明和工業株式会社

四輪電動化 EV部品/材料領域 調達戦略企画

【業務詳細】 ■電動システム調達の全体戦略立案 ■電動システム1台分コスト管理 ■調達戦略を実現するためのアライアンス企画 ■レアメタル/レアアース等の調達戦略企画 ■バッテリー化学材料等の調達戦略企画 ■パワー半導体/積層コア等の構成部品調達戦略企画 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ■ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

購買(栃木/四輪 直材部品)

【業務内容】 ■四輪直材部品の戦略企画と実行(先進技術、調達構造等のリサーチ、調達戦略、取引先選定、価格交渉等) ■取引先管理 ■お取引や開発チーム連携した原価改善施策の推進 ■生産メンバーとの品熟推進 ■お取引先と連携した供給リスクへの対応 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【業務の魅力】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。 私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。仕事のフィールドは世界各地域に所在しているお取引先の現場です。 ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

物流企画(Smart物流の実現に向けた法規ガバナンス・物流企画)

【業務内容】 ■Hondaの四輪(自動車)、二輪(オートバイ)、パワープロダクツ(芝刈機、除雪機等)、補修部品等の4事業を横断し、電動化時代をリードするSmart物流を実現いただきます。 【当部署・グループの役割】 ■当部署はHonda内の全事業の物流部門(日本国内/海外拠点)と連携し、日々の生産・販売活動を支える部署です。管轄業務には、グローバルにサプライチェーンを上流から下流に至るまで俯瞰できる、非常にスケールの大きな業務が含まれます。 また、昨今のステークホルダーの関心や期待に応えために、下記に力を入れています。 ・ 日本リソースを最大活用した高効率な物流オペレーションの企画・統制 ・ 調達物流構造改革の実行 ・ 日本発信の極間物流オペレーションの刷新 ・ 完成車物流 造り/運び/売り/環境変化を踏まえた最適物流設計 ・ グローバル本社と日本地域本社の物流戦略と連携した、グローバル物流会社選定~契約締結~実行 ・物流LCA企画管理促進 ・ 物流各種法令への迅速な対応  【業務内容】 ■サステナビリティ物流企画・物流関連法規ガバナンス担当として、ご経験に応じて①②③の業務をご担当いただきます。出荷現場・物流委託先などの関係者と連携しながら、正解がないコンセプシャルなテーマの解像度を上げ、企画を描いていただきます。 ①省エネ物流に関する企画・法規対応 ・将来のCN,CFに向けた輸送手段の検討 ・CO2管理手法の高度化などの企画 ②高効率物流に関する企画・法規対応 ・太く・短く・タッチレスで運ぶための陸/海/空の輸送導線/荷姿の企画 ③ホワイト物流に繋がるあらゆる企画管理業務 ・ホワイト物流宣言荷主としての2024年問題への着実な対応 ・AEO荷主としのコンプラを維持した輸出入手続 ・グローバル荷主としての安全保障貿易遵守 ・FTA恩典の最大化 ※物流にかかわるHondaの業務フローを抜本的に改善・改革し、物流関連業界に大きな影響を与えることができるおもしろさがあります。 ※カーボンニュートラル化に向けた環境関連政策への関与、2024年問題対応への関与、各種、関税恩典対応への関与など、幅広いトピックスに関わることが可能です。 ※物流ESG企画管理やグローバル物流購買業務も同じ課で担っており、海外出張などもしながらグローバルな仕事に携わることもできます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【京都/京田辺】チェーン製品の海外販売支援/技術営業担当※リモートワーク有※

【仕事内容】 ■海外CS・インサイドセールス部では、世界トップクラスのシェアを誇るチェーン製品やモーションコントロール製品に関する、海外グループ販売会社や代理店、顧客からの見積・問合せ・技術相談対応などの海外販売支援やエンジニアリングセールスの役割を担っています。 配属予定の海外チェーンインサイドセールス課は、世界シェアNo.1を誇るドライブチェーンをはじめ、巻掛け伝動・搬送製品群の海外への販売支援を担っています。海外販売会社や代理店を通して、顧客ニーズを汲み取り、性能・品質・メンテナンス性など競合と差別化を図る商品価値を訴求していくことが求められます。今後さらに、海外ビジネスの拡大や販売会社及びユーザーとの関係強化を図るべく、ユーザーへの商品/サービスの提案など、顧客の課題解決に向けてご活躍いただける方を募集します。 ■具体的には、欧米、アジアなど世界各地の販売会社や代理店と連携し、海外市場におけるチェーン商品の販売支援、エンジニアリングセールスをご担当いただきます。適性・語学力に応じて、ご担当いただくエリアを決定します。 ・チェーン商品の見積依頼に対する回答や商品問い合わせ対応、商品技術説明 ・ユーザーニーズに基づく、商品の最適仕様提案、価格・納期などの折衝 ・商品企画部や技術部など社内関連部署との連携による、特注品への対応 ・海外現地スタッフへの技術情報の展開 【働き方】 海外拠点との電話・会議もあるため、個人裁量によるフレキシブルな働き方を推奨しています。 スーパーフレックス勤務(コアタイム11~14時)、リモートワーク(週1~2日)などを活用し、ご対応いただきます。 また、個人の希望により、国内出張(展示会参加)、海外出張1~3回/年の可能性がございます。 【キャリアパス】 先輩社員の教育の下、商品知識や商流、ステークホルダーなどの理解を深め、第一線でご活躍いただきます。 将来的にはご希望や適性を鑑みて、他部署へのローテーションや海外赴任(数年間の駐在/海外研修(1年間))の可能性もございます。 実際に中途入社2年目で海外トレーニー制度を活用し、海外経験を積んでいるメンバーもいます。 【やりがい・魅力】 ・世界トップクラスのシェアを持つチェーン製品の知識やノウハウを吸収でき、自己成長に繋げられます。また、自身が提案した商品が採用され、顧客の喜びの声を聞くことで大きなやりがいに繋がります。 ・日頃の海外各地とのコミュニケーションはもちろん、海外出張や海外赴任の可能性もあり、グローバルでのビジネススキルを高められる環境があります。また、課の方針としても、積極的に手を挙げる方には海外経験の機会を提供するなど、挑戦を応援する風土があります。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

電動部品の生産戦略(二輪・パワープロダクツ) 【埼玉県】

【業務内容】 ■二輪・パワープロダクツに共通する電動コア部品(電子基板ユニット、モーター、バッテリー等)の生産、調達、投入技術等における戦略を企画します。 ■策定した戦略をグローバルな生産規模にて推進します。 【業務詳細】 ■二輪・パワープロダクツ製品は全世界で圧倒的なシェアを誇り、電気・電子の知見を最大規模で活かすことができます。 ■海外拠点の体質強化に向け、担当者としての視点を戦略に反映させ、推進テーマとして提案ができる環境です。 【職場環境について】 ■Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

購買戦略企画(二輪/パワープロダクツ)

【業務内容】 ■二輪・パワープロダクツ製品向け購入部品の企画および調達戦略の立案と実行をお任せします。 【業務詳細】 ■ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・新機種における購入部品のサプライヤー選定とコストの提案(コスト検証、交渉、VE検討、コスト決裁) ・中長期部品戦略立案と実行(技術動向/業界の調査、新規サプライヤー開拓等に基づく調達戦略の立案) ・量産管理(設計変更/環境変化/VA活動等を踏まえたコスト改訂、部品供給課題への対応) ・サプライヤー管理と将来戦略実現に向けた共創活動(経営状況モニタリング、中長期事業戦略の共有、サプライヤーとのビジネスミーティング開催) など幅広くご担当いただく可能性がございます。 【業務の魅力について】 ■自身が技術交渉した内容が業界の標準として認知され、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。 また常に新しい技術が生まれている領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行することが出来ます。 「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

調達戦略/次世代自動車開発領域(四輪事業本部)

【業務内容】 ■本求人では日々進歩する先端技術の刷新を止めない調達担当として、Hondaのイノベーション速度を維持し、共に挑戦を継続できる新しい仲間を募集しています。 【業務詳細】 ・AD/ADAS、E&E、コネクテッド、HMI領域の業界動向センシング ・技術戦略と連動した、長期調達戦略の立案  (開発から量産におけるサプライヤー選定およびコスト・BCP企画) ・EV機種開発におけるコスト戦略立案 ・直材における原価低減活動 ・部品、材料等の調達実務 ・サプライヤーマネジメント ・ソフトウェアベンダーとの、契約交渉 ・量産/補修部品の供給保全活動 ・補修部品におけるコスト管理、取引先管理 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、既存のサプライチェーンを踏襲しつつも、新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。100年に一度といわれる自動車業界で、多くのサプライヤーやベンダーと関わりながら、そのハブとなるOEMメーカーにて中心的な役割を担う醍醐味があります。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

二輪事業における商品戦略立案・リソースマネジメント業務

【業務内容】 ■世界で二輪No.1シェアのHondaにおいて、地域のお客様の喜びの拡大に向けた商品戦略を、グローバル規模での事業観点で、将来動向や、社内リソース配分や関連部門業務、海外法人との実務折衝を通じて最適化を図り、戦略立案・サポートを行うプロジェクトマネージャー候補を募集します。 【業務詳細】 ●法規情報・社内資源管理・日程管理 ●事業戦略に基づいた商品ラインナップの策定支援 ●本部内の関連部門・海外現地法人との実務折衝 ●市場予測・各国法規動向に基づくリソース配分の検討や対応案を関連部門と検討 ●社内他戦略との連携調整 など 【やりがい魅力について】 ●裁量権が大きく、若手でもボトムアップで様々なプロジェクトへ参画することができ、また施策の案を出すなどチャレンジできる環境です。 ●他部署との調整や合意形成の機会が多く、コミュニケーションスキルを活かし自身で道を切り開いていく面白さがあります。 ●ジョブローテーションも活発に実施しておりますので様々な領域を担当することができますので、知見を広げ、ご希望があれば商品企画や営業企画の領域、海外展開など様々なキャリアパスを描くことが可能です。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

四輪電動化 EV部品/材料領域 調達戦略企画

【業務内容】 ■次世代自動車における電動システム関連部品の調達組織にて戦略的な調達を推進します。 【業務詳細】 ■電動システム調達の全体戦略立案 ■電動システム1台分コスト管理 ■調達戦略を実現するためのアライアンス企画 ■レアメタル/レアアース等の調達戦略企画 ■バッテリー化学材料等の調達戦略企画 ■パワー半導体/積層コア等の構成部品調達戦略企画 ※ご経歴を踏まえて担当業務を決定させていただきます。 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。) 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

自動車ランプ製造における調達業務|【岡崎】

OP24_02 【岡崎】自動車ランプ製造における調達業務 【募集の背景】 同社が属する自動車ランプ業界は、ランプの高機能化やプレイヤーの増加に伴い激しい競争にさらされています。 当然、購入部品に期待される要求も増々高くなる一方で、エネルギーコスト上昇、人材不足、円安等、調達活動を取り巻く環境は前例の無い困難に直面しています。 このような厳しい状況だからこそ、今までの経験に囚われない発想による課題解決を必要としています。 共に新しい調達業務を担っていただける方を募集いたします。 【配属部門の概要】 岡崎工場ではトヨタ自動車様や三菱自動車様、スバル様向けにヘッドランプ、リアコンビネーションランプ等の自動車用ランプの製造を行っています。 調達課には約30名のメンバーが在籍しており、サプライヤ管理や生産準備、素材費改善を行う係と量産品の発注・材料の受け入れを行う係の2つの係で構成されています。 【担当する業務(概要)】 自動車用ランプに搭載する購入部品に関わる調達業務 【担当する業務(詳細)】 ・新製品における開発調達業務  (新規部品のレイアウト選定/生産準備/品質熟成/価格決定) ・コスト改善業務  (VA活動/生産性改善/買い方改善) ・サプライヤ、部品管理業務  (サプライヤ与信管理/サプライチェーン構築/購買戦略策定/品質管理) ・新規サプライヤの開拓 【担当製品の特長】 自動車用ヘッドランプやリアコンビネーションランプに搭載する部品を取り扱います。 ランプは法規・機能部品であると同時に、自動車の外観を印象付ける意匠性も持ち合わせる難易度の高い製品です。 それらに搭載する樹脂材料、樹脂成形部品、アルミ蒸着・装飾塗装部品、ワイヤーハーネス組立品を主に取り扱います。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 自動車用ランプにおいて原価構成の半分近くはサプライヤからの購入部品で占められており、この領域のQCDコントロールはランプの品質や収益に大きな影響を及ぼす責任の大きい仕事です。 その分、目標を達成した際の成果が目に見えて現れるため大きなやりがいを感じることができます。 また同社の調達は、開発から量産期間にかけて品質、価格、安定供給全てを管轄します。 非常に幅広い業務領域を経験でき、スキルアップを果たすことができます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・購入品の生産準備を中心に、量産品の素材費改善やサプライヤ管理等の調達業務に幅広く従事していただきます。 ・将来的にはマネジメント職を見据え業務を習得していただきたいと考えています。 【配属部署】 四輪第二生産本部 岡崎工場 調達課 【働き方について】 フレックスタイムの勤務体制となります。 【外出・出張の有無】 外出・出張:有 購入品の生産準備業務において国内外のサプライヤに対し、生産立ち合いや工程監査を実施します。 頻度は担当業務や時期により異なります。国内出張は日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

四輪電動化 EV部品/材料領域 調達戦略企画

【業務詳細】 ■電動システム調達の全体戦略立案 ■電動システム1台分コスト管理 ■調達戦略を実現するためのアライアンス企画 ■レアメタル/レアアース等の調達戦略企画 ■バッテリー化学材料等の調達戦略企画 ■パワー半導体/積層コア等の構成部品調達戦略企画 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ■ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

自動車樹脂部品の金型購買 / 国内シェア70% / 営業利益率10%以上の安定企業|【愛知】

■射出成形金型の新規品立ち上げ購買業務 主に自動車プラスチック部品(CLIPからパワートレイン部品や内装部品まで幅広く)の金型購買及び立ち上げ ・金型見積り業務、新規金型の仕様検討、金型図面の確認及び打合せ。 ・完成した金型の立ち合い品質確認 ・原価低減や品質向上に対する金型研究開発。 金型購買業務を通じて知識や経験を積みエンジニアとしてのスキルアップができる環境です。 課員の平均年齢も若く、分からないことや困りごとも相談しやすい職場となっております。 ■仕事の流れ(例): 作りたい製品にあった金型の仕様を外部の協力メーカー様に提示 →協力メーカー様が書いていただいた図面を受領 →仕様と合致しているか最終チェック 上記流れの中で、金額交渉等も発生致します。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ニフコ

調達|委託加工(鋼材)、請負、物流の調達業務全般【愛知/東海市】

【職務内容】 委託加工(鋼材)、請負、物流の調達業務全般を行っていただきます。 【業務詳細】 ◇発注戦略、BCP・バックアップ戦略立案 ◇調達品に関する業務(調達先、価格、仕様、数量、納期等の決定) ◇取引先に関する業務(取引先の与信管理および改善・育成等の支援推進) ◇調達企画・計画に関する業務(調達方針、年計、活動計画等の立案と実行) ◇量産品のVA、VE活動の推進 【業務の魅力】 ◇トヨタGでの業務で求められるレベルの高さ・成長できる環境が整っています。 ◇製造委託室は原価査定や仕入先評価ができるため、調達の基本を学ぶことができます。 ◇委託先は規模感は大小様々なため、豊富なパターンでの対応や調整も経験できます。 【同社について】 トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスのシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により同社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなどの更に用途を広げております。豊田自動織機社から1940年に独立した同社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、同社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。創業当初の「よきクルマは、よきハガネから」から、「よき社会は、よき素材から。」を現代のミッションとし、更なる製品開発・事業改革に力を入れて参ります。 事業内容・業種 自動車部品

愛知製鋼株式会社

(キャリアチェンジ歓迎)生産管理|東証プライム上場/国内トップシェア製品/月残業15h【埼玉県】

【業務内容】 トラック部品の生産管理業務をお任せします。 【詳細】 ■生産計画の立案、管理 ■製品在庫の確認、調達 ■取引先、各部門、製造現場との調達、折衝 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 【主な取引先】 いすゞ自動車(株)/ダイハツ工業(株)/トヨタ自動車(株)/日産自動車(株)/日野自動車(株)/マツダ(株)/三菱自動車工業(株)/ キャタピラージャパン(株)/(株)クボタ/コベルコ建機(株)/(株)小松製作所/住友建機(株)/IHI運搬機械(株)/東邦車輌(株) 他 【配属先部署】 次長(1名)、課長(1名)、主査(1名)、事務職(2名) 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:121日 ※年3回、9日以上の大型連休有り。 ■有給休暇:年間平均14.2日取得(取得率:70%) ■残業時間:月間15~20時間程度 ⇒平均勤続年数は18.8年(2023年度)となっており、長期就業が叶う環境です。 【モデル年収】※非管理職の場合 〈25歳〉450万円 〈30歳〉560万円 〈35歳〉650万円 ※20時間相当の残業代(固定残業代なし)、賞与込み/家族手当、住宅手当など諸手当を含まない金額 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

四輪/シャシー領域のバイヤー・調達戦略

【業務内容】 ■次世代自動車開発領域における部品調達組織にて、開発から量産まで一貫した調達企画を担当します。 【業務詳細】 ・部品のグローバル調達戦略企画およびサプライヤーマネジメント ・業界動向センシング、パートナーシップ戦略、技術交流促進 ・開発から量産におけるサプライヤー選定およびコスト企画 ・量産部品の継続的な原価低減活動 ・量産部品、補修部品、材料等の調達実務および供給保全 【主な取り扱い部品】 ・シャシー系「走る・曲がる・止まる」「AD/ADAS先進機能」を支える部品 ステアリング、サスペンション、燃料タンク、タイヤホイール、ブレーキシステム ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※組織の強靭性を高めるため、さまざまな業界の方のご応募もお待ちしております。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【業務の魅力について】 ■Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

管理系職種|部品購買(シート生産本部)【神奈川県/横浜市】

【仕事内容】 ・購買業務 (購入部品仕入先選定と価格の決定) ・生産管理業務(購入部品立上げに関する管理、生産能力の管理 等) ・購買管理業務 (仕入先の企業状態及び生産状況の管理 等) ・国内外のパートナーとの折衝、当社グループの自動車シート生産拠点の  使用部品の集中購買業務(国内工場、国内グループ及び海外拠点) ・各種実績、決算業務(実績・決算資料纏め等) 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 【配属先情報】 ・シート生産本部 部品購買部 事業内容・業種 自動車部品

日本発条株式会社

ELV(使用済自動車)の仕入れ、部品リユースおよびリパーパス企画

【業務詳細】 ■ELV(使用済自動車)の回収、部品リユースおよびリパーパス企画業務 【業務詳細】 ・研究所、商品開発部、事業戦略部などの社内と連携をしながら、廃車となる自動車の仕入れ方法・中古部品のリユース方法・再販方法等の戦略検討・価値策定を行っていただきます。 ・レンタカー会社、リース会社、保険会社、ディーラーなどの社外とパイプを強めながら、廃車の回収・部品の再販が叶う体制を構築していただきます。 ・社内の営業部門と連携し、車両が廃車になるまで顧客接点の維持を図り、適切なタイミングでの回収戦略を策定頂きます。 【業務の魅力】 ●循環社会実現の観点でHondaの陸・海・空関連製品全般に関わることができます。 ●新規事業企画部門であるため、経営層への直接提案を行う機会が多いチャレンジングな部門です。 ●アメリカやインドなどの海外市場における資源循環戦略企画も進めており、グローバルな視野で業務に取り組んでいただけます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

購買(樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等)|【秦野】

PD24_01 【秦野】購買(樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等) 【募集の背景】 同社ではランプを中心とした自動車部品を生産しており、グローバル拠点での生産量が増えてきている状況です。 購買本部では、グローバル拠点で使用する部品、材料のレイアウトや価格決定を行い製品の原価を作りを行います。 部品取引先の新規開拓、最適な価格で購入するサプライチェーンの決定、取引先との窓口等のを会社にとって重要な 業務を担当してもらいます。世界で活躍できるバイヤーを募集しています。 【配属部門の概要】 購買本部 は適正な品質、最適なコストで部品調達を行う為にソーシングやパーチェシング、契約締結管理、サプライヤー管理等組織の購買業務に関わる統制を行います。 【担当する業務(概要)】 取引先開拓、価格統制、素材費改善、与信管理、原価企画を行い会社業績への貢献が実感できる仕事です。 【担当する業務(詳細)】 樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等業種別のバイヤー 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】  同社はグローバルで2,000社のお取引先から材料、部品を調達しています。安価で品質の良いものを開拓し購入することが、会社貢献につながります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後のバイヤー教育、資格に応じた階層教育も充実しています。キャリアアップを目指す方についても、キャリア採用のハンデキャップはありません。 【配属部署】 購買本部 自動車購買部 原価戦略課/企画管理課 購買本部 電子購買部  原価戦略課 【働き方について】 フレックスタイム (コアタイム 10:00~15:00) 在宅勤務制度 あり 【外出・出張の有無】 国内海外出張あり 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

★【京都/京田辺】管理会計※フレックスタイム制/完全土日休み

【仕事内容】 ■業務内容:同社のメイン事業の一つである「チェーン事業部(約700名在籍)」にて、管理業務(原価管理・予算編成等)をご担当いただきます。具体的には以下で す。まずは原価管理、予算編成・管理をメインでご担当いただく予定です。 ・チェーン事業部の生産品、売上品の原価計算 ・仕訳データの入力や資料作成 ・決算のためのデータ作成 ・チェーン事業部の予算策定 ・チェーン事業部の経営数値の分析 ■組織構成:企画管理課は現在4名(50代2名、40代1名、30代1名)で構成されております。風土としては誠実な方が多く、中途入社の方も活躍されております。 ■期待すること:ご入社後は組織の中核としてご活躍いただくことを期待しております。 ■キャリアステップ:ご希望や適性次第で本社や海外での勤務可能性もございますがが、基本的にはチェーン事業内の決算・管理業務でキャリアを築いていただきます。 そのため転勤可能性は低いです。 ■残業時間:平均15H程度です(月初10日程度が繁忙期)。 ■事業将来性:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中でございます。長年国内でトップシェアを誇る同社のチェーンですが、海外市場開拓や 新製品開発も積極的に行っており、市場ニーズに合わせてまだまだ将来性のある事業部でございます。 【やりがい・魅力】 事業部の利益計画・損益実績に関わる業務をするため、経営層・役員とも距離が近く、事業経営・企画に携われるやりがいある環境です。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

新機種開発における購買・物流企画(四輪) |【栃木】

【業務内容】 ■Honda四輪の新機種開発プロジェクトチームにて、購買/物流領域の担当として包括的な調達戦略を構想・推進します。 【業務詳細】 ■ご経験を踏まえ下記の業務をご担当いただきます。 ・新機種の部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・購買・調達構造の最適化を目指した、戦略の企画・推進 ・物流要件/物流効率化の観点(荷姿や危険物対応など)から開発源流への要求仕様の検討 ※本社や、関連部門、お取引先と連携して業務を推進していただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※組織の強靭性を高めるため、さまざまな業界の方のご応募もお待ちしております。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

購買/資材調達・仕入・物流 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、購買/資材調達・仕入・物流 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。購買/資材調達・仕入・物流 有形商材の求人 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件