条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人243

IT戦略・IT企画コンサルタント 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

243

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【RPA・AI・ノーコード・ローコード/エンジニア】デジタルオートメーションエンジニア

デジタルオートメーションエンジニア ーーーーマイナビTVによるSI&C紹介短編動画ーーーー 岩澤代表によるSI&Cのビジョン https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236a 変革するSI&Cの人事施策 https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236b プロジェクトマネージャー×組織長 インタビュー https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=394236c ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お客様の業務や抱える課題をヒアリングした上で、RPA・AI・ノーコード/ローコード・iPaaS・スクラッチ開発等の導入提案から設計・開発までをEnd to Endでご担当いただきます。 取り扱うデジタルテクノロジーが多岐にわたりますが、どの技術領域を担当するかは、原則としてエンジニアによる選択制としており、以降に担当領域をローテーションすることも可能です。 同社AI/Analytics部門との協同開発するといったケースもあり、従来の定型的な自動化には留まらず、インテリジェントオートメーションと言われる高度な業務自動化が実現できる環境です。 仕事の内容としては、上流から下流までのバリューチェーンをワンストップで対応します。顧客と直接コミュニケーションを取る機会が多く、ダイレクトにお客様からの評価をいただけるため、技術者としての貢献を大きく体感できる仕事です。 また、同社のデジタルオートメーションチームでは、産学連携を目的とした早稲田大学スマートエスイーでの業務自動化の講義や、生成AIを活用した業務自動化のセミナー開始など対外的な活動も積極的に行っており、デジタルテクノロジーを社会に還元することを大切にしています。 【取扱製品(一部抜粋)】 ■RPA:UiPath, MuleSoft RPA, 他 ■iPaaS/API Management:MuleSoft Anypoint Platform, Asteria Warp, Informatica, 他 ■ノーコード・ローコード:Microsoft Power Platform, Kintone, 他 ■AI-OCR:Chatora powerd by AI inside(同社OEM製品) 他 【評価制度について】 案件には必ずチーム体制で参画しており、一次評価者が必ず側におり、常に正しい評価をされる環境が整っています。 そのため、評価が年収に反映されやすくなっています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ITコンサルタント NEW !

ITコンサルタント NEW ! 【会社概要】 SI&Cは、『技術力』×『マネジメント』を強みとした独立系Sler企業で、顧客からの信頼と実績をベースに直近10年は年率10%以上の着実な成長を積み重ねています。 従来の注力事業である顧客のニーズに応え続けること(従来のシステム・インテグレーション)はもちろん、顧客に新たなビジネスの可能性やイノベーションを提案・発信する、技術の視点から業務を創造する会社(同社の新しい姿「Benyond SI」)へ進化致します。そのために、直近では以下の施策に着手しており、これからも更なる成長企業へと飛躍を果たします。 ■2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施 ■2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が同社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定 ■2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等) ■2025年1月:元Chatwork CTO春日が率いるクラウドネイティブユニットが発足。クラウド、データ分析、セキュリティの分野を包括的に拡大。 【募集背景】 同社は今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。 同社は、IT戦略の立案、業務プロセスの最適化に関するコンサルティング、そしてITソリューション設計に至るまで、ビジネスの上流戦略から実行支援までを網羅した包括的なITソリューションを提供します。これによりお客様が持つ多様なニーズに柔軟に対応し、実質的な価値を創造することを目指します。 ソリューション領域は、セキュリティ、クラウド、データ基盤の構築、SaaS導入など広範囲にわたります。これらの領域での専門性を高め、同社と共にお客様の変革を支援していただけるITコンサルタントを求めています。 【職務内容】 ■既存および新規顧客に対して、コンサルティングソリューションの提供 ■他部門と密に連携し、プロジェクトの上流デリバリーを円滑に進める ■具体的には、IT戦略・構想の策定、システムアーキテクチャの設計、概念実証(PoC)などを通じてプロジェクトの基盤を構築します ▽提供するソリューション例: セキュリティ強化、認証・認可 クラウドサービスの導入と最適化、クラウドマイグレーション・アプリケーションモダナイゼーション データ基盤の構築や統合(EAI/MDM) SaaS型業務アプリケーションの実装 IT・情報システム部門の改革 【魅力/得られる経験やスキル】 ■新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます ■ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です ■全社的にITのデリバリーがしっかりとできることに価値をおいており、IT・ビジネスの両面バランスよくスキルを高め、市場価値の高い人材に成長することが可能です ■高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面でのスキルを身にるけることが可能です 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【広島】【プライム案件90%以上】品質保証コンサルタント/テストエンジニア(自動車)【広島県】

■顧客への価値提供を担うPM、SEとして下記業務をご担当頂きます。 【コンサルティング/PMO】 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 【プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント】 各種車載システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 【テストエンジニアリング/チームマネジメント】 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※急募【東京】SAP FIコンサルタント(ITシステム事業部)【東京都】

【仕事内容】 東京都内のお客様先にて、SAPシステムの運用保守をご担当頂きます。 ■顧客からのインシデント対応  顧客からの問い合わせ・不具合などに対し、調査・解決に向けた対応等を実施します。 ■顧客のシステム改善要求への対応  顧客からのシステム改善要望に対して、顧客の要求事項を明確化し、要件定義から、本番  リリースに至るまでのシステム改善対応を実施します。 ■SAP S/4HANA移行における現行システム担当者としての連携  顧客の現行システムはSAP ECC6.0ですが、今後SAP S/4HANA移行の検討が始まった際  に、現行システム担当としてプロジェクトとの連携の役割を担って頂きます。 ※SAPシステムの運用保守業務を通じて、SAPスキルを高めて頂いた後、適切なタイミング  を見計らって、SAPプロジェクト案件へ異動頂き、SAPキャリアを積んで頂きます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

(DXG) カスタマーソリューションリード

同社では、驚異的なスピードで成長しているデジタルトランスフォーメーション部門(DXG)をサポートして頂ける、スキルが高く、経験が豊富なソリューションコンサルタントを募集いたします。ソリューションコンサルタントは、その重要な役割として、顧客のビジネス目標を理解し、営業組織と連携してクラウド、データ、AIおよびハイパーオートメーションのソリューションを確認、特定、設計します。また、DXGテクニカルチームを主導し、テクノロジーを活用することで、カスタムメードのソリューションを設計し、確実に実装を成功させます。その職務には、クラウドテクノロジー、データアーキテクチャ、分析に関する専門知識とともに、顧客や社内チームと効果的にエンゲージするために、高いコンサルティングおよびコミュニケーションスキルが必要とされます。 【主な業務内容】 ■アカウントマネージャーと緊密に連携し、顧客ニーズの特定と提案の設計を行い、クロージングまでビジネスチャンスをフォローします。■全てのビジネスおよび技術に関する打ち合わせに参加し、顧客の課題に対応するためにベストソリューションを特定します。■顧客が抱えている課題を解決するため、顧客とともにエンゲージメント戦略を策定します。■アカウントマネージャーと新規見込顧客にアプローチをし、FPTソフトウェアのクラウド、データ、AIおよびハイパーオートメーションサービスを促進することで、リードを創出します。■DXGチームのメンバーやFPTサービスユニットとともに、複雑で高い価値のある提案を主導し調整します。■顧客と、同社のクラウド、データ、AIおよびハイパーオートメーションの専門家との橋渡し役として、顧客のビジネスの課題を対処し、かつ、顧客の技術的要求に応えます。■同社のデジタルトランスフォーメーションのポートフォリオについて、地域のアカウントマネージャーやプリセールスにトレーニングを実施します。■CRMツールを使用し、顧客機会および行動について経過を記録し、報告する責任を負います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】検証【東京都】【東京都】

【職務内容】 各種システム開発における検証プロジェクトのマネジメント、テストコンサルティング、検証ソリューションの提供 ■検証プロジェクトのマネジメント: クライアンのシステム開発において、検証リーダーとして顧客折衝、テスト計画からテスト結果の報告までのマネジメント業務(品質・コスト・納期)をご担当いただきます。 ■テストコンサルティング/テストPMO: クライアントのテスト体制構築、テスト推進、品質基準の作成、品質改善、品質管理等、プロジェクトの品質向上に向けた取り組みをご担当いただきます。 ■テスト技術者(設計、実行): システム開発のテスト工程における、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告をご担当いただきます。 ■テスト自動化エンジニアリング: WEB系システム開発におけるテストの自動化(アーキテクチャの選定、設計、スクリプト開発)をご担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ポテンシャル採用

ドリーム・アーツのターゲットは大企業・大組織。エンタープライズSaaS企業で新たなキャリアを切り開いていきませんか? 日本企業の変革を支えるやりがいのある仕事です。同社のミッションに共感いただける方の参画を、お待ちしています。 未経験の方の場合、選考過程や入社後に適性を判断し、下記いずれかの職種への配属をいたします。 いずれも顧客と接点が深く、今マーケットで注目されている職種ですので、圧倒的な成長機会をご提供できると考えています。 主な業務 ?マーケティング 顧客の業務デジタル化を支援するために、同社プロダクトとサービスの認知拡大と顧客エンゲージメントの向上を図るマーケティング活動を担っていただきます。 詳しくはこちら→https://hrmos.co/pages/dreamarts/jobs/0000503 ?インサイドセールス Web広告、セミナー、展示会などのマーケティング活動を通じて、同社サービスに興味をもっていただいたエンタープライズ企業に対して、適切な情報提供やヒアリングを通じて自社ソリューションの商談機会を獲得する役割を担っていただきます。 詳しくはこちら→https://hrmos.co/pages/dreamarts/jobs/0000504 ?フィールドセールス 日本を代表する大企業に対し、経営課題・業務課題解決に向けて、自社製品を中心としたITソリューションを提案していく営業活動です。 詳しくはこちら→https://hrmos.co/pages/dreamarts/jobs/0000500 ◎入社後すぐは同社の製品やプロジェクトを理解いただく機会として、プロジェクト推進をしている部署を経験していただく場合があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】SAPエンジニア ※マネジメント・技術特化・コンサル等様々なキャリアパス

【業務内容】 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、SAPエンジニアとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 ■プロジェクト事例  ・SAPのグローバル展開 ・SAPバージョンアップ対応 ・SAP新規導入支援 【同社特徴】 ・キャリア支援制度:キャリア担当制度やメンター制度など、個々の志向性やライフステージを加味したキャリア形成をバックアップする環境が充実(同社では既に4000名近くの社員がこの制度のもとで自身のキャリアビジョンの実現に向け伸び伸びと働いています) ・ワンプール制:同社特有の組織体制であるワンプール制は、コンサルティング部門、テクノロジー部門の双方に共通のユニークな仕組み。フェーズや領域、業界に捉われず、専門性と汎用性の双方を身に付けるキャリア形成が可能です。また、コンサルティング領域へのチャレンジも視野に入れる ことができます(ワンプール制は同社が国内最大規模で運営している組織、キャリアデザインの仕組みです) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【研修後配属】計画系システムのITコンサルタント【PG未経験OK】

メーカー内での計画系業務経験を基に、ITコンサル・SEとしてキャリアチェンジを志向されている方向けに、研修を踏まえたITコンサルタント候補を募集します。 現在のご経験・スキルに応じて、1か月間~最大半年間の研修を経て、計画系システムを中心としたPJ(プライム案件)でご活躍をいただきます。 ▽募集背景 計画業務担当者は、複雑な生産優先度、製造制約、KPI等の多くの情報を考慮して、難易度の高い計画立案業務を行っています。しかし、これらの業務は多くの経験を積んだベテラン社員のノウハウに依存している部分が多く、属人化/高齢化の課題/リスクを抱えています。 また次々と移り変わり続けるトレンドや消費者ニーズに柔軟に対応できる環境実現の為に、大手製造業顧客を中心に、計画系領域のITシステム導入ニーズが増加しています。 ▽業務内容 サプライチェーンにおける各計画業務に適したシステムを構築し、サスティナブルでレジリエンスなサプライチェーン計画業務を実現します。 B-EN-Gでは、生産モデル、アルゴリズム、ハード及びソフト制約、KPIの検討から、計画担当者及びビジネス管理層が腹落ちする計画の実現まで支援しています。 比較的導入しやすい需給調整ソリューションから、収益インパクトを踏まえたS&OPソリューション、ビジネスKPIを実現する最新の計画系システムまで、ニーズに合わせたソリューションを提供します。 ▽主な商材 ■Anaplan、SAP IBP ▽メーカーからのITコンサルタント候補採用実績 2022年度 4名、2023年度 3名、2024年度 7名 ▽転職元企業の業種/経験内容例 ■大手食品会社(食肉加工品)での生産管理業務経験、ユーザー側のERP導入PJ経験 ■大手食品会社(菓子・加工食品)での購買業務経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】SE(第二公共事業部/EYE-Bousaiビジネス)

◆職務概要 気象変動に伴う災害リスクが高まる中、今後ますます重要になる自治体防災業務のDXを実現し、災害対応業務を支援する総合防災ソリューションの展開を行っています。災害対応時には迅速な情報収集と素早い判断、情報の共有が重要であり、これらを実現するため最新技術やサービスを活用し気象情報の収集、SNSからのリアルタイム情報取集、災害予測シミュレーション、AI音声入力などを導入したトータルソリューションとしてお客様へ提供しています。 ◆採用背景 当担当では既存のソリューションであるEYE-Bousaiをリニューアルし、新たなクラウド基盤および新たなUI/UXによる商品モデルとしてEYE-Bousai+(プラス)を商品開発中であり、2025年4月からの導入を目指しています。また多くの小規模な自治体様に広く導入して頂けるように新たなサービスモデルとしてサブスクリプション型のモデルも合わせて開発中です。これらの新モデルであるEYE-Bousai+(プラス)を活用し、自治体のニーズに合わせたカスタマイズの設計、開発を行い、導入後の維持管理まで行って頂ける開発メンバを募集します。 ◆その他 当担当ではNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国へ展開しています。また国が取り組む最新技術を活用した様々な実証実験にソリューションベンダとして参画する機会も多く、幅広い知識と経験を積むチャンスが豊富な環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】【プライム案件90%以上】プリセールス 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 同社では従来の人間主体のサービスから、ソフトウェア・クラウドサービスでの事業を構築すべく挑戦を進めており、商用サービスであるQualityForwardはすでに20社近くに導入を頂いております。 これを50社、100社と拡大を進める専任の営業部員を探しております。 営業部門ではなく、開発部門への所属とすることで開発と密にやりとりをしつつ、1人目の営業担当者として、販売戦略の立案から実行まで、 裁量と自立性をもって仕事に取り組んでいただくことが可能です。 また、開発部門の中に、マーケティングを担当する部門もあり、こちらとも密に連携いただけます。 なお、ソフトウェア、特にクラウドサービスや、ソフトウェアテストに関する知識は入社後に学んでいただく形でも構いません。 相当量の学習が必要になるかと予想されますが、もちろんチームもフォローいたします。 ご担当いただきたい業務の例: 1)事業部営業部門が引き合いを得た時の製品紹介フォロー 2)契約周り、ライセンスの取り回し 3)実績管理(月々、どこに、いくらで) 4)ハンズオンセミナー&顧客個別対応 5)可能であれば、大手向けの新規開拓 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】クラウドエンジニア ※マネジメント・技術特化・コンサル等様々なキャリアパス

【業務内容】 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、クラウドエンジニアとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 ■プロジェクト事例  ・システム基盤のオンプレ→クラウド化 ・クラウドセキュリティ管理態勢強化 【同社特徴】 ・キャリア支援制度:キャリア担当制度やメンター制度など、個々の志向性やライフステージを加味したキャリア形成をバックアップする環境が充実(同社では既に4000名近くの社員がこの制度のもとで自身のキャリアビジョンの実現に向け伸び伸びと働いています) ・ワンプール制:同社特有の組織体制であるワンプール制は、コンサルティング部門、テクノロジー部門の双方に共通のユニークな仕組み。フェーズや領域、業界に捉われず、専門性と汎用性の双方を身に付けるキャリア形成が可能です。また、コンサルティング領域へのチャレンジも視野に入れる ことができます(ワンプール制は同社が国内最大規模で運営している組織、キャリアデザインの仕組みです) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】ソリューションエンジニア(上流SE/自社製品)★プライム市場上場フューチャーグループ★

【PL候補】自社ERPパッケージのFit&Gap~導入 ■職務内容 中堅、中小規模のお客様に、自社ERPパッケージ導入プロジェクトのPLやチームリーダを担っていただきます。 ●顧客企業のIT課題のヒアリング・分析、解決策の提案 ●システム開発のプロジェクトリーディング(要件定義から導入まで一気通貫で実施) ●当社は自社保有のERPパッケージシステムがメインですが、連携しているパートナー企業の製品を含め、ソリューション提案を行っています。 ●当社のITコンサルティングはパッケージ標準ありきではなく、企業課題を起点に最適なソリューションを提案します 【プロジェクトの特徴】 ・基幹システムの刷新を提案から本稼働まで、1~1年半で実施します →大企業では3-5年以上かけて実施する基幹システム刷新を短期間で実施するため、場数を踏めて、スキルアップが出来ます ・プロジェクトの人数は5~15名程度が標準的ですので、全体像を把握しながら進めることが出来ます ・当社ERPパッケージ上で、独自の開発ツールを使って開発を行います ・基本的にすべてプライム案件で、顧客の経営層とも会話する機会があります →大企業と違い、根回しや意思決定に時間が掛かるようなことはありません 【当社について 】 東証プライム上場のフューチャーグループ の一員である当社。豊富なノウハウと生産性の高い自社製品を武器にプライムで案件を受けているため営業利益率 15% 以上の高収益を実現しております。 FutureOne が大切にしているのは、【お客様の未来価値向上】です。 【当社に入社するメリットおよび入社後のキャリアイメージ】 ・フューチャーグループの一員である当社。主に国内の中堅、中小規模の顧客を対象としているため、システム導入後に顧客の変化がダイレクトにわかり、プロジェクトを成功させようというモチベーションが高まります ・次世代の会社幹部として変革をリードし、一緒に成長しつつビジネスを愉しむことができる環境です ・プライム案件しかやりません。そのため、顧客の経営層と直接コンタクトできます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

物流コンサルタント| 顧客の業務プロセス分析、システム機能要件の検討等[東京]

顧客のロジスティクス課題に対し、主にITの側面から解決策を立案いただくコンサルタントとしてご活躍頂きます。当社が提供する各種パッケージ開発や新技術(AI、ロボットなど)を活用した商品開発についても携わっていただくため、ロジスティクス分野の市場に対し付加価値の高い業務に就いていただけます。 ・顧客の業務プロセス分析、システム機能要件の検討 ・上記を踏まえた要件定義、システム導入フォロー ・新たなパッケージ製品およびロジスティクスサービスの企画/提案/検証/導入 など 【求人の魅力】 〇 物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感 社会インフラである物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。ユーザーとの距離も近く、基本的に自社内製しておりますので、両業界の強み・特徴をダイレクトに実感しながら仕事ができる環境です。 〇上流工程からかかわる醍醐味 常に「あるべき姿を提案する」ことや、「効果の検証」を継続して行ってきたことにより、大企業と直接お取引する立ち位置を確立しております。自身の成長だけでなく、その先にある顧客現場の改善を通した社会貢献の双方を実現でき、大きなやりがいを得ることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【桜木町・在宅勤務可】自社業務のDX推進(プログラマー)|最上流から経験できます/福利厚生◎/働き方

RPAやBIツール、データ基盤など、さまざまなツールや技術を使用してDXを推進し、自社の業務効率化を行っています。 新技術の適用や、対応部門の拡大による体制強化のため、増員します。 <業務イメージ> 入社後はRPAのシナリオ作成、VBAやPythonなどのプログラミング、データ基盤環境構築を行っていただきます。 <入社後のイメージ> 技術のスペシャリストを目指す、マネジメント業務に携わっていきたいなど、ご自身が将来目標とするキャリアを実現するための環境の用意やフォローなど、バックアップいたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【Dynamics365】システムエンジニア、コンサルタント【在宅勤務可】<0008CXM>

【業務の概要】 要件定義、基本設計、コーディング開発、テスト、保守/運用といった一連のフェーズを徐々にご担当いただきます。ご希望に応じてアサインを決定しますが、プロジェクトのローテーションを踏まえながら2~3年後を目途にはチームリーダとしてご活躍頂き、将来的にはPMやコンサルタントへの道もひらかれています。 【アサイン検討プロジェクト例】 ■大手不動産向けCRMシステムバージョンアップ (要件定義~リリース) ■大手不動産向けCRMシステムの保守・エンハンス開発 【入社後】 入社後3か月は先輩社員とのOJTを通じて業務をしっかり学んでいただきます。その後は業務を通じてPGからSE、SEからリーダという形でステップアップしていきます。目安は下記のとおりです。 ■入社3か月での基礎を確実に理解する ■入社6か月でプロジェクトの進め方を把握する ■入社12か月でサブリーダレベルの業務を担当して頂きます。 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 Dynamics365の開発プロジェクトを経験することで、プロジェクトマネージャやDynamics365のプロダクトスペシャリスト、システムエンジニアとしてのスキルつけることができます。 ■大小様々な規模のプロジェクトマネージャを担当できる。 ■Dynamics365のスペシャリストとして、製品説明、要件定義(Fit&Gap、プロトタイプ開発)、設計、開発ができる。 また、コンサルタントやビジネスクリエータとしてのキャリアアップにもつなげることができます。 ■CRMコンサルタントとして、顧客ビジネス促進におけるKPIをマネジメントできる。 ■ビジネスクリエーターとして、同社独自のCRMビジネスを創出し推進することができる。 ■CRM事業を推進するための事業戦略を描き、ソリューション・マーケティング施策を立案推進できる。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】テスト自動化エンジニア 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 テストの自動化を通じて効率的なソフトウェア開発を実現する、テスト自動化エンジニアを募集します。 ■テスト自動化エンジニアの業務内容 適切なテストを適切なタイミングで実行するテスト自動化システムを設計・構築するお仕事です。 お客様の抱える課題を把握してどのようにテスト自動化を進めていくかプランを検討するテスト自動化プランナーや、 テスト自動化に関する最新の技術をキャッチアップしながら技術選定を行い最適なテスト自動化システムの 設計・構築を行うテスト自動化アーキテクトなど、複数のキャリアパスでご活躍いただけます。 【参加するチームについて】 参加いただくテスト自動化チームは、社内におけるテスト自動化の技術向上とビジネス拡大を目指して発足しました。 ・テスト自動化やソフトウェア開発に関する教育コンテンツの作成と研修実施 ・現場で業務を行うエンジニアの技術支援 ・社内外への技術情報の発信 などを通じて、テスト自動化をあたりまえにするというミッションの達成を目指して業務を行っています。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ITシステム】システムエンジニアからコンサルタントへ

【職務概要】 システム導入企業の情報システム部へ、システム導入プロジェクトで実施する作業の支援を行います。 システムエンジニアで次のステップアップとしてより業務領域、マネジメント領域を目指したいとお考えの方にはぴったりの職務です。 【職務内容】 ■業務要件定義支援 システム導入企業の情報システム部メンバーと一緒に業務要件定義の支援を行います。 経営目標や業務上の課題をもとに業務要件として取りまとめます。 ■新業務定義支援 新システム導入後の業務をドキュメント化します。 ■受入テスト支援 システム導入企業に替わり受入テストを実施し導入システムの品質を確保します。 テスト計画から設計、実施、結果報告まで行います。 【メッセージ】 同社はSCSKグループの一員であるとともに、大手SIベンダーとのアライアンスを推進するなど独自の市場開拓も積極的に実施しています。 ビジネスコンサルティングの事業はコンサルティングファームよりも顧客によりそい、コンサルティング+作業支援まで含めたサービスを提供する事を目指しています。 自身の成長と事業の拡大を一緒に体験したい方を求めます。 【人を大切にする企業文化】 個人の成長が会社の成長をもたらすという考えのもと、人を大切する文化があります。 そのため離職率が業界平均より大幅に低いことが同社の特長です。 腰を据えてキャリアを形成することが出来る同社に身をおいて、ぜひ自己の成長を実現してください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【WEB面接可】ITコンサルタント【日系最大級コンサルティングファーム】※残業月平均20時間です!

【業務内容】 ・DX をキーワードに各業界のリーディングカンパニーを対象とした多岐にわたる IT プロジェクトに参画いただきます。 ・デジタル・IT 活用のプランニング・実行支援を、クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。 ▼プロジェクト事例 ・グローバル DtoC 戦略策定・EC サイト構想策定 ・受発注業務効率化に向けたレガシーシステムのモダナイズ ・製造計画精緻化に向けた調達予測モデル構築 ・オンライン診療~薬宅配のワンストップサービス企画 ・グローバルでのデータドリブン経営体制構築 ■収益性、成長性が良く、入社時および入社後の年収 UP が見込める ・東洋経済新報社:30 歳年収「東京都トップ 500 社(2022 年)」ランキング :第 8 位(2021 年:14 位) ■社員の健康を考え、働きやすく働きがいのある環境が用意される ・経済産業省・日本健康会議「健康経営優良法人ホワイト 500 認定(2020 年・2021 年)」 :大規模法人部門上位 500 社に選出 ・厚生労働省「くるみん認定(2021 年)」:子育てサポート企業として認定 ・OpenWork 社編「働きがいのある企業ランキング 2021【ベスト 50・完全版】」:第 6 位 ■その他の特徴 (1)全社の平均残業時間は 21 時間/月程度を推移 案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と適切なアサインにより、プロジェクトの健 全性を担保しております。 (2)Sier 出身者が多数 弊社は SIer から始まった会社であり、SE からコンサルタントになるスキルトランスファ ーについてのナレッジがどのファームより豊富にあると考えています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【LCG】Microsoft Power Platform プレセールスエンジニア

【役割と期待内容】 顧客のビジネス変革を推進する、マイクロソフト Power Platform のスペシャリストとして、プリセールス活動全般を担っていただきます。顧客の業務課題を深く理解し、Power Platform を活用した最適なソリューションの提案、導入支援を通じて、顧客のDX推進に貢献します。具体的には、顧客との要件定義、Power Platform を活用したシステムの提案資料作成、デモンストレーション、技術的な説明、導入支援などを実施します。顧客とのリレーション構築、社内関係部署との連携も重要な役割となります。将来的には、Power Platform を中心とした技術的な専門性を活かし、顧客のビジネス拡大に貢献するコンサルタント、あるいは、プリセールスチームを牽引するリーダーとしての活躍も期待されます。 また定期的な出張が必要になる場合があります。 このポジションでは、テクニカルな専門知識と営業スキルを駆使し、顧客との信頼関係を築き、FPTの成長に貢献する役割を果たします。 ■顧客のビジネス課題をヒアリングし、Power Platformを活用した解決策を提案 ■Power Platformの製品デモンストレーション、技術説明、提案資料作成 ■顧客のシステム要件定義、導入計画策定、技術支援 ■社内関係部署と連携し、受注・導入プロジェクトの推進 ■市場動向や競合製品に関する情報収集・分析 ■高いモチベーション、柔軟性、自主性を持つこと ■技術やデジタルトランスフォーメーションへの情熱 ■優れたリスニング、交渉、プレゼンテーション能力 ■アジャイルやスクラムなどの継続的デリバリー・開発プラクティスに関する知識 ■競合情報を収集し、営業提案や能力を提示するための営業ツールを作成 ■既存クライアントとの新規ビジネス開拓や改善点の特定に努める ■顧客の技術要件をサポート部門やエンジニアリング部門と連携し、開発段階から商業リリースまで管理する ■RFI/RFQプロセスを管理し、必要な技術情報をタイムリーに収集・提示する ■アクティブな顧客との関係を維持し、新しい開発プロジェクトやアップデートを促進する ■顧客へのデモ、ベンチマーキング、初期環境設定などのプレセールス作業をサポート 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

データコンサルタント

【ポジションについて】 フライウィールでは、データ活用プラットフォーム「 Conata(コナタ)」をはじめ、企業がデータを活用し収益化するためのデータソリューションを提供しています。パートナーおよびクライアントの拡大や案件増加に伴い、扱うデータの量や種類、また同社が提供できるソリューションの幅も拡大を続けています。 プリセールスからデリバリーの工程において、データと戦略の両観点からより専門性高くプロジェクトを推進することでクライアントへの価値提供を高めるべく、新たに専門のコンサルティングチームを立ち上げました。クライアントへの課題ヒアリングや課題に応じたデータ取得・分析設計・可視化、方針に基づいた分析実行・示唆提言といった一連の工程を、社内外ステークホルダーを巻き込んでリードする【データコンサルタント】を募集します。 【業務内容】 クライアントの困難な経営/事業課題や社会課題の解決に向けて、データソリューション分野におけるコンサルティング業務をご担当いただきます。 ▽クライアント(主にエンタープライズ企業)に対するデータソリューションの企画提案 ■事前調査、ヒアリング、要件整理、各種資料作成、プレゼンテーションの実施 ■データソリューションにおける実証実験(PoC)の企画・設計 ■社内データサイエンティストやエンジニア等と密に連携し、データによる解決策の立案・提案・実現に向けたロードマップの策定 具体的には・・・ ▽プリセールス ■■提案に向けたシナリオ設計 データを用いたソリューション仮説立案 ■技術要素と提供可能価値の適切なマッピング ■利用可能なデータの洗い出し、プロジェクト実現可能範囲の見定め ▽PoC前段階における概念整理(ビジネスアイデアの整理・可視化・意味抽出) ■データサイエンティストやエンジニアと連携してデータ内容整理や過不足把握、分析方向性の提示 ■PoCに向けたシナリオ設計(レポート作成、開発内容整理 等) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

DXプロジェクト PM、上流SE|【福岡県】

【仕事内容】 (1)DXプロジェクト全体のプロジェクトマネジメント プロジェクト全体の統括管理や経営層・社外とのコミュニケーション ■DX推進の方向性について経営層と協議・合意形成 ■上記方向性を踏まえた、プロジェクトの年度計画の策定及び評価 ■プロジェクト運営に必要な体制構築・要員管理、予算管理 等 (2)基幹システムDX(サブプロジェクト)のプロジェクトマネジメント 販売管理、購買管理、会計等の基幹システム再構築プロジェクト運営 ■再構築の方向性・方法の検討、それに関する経営層等との合意形成 ■基幹システムDX(サブプロジェクト)の課題・コスト・進捗の管理 ■業務部門へ要求事項の整理や業務調整・検討の依頼 等 (3)生産業務DX(サブプロジェクト)の上流SE ■当社の主要事業である、システム開発、インフラ構築、システム運用等の生産業務におけるDX推進 ■生産部門と協議し、業務改革に向けた要求定義やそれを基にしたシステム要件定義の検討 課題・予算・進捗状況のモニタリング ■開発工程で作成される成果物のレビューおよび品質管理 等 (4)基幹システムDXの上流SE 販売管理、購買管理、会計等の基幹システムの再構築において、システム開発の上流工程 ■業務部門やベンダーと協議し、業務改革に資するシステム要件定義の実施 ■システム要件に沿った製品・サービスの選定、基幹システム全体像の検討 ■開発工程で作成される成果物のレビューおよび品質管理 等-開発工程で作成される成果物のレビューおよび品質管理 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【品質保証部】ソフトウェア品質・テストの技術エキスパートおよびマネージャ候補【東京都】

【仕事内容】 ・同社社内のさまざまな現場における技術的なお悩みやお困り事について相談を受け、解決に導くための支援業務 - また、支援を通じて、技術的問題や課題を解決する力を現場が身につけるためのコーチング業務 ・その他、社内に対する技術的な底上げに寄与するさまざまな業務 同社は、主にソフトウェアのテストサービスやプロジェクトマネジメント支援サービスを顧客に提供しています。 同社は、その顧客に提供しているサービスの品質を保証するために各種活動を行っています。 全社横断組織での活動経験がない方でも、既存メンバーがしっかり教育します。 さまざまな状況、さまざまなサービス提供形態、さまざまなお客様の文化の中でプロジェクト活動を行っています。 それらを十分に理解した上で、社内プロジェクトメンバとのコミュニケーションを大切にし、同社の現場が少しづつ良くなるような活動を行っていきます。 お客様から同社のプロジェクトが表彰されたり、感謝されたり、長く継続してお仕事を依頼されたり、プロジェクトの活動範囲が広がったり、困難なプロジェクト目標を達成したり、プロジェクトメンバが成長したりすることに喜びを感じることができる仕事です。 【チーム構成】 品質保証部 プロジェクト推進課 - マネージャーを含め5名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

カスタマーソリューションリード

同社のデジタルトランスフォーメーション部門は驚異的なスピードで成長しており、今回その一翼を担って頂ける高度なスキルと経験を備えたソリューションセールスマネージャーを募集いたします。 ソリューションセールスマネージャーに求められているのは、顧客のビジネス目標を理解し、技術チームと協力して、クラウド、データ、AI、ハイパーオートメーション技術を活用しながら顧客に合ったソリューションを提案することです。この重要な役割を果たすためには、クラウドテクノロジー、データ、分析に関するある程度の知識と、顧客や社内チームと効果的にコミュニケーションを取りながらコンサルティングをする強力なスキルが求められます。 【主な業務内容】 ■アカウントマネージャーと緊密に連携し、(技術チームのサポートを受けながら)顧客ニーズの評価および提案の設計を行い、クロージングまでビジネスチャンスをフォローします。■顧客や提携会社とのビジネスおよび技術に関する打ち合わせに参加し、顧客が抱えている課題に対応しながらベストソリューションをわかりやすく提示します。 ■顧客が抱えている課題を解決するため、エンゲージメント戦略を定めます。■同社のクラウド、データ、AI、ハイパーオートメーションサービスに関するオファーの顧客への橋渡し役として、顧客のビジネス上の問題に対応し、求められている技術要件に見合ったサービスを提供します。 ■ (アカウントマネージャーとともに)新規見込顧客にアプローチし、FPTソフトウェアクラウド、データ、AI、ハイパーオートメーションサービスを勧めて新規リードを生み出します。 ■複雑な提案依頼書について自身で主導しながら、他のチームメンバーやFPTビジネスユニットとともに調整を行います。 ■同社のデジタルトランスフォーメーションのポートフォリオについて、地域のアカウントマネージャーおよびプリセールスチームにトレーニングを実施します。 ■CRMツールを使用して、顧客機会および行動の状況について経過を記録し、報告します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

コンサルティング|(年間休日120日以上)【東京都】

【仕事内容】 お客様のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。 例えば、生産工程や配送業務の最適化など量子コンピュータを活用したコンサルテーションは、弊社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 (1)ビジネス課題・目標の設定 (2)解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) (3)データ収集、分析、加工 (4)プロトタイプ作成 (5)検証・評価 (6)運用準備 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全243件中)
IT戦略・IT企画コンサルタント 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、IT戦略・IT企画コンサルタント 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。IT戦略・IT企画コンサルタント 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件