条件を指定してください
該当求人51

三重県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

51

電材&くらしエネルギー事業の調達企画【EW サプライチェーン統轄センター】|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 EW直轄 サプライチェーン統轄センター 電材&くらしエネルギー調達部 調達企画課 ●担当業務と役割 ■主な業務はパナソニック、EW社の調達方針に基づく電材&くらし・エネルギー事業部に展開する調達方針の立案をする ■制定した事業部調達方針を事業部内各BU調達責任者との整合~連携推進して実現させる ■担当調達分野におけるトレンドや近況変化、自社状況に関する情報収集・課題抽出や仮説構築・検証を行い既存の仕組み・ルールにとらわれない最適な施策を提案・推進する ■目的実現のために効果的なプロジェクト運営ができるような、リーダーシップも期待されます ●具体的な仕事内容 ・事業部調達施策立案 ・購入先管理 ・CSR/下請法対応(クリーン調達)、環境対応(グリーン調達) ・事業部調達情報分析 ●この仕事を通じて得られること ・最近は自然災害や企業の不祥事、パンデミックなど安定調達することが難しくなってきている中で、国内電材トップメーカーの調達の取組みは社内外からも注目されています。電材&くらし・エネルギー事業部全体を俯瞰した調達課題を掌握し、解決につながる提案を自ら実践することで、成長体験と競争力強化をより実感することができます。特に、当事業部は社会インフラとしても重要な位置づけであり、SCMセンター調達部は、その中心的な組織です。調達という業務を通じて多面的な業務経験や知識を養うことができます。 ・また経営層との距離も近いので、経営に対する調達を基軸とした取組課題を提言することができます。その結果、事業部全体の業績に貢献できます。 ●職場の雰囲気 ・SCMセンターのリーダークラスは50代と年齢的にはやや高めですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です。 またKPI管理や各種業務をDX化していくために、新しいことに挑戦していくことを受け入れることができる職場です。実際に自らが考え企画して動いていくような仕事の進め方をしています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、パナソニックは国内外に拠点がありますので、当事業部門に限らず、の他の拠点も含めて、パナソニック ALLでのジョブローテーションを行っていきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

設計|ロボット部品設計(プライム上場)【三重県名張市】

【所属】ニッタ・ムアー事業部 技術部 技術3課 【職務】~産業用ロボット部品の設計~ 自動車メーカーの自動化された製造ラインでは多くの産業用ロボットが活躍しています。 1台のロボットに電気、水、空気を使って複数の処理をさせたいという自動車メーカーのご要望に、当社の自動着脱機構を内蔵した自動工具交換装置がロボットを多機能化、汎用化することで貢献しています。 その自動工具交換装置の設計を担います。業界のリサーチをして新たな機能を提案し、自動車メーカーと打合せを行い、ロボットが工具を振り回しても壊れないような材料、形状、機構を自ら設計し、強度や構造を評価、シュミレーション(FEM)し、機能を具現化していきます。企画化されていない全く新しいモノづくりを一貫して行います。 事業内容・業種 機械部品

ニッタ株式会社

設計|機械部品設計(プライム上場)【三重県名張市】

【所属】ニッタ・ムアー事業部 技術部 技術1課 【職務】~機械部品(ホース・チューブ)の設計~ 機械メーカー(建設機械、工作機械、一般産業用機械)向けホース・チューブ製品を設計から製品化まで一貫して担当します。製品の形状や接合部分の選定等、お客様のニーズを具体化する提案を行い、3Dデータの図面を設計し、シュミレーション解析を行います。製造部門と協力して試作品を開発し性能評価を行い製品化していきます。 事業内容・業種 機械部品

ニッタ株式会社

フィールドエンジニア/年休125日/三菱電機Gで安定性◎/福利厚生◎/賞与5.9ヶ月【三重】

フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)北陸エリア CH03 ★東証プライム上場・グローバル総合電機メーカー/三菱電機100%出資のグループ企業 ★年休125日、完全週休2日制(土・日)/平均有給休暇取得日数:15.4日 ★賞与 2024年度実績 5.9ヶ月 【業務内容】 一般家庭や店舗・オフィスなどを訪問し、生活に欠かせない家電製品や業務用空調(エアコン)などの修理・保守点検・設置工事などをお任せします。 様々な年代や立場の方がお客様となります。 保守点検や修理がベースとなりますが、新製品への入れ替えや定期点検の推奨等も行います。 三菱電機グループならではの高い技術力と経験で培ったノウハウを活かし、お客様の生活環境をより快適するための提案にも力を入れています。 【入社後の体制】 ・基礎研修後、配属先にて社員OJT研修を実施致します。 ※24h365日受付体制のコールセンターがあるため、1次対応はそこで行います。  そのため、24h365日呼び出される働き方ではございません。 【誰もが安心して長く活躍できる職場環境を整備!】 ・年休125日、完全週休2日制(土・日) ・平均有給休暇取得日数:15.4日 └年度初めに年間の休暇カレンダーを個人で作り、  計画的に有給が取れるように仕組化しています。  施工管理の方も10連休を取得しているなどお休みもとりやすい環境です。 ・手厚い福利厚生◎  └セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度・扶養手当、   生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)   ・社内親睦会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断   ・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等 ・賞与 2024年度実績 5.9ヶ月 \三菱電機システムサービスとは/ 当初は三菱電機の製品を修理・メンテナンスしていた企業でしたが 現在ではそのメンテナンス事業に加え、カーボンニュートラルや工場自動化に貢献するようなソリューション(システム開発~設計、施工・保守)を一気通貫して提供している企業です。 ■どんなところに使われているの? ・工場では? ロボットシステムをはじめとした成員を活用し、工場の自動化を実現。AGVやAMRも活用して自動搬送の仕組みも提供しています。 →大手飲料メーカーの工場にも導入事例有 ・商業施設などのビルでは? 業務用空調や照明、また電力を監視するシステムを導入しています →地下鉄に監視をカメラ納入し異常者常者の検知に役立っています。 ・一般家庭にも! エアコンや給湯器等、家庭用電化製品の修理、メンテナンス、リニューアルを行っています。 ・学校 空調機とそれらの消費電力を管理するエネルギーマネジメントシステムを導入しエネルギーコストの削減をしています。 ・他にも… 高速道路のサービスエリアでトイレの混雑が分かるシステムや 電気自動車用の大型充電器を災害が起きた時に建物の電力復旧に使えるようにするシステム、 工場の設備に異常が無いか24h365日システムで管理して見えるようにするシステム など私たちの生活の至るところで活躍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機システムサービス株式会社

施工管理|設備施工管理(原則転勤なし)【三重県四日市市】

【業務内容】 ■設備工事全般に関わる管工事において、施工図の作成、工程・品質管理、安全管理など、施工に必要な技術を指導・管理する業務をお任せします。 【業務詳細】 ■主に食品工場や半導体工場の改修工事の施工管理を担当いただきます。 管工事の施工管理として、空調、衛生、配管をメインで行っていただきます。また、メンテナンスの管理も行っていただきます。 【教育体制】 ■OJTを中心に先輩方についていきながら業務を覚えていただきます。 【働き方改善】 ■残業時間は月平均40時間程度です。当社では働き方改善に向けて積極的に取り組みを行っております。 ・業務の効率化:クラウドを導入することで書類作成の業務を簡素化 ・業務の分担化:人員補充により施工管理業務における一部の業務を分担しております。 ・基本的には直行直帰:現場事務所で作業できる環境を整備しているため、営業所に帰ってから仕事をすることが少ないです。 事業内容・業種 機械部品

中島工業株式会社

【三重】スイッチング電源の回路設計開発~年間休日128日/カスタム電源製品のリーディングカンパニー~

【仕事内容】 電源および電源関連部品を幅広く提供するパワーサプライ事業をメインに行う当社において、パワーエレクトロニクス製品の回路設計および産業機器などに搭載させる自社開発のスイッチング電源 (アナログ回路・デジタル回路) の商品設計と量産化に関する業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・回路図の作成、出図業務・VA/VE設計検討 ・判定基準に沿って動作確認及び設計検証 (熱検 証/ノイズなど) ・フェイルセー制御評価・開発管理規定に準じたデザインレビュー ・顧客及び取引先、他部署 との折衝 事業内容・業種 電子部品

パワーサプライテクノロジー株式会社

【三重】フィールドエンジニア※出張無し/土日祝休み/年間休日120日

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

電気自動車用充電機器の電源/制御/通信回路開発|【三重】

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電設資材BU 配線商品技術部 CCID事業推進課 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電気自動車用充電機器のハード設計開発を担当して頂きます(電源回路、通信回路、制御回路) ・企画部門、品質部門、製造部門ならびに技術部内の他課と連携し、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連のプロセスを担当いただきます。 ・お客様からは業界トップクラスの当社充電ケーブルに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。 ●具体的な仕事内容 ・電気自動車用充電機器のハード開発における電源回路、通信回路、制御回路の設計業務(図面作成、設計検証など) ・企画部門や営業部門と仕様の調整を行い、ときには営業部門とともに自動車メーカーを訪問して要望を聞き、要求仕様の設定業務。 ・工場側技術者や必要であれば協力会社も活用して、回路図設計、部品選定、原価検討を行います。試作を複数回行い、構造メンバーとともに金型を起こし、工場での試験量産を確認し商品出荷まで見届けを行います。 ・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応や新規採用の部品などは部品メーカーと仕様調整をしたりなどさまざまな部品メーカとの折衝も行います。 ・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。 ●この仕事を通じて得られること ・カーボンニュートラルに向けた切り札の一つである電気自動車の普及促進に対して重要な位置づけとなる電気自動車用充電機器は、間接的に環境負荷削減に貢献するとともに社内外で注目を集めている事業で、やりがいを感じることができます。 ・商品開発はプロジェクトを推進する過程で他部門と接触する機会が多く、社内では品質部門や製造だけでなく営業や調達など、社外では部品サプライヤや自動車メーカなどいろいろな部門や業種に対してネットワークを広げることができます。 ●職場の雰囲気 ・途中入社や自動車メーカーへ出向経験のある方などいろんな人がいますが、年齢役職関係なく自由に話や相談ができる雰囲気があります。 ・構造、ソフト、ハードが入り交じりながらチームで仕事をするので、困ったときにはチームで課題に向き合い、フラットに議論・相談を行う活発な職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・試作や実験が必要なため比較的出社が多いですが、必要に応じテレワークも可能です(ノンコアのフレックス勤務にも対応)。休みは取りやすい雰囲気です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

ビルオートメーション関連のハードウェア設計・開発|《三重県津市:回路設計》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部 ビルディングオペレーションカテゴリー ●担当業務と役割 ・我々はビルで働く方々を支援する商材 主に「自動火災報知システム」、「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」の設計開発を行っており、その開発およびプロジェクト管理を担当いただきます。 ●具体的な仕事内容 ・ソフト設計者、構造設計者と連携しながら、商品企画要望の機能を実現/既存商品の商品力を強化するために必要な回路構成検討、回路設計評価を実施していただきます。 ・商品企画段階から設計として参画し、関係者との協議を重ねて企画立案の支援をすることもあります。本人の希望で企画業務に携わることも可能です。 ・商品開発では問題発生はつきもので、自身のパート以外に原因があることもしばしばです。問題の原因を突き詰め、根本から対処することも商品設計業務の役割です。 ●この仕事を通じて得られること ・2030年 ビル管理・運用の現場やワークプレイスに変革をもたらすパナソニックの新しい事業の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ・自身が開発に携わったものが商品やサービスになる達成感を得たり、新たなスキルを伸ばせるといった自己実現を叶えられます。 ・商品開発は関連部門と連携で推進しますので、営業部門、品質評価部門、製造部門、部品調達部門などとの人脈形成につながります。 ●職場の雰囲気 ・若手からベテランまで様々な年代の方が働く職場です。商品に対するこだわりを持ちながらも、年齢や立場に関係なくフラットに議論できる組織です。 ・ハードウェアとソフトウェアの担当者が同じ部署に在籍していることでコミュニケーションロスも少なく、問題が起きてもスピード感をもって対応できます。 ・開発テーマはチーム単位で推進され、自主性を重視した開発管理を行います。 ・テレワーク環境も充実しており、評価のために設備を使うときなど必要に応じて出社することが可能な業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げるとエネルギーマネージメント、海外の自動火災報知設備製品の開発といった領域でも活躍いただくことも可能です。 ・1on1ミーティング等を通して、キャリアパスに関して都度上司と相談できる環境があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

公共施設等のビル管理技術者※契約社員【プライム市場】|【三重】

〈公共施設等のビル管理技術者(三重県伊賀市)[B65契]〉 〇下記の業務を常駐にて担当していただきます。 ①公共施設の建築設備総合管理業務仕様書による建築設備運転管理業務 ②上記①に付帯する業務 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

アズビル株式会社

営業|法人営業(未経験可)【三重県津市/四日市市/伊勢市】

<転居を伴う転勤なし!顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200~400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1~2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい! 事業内容・業種 機械部品

大和冷機工業株式会社

品質企画【EW ソリューションエンジニアリング本部】|《津》

募集者の名称 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 配属部門 ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部 品質・環境統括室 ●担当業務と役割 ●品質企画  QMS(品質マネジメントシステム)の維持・管理、品質ロスコスト関連の情報収集・分析・報告、品質改善活動の企画・運営、品質企画全般など ●この仕事を通じて得られること ・製品単体ではなく、ソリューション提案を通じて、くらし全ての品質向上につながります。 ・日本を代表する企業で、日本を代表する高品質のソリューション提案を実現できます。 ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークによる業務推進も理解しているという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・企画・開発・品質部門が連携したOne Teamによる自社新規製品・サービス創出を経験できます。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・世界のパナソニックグループで業務ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニック株式会社

事業会社および傘下社内分社/事業部の経営管理(経理)【PC 経理センター】|【三重】

●パナソニック(株)経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 パナソニック(株)では、パナソニックの家電事業・電材事業を中心とした事業を展開しています。今後の事業成長に向けて、経営層の意思決定に参画できる経営管理を担う即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。 ●具体的な仕事内容 ・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般:   決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など ・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

設計|自動車部品設計(プライム上場)【三重県名張市】

【所属】ニッタ・ムアー事業部 技術部 技術2課 【職務】~自動車・トラック部品(燃料用樹脂配管・エアブレーキ・NOx燃料の排ガス浄化配管)の設計~ 自動車メーカーからの案件に応じて自動車メーカーと直接、または燃料タンクメーカー等と共にプロジェクトに参画し製品化まで一貫して担当します。配管の形状や接合部分の選定等、お客様のニーズを具体化する提案を行い、3Dデータの図面を設計し、シュミレーション解析を行います。製造部門と協力して試作品を開発し性能評価を行い製品化していきます。 事業内容・業種 機械部品

ニッタ株式会社

人事総務|【東京都】

【職務内容】 ■人事業務全般(人事関連文書の作成、採用(新卒、中途、派遣社員)) ■職制表の編成及び改訂 ■人事に関する規則管理 ■教育関係(社内・社外教育の企画及び運営、記録の管理等) 事業内容・業種 電子部品

エナジーウィズ株式会社

【三重】高圧電源の設計開発~年間休日128日/残業20h~

【仕事内容】 電源および電源関連部品を幅広く提供するパワーサプライ事業をメインに行う当社において、複写機、空気清浄機、空気清浄ランプ、インバータ用など1~10kV程度の電圧で動作する、高圧 高電源ユニット(DC/DCコンバータ、イコンバータ)の設計開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・顧客要求仕様に合わせた高圧電源ユニットの設計開発業務 ・回路設計、性能評価 ・高圧電源ユニットの商品化/量産化業務(量産用図面化および工場への指示/指導) 事業内容・業種 電子部品

パワーサプライテクノロジー株式会社

R10025783【三重】メンテナンススタッフ

〈Maintenance engineer(Electricity) of Yokkaichi〉 【職務】 ・労働安全 ・交通安全 ・信頼性インシデント ・供給インシデント ・信頼性キャッチ ・効率活動(GYM) 【主な業務】 ・IMSおよび運用中の該当する規制に準拠することで、安全性、品質、および信頼性の確保。 ・PP&PE事業の優先順位を理解し業務を遂行。 ・長期的にプラント運用の品質と効率の改善を推進し顧客満足度を向上させる。 ・コアコンピテンシーを開発する。 ・工場メンバーと良好な関係を構築および維持して、PP&PEの戦略的運用のサポート。 【 部署の紹介 】 高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、オンサイトで各オンサイト企業に供給しております。 また、常に安全・安定供給を目指しながら効率改善や新しいことにもチャレンジしていける職場です。 【 ポジションの魅力 】 日本エア・リキードの重要な製造拠点工場で、空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転知識・技術を身につけることが出来ます。全国に製造拠点を有しており本人の希望もしくは会社都合で転勤して他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積んでいただくことも可能です。又、各種資格の取得を奨励していますので、様々な資格を取得することが出来ます。 事業内容・業種 機械部品

日本エア・リキード

設計担当者|制御盤・計装盤リーダー候補(原則転勤なし)【三重/桑名】

【職務内容】 食品メーカー・薬品メーカー・化学プラント・半導体プラントの機械設備を動かす制御盤の設計をお願いします。 設計する制御盤・計装盤は、何をつくるプラントかによってその都度設計していきます。言わば一品料理のようなものです。 また、計装盤・制御盤に組み込むソフトウエア、装置そのもののソフトウエア、またそれらを上位工程で統括する上で必要とされるシステム向けのソフトウエア、監視制御のソフトウエア等のプログラミングを行います。 【職務の特徴】 同社は、オリジナル商品はなく顧客のやりたいに応えるオールラウンダーな立ち位置ですので電気と計装だけではなく設備盤と色々経験できるのも特徴です。食品・薬品・紙パルプ・石油化学などの生産工場で必要とされる電気計装制御を設計するわけですが、幅広い分野の制御に対応できるノウハウがあります。そのノウハウを引き継ぎ進化させていってください。 また、顧客の設備投資欲が高く、様々な業種の顧客があり、業績不調に左右されないため売上は安定しています。 沖縄県以外の都道府県が同社の担当エリアでもありますので、数日から遠方で大きい案件は半年~1年の長期出張も発生します。 不具合が生じないようにお客様の新工場稼働を見届けるまでが仕事です。 【キャリアステップ】 一般社員から主任→係長→課長補佐→課長とキャリアステップを踏めます。 事業内容・業種 機械部品

桑名電気産業株式会社

R10019660【三重】プラントオペレーター ◆第二新卒歓迎◆

〈ASU/ HyCO Operator (Advanced) - LI〉 【 主な職務 】 ・高圧ガス製造設備の運転、日常点検、定期作業 ・品質、信頼性の維持、管理 ・効率改善活動 ・安全管理補佐 ・3交代または2交代 【 業務内容 】 ・運転管理 ・安全管理 ・品質管理 ・ガス製造設備及び関連設備の保守 ・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修 ・製品分析 【 部署の紹介 】 高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、四日市コンビナートの各企業に供給しております。また中部エリアの各企業に液体製品をタンクローリーにて配送しています。 また、常に安全・安定供給を目指しながら効率改善や新しいことにもチャレンジしていける職場です。 配属予定:製造統括部 西日本製造部 四日市オキシトン(株) 【 チャレンジや今後のキャリアアップなど 】 日本エア・リキードの重要な製造拠点工場で、空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転知識・技術を身につけることが出来ます。全国に製造拠点を有しており本人の希望もしくは会社都合で転勤して他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積んでいただくことも可能です。又、各種資格の取得を奨励していますので、様々な資格を取得することが出来ます。 【資格取得奨励】 ・上司が認めた資格については、講習費用、受験費用、テキスト費用、旅費(会社負担)、試験日当日は業務扱いとする。 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種・乙種)、危険物取扱責任者(甲種・乙種)については資格手当有(支給金額は種別毎に相違) ・入社後に高圧ガス製造保安責任者を取得した場合はレベルの応じて一時金を支払う。 事業内容・業種 機械部品

日本エア・リキード

【岐阜】営業(企画提案)※年間休日130日(計画年休5日含む)

【職務内容】 主力商品であるボイラをはじめとした産業用機械の提案をしていただきます。訪問先は主に工場となります。 【業務詳細】 ボイラを通じた企画提案。新規顧客の開拓。新商品のマーケット開拓。水処理機器など他産業機械の提案。 【1日の流れ】 例)出社→クライアント様へ出向→クライアント様と商談→帰社→見積他資料作成、関連部署打合せ→退社 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

社内SE|カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援等【浜松/津】

【職務内容】 ■担当業務 ≪責任・役割≫ 担当カンパニーに関連するIT化の支援として、業務部門の担当者からの相談や要望への対応 ≪具体的な業務内容≫ ・基幹システム(SAP)関連プロジェクト対応やプログラム改善、問い合わせ対応 ・工場ローカルシステム導入・開発・運用の対応 (工程管理、スケジューラ、PLM等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 【仕事のやりがい・魅力】 ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・ものづくりを支えるITに携わることができる 事業内容・業種 機械部品

ナブテスコ株式会社

【ルート配送】★全車両AT切り替え中★賞与4か月分〜★月9日休

【重たい荷物は運ばない&ルート配送だから未経験でもスタートしやすい!】◆ヨドバシカメラの倉庫から決まった店舗までのルート配送をお任せします。 【決まったルートです】 運ぶのはヨドバシカメラの商品。 倉庫から店舗まで、1日2〜3往復します。 決まったルートなので迷うことはありません! 【安定性バツグン!だから高待遇】 ヨドバシカメラと専属契約しているため、 仕事がなくなる心配はありません。 賞与は毎年約4カ月分支給! 応募方法 当社の求人に興味を持たれた方は、マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※ご質問は、メールもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません 会社情報 代表者 代表取締役 齋藤 正人 事業内容 1.写真材料、時計及びこれに類するものの梱包請負業 2.一般貨物自動車運送事業 3.電気工事業 4.管工事業 5.家電製品の販売 6.産業廃棄物収集運搬事業、前記各号に付帯する一切の事業 7.古物の売買業 本社所在地 東京都西多摩郡日の出町平井6-1

株式会社多摩流通

【石川/富山/福井/愛知/岐阜/静岡/三重】営業(企画提案)※年間休日130日(計画年休5日含む)

【職務内容】 主力商品であるボイラをはじめとした産業用機械の提案をしていただきます。訪問先は主に工場となります。 【業務詳細】 ボイラを通じた企画提案。新規顧客の開拓。新商品のマーケット開拓。水処理機器など他産業機械の提案。 【1日の流れ】 例)出社→クライアント様へ出向→クライアント様と商談→帰社→見積他資料作成、関連部署打合せ→退社 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

ノルマなし☆レンタル機材の【営業職】土日休み可/賞与6.3ヶ月

レンタル業界大手〈とにかく売れやすい、機材レンタルの営業!〉入社後3ヶ月は内勤で商品を見て触れて勉強。「自由なアイデア」で提案できる! 「エリア担当」または「専門カテゴリー(機電、エネルギー、機械設置、インフラや工具など)担当」のいずれかに配属 ■発注担当者から現状のヒアリング ■工法、商品のご提案 ■契約 ――レンタル提案するものは ダンプカー ブルドーザー 高所作業車 コンクリートミキサー 発電機 など7000種以上! オリジナル「学習サイト」で学べる! ――自社オリジナル「学習サイト」を使えば 好きな時間にお客様のビジネスモデルなどを学べます。たとえば「木造住宅」と「鉄筋コンクリート」の工程や課題の違い、必要な機材などを分かりやすく解説しています。 すぐにプレゼンできるレベルの「提案書のひな型」も完備しているので、未経験者にやさしい環境です! 「レントに何ができるか」を伝えよう! レントが他のレンタル会社と違うのは、ジャンルの豊富さ。取扱い商品は7000種以上に上ります。たとえばAという商品を提案するのなら、「Bも現場にある方が良いと思うので、こちらもお付けしますよ」など、複合的な提案ができます。 切れる手札が多いからこそ、価格だけではない自由度の高い提案が可能なんです! 応募方法 マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 *応募の秘密は厳守いたします。 *応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長:岡田 朗 事業内容 ■産業車両・一般乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業および測定工具校正事業、バッテリー再生事業、コンプレッサーの最適化による省エネ提案、クリーンルーム内使用機械のクリーン対応、機械メンテナンス/保守サービスを組み合わせた業務改善提案 ■建設機械の教習事業 ■トータルカーケア事業 ■資機材/中古機販売事業 ■絵画/オフィス用品レンタル事業 本社所在地 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目6番10号

株式会社レント

【営業職】未経歓迎◇飛び込みなし/完全週休2日制

<直行直帰OK>ショッピングモール等での「ウォーターサーバー」のセールスプロモーションをお任せいたします! 1チーム2〜5人でショッピングモールや商業施設を回ります。 一人で頑張るのではなく常に仲間がそばにいてくれるので安心です♪ _目標について 平均達成率は90%と高く、未経験の方も達成しているのでそれほど心配はいりません! マニュアル通りで月平均40件の契約が出来ています! 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 古井 甚 事業内容 ■セールスプロモーション事業 ■スマートライフ事業 ■コンサルティング事業 ■学生支援事業 本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-8栄サンシティービル12階

株式会社マイコム

三重県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、三重県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。三重県 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件