新着
正社員
品質保証|環境管理(年間休日120日以上)【尼崎】
- 給与
- 500万円~830万円】※上記年収は、年齢や経験によって変動します。
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の設計・建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~
■業務内容:全社コーポレート部門として、下記品質保証業務、環境管理業務のいずれかを行っていただきます。
①環境管理・廃棄物管理に関する社内指導や社内からの問い合わせ対応
②クボタグループ環境監査、品質監査への対応
③環境関連事故対応(再発防止の推進・指導、事故関連データの集計など)
④ISO9001・14001・55001事務局業務(マニュアル・全社規定の作成・管理など)
⑤クレーム・社内品質問題への対応(再発防止の推進・指導、品質問題・ロスコストの問題解決・集計など)
⑥環境・品質に関する社内教育・研修資料の作成、教育の実施
平均残業:月10時間程度
繁忙期 :4月~7月 通常業務に加えて内部監査対応がある時期
■組織構成:12名(20代2名、30代5名、40代1名、50代~4名)
■出張について
◎出張場所:全国
◎出張期間:1日~3日程度
◎出張頻度:1回/月程度
■同社の働き方:
・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
【クボタ環境エンジニアリング】
1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。
徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。
クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
【強み】
浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船