条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人123

埼玉県 品川区 ネットワークエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

123

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

インフラエンジニア【ミドル歓迎/直請け案件8割/月平均残業20h以内/副業可】

【主な業務内容】 ■上流工程  -同社チームの統括として案件参画。  -設計・構築工程 ■構築工程  -チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。  -クラウド移行・構築・テスト工程。 ■運用・監視  -先輩社員とスキルアップしながら案件参画。  -運用・監視工程 ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。 技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。 【同社の特徴】 ■成果を評価するチーム体制 社内のリーダーを担える方を募集しております。 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。 そのため、社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。 ■選択できるSES 営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。 ■1on1ミーティング 月に1度、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。 【案件参画の特徴】 基本的にチームでの参画になります。 案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。 社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】ネットワーク・セキュリティエンジニア(前給保証/賞与平均6.8カ月分/直請け9割)

【業務詳細】 東京本社拡大に向けた業務(エンジニア業務に加えて、部下指導、チーム拡大施策の立案等) チームリーダーをお任せしたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・大手企業向けのNW案件の上流工程(ゼロトラスト等のセキュリティ案件) ・Microsoft Entra ID等のNW+認証等などのセキュリティのコンサル業務 【ポジションの魅力】 大手Sierとの繋がりが強く、大手Sierと一緒に上流工程から運用まで業務経験可能。 【技術に対する魅力】 なるべく要員の希望に合わせた業務を準備する為、最新の技術から、要員の得意分野まで相談可能。 【職場環境】 自社内での業務がメインのため働きやすい。 リモート可、フレックス制度はあり。 【今後の展望】 2027年度までに会社全体で200名目標まで拡大予定 【配属予定チーム】 社員数(男女割合):8対2 エンジニア数(男女割合):9対1 配属予定事業部:インフラ開発部、ソリューション開発部、技術開発部 配属予定先チーム構成: インフラ開発部→インフラ第1課~インフラ第6課 ソリューション開発部→AP開発課、インフラ第4課 技術開発部→技術開発第1課 平均年齢:35歳 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ネットワークエンジニア|グループ内販向けプロジェクト(リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

<概要> オープン系システム・システム及びクラウドシステムを含む外部サービス利用に係るネットワーク基盤の企画・構築・維持管理、サイバーセキュリティー対策、性能・信頼性設計の評価業務など <具体的な仕事内容> オープン系サーバやメインフレームを収容するデータセンターネットワークの設計・構築、維持管理業務を担当していただきます。 時期によっては更改案件に参画いただくこともあります。具体的な業務・プロジェクト例は以下の通りです。 ~具体例~ ・オープン系ネットワーク及び基幹系ネットワークの維持管理、更改プロジェクト ・部門システム、社外システムとのネットワーク接続 ・他システム新規構築、更改プロジェクト支援 ・上記プロジェクトにおけるプロジェクト管理、基本設計、詳細設計、運用設計、テスト・移行設計等上流工程全般 ・社内外ステークホルダーとの折衝、調整 等 ~環境~ Alaxla社製品(L3・L2)、Cisco社製品(ルータ・L3・L2)、Fortinet社製品(FW)、f5社製品(BIG-IP)等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

PMOコンサルタント|グループ内販向けプロジェクト(リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

<概要> プロジェクト統括PMOとして、プロジェクトの円滑な推進に向けた施策横断管理等を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> かんぽ生命、パートナー会社及びかんぽシステムソリューションズが一体となったプロジェクト運営を実現するために、定期改正や更改、DXプロジェクトを対象に、統括PMOリーダーとしてプロジェクトを横断的に管理・推進していただきます。 ・定期改正等のプロジェクト計画策定 ・計画に基づくプロジェクトの品質・進捗・リスク・課題等の管理 ・ユーザーや開発部門との各種調整 等 また、管理職として部下の育成や組織運営にも携わっていただきます。 <ポイント> ユーザーや当社経営層に対して直接、プロジェクトの状況等についてご説明する機会がございますので、ユーザーと近い距離で仕事ができるとともにマネージメント力の向上が図れます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サーバーエンジニア|グループ内販向けプロジェクト(リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

<概要> かんぽ生命のDX戦略を実現する、大規模クラウド基盤の企画/設計/構築/運用 <具体的な仕事内容> 現在、かんぽ生命ではクラウド上にデジタル共通基盤を構築し、この基盤上で各種システムが稼働しています(かんぽ公式ホームページやご契約者様向けマイページ等)。年々この基盤上に構築されるシステムが増加し、また、既存システムにも機能追加が発生している状況であり、デジタル共通基盤の重要性が日々高まっております。 今回ご担当いただくデジタル共通基盤は、別部署が開発しているフロントアプリケーションに対してAPIを提供することでDBアクセスを実現。他にも、DB・ファイル管理、および他システム間のデータ連携機能や認証機能、メール送信機能、運用監視機能などを提供。これら機能をスピーディかつ安定的に稼働させるために、大手クラウドサービスのIaaS/SaaS/PaaSなどのサービスをフルに活用しています。デジタル共通システム基盤担当としては、新規システムの構築に伴う最適な基盤設計・構築や品質確保のためのテスト計画・実行を行うとともに、サービスイン後を見据えた運用設計や実際の運用業務まで一気通貫で行います。また、クラウドサービスの進化に追随して構成の見直し、マルチクラウド化等、常に最新技術の適用や非機能(性能、セキュリティ、可用性等)の向上、システムの標準化を意識して継続的に改善を図っていきます。 新たなサービスを創りあげていくチームに所属し、かんぽ生命IT企画部や他システム担当メンバーといっしょに“あるべき”基盤を考える業務にも携わっていただくこともあり、ご自身の経験してきたバックグラウンド存分に活かせるような仕事内容となっています。 また、社内若手社員のスキルアップにも力を入れており、実機検証環境を利用したPoCや勉強会等、ご自身の経験に基づき若手社員への育成も担っていただきます。 具体的には以下の業務(例)をご担当いただきます。 ・仮想サーバやコンテナ(Kubernetes/Openshift)を活用した基盤構築・オンプレミス基盤とクラウド間のネットワーク接続 ・クラウドサービス/ソフトウェアEOSに伴う保守作業(バージョンアップ等) ・障害発生時の復旧、再発防止策策定 ・検証/開発環境構築 ・プロジェクト推進リーダー/パートナー管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドインフラエンジニア(IT経験者)※リモート可/クラウド未経験可

【仕事内容】 ●データプラットフォームに関する案件について、インフラエンジニアとして、インフラ基盤部分の上流工程~設計構築を担当いただきます。クラウド技術を含め、サーバー、ミドルウェア、仮想など幅広い基盤構築支援を行っていきます。 ●特に、現状のデータプラットフォーム構築案件については、何らかのクラウド技術を用いることが多く、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの設計・構築、及びサービス化に向けた技術検証など、先端領域を含め、幅広くご経験いただきます。 <クラウド環境案件での業務例> 【設計】 データプラットフォームが安定的・効率的に動作する環境を整えるため、サーバーやネットワーク等のインフラ領域を設計します。 インフラを完全にクラウドへ移行するのか、オンプレミスとクラウドを併用するのかを検討し、セキュリティや拡張性を加味し利用するクラウドサービスを検討・提案します。(クライアントが既に選定されているケースもあります) ※具体的な要件や指示内容を設計書にまとめるため、クラウドだけでなくインフラやデータベースの知識も必要です。 【構築】 インフラを設計したら、設計書をもとに最適なクラウド環境を構築します。 具体的な構築作業の例は、サーバーの仮想化やストレージの設定、データベースの構築、ソフトウェアの導入・設定です。 パブリッククラウド、プライベートクラウド、ハイブリッドクラウドをどう組み合わせるかについても、 適切かつ効率的なクラウド環境を構築するための技術力を要します。 【運用・保守】 パブリッククラウドサービスでは、インフラ部分はサービス提供者が保守・運用するため、 クラウドインフラエンジニアが担当するのは主にソフトウェアやコストの管理です。 例えば、OSやミドルウェアのバージョンアップ、システムの監視、運用コストの管理を担当します。 【このポジションのポイント】 技術面として、 ・マルチベンダーの特性を活かし、AWS、Azure、GCPなどさまざまなクラウドサービスに携わる機会があることはもちろん、マルチクラウドでの案件も増加しております。 ・ビッグデータ分析の基盤構築へのニーズの高まりから、データレイクに関する知見、技術を深めていただくことや、ミドルウェアもカバーいただく機会もあり、市場での要求が高まっているDenodo、Databricks,Snowflakeなど様々なデータマネジメントの最新ソフトウェア・技術も習得可能です。また、重要性・必要性が高まる中での専門組織立ち上げというフェーズに関わっていただく点もやりがいが大きいポジションです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】インフラエンジニア|日本IBMコアパートナー/離職率4.6%

システムの基盤構築からコンサルテーションまでのトータルソリューションを展開する同社にて、特定プロダクトのスペシャリストとして、インフラ基盤構築の要件定義、設計、構築をご担当いただきます。 ■サーバー環境、仮想化環境、クラウド環境での設計・構築、運用設計、セキュリティ設計・実装など ■メインフレーム環境での設計・構築、運用設計、セキュリティ設計・実装など 【携わるプロダクトの例】 サーバ:ホスト系サーバ、オープン系サーバ(AIX、Solaris、HP-UXなど) クラウド:AWS/GCP/Azureなどのパブリッククラウドやプライベートクラウド 仮想化:VMware/Hyper-V/Xen コンテナ型仮想化:Docker/Kubernetes/Istio OS:Linux系OS(RHEL、CentOSなど)、Unix系OS(AIX、Solaris、HP-UX)、WindowsServer DB:Oracle、SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL その他:各種ミドルウェア、各種OSS、シェルスクリプトなど 【案件例】 ■コンピュータメーカーシステム環境構築、維持管理(z/OS, AIX,Windows,Linux, ネットワーク) ■地方自治体仮想クラウド構築(Linux,KVM,WEB Server,PostgreSQL)■生命保険システム基盤構築、運用保守( z/OS,z/Linux,AIX,Windows,IBM Storage,SAN Switch)■大手銀行向け次期システム更改(AIX,WAS,DB2,IBM Flexsystem,Netcool,TSM) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)・国保標準システムの導入SE

自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)・国保標準システムの導入SE(関東甲信越地区の自治体向けにシステム導入やインフラ基盤の提案・構築・運用保守まで担当)(2028) 【業務内容】 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、静岡等の関東甲信越地区の自治体(市町村)へ自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)や国保標準システムの導入をお任せいたします。ご経験によっては、インフラ基盤の提案・構築をお任せ。DXを推進するソリューションの提案・導入・運用保守までを一気通貫で行うことができる環境です。 ▽具体的には ご経験や希望に応じて、お任せいたします。 ■地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入 ■地方自治体向け国保標準システムの導入 ■Windowsを始めとしたサーバ、Alaxala等のネットワークの構築・保守 ■AWSやAzure等のパブリッククラウドの提案から導入・運用保守 [ADWORLDとは] 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 ■製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

地方フルリモート可/100%自社勤務【インフラエンジニア(東京)】AWSパートナー/大規模案件

【業務内容】 ・フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用 ・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応  └ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築  └ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築 ・顧客接続環境の構築、維持管理 【テクノロジープロフェッショナルグループのミッション】 テクノロジーのプロフェッショナル集団です。グループ会社を含むSI案件のシステム設計・開発・運用・保守の各フェーズにおいて、アプリ以外のすべて(アーキテクチャからインフラ基盤まで)を担当します。 幅広くプロジェクトに参画し、お客様のビジネスに貢献できるように、システムを支えます。 また、クラウドを含む最新技術にも積極的に取り組み、当社はもちろんのこと、フューチャーグループへのフィードバックも行います。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア|自社内勤務(世界最大規模の大日本印刷グループ)【東京都】

【大日本印刷株式会社のITソリューション・開発を担う当社にて、ご活躍いただける方をお待ちしています】 【業務の内容】 ■インフラエンジニアとして、要件定義・設計・構築・運用業務を平均2~5名のチームに加わって行っていただきます。 ・DNPのネットワークを活かした顧客開拓により、プライムで大手企業案件を多数受注しています。 ・取引先は、金融(銀行・クレジット・保険等)、製造、流通、サービス業等、多岐にわっています。 ・組織拡大中のため、PL/PMポジションに挑戦するチャンスもあります。 ◎クライアントは大手企業や上場企業が多数となります。 ◎印刷業界トップ・大日本印刷の4万社に及ぶ顧客が取引先となります。 【当ポジションの魅力】-------------------------------- ■36協定にて年間の労働時間管理 ■産休育休取得実績◎男女とも長く働ける環境です ■2,500件以上ものシステム・インテグレーション実績◎ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】サーバー・ネットワーク

【概要】 保険業務を行う社員が業務に利用する端末及びそれら端末を管理する基盤にかかる企画・構築・環境維持管理など 【具体的な仕事内容】 オープン系システムの基盤構築設計、維持管理業務を担当していただきます。時期によっては更改案件も参画いただくこともあります。 社員が利用する端末とその端末管理基盤、拠点間ネットワークに関する開発案件と維持保守対応を行っていただきます。 ▽具体例 ■全国拠点に配備された数千台の端末とその管理基盤、拠点間NWの維持保守 ■上記インフラに関する機能拡張、カスタマイズ、更改案件対応 ■上記プロジェクトにおけるプロジェクト管理、基本設計、詳細設計、運用設計、テスト・移行設計等上流工程全般 ■社内外ステークホルダとの折衝、調整等 ▽端末管理基盤 MS Windowsサーバ(ActiveDirectory +EntraID)MECM,Intuneによる構成管理 ▽端末 Windows10,11端末 ▽ネットワーク Alaxala,Fortinet社製品、Paloalto社製品 ▽アプリ(アカウント制御ツール) PowerShell ▽セキュリティ EPP,EDR,SIEMなど 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】サーバー構築経験が活かせる/リモートワークあり/大手企業との取引中心◎

【仕事内容】 ■業務系システム運用・保守 【詳細情報】 ■金融・証券・通信・公共系などさまざまな案件を受注しており、ご経験に合わせた案件をお任せいたします。 <業務実績> ・ パソコンプリインストールアプリの新OS移行開発(メーカー) ・ 電子申請システム(官公庁) ・ 勘定系システムメンテ支援(通信会社) ・ システム基盤関連システム開発・保守(生保) など ☆仕事のやりがい 今後、自社製品の開発も取り組んでいこうとしている成長企業です。 ワークライフバランスを大切にしながらエンジニアとしてのスキルを磨くことができます。 ☆キャリア 入社後、比較的早い段階で上流工程や大きなプロジェクトに参画いただくことも珍しくはありません。自らの成長を第一に考えることのできる会社です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア【ミドル歓迎/直請け案件8割/月平均残業20h以内/副業可】

【主な業務内容】 ■上流工程  -同社チームの統括として案件参画。  -設計・構築工程 ■構築工程  -チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。  -クラウド移行・構築・テスト工程。 ■運用・監視  -先輩社員とスキルアップしながら案件参画。  -運用・監視工程 ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。 技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。 【同社の特徴】 ■成果を評価するチーム体制 社内のリーダーを担える方を募集しております。 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。 そのため、社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。 ■選択できるSES 営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。 ■1on1ミーティング 月に1度、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。 【案件参画の特徴】 基本的にチームでの参画になります。 案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。 社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア※選べるキャリアプラン/設計構築案件にアサイン!【東京都】

■様々な業種のお客様向けにインフラ(サーバ・ネットワーク)案件における、設計/構築/運用保守に至る一貫したサービスを展開しております。 ■インフラ(サーバ・ネットワーク)案件における、設計/構築/運用保守をスキルに応じて担当していただきます。 ■OJTを受けながらスキルを身に付けていただきます。 ■技術力に応じ、顧客との折衝も含めた上流工程をお任せします。 【配属組織】 IT基盤事業部(23名)チームで6ヶ月程度または長期のプロジェクトに参画していただきます。 【環境】 Linux(Redhat,CentOS)、UNIX(AIX,HP-UX,Solaris)、Windows Server 【プロジェクト例】 ■仮想環境でのOS・ミドルウェア構築、テスト、運用。 ■災害対策環境システムの設計、構築、運用。 ■データ通信システムマイグレーション設計、構築。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】エネルギー業界向けインフラ構築担当

同組織では、主にエネルギー業界(主に電力、ガス)を対象に、電力の送配電運用システムや電力の料金計算システムなどのインフラ構築を担当しております。 (関東地区、中部地区、関西地区について募集しております。) エネルギーに関するビジネスは、全業種で見ても成長分野として期待されており、同社としてもその成長や規模の拡大をサポートするための継続的なソリューション提供やシステムの刷新の引き合いが増加しております。これからのさらなるビジネス拡大に向け、組織の体制強化を行ない、現代では必要不可欠なエネルギー分野においてご活躍いただける方を募集致します。 【仕事内容】 エネルギー業界向けの業務系システム開発をお任せします。業務の流れとしては、日立製作所と連携するプロジェクトが多く、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあります。 ご経験やスキルに応じて、システム開発のみならず要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務など、取りまとめなどもお任せいたします。プロジェクトは大小様々な規模がありますが、関わる人数は10名~50名程度と幅があります。組織としてはより大型のプロジェクトを手掛けいていく方針です。 【魅力】 人々が生活する上で重要な社会インフラに貢献することができ、大小さまざまな規模のプロジェクトをご担当いただくことができますので、エンジニアとしての成長機会が多くあります。 【配属部門について】 社会システム事業部 社会第2ソリューション本部(第1部、第3部、第4部、第5部) 【研修制度について】 日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラ基盤エンジニア/企画・設計・構築・運用まで*経験を活かしてキャリアアップ!

エネルギー・資源ソリューション事業本部 金属システム事業部 システム基盤部 【仕事内容】 主に製造業のお客様の経営課題解決に向けたプロジェクトにおいて、仮想化されたサーバおよびネットワーク(VMware,AWS,Azure)の運用保守、更改、環境移行、運用改善、運用巻き取りの提案・受け入れといった?連のインフラ構築や運用業務を?っていただきます。 <プロジェクト例> ■VMware上のシステム運用保守、移行(V2V等) ■AWS,Azure上のシステムのインフラ運用保守 ■AWS上のシステムをオンプレへ移行、もしくはその逆 ■インフラ運用業務の巻き取りに関する提案および受け入れ対応 ■自社および顧客システムの更改プロジェクトにおけるインフラPL ■監視システムの更改および移行 <環境> ■仮想基盤検証環境(Vmware) ■Azure/AWS検証環境 ■Azure Iaas環境 ■NW機器検証装置 等 <魅力> プロジェクトの規模はさまざまですが、責任ある仕事をお任せすることで、技術や経験を積み重ねていくことが可能です。課題や問題は、チームがメンバーを支えながら解決を図りプロジェクトを完成させるので、達成感ややりがいのある仕事ができます。基本的には自社内での業務が中心ですが、お客様社内でインフラ設計支援や構築などを手掛けていただくこともあり、より上流の仕事にも関わることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

100%自社勤務【インフラエンジニア(東京)】AWSパートナー/リモート勤務8割

【業務内容】 ・フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用 ・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応  └ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築  └ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築 ・顧客接続環境の構築、維持管理 【テクノロジープロフェッショナルグループのミッション】 テクノロジーのプロフェッショナル集団です。グループ会社を含むSI案件のシステム設計・開発・運用・保守の各フェーズにおいて、アプリ以外のすべて(アーキテクチャからインフラ基盤まで)を担当します。 幅広くプロジェクトに参画し、お客様のビジネスに貢献できるように、システムを支えます。 また、クラウドを含む最新技術にも積極的に取り組み、当社はもちろんのこと、フューチャーグループへのフィードバックも行います。 ★若手から顧客折衝の経験が積めます! フューチャーインスペースでは工程ごとに担当を分けるわけではなく機能ごとに担当をわけています。 そのため、若手でも入社後すぐに担当機能に関しては上流工程から参画することができます。 【特色】 1、プライム ‐ほぼすべての案件が大規模な元請け案件-  今までの経験と希望を話し合い適切な規模の案件を担当いただきます。誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが出来るため、自身にとってのチャレンジに取り組む機会にあふれています。 2、フェーズ ‐要件定義から保守運用まで一括‐  要件定義からリリースまでを繰り返し行うため、直接要望を伺い、自らシステムを改修し、実際に使っていただき、フィードバックを受けることができます。本当の意味でお客様のニーズに100%以上答えられる環境があります。  お客様と一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができます。 3、スタイル ‐じっくり案件と向き合う‐  じっくり案件と向き合う。数か月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、年単位でひとつのクライアントに向き合います。ご本人の希望がない限り転勤もございません。業務とシステム両面の理解が深まり、お客様の真の目的に沿った改善提案ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】リーダー経験者歓迎/リモートワーク平均60%◎東証プライム上場の独立系SIer

【業務内容】 ■日本国内の公共法人系(官公庁、一般法人)のインフラ設計エンジニアの業務に従事いただきます。 ■お客様の要件をヒアリングして、要件に適したネットワーク構成の設計、および、その施工工事を担当するベンダーとの調整、工事立ち合いまで、幅広く担当することが可能です。 ■一般的なネットワーク構築の知識とともに、クラウド系(Google Cloud・AWS・Azure)の知識など、これまでに培った知識・スキルを使って、お客様の課題解決に向けた提案が行えます。 <担当フェーズ> インフラ構築における、要件定義から、ベンダ調整、工事立ち合いまでの一連のフェーズ 【業務の特徴】 ■エンドユーザー様から営業部門が聞き取ってきた情報をもとに、インフラ構築を行います。 ■初期の営業情報を元に、直接エンドユーザー様に出向いて、要件の聞き取りや、現場調査なども行います。 ■インフラ構築の場合には、お客様の商材または自ら商材を検索して、エンドユーザー様に最適な環境を構築します。 ■チームで構築する場合がほとんどです。 ■ご経験を積んだ後には、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくキャリアパスもございます。 ■お持ちのスキルによっては、早い段階から上流工程に携わることも可能です。 【本ポジションの魅力】 ■エンドユーザー様との直接のふれあいや、取引ベンダーとのふれあいも多く、自ら担当した業務の成果を、直接感じ取ることができる現場のため、やりがいを感じることができます。 ■新しい商材や、ネットワーク知識に常に触れることができるため、スキルアップに繋げることも可能です。 ■検証スペースが充実しており、各種検証機材にて試験をすることができますので、安心して構築ができます。 ■ご入社後、業務に慣れた後は在宅勤務も行えますので、柔軟な働き方の実現も可能です。 ■在宅勤務は週2~3日程度を想定しております。現在、PJ全体の在宅勤務率は60%です。 【キャリアパス】 例1: 基本的にチームで担当しており、お客様の環境に早期に慣れるようにチームでサポートします。 構築案件を重ねていきつつ、クラウド案件へのチャレンジもしながら技術を身につけることが可能です。 20代~50代まで、幅広い年齢層のお客様がいる現場になりますが、資格取得にも貪欲な方も多く、お互い切磋琢磨しながらスキルアップしている人が多いです。 例2: ご入社後はまずはチームの一員として業務を開始します。 その後は、ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務を担当頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】サーバシステム運用の設計・運用(4078)

配属となる組織では、「日立Gr向けのインフラSI事業」「総合アウトソース事業の推進」を行っております。近年、既存顧客よりAzure基盤の設計・構築をはじめ、新規顧客からの引き合いも増えている状況であることから、サーバシステム運用案件のプロジェクトリーダ/マネージャとして以下のような業務をお任せいたします。 ▽具体的には… ■既存/新規顧客向けAzure基盤構築案件の推進(要件定義、運用設計) ■既存/新規顧客向けITヘルプデスクの拡張、対応 ※運用設計、運用構築、運用作業とシステム導入に伴う運用業務を全て実施致します。チーム毎に実施しますので、主対応は上記の中より案件タイミングにて変わっていきます。 ▽この仕事の魅力 運用業務は1人では行えません。仲間、組織と連携し、お客様の主要システムを守ることは、充実感を得られる仕事と考えます。また、要件定義~設計~運用と全ての工程を行うことになりますので、ITスキルを広く身に着けることができると考えます。 ▽この仕事の大変なところ ■お客様のシステムに沿って最適解、運用ルールが存在するので、ITスキルももちろんだが顧客交渉力も重要になる。 ■基幹システム等の業務クリティカルなシステム運用の場合は、深夜帯または、休日対応有の場合がある。(代休取得) ■運用設計においては、新たな業務領域やITスキルを求められる事もあるので自ら勉強しなくてはいけない。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】運用監視から上流工程へ挑戦可能!AWS、Azure、スキルアップしたい方歓迎★

【業務内容】 システム刷新におけるサーバ、各種ミドルウェアの設計・構築、テスト、導入からシステム稼働後の保守 <担当フェーズ> オンプレ、クラウド(AWS、Azure)環境でのサーバ、各種ミドルウェアの設計、構築 【業務の特徴】 ■サーバ、ミドルウェアの基盤構築では要件を満たすために、事前ヒアリングが重要となります。また基盤完成後にアプリケーションを開発する部門への納期厳守も必須です。 ■プロジェクトリーダは、メンバー調整やお客様と接することが多くなりますのでコミュニケーション能力が求められます。 【ポジションの魅力】 ■ISBはメーカからの直接の案件が多く、上流工程からの対応が多数を占めてます。 プロジェクトリーダになるとお客様への提案や、ヒアリング等も頻繁に発生しますのでコミュニケーション力も必然と向上していきます。失敗することもありますがお客様と共に苦難を乗り越え、創り上げていくシステムが無事完成した時は達成感をとても感じられます。 ■現在はオンプレからクラウドへの移行案件が多く、どちらの環境も学べる機会が多いです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

DB-001【基盤ソリューション部/インフラ保守運用】月残業20H/平均勤続12年

【業務内容】 ■金融(銀行・証券・政府系金融機関など)を始めとして、民需関連の ITインフラ基盤の保守運用業務をお任せ 致します。定期運用、手順書作成、運用改善、キャパシティ管理、障害対応、ベンダーコントロールなどもお任 せ致します。 ■具体的には、本番環境インフラ運用、定期運用、手順書作成、運用改善、キャパシティ管理、障害対応(一次 切り分け)、ベンダーコントロールとなります。 【残業時間】 案件により多少の変動はありますが、平均残業時間は 20時間程度となっております。繁忙期でも最大月 30時 間程度。マネージャークラスが徹底的に業務管理を行い、メンバーに負荷がかかりにくい環境を作っていま す 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

カード決済システムにおける各種業務運用設計│ホワイト500認定◎有休取得率83%

【業務内容】 加盟店管理業務、少額決済業務など、新規サービスの運用開始に向けた運用設計、ドキュメント作成、運用引継ぎなどの業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【6.5時間勤務/残業20時間未満】セキュリティエンジニア(リーダー候補/セキュリティデバイス運用

■業務内容 当社のセキュリティエンジニアとして、以下の業務をお任せします。 ●セキュリティデバイスの運用・導入 ・ファイアウォール、IPS/IDS、WAFなどのセキュリティデバイスの導入設計・運用管理 ・新規セキュリティソリューションの提案・導入プロジェクトの推進 ●プロジェクト管理 ・チームメンバーの管理、育成 ・プロジェクトリーダーとして進捗管理、クライアントとの調整業務 ・セキュリティ施策の効果測定および継続的な改善 ●クラウド環境のセキュリティ強化 ・AWSやその他クラウド環境におけるセキュリティアーキテクチャの設計と運用 約7名で分担して業務を行っており、トラブル時の対応として、電話対応も輪番で担っていただきます。金融、製造、ITなど多岐にわたるクライアントとプロジェクトを進める中で、業界ごとのセキュリティ課題やニーズを学ぶことができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ■仕事の魅力 現在、セキュリティの重要性が急速に高まる中、当社ではファイアウォール、WAF、IPS/IDSといったセキュリティデバイスから、AWSなどクラウド環境のセキュリティ強化まで、最新技術やトレンドを駆使したプロジェクトに参加できます。 技術者としての市場価値を高める環境です。また、プロジェクトリーダーとして成長できることが可能です。 チームメンバーの管理やプロジェクト推進を担当することで、技術力だけでなく、マネジメントスキルやリーダーシップを磨くことができます。 リーダー候補として、キャリアの次のステップに進むチャンスです! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドインフラエンジニア ※フルリモート可※

【仕事内容】 クラウドのモダナイズや運用の自動化等を通じて、クライアントのクラウド活用促進をご担当いただきます。 【詳細】 下記の業務の推進をお任せいたします。 ▽お任せしたい主業務 ■クラウドコンサルティング支援 ■プロジェクトマネジメントサポート ■AWS、Azure、GCPの設計、構築 ■IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動 【組織の特徴・魅力】 ■同社は、データプラットフォーム構築での多くの上場企業の顧客基盤があり、ダイレクトに顧客折衝ができる環境が整っております。 ■同じ組織には、BtoB SaaS事業者でのインフラテックリード、ソフトウェアマネジャーを経験したメンバーがおりますので、インテグレーターとは異なる知見・経験を身に着けていただくことが可能です。 ■データプラットフォームを得意とするユニットとのコラボレーション案件なども実施いただき、様々な経験を積んでいただく予定です。 ■新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにも携わっていただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【未経験歓迎】インフラエンジニア/年間休日123日、残業時間10時間/研修制度あり

■概要 あなたのスキルでIT社会を支える仕事! ITエンジニアとしてITの基盤(インフラ)となるネットワーク・サーバ・クラウド分野の運用から設計までの一連の業務を幅広く担当していただきます。 当社では、創業より未経験からの教育に力を入れており、実に全従業員の95%以上が未経験スタートしている実績がございます。 これまでIT領域に携わってきていない方でも技術を活かして社会のITインフラを守り、実現していくキャリアに挑戦してみませんか? ■配属プロジェクト ※研修後、いずれかのプロジェクトチームに配属となります。 ※配属目安は、平均的な勤続年数を記載させていただいておりますが、研修の頑張り具合でジャンプアップも可能です。 1. 保守・運用プロジェクト(配属目安:入社後~3年) ・ITインフラシステムに生じる問題を迅速に解決し、安定した運用を支えていただきます。 ・手順に沿って作業する為、経験が浅くても慣れてくればしっかりと対応可能です。 2. 設計・構築プロジェクト(配属目安:入社後3年以降~) ・お客様の要望に合わせたITインフラシステムを設計、構築していただきます。 ・プロジェクトによっては裁量権も大きく、お客様と直接関わる機会も出てきます。 ・技術と経験を着実に積み重ねて担当範囲を広げることで、専門性の高いキャリアが形成可能です。 3. 受託開発プロジェクト(配属目安:入社後~随時) ・お客様よりプロジェクトを請負い、自社の専用環境にて開発に携わっていただきます。 ・当社のエンジニア100%で構成されているスペシャリスト集団の一員となっていただきます。 ・2020年より新事業としてスタートし、着実に事業拡大&チーム増員を続けてきております。※現在の在籍:30名ほど 【未経験からスタート可能です!】 当社は創業より「価値を最大化する」の理念を基に未経験からの教育・研修に力を入れている企業です。 全エンジニアの95%以上が未経験からスタートし、現在では業界の最前線で活躍するスペシャリストまで成長できている実績も多くあります。 特に「手に職をつけて将来を見据えたい」や「一緒に働く人・チームワークを大切にしたい」そんな価値観をお持ちの方にぜひ当社をご検討ください。 【クラウド分野を更に注力いたします】 2024年より従来から注力していたネットワーク領域やサーバ領域に加え、クラウド領域にも更に注力していく全社方針を打ち出しております。 特にこれからの時代、「クラウド」は社会に欠かせないキーワードにもなってきますので、「若手のうちからクラウド分野に挑戦したい」「クラウド分野でキャリ アを形成していきたい」とお考えの方は、ぜひ当社と一緒にクラウドの世界を開拓していきましょう! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
1 ~ 25件 (全123件中)
埼玉県 品川区 ネットワークエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 品川区 ネットワークエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 品川区 ネットワークエンジニア ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり