条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人143

埼玉県 港区 正社員 JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

143

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【株式会社Build up Service】Salesforce開発エンジニア

Salesforce事業を立ち上げ/高い技術力でお客様の幸福度をup! 【業務内容】 Salesforceエンジニアとして、企業のCRMツール導入支援開発、運用保守業務に携わっていただきます。 多種多様なプロジェクトの中から、ご経験や希望に応じたプロジェクトでご活躍ください。 Salesforceビジネスの本格立上げにあたり、開発メンバーのを募集いたします。 SalesforceエンジニアとしてSales Cloud、Service Cloud、Salesforce Platformにおける開発業務を行っていただきます。 【案件例】 金融機関、法律会計事務所、製造業など多数の企業への導入実績があります。 【事業組織紹介】 同社は、RPAをはじめとしたサービス提供によりDX推進を担うDXサービス推進部と、システムソリューション開発領域を担うITソリューションサービス部との2つの部門で構成されています。 Salesforceにかかわる本ポジションは、DXサービス推進部に所属していただく予定です。 部長、マネージャーのもとで、業務従事していただきます。 【仕事の魅力】 プレイングリーダーとして案件に携わることはもちろん、ゆくゆくはPMとしてマネジメントを極めることもできる環境です。案件も多様のため、様々なチャレンジをしながらご自身のスタイルを確立しませんか。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【LCG】Intra-Mart ソリューションアーキテクト/ローコード/FPTソフトウェアジャパン

▽募集背景 FPT Software Japanは、Intra-Martプラットフォームのセンター・オブ・エクセレンス(COE)専門家としてチームに加わる才能と意欲的な個人を求めています。この役割は、ローコード開発の推進と、Intra-Martソリューションの実装を迅速で協力的な環境で成功裏に実施することを目的としています。理想的な候補者は、技術的専門知識、ビジネス感覚、優れたコミュニケーション能力を活かして、クライアントおよび社内の関係者をサポートすることが求められます。 ▽役割と期待内容 Intra-Martソリューションの導入を希望する顧客に対して、販売前および販売後の技術的サポートを提供することが求められます。具体的な業務には、営業チームへの技術的コンサルティング、顧客の要求分析や実現可能性の評価、技術提案書の作成支援が含まれます。また、RFI/RFQプロセスの主導、社内の技術情報収集、オフショア開発チームとの協力を通じて、顧客に適切な結果を提供します。 さらに、顧客環境向けのデモンストレーション、ベンチマーク、アーキテクチャ設計をサポートし、技術的なプレゼンテーションを行うこともあります。業界イベントでの会社の代表として活動したり、パートナーと共同でイニシアチブを進めることも役割の一部です。 Intra-Martソリューションの競争力を高めるために、技術知識ベースの開発・維持や提案書作成ツールの整備を支援し、顧客からのエスカレーション対応や専門知識の提供も行います。また、ビジネス関係者と協力して要求を収集・分析し、ワークフロー、アプリケーション、統合の設計・開発・実装を行い、スケーラブルで維持可能なソリューションを提供します。 定期的なトレーニングセッションを実施してチームの知識向上に貢献したり、Intra-Martの機能を営業活動に活用して潜在的な顧客に紹介することも含まれます。開発・導入過程で発生した技術的な問題のトラブルシューティングや解決を行い、最新のローコードプラットフォームやIntra-Martの情報を常に更新していきます。 ■顧客のビジネス課題をヒアリングし、最適な Intra-Mart ソリューションを提案 ■顧客の要件に基づいたシステム設計、開発、導入、運用保守を支援 ■プロジェクトチームをリードし、高品質なソリューション提供を推進 ■Intra-Mart 関連技術情報の収集・分析、社内への情報共有・技術指導 ■技術的な専門知識を活かした顧客とのリレーション構築・深耕 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東京│経験者歓迎!ソフトウェア開発事業の【ITエンジニア】

当社のエンジニアとして、当社のお客様である大手不動産会社のシステム開発・保守を担当いただきます。 不動産会社のシステム開発・保守  └エンジニアメンバーとして活躍、将来的にPMを目指していただけます! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山本 嘉央 事業内容 労働者派遣事業 業務請負事業 有料職業紹介事業 ソフトウェア開発事業(埼玉テクニカルセンター内:システム企画・開発、システム運用・保守) 本社所在地 栃木県小山市城東4丁目19番31号

【SE】微経験歓迎!キャリアチェンジ可能!WEb面接1回/年間休日125日残業時間1h未満/副業OK

【業務内容】 お客様先に常駐しエンジニアリング業務を行っていただきます。これまでのご経験やキャリア希望に合わせた案件アサインを行います。 SAP導入に関する運用保守開発コンサルなどに強みを持っているため、ご希望に応じてSAPでのキャリアを経の挑戦も大歓迎です。 ☆創業3年でSAP社とシルバーパートナー締結しています☆ 【働き方】 顧客先もしくは自社での勤務となりますが、現在は9割がリモート勤務となっています。 【募集背景】 より会社を成長させるため、SAP以外の分野でもお客様のご支援を行うため、エンジニア部署の立ち上げを行います。会社・組織の中核となるメンバーの募集です! 【キャリアパスについて】 ご自身のご志向性に併せたキャリアコースを用意しています。 ①ゼネラリストライン:メンバーへの教育などマネジメントを含め成長いただきます。教育投資を受けていずれマネージャとして活躍いただくラインです。 ②スペシャリストライン:ご自身の成果に応じた給与をお支払いします。技術を極めたい方向けです。ラインマネジメント業務は含みません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

Webエンジニア/自社サービスの企画・開発/フレックス可/グロース上場/システムを内製化

★同社が提供しているサービスの機能回収、改善、新規プロジェクトの企画開発に携わっていただきます! ★サービスを内製化しており、最上流から下流まで、一気通貫で業務に携わることができます! ★システムのインフラ周り構築など、フルスタックエンジニアとしてのキャリアパスもございます! 【主な業務内容】 ■新規プロダクトの企画・開発 ■メンバーのマネジメント業務 ■同社サービスの保守運用 【求人の魅力】 ■事業会社に腰を据えてしっかりとシステムの開発を行えます。 運用保守党の業務も発生しますが、よくある運用保守とは違い、テスト、バグ修正の自動化を行っているため、 機能の追加などより技術的な内容にかかわることができます。 ■ご自身で手を動かして業務を行えます! ベンダーにご依頼して上流だけ関わるわけではなく、 ご自身で手を動かして業務を行うことができます! ■夜間対応、土日出勤等はございません!! ヘルプデスクやキッティングも他部署に任せており、業務として発生することはありません。 事業内容・業種 不動産金融

生成AIソフトウェアエンジニア

同社は経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3.つの役割を持っています。 【プロダクト企画部の役割】 1.R&D:新たな技術、トレンドを学ぶ 2.Design&Planning:経営コンテンツを創造し、企画する 3.Launch&Lead:ソフトウェアを生み、事業を推進する 【業務内容】 ■経営管理領域、IT領域の研究開発 ■企業価値向上に役立つソフトウェア事業企画 ■海外製品ベンダーとの交渉や製品評価、コミュニケーション 【入社後に期待すること】 ■生成AIやPythonを活用したシステムの企画から開発と、そのために必要な最新技術の研究や調査を主体性をもって取り組んでいただけることを期待しています。実際のソフトウェアを自ら考え、開発できる方を求めておりますので、手元の技術だけでなくアイデアの創出や新しい技術や知識に対して探求心をもっている方、またその知識を占有せず周りのメンバへ教育・共有できることを期待しています。 【特徴/魅力】 ■経営管理領域の専門知識を学べます。 ■既存技術の制約が少なく、新たな取り組みにオープンな会社なため自ら考えるソフトウェアを自由に創り出せる環境があります。 ■プロダクトマネージャーとして、キャリアは多様性が高く、将来の経営・役員層へのステップアップやリーダーシップポジションを目指す際に有利になる職種です。 ■ソフトウェアを「創る」仕事です。自身で企画し名づけしたソフトウェアをつくり、社会へ広く貢献する経験を得ることが出来ます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【開発エンジニア・PMO】月給30万円〜/リモート率9割/年休125日

【長期前提!プロジェクトも選べる◎】◆PMOや各種システムの設計開発・運用など、希望に応じたプロジェクトを担当します *勤務地も柔軟に対応可◎ 富士通・大手通信会社を中心としたプロジェクトにて 各種システム開発や運用保守などの案件にアサインします。 <プロジェクト例> 【開発】 ▼大手企業向けポータルサイト開発 └開発環境:C#、ASP.NET ▼Javaアプレットからアプリへの刷新対応 └詳細設計〜結合試験 ▼VBAによる業務効率化や改善 ▼PythonによるCRMシステム開発・データ分析 ▼ノーコード/ローコード開発 【PMO関連】 ▼大手通信企業の基盤更改(サーバ更改)と維持管理業務 ▼開発事前検討・資産管理等・効率化検討 ▼新技術・新システム導入検討 ▼社内共同化に向けた技術検討など 上記のほかにも多彩な案件があります! ★自分の”好き”や”興味”を伸ばせる \入社後の定着率は95%以上/ スキルUPがしやすい環境と同時に 将来描ける多彩なキャリアパスを整えています。 運用保守から設計や開発へ 開発からPMOやPL・PMにステップアップ 新しい分野でスキルの幅を広げる など 得意なことや興味がある分野で 自分らしく成長できるフィールドが広がっています! 応募方法 ★ここまでお読みいただき、ありがとうございます★ 『この求人に応募する』より、応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での使用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 森川 弘二 事業内容 総合人材事業 ・コンサルティング事業 許可番号 【派遣】派13-314180 【紹介】13-ユ-310982 本社所在地 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階

システムエンジニア(オープン・WEB)|【IS】Webエンジニア(EC事業)/プライム市場【東京都】

【業務内容】 ■ECサイトの開発 ■ECサイトを支えるAPI開発 など ■小売店(アットコスメストア)とのシステム連係 (経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします) 【開発環境】 ■言語:PHP、JavaScript ■PHPフレームワーク:Laravel(5)、CakePHP(2、3) ■データベース:Microsoft SQL Server、MySQL ■ソースコード管理:Git ■プロジェクト管理:Redmine、JIRA ■情報共有ツール:Slack ■デプロイ環境:Capistrano、Jenkins ■その他:AWS、Elasticsearch、Memcached、Redis、Kafka 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ソフトウェアエンジニア_バックエンド

担当メディアのアーキテクチャ設計、開発、および運用を担当していただきます。 ■サービスが達成したい目標を理解した上で、サービス改善や新機能などをどのような設計がよいかを考え、開発を推進していただきます。 さらに、メディア専任のディレクター・デザイナー・マーケティング担当とともに、サービス企画も担い、施策/開発/検証/リリース/運用/その後の機能チューニングまでを積極的に取り組んでいただきます。 新規メディアの立ち上げの際は、経験に応じて設計・開発などを行っていただきます。 【具体的に】 ■サービス開発に関わる業務全般 ■ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出 ■開発に必要な技術選定、アーキテクチャ設計および実装 ■サービス安定稼働に必要な保守運用業務 ディレクターが施策を出すことはもちろんですが、エンジニア発の企画/施策もこれまで数多くリリースされ、サービスの成長を支えてきました。 サービス企画も担い、試作/開発/検証/リリース/運用/その後の機能チューニングまでを積極的に取り組んでいただきます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

コンテンツ制作におけるフロントエンジニア

【部の概要】 コンテンツマネジメントグループは、マネックス証券のマーケティング部の配下に所属し、Webコンテンツの企画・制作・運用を通じて、お客様との最適なコミュニケーションを実現することをミッションとしています。 マーケティング部が策定する戦略やプロモーション方針に基づき、各種キャンペーンやサービスのLP制作、サイト改修、導線設計、コンテンツ改善などを、技術とデザインの両面から支援しています。 証券サイトという情報密度の高いメディアにおいて、ユーザーにとってわかりやすく、魅力的で信頼性の高い情報提供を追求しており、コンテンツの制作・改修にとどまらず、デザイン・導線設計・計測基盤・可視化・改善サイクルの運用まで一貫して担っています。 社内のディレクターやエンジニア、マーケティング担当者、外部パートナーとの連携も多岐にわたり、実行と改善の両輪を回すWeb推進のハブ的な存在として機能しています。 さらに近年では、若年層への訴求力向上や、生成AIの活用による業務効率化、属人化の是正とナレッジ共有など、より戦略的で横断的な取り組みも推進しています。 【募集背景】 同社では、ユーザーとの接点であるWebサイトの質的向上と、マーケティング施策の成果最大化を目指し、Web改善業務に向けた組織体制の強化を進めています。 GA4、GTMを活用した計測環境や分析レポートの整備はもちろん、属人化された運用の是正、部門横断での改善推進、さらにAIなどの新技術を取り入れた運用の高度化、省力化にも取り組んでいます。 こうした動きをさらに前進させるため、技術と分析の視点を活かしながら、改善の仕組みづくりや運用高度化に共に取り組んでいただける方を新たに募集いたします。 【職務内容】 本ポジションでは、ネット証券のコンテンツ制作チームの一員として、Webマーケティング活動を技術面から支える役割として、Webサイトにおける計測設計・改善基盤の整備を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ① 計測タグの設計・実装・管理 ■Googleアナリティクス(GA4)およびGoogleタグマネージャ(GTM)を用いたタグ設計・設置・検証 ■マーケティング部と連携し、キャンペーン・LPなどの施策に応じた計測要件の整理・実装 ■JavaScriptや正規表現を用いたタグのカスタマイズ対応 ② 分析・改善支援のためのデータ整備 ■計測データの構造最適化 ■GA4・Looker Studioを活用したダッシュボード設計やレポート整備 ■UX改善や導線最適化のためのデータ可視化支援 ③ Webサイト運用における技術支援 ■CMSを用いたコンテンツ更新やLP構築の軽微な実装支援 ■Webサイト改修時の技術チェック(仕様レビュー・テスト対応など) ■社内ディレクターや外部制作会社との技術的な連携・レビュー対応 ④ 運用体制の改善・知見展開 ■タグ管理や計測環境の運用フロー整備、ナレッジのドキュメント化 ■関係者へのツール活用のアドバイス、社内勉強会の実施など 【ポジションの魅力】 ■多様な接点をもつ証券会社ならではのマーケティング環境 株式・投資信託などの金融商品に加え、SNS・アプリ・オウンドメディアなど多彩なタッチポイントを保有。Webコンテンツの技術支援や改善活動を通じて、ユーザー体験や事業成果に直結する施策に携わることができます。 ■技術と分析を軸に、マーケティングの実行力を高める GTMやGA4などのタグ管理・計測設計、Looker Studioを用いたデータ可視化、改善サイクルの仕組み化まで、マーケティング施策の“実装面”をリード。テクノロジーの活用によって戦略を形にする、実行支援の中核を担います。 ■専門性を尊重する社風と高い裁量 社内には技術やデザイン領域への理解とリスペクトがあり、役割への期待が明確です。ツール選定や外部パートナーとの連携にも柔軟性と裁量があり、自身の判断が成果に直結する実感を得やすい環境です。 ■変革期ならではの手応えある貢献ができる 証券業界がポイント・カード連携など新たな訴求軸へ移行する中で、Webやコンテンツを通じた改善活動がマーケティング成果に直結しています。今後の成長を支える仕組みづくりの段階から携わることができます。 事業内容・業種 証券会社・FX

★自社サービス★【カスタマーサクセス】リモート可/フルフレックス/年間休日120日/WLB特化の企業

自社主力SaaS製品Gluegent-Flow拡大に向けたカスタマーサクセス(Gluegent) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務内容】 主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。 お客様のビジネス成功を支援し、長期的な信頼関係を構築することをミッションとするカスタマーサクセス担当者を募集します。 <主な仕事内容>  「Gluegent Flow」をご契約前の検討中のお客様に対する検証支援や、ご契約いただいたお客様に対して導入支援、さらにお客様自身で構築・運用ができるようになるまでのサポート、運用中のお客様への利活用支援を主体的に行っていただきます。  また、Gluegent Flow のWebAPIや外部システム実行(HTTPリクエスト)を使って、お客様社内各種システムおよびSaaSソリューションとのシステム結合、システム連携を業務プロセスの観点から主体的に提案し、設計、構築、サポートをしていただきます。 実績により所属チームは今後一層の拡大、拡充を図ります。 <業務詳細> ■ご契約前の検討中のお客様に対する検証支援 ■ご契約いただいたお客様に対する導入支援、利活用支援 ■主に運用に関するお客様からの問い合わせ対応 ■WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計 ■利活用に関する情報発信 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フロントエンドエンジニア(税理士ドットコム)

▽募集背景 税理士ドットコムでは、サービスの拡大と急速な成長が続いており、開発組織の強化が急務となっています。 チャットボットの導入による効率化や、機械学習を活用した振り分け・レコメンド機能の実現、高精度なマッチングに向けた取り組みの他、様々な技術課題対応やプロダクト改善といったことを実施するため、開発組織の中心となりフロントエンド領域をリードしてくださる方を募集しています。 【職務詳細】 税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」のフロントエンドの開発をお任せいたします。 税務相談に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、業務効率化・自動化に向けた機能開発に取り組んでいただきます。 ■具体的には 開発チームのコアメンバーとして、サービスの要件定義から実装・運用までをご担当いただき、サービス開発のライフサイクル全般に携わっていただきます。 バックエンドからフロントエンドまで幅広く領域を広げていただくこともできますし、特定の領域に特化してキャリアを積んでいただくことも可能です。 また、ご志向に合わせてマネジメント業務、エンジニアの組織作りにも携わっていただけます。 ▽プロダクト改善 ユーザーと税理士のより良いマッチングに向け、様々なプロダクト改善を担っていただきます。また、本ポジションは事業オーナーとの距離が非常に近く、密なコミュニケーションを通して、プロダクトの方向性決めから携わっていただけます。 ■ユーザーの課題解決に向けた新規機能開発およびUX改善 ■専任コンサルタントの業務効率改善に向けた管理画面の機能改善およびパフォーマンス・チューニング ▽技術課題改善 長年の運用とビジネスの成長を支え続けたゆえに、各種技術課題が存在します。既存の構成はありますが、大きな裁量を持ってゼロベースで改善を担っていただきたいです。 ■複雑化したビジネスロジックの見直しとリファクタリング ■Developer Experience向上に向けた開発環境改善およびアーキテクチャ改善 ■各種ライブラリ・ミドルウェアのアップデートあるいは移行 ■システムの安定運用のための監視・セキュリティの向上 ■技術ロードマップの策定 ▽開発組織構築 開発組織の構築にもご興味がある方には、下記のようなこともお任せします。 ■エンジニアメンバーの採用 ■開発フローの改善 ■開発カルチャーの構築やチームの方針決定 【ポジションの魅力】 単なる開発担当ではなく、ビジネスサイドと密に連携しながら、プロダクトの方向性決定から深く関与できます。 ユーザーと税理士双方の課題解決に直結する新規機能開発やUX改善を主導し、自身の開発がプロダクトの成長とユーザーの満足度向上に貢献していることを肌で感じられます。 上流工程から一貫して開発に携わることで、自身のアイデアを形にし、プロダクトをより良くしていく実感を深く得られます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Node.jsエンジニア/自社プロダクト開発(フルリモート勤務)【東京都】

【業務内容】 ・自社マーケティングサイト開発 ・自社サービスの開発、構築 ・グループ社向のサービス開発 ・AWSサポート業務 ・AWS提供サービスに関するQAサポート 自社開発プロダクト案件にて自由度の高い設計・構築ができる環境です。 node.jsを中心としたフロントエンド/バックエンドの開発および AWSを利用したサーバーレス環境へ実装いただきます。 Githubを使ったSPA開発を行っています。 運用エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび 次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 【開発環境】 ・DB:MySQL, Redis, DynamoDB, Aurora ・開発言語 :Server/Node.js(Serverless Framework), Front/TypeScript (Vue.js, Nuxt.js) ・アプリケーション利用サービス:Fargate, EC2, AWS Elastic Beanstalk, Lambda, Cognito, APIGateway, Appsync ・IDE:Eclipse ・インフラ環境:AWS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【SE】微経験歓迎!キャリアチェンジ可能!WEb面接1回/年間休日125日残業時間1h未満/副業OK

【業務内容】 お客様先に常駐しエンジニアリング業務を行っていただきます。これまでのご経験やキャリア希望に合わせた案件アサインを行います。 SAP導入に関する運用保守開発コンサルなどに強みを持っているため、ご希望に応じてSAPでのキャリアを経の挑戦も大歓迎です。 ☆創業3年でSAP社とシルバーパートナー締結しています☆ 【働き方】 顧客先もしくは自社での勤務となりますが、現在は9割がリモート勤務となっています。 【募集背景】 より会社を成長させるため、SAP以外の分野でもお客様のご支援を行うため、エンジニア部署の立ち上げを行います。会社・組織の中核となるメンバーの募集です! 【キャリアパスについて】 ご自身のご志向性に併せたキャリアコースを用意しています。 ①ゼネラリストライン:メンバーへの教育などマネジメントを含め成長いただきます。教育投資を受けていずれマネージャとして活躍いただくラインです。 ②スペシャリストライン:ご自身の成果に応じた給与をお支払いします。技術を極めたい方向けです。ラインマネジメント業務は含みません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

Lighthouse Studio シニアアプリケーションエンジニア

【シニアアプリケーションエンジニア】大規模ゲームメディアを軸に、ゲーム産業を支えるサービスを展開する 【業務内容】 ▽概要 Lighthouse Studio の運営するゲーム攻略サイト、「神ゲー攻略」の開発全般に携わっていただくとともに、現在開発中の新規メディアの開発にも携わっていただきます。今後企画していく別な新規メディア開発についても順次積極的に携わっていただきます。 「神ゲー攻略」は、月間2億PVを超える規模のサービスまで成長しましたが、エンジニアチームはわずか5人だけで、全員がサービス全体に対してオーナーシップを持って開発を進めています。ですので、ある一機能をお任せするというよりは、同社と一緒に全体をまるごと見ていただくようなイメージを持っていただくのがいいかもしれません。 ▽詳細 同社はエンドユーザの課題解決に資することを至上命題として取り組んでいます。そのために必要なアプリケーション開発に集中して力を注ぐべく、 Google App Engine などのフルマネージドなサービスを好んで利用しています。だからといってインフラをまったく見なくてよいというわけではなく、フルマネージドでないサービスも必要に応じて都度選定した上で利用、管理しています。 また、エンドユーザの課題解決に必要なものは、必要に応じて領域を問わず作ります。エンドユーザが直接触れる機能はもちろん、管理画面や編集ツールなども作ります。基本的にはウェブアプリケーションが中心ですが、スマートフォンアプリケーションであることもありますし、デスクトップアプリケーションであることもあります。 同社は「言われたものをただ作る」のではなく、関係者とタッグを組んで望ましい解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスを、一貫して同社自身がおこなっていきます。 こうして一定の成果を見た「神ゲー攻略」開発の成功体験を、続く新規メディア開発にも応用していきたく、こうした同社の開発スタイルに共感し、そして拡大させていくことのできる仲間を探しています。 ▼お任せしたい業務 ■ゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」やその周辺サービスに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善 ■現在企画中の新規メディアに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

内製システムの開発・保守エンジニア(アジャイル開発 / シニア求人)

【募集背景】 オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。同社でも以前は情報ベンダーのASPサービスを利用していましたが、2013年にオリジナルのマーケット情報システムである「マネックスインサイト」をリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。 ▽「マネックスインサイト」のシステム構成 ■バックエンドシステム「データネットワーク」:取引所から時価データを受信し下流に連携するシステム ■フロントエンドシステム「インサイト」:クラウドをベースにした、顧客向けデータ提供を行うシステム ※両システムは、米国のグループ会社であるTradestation社と共同で開発・保守運用しています 上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。 【業務内容】 自社開発システム「インサイト」の開発・保守・運用を担当いただきます。 ■英語を使ったシステム開発 ■既存の投資情報システムの改善 ■新規サービスの構築など大規模なシステム開発 ■システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど ※米国のグループ会社であるTradestation社の担当チームとも英語での業務が発生します ポジションの魅力 ▽グローバルなチーム 当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。 英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。 ▽アジャイルでの開発 金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。 【キャリアパス】 ▽キャリアパス ■初期(業務理解とスキル習得): システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。 ■中期(主体的な提案と実装): 各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。 スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献 マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦 ■長期(戦略立案・価値創出): ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。 【開発環境】 Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code Production environment: AWS (EC2, Lambda) Source control/Issue Management: Git, Gitlab Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet Methodologies: Agile Development, Micro-services Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc) 事業内容・業種 証券会社・FX

システムエンジニア【自社サービス保有/プライム8割/残業月平均22時間/リモート平均6割/副業OK】

要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。 同社は元請け案件が8割を超え、エンジニアとしてのスキルアップとして重要な上流工程~下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する同社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりです。 また、働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 【具体的に】 プロジェクト先へ配属した後は、基本的には5~10名のチーム体制でプロジェクトを進行。 エンジニア一人ひとりの声をしっかりとキャリアへ反映するため、週に1回のペースで営業・上司がプロジェクト先に訪問、面談を行っています。 キャリアに関することだけでなく、不安なことや困っていることなど気軽に相談できる環境があるので、ご安心ください。 【プロジェクト例】 ■通信系フロントエンド・バックエンドシステムの開発・保守 ■大手サービス業向け大規模社内システムの構築 ■大手小売店向けシステム運用保守 ■Web漫画アプリの開発・保守 ■ヘルスケア系コンシューマーアプリの開発・保守 ■動画配信サービスのインフラ設計・構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Webエンジニア/自社サービスの企画・開発/フレックス可/グロース上場/システムを内製化

★同社が提供しているサービスの機能回収、改善、新規プロジェクトの企画開発に携わっていただきます! ★サービスを内製化しており、最上流から下流まで、一気通貫で業務に携わることができます! ★システムのインフラ周り構築など、フルスタックエンジニアとしてのキャリアパスもございます! 【主な業務内容】 ■新規プロダクトの企画・開発 ■メンバーのマネジメント業務 ■同社サービスの保守運用 【求人の魅力】 ■事業会社に腰を据えてしっかりとシステムの開発を行えます。 運用保守党の業務も発生しますが、よくある運用保守とは違い、テスト、バグ修正の自動化を行っているため、 機能の追加などより技術的な内容にかかわることができます。 ■ご自身で手を動かして業務を行えます! ベンダーにご依頼して上流だけ関わるわけではなく、 ご自身で手を動かして業務を行うことができます! ■夜間対応、土日出勤等はございません!! ヘルプデスクやキッティングも他部署に任せており、業務として発生することはありません。 事業内容・業種 不動産金融

Node.jsエンジニア/自社プロダクト開発(フルリモート勤務)【東京都】

【業務内容】 ・自社マーケティングサイト開発 ・自社サービスの開発、構築 ・グループ社向のサービス開発 ・AWSサポート業務 ・AWS提供サービスに関するQAサポート 自社開発プロダクト案件にて自由度の高い設計・構築ができる環境です。 node.jsを中心としたフロントエンド/バックエンドの開発および AWSを利用したサーバーレス環境へ実装いただきます。 Githubを使ったSPA開発を行っています。 運用エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび 次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 【開発環境】 ・DB:MySQL, Redis, DynamoDB, Aurora ・開発言語 :Server/Node.js(Serverless Framework), Front/TypeScript (Vue.js, Nuxt.js) ・アプリケーション利用サービス:Fargate, EC2, AWS Elastic Beanstalk, Lambda, Cognito, APIGateway, Appsync ・IDE:Eclipse ・インフラ環境:AWS 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【開発/運用・保守エンジニア(チームリーダー)】シニアコンサルタント│7期目ベンチャーファーム

【業務内容】 ■プロジェクト内におけるスクラッチ開発や運用・保守業務をお任せします。 ■既存プロジェクトの「運用・保守」リードや、当社ITコンサルタントとタッグを組み、上流工程(構想策定または要件定義)から参画いただき、「設計・開発」のリードを行っていただきます。 ■将来的には開発/運用・保守における専門部隊の構築も考えておりますので、チームを率いるリーダーとして活躍することも可能です。 <案件事例> ■大手通信企業子会社物流プラットフォーム事業の新規立ち上げとそれに伴う全社システム構築 ■国内中堅アパレル会社事業再生に伴う、バリューチェーン再構築と収益構造改革 ■大手システムインテグレーター自治体へのスマートシティ事業の企画・提案支援 等 【当社について】 ■ZEIN株式会社は、EYストラテジー・アンド・コンサルティングの最年少パートナーを務めた経歴を持つ志賀野、ディレクターを務めた長田と川端が共同創業者となり、2017年11月に設立された総合系コンサルティングファームです。志賀野を代表として、当時のEY出身者を中心とした20名のメンバーによりZEINは誕生しました。 【特徴・強み】 ■「コンサルティング×テクノロジーのエキスパートが支援」「戦略に強みを持つワンストップサービス」「事業規模を問わない多様な支援実績」という特徴を持っています。また「全員で成し遂げ、全員で分かち合い、全員が幸せになれる会社をつくろう」を理念に、社員一丸となって組織を成長させてきました。 ■ベンチャーである当社では、型にはまらず顧客に寄り添った提案ができる点を強みとしています。コンサルタントとしての仕事の姿勢やアウトプットの質は、大手に引けを取りません。 ■これまでのコンサルティングファームのイメージとは異なる一体感のある環境で、様々なチャレンジが可能です。 【キャリアイメージ】 ■ご経験に応じてプロジェクトに参画していただき、まずはシステム開発や、運用・保守の専門家として活躍いただきます。 ■案件は特定の製品やテクノロジーに縛られない多種多様なテクノロジーやプロダクト、サービスを取り扱うため、幅広い知見・経験を得ることが可能です。 ■キャリアとしては開発・運用保守の専門家やチームのリードだけでなく、ITコンサルタントへの転身も可能です。 【組織体制】 ■ワンプール制の組織であり、マネージングディレクターからコンサルタントまで、一つの組織に在籍しています。 ■幅広く経験を積むことが可能な体制です。 【受け入れ体制】 ■ディレクターをはじめ、他メンバーでサポートします。入社後はタイトル別研修、プロジェクト・ソリューション活用事例の勉強会、テーマ別の実践型勉強会、最新テクノロジー勉強会など、必要な知識を身につける機会をご用意しています。 ■部活動である「ZeinBu」は10を超え、クロスランチ制度では、プロジェクトの異なるメンバーとのランチが活発に行われています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

〈面接1回〉金融系システムエンジニア◆リモート比率90%◆働きかた◎平均残業時間14時間

◆◇◆ SOMPOグループ安定基盤 ◆◇◆ 【9割の業務でリモート勤務が可能です。】 リモート勤務が可能な現場が多く、コミュニケーションツールを 活用して作業できる環境が整っています。 ★オープン系金融業務システムの設計・開発・保守 ※具体的な案件は開発実績/案件を参照 【具体的には】 当社は主に要件定義からリリース後の保守まで手広く業務を行なっています。 また基本的にチーム体制を構築しているため、 入社後はイキナリ1人で案件に参画するのではなく、 既にある開発チームに合流し、これまでのご経験を存分に発揮していただきます。 設計や開発の経験が少ない方は実務を通して経験を積んでいただきます。 【金融系業務知識が身につきます】 長期的な案件も多く揃えています。 じっくりと腰を据えて案件に携わることで、金融業務知識を身につけることも可能です。 また身に付けたスキルは将来にわたって発揮しやすい環境が整っています。 【上流工程経験を積めます】 金融業務知識を積んでいただくことで、より上流工程で お客様と折衝しながらシステム開発をすることが可能です。 【PLやPMへのキャリアアップも可能です。】 チームでの参画を行っているため、開発だけではなく、見積り、 進捗管理、品質管理、メンバー管理等のマネジメント系の経験を 積むことも可能です。 ■開発実績/案件 【銀行】 ・銀行海外法人向けインターネットバンキングシステム更改 ・銀行向け投資信託窓口販売システム開発 【証券】 ・証券会社向けトレーディングシステム ・スマホ証券向け分析基盤システム 【保険】 ・生命保険向けパッケージ導入 ・生保会社向け営業支援システム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

CARTA HOLDINGS エンジニア職オープンポジション集約求人|経験者採用

【オープンポジション/エンジニア職】事業をエンジニアリングするフルサイクル開発者を募集中 【募集要項】 事業をエンジニアリングする技術者を募集しています。 現在アドプラットフォーム、メディア、EC、HRなどの事業に加えて、様々な新規事業があります。それぞれの事業のフェーズや特性に合わせて、チームの毛色は少しずつ異なりますが、全社を通してエンジニアリングで大切にしていることは共通しています。応募いただいた方と対話させていただきながら、マッチするチームを調整いたします。 【事業をエンジニアリングする】 ▽フルサイクルな開発 ■「アイディアをお客さまに届けるまで」を1つのサイクルとみて、誰かに依頼するのではなく、一人の開発者でも滑らかに回せるようにしよう、というのがフルサイクルのイメージです。 ■これは専門性を否定するものではなく、滑らかに課題を解決するために役割を限定しないという考え方です。専門性の高いメンバーを中心に、環境やツール、自動化などへ技術的な投資も継続的に続けています。 ■技術によって得意不得意はあるので、メンバー同士がフォローして、チームとして前に進むように心がけています。 ▽バイアスに囚われない選択 ■原則として技術を固定化していません。その事業の特性、ビジネスのフェーズ、あるいは技術的な要件に適した技術を採用し最高のプロダクトを開発していく方針です。 ■常にバイアスを疑い、常に複数の仮説と選択肢を持つということです。既存のものをそのまま採用するのではなく、いくつかある解決策を並べて最適なものを選べているか。解決策が一つしかないのは危険だといえます。今使っているもの、自分が得意なものを取り払って、課題解決に最適なものゼロベースで考えます。 ■技術を固定化してしまうと選択肢が狭まってしまいます。幅広い選択肢を持つ結果、全体としてはバラエティのある技術選択になっています。 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

【デザイナー職】即戦力人材|自社サービス有(自社勤務)【東京都】

sdtechでは自動車のメーターやナビの開発を筆頭に、WEBサービスやスマホアプリ、カラオケ機器等様々な業界のUX/UI開発を請け負っており、それら開発において主に、WEB系アプリケーションおよび、それに伴うHMIデザイン開発全般を行って頂きます WEB系アプリケーション開発およびアプリケーション動作環境のインフラ構築をお任せ致します。  近年、Webアプリによるコンテンツ提供が増えてきている中で、  UI/UXを考慮したサイトやコンテンツ提供をしてみませんか?  また、Webアプリケーション実行環境の構築もお任せ致します 【具体的な仕事内容】 ■WEB系アプリケーションおよび、それに伴うHMIデザイン開発全般 ■各種アプリ・サービスのデザインコンサルティングからソフトウェア開発までの受注案件(クライアントワーク)のソフトウェア開発業務 ■自社ソフトウェアの開発業務全般 ☆ユニット制を導入部や課の単位で業務を行うのではなく、各プロジェクト単位でチームを編成し業務を行います。 規模にもよりますが2~3名程度の規模から数十人規模まで様々なプロジェクトがあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【Chat Botサービス開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア

内製システムの企画、設計、開発、運用、管理:100% 【やりがい】 ■小規模のチームなので、プロジェクトやシステムの見通しがよく、全体感を分かった上で仕事を行うことができます。 ■フラットな組織のため、利用ユーザー視点でのサービス品質向上に向けて、エンジニア目線での提案が可能かつ歓迎されます。 ■博報堂の安定感や大規模なアセットを活用しつつ、ベンチャーのように裁量権が大きな働き方をすることができます。 【3~5年後に想定されるキャリアパス】 ■事業規模の成長に準じる形でマネジメント系職種へ進む、あるいはエンジニアとしての技術知識を深掘りしていく。どちらでも選択可能です。 【開発環境・その他】 ■テレワーク(在宅勤務)がベースのチームとなります。 ■Window, Macなどの開発環境は好みに合わせてご用意します。 ■サーバー環境はLinuxとなります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

Webエンジニア(社内向けサービス)|ゲーム企業(上場企業)【東京都】

同社では、ゲーム開発環境や働く環境のコアとなる社内Webサービスの開発を行っています。 例として、下記のサービスを内製しております。 ■社内ポータルサイト ■オフィスマップサービス ■人事基盤システム ■日報システム ■デザインファイル共有サービス 上記以外にもさまざまなWebサービスを内製しており、開発したサービスは10以上になります。 また、同社が開発した良い仕組みを世の中へ広めていきたいと考えております。ご入社後には、これらのサービスの開発業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
26 ~ 50件 (全143件中)
埼玉県 港区 正社員 JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、埼玉県 港区 正社員 JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。埼玉県 港区 正社員 JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり