正社員
【大阪府】25-278 フィルムへ反射防止膜や防汚膜を成膜する真空機械の機械設計
- 給与
- 420万円~820万円※ご経験やご年齢による
- 勤務地
- 大阪府大阪市
【配属先部門の担う役割】
最先端の産業で利用される「真空機械」について、お客様のニーズに応え信頼を向上させることで、シェアの拡大を目指していきます。
【入社後の具体的な仕事内容】
スマートフォンやタブレット等のディスプレイに使用されるフィルムに反射防止膜や防汚膜を付する(成膜する)ための真空機械の設計業務を担当していただきます。
社内他部門や協力会社と調整を行い、各工事ごとに以下の業務をしていただきます。
・基本設計(組立図作成、仕様書作成、顧客要求事項の検討、最適機器選定など)
・実施設計(詳細組立図および部品図の作成、購入品および製作品の技術管理など)
・お客様との打合せ対応、協力会社との打合せ対応
・自社工場内または協力工場での組立、試運転の支援対応及び現地工事の支援対応
各プロジェクトは平均するとトータルで1年間ほどかかり、ご経験や能力によっては複数案件にアサインされる可能性もあります。
CADは3D cad(iCAD)を使用しています。
■組織構成:システム機械ビジネスユニット設計部 1グループは15名で、半数が20~30代の若手が活躍している組織です。
【仕事の進め方】
担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら、基本設計から実施設計までワンストップで対応していただきます。
【出張の有無】
月2~3回程度(現地工事の支援対応の場合、1~3週間程度の宿泊を伴う出張がございます。)
【転勤】
当面なし
【事業の目指す姿】
ハイテク産業に必要とされる「真空機械」。設計には専門性を要する装置ですが、お客様の期待に応じ続けるため、さらなる技術力・組織力の強化を図り今後も必要とされ続ける状態を目指します。
【募集背景】
案件増加、事業伸長に伴う増員募集
【本ポジションの魅力ややりがい】
最先端の製品を生産する際に利用されることが多い真空機械設計に携わることができます。真空装置の固有技術など難しさもありますが、その分達成感とやりがいが魅力です。
【募集ポジション】
・担当者/リーダークラス
事業内容・業種
重工業・プラントエンジニアリング・造船