住宅市場におけるエネルギー商材(太陽光、蓄電池等)のスペックイン活動|【東京】
- 給与
- 550万円~1000万円※スキル・経験・前職給与を考慮の上、規定により決定。
- 勤務地
- 東京都港区
募集者の名称
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
配属部門
電材&くらしエネルギー事業部 マーケティングセンター ソリューション市場開発部 住宅特需市場開発部 ハウスメーカー市場開発課
●担当業務と役割
・住宅会社へのエネルギー関連商材、及びそれを組合わせたソリューションを提案し採用を獲得、販売につなげる部署です。
・住宅会社各社のコンセプト、求める価値を見極めて、採用獲得のための戦略を立案し、自社商品・サービスを組み合わせたソリューションにまとめ上げます。
・担当営業と連携して住宅会社キーマンへプレゼンを実施。採用を獲得します。
・採用頂いた商品、ソリューションが住宅会社の販売に貢献する設備として認知頂けるよう住宅会社への研修会を実施します。
・採用活動を通じて住宅会社、施主のニーズを収集し、新商品創出に繋げます。
●具体的な仕事内容
・住宅特需市場開発部は、ハウスメーカー市場開発課とパワービルダー市場開発課で構成されており、約17名のメンバーが従事しています。
・ハウスメーカー市場開発課は、住友林業様、旭化成ホームズ様等、大手住宅会社を担当する部門です。
・ターゲット住宅会社キーマン(設計部門、企画部門、経営層)へ訪問し、営業部門担当の活動に対し、訴求、技術、新サービス等の提案支援活動を通じて採用獲得を行います。
・採用、納入における各種研修会の対応(認知度、浸透度、施工スキルUP)
・当社商材の納入における現場支援(設定、施工指導、トラブル対応等)
●この仕事を通じて得られること
・日本を代表する企業でカーボンニュートラルに向けた環境貢献を実感できます。今後、更に環境に対する関心が高まることが予想され、住宅会社や施主などお客様に求められる商品、ソリューションに携わることができます。
・住宅向け太陽光、蓄電池の技術スキル、EVやV2H等先端知識、住宅建築の現場スキルなどの習得、マーケットインのものづくりの考え方などに触れることができます。
●職場の雰囲気
・20代から60代まで幅広い世代のメンバーがおり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・歴史のある企業の新しい分野の商品、ソリューションを担当しており、周辺組織から頼りにされる仕事ができます。
・出社/テレワークは基本的には本人のライフスタイルを尊重しつつ、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・市場と接点を持ったモノづくり側(事業部)の部門であり、適正によっては市場経験を活かした商品企画部門や営業部門へのチャレンジも可能です。
事業内容・業種
総合電機メーカー