すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人96

東京都 アナログ回路設計 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

96

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【生産本部】スマートインフラ生産技術担当|【東京】

〈JD20250609〉 生産技術部 スマートインフラ生産技術課において以下業務をお任せします。 新製品開発のコンカレントエンジニアリング活動 1. DMU(Digital Mock-Up)による組立性検証 2. 工程設計、3D-CADによる治工具設計、QC工程表、作業標準書作成 3. 新製品開発における試作、量産試作、量産認定までの計画立案と実行 4. 新規重要部品における取引先との仕様の取り決め、仕様書の取り交わし 5. 既存製品における工程改善支援、不具合検証 6. 特に命ぜられた事項 【期待される役割】 ・新製品開発における量産初期品質の確保 ・所掌範囲に関わる最大限の情報を活用し、最善の可能性を追及、社業に貢献すること ・生産に関わる関係部門との連携 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【関東エリア】電気・電子設計(自動車・ロボット、家電など)副業可

【職務概要】 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【業務詳細】 ■電子回路設計 ・スイッチ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線・無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ■IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路設計) など ・解析 ・熱・電磁界 事業内容・業種 その他(人材サービス)

電気電子(デジタルボード回路)エンジニア◎福利厚生充実/東証プライム上場G|【東京】

【業務概要】 車載/産業機器向けインバータ、コンバータ電源、モーター制御機器などのパワエレ関連製品におけるパワーエレクトロニクス設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます(※担当製品については、選考を通じてご経験やご希望を踏まえた上でご相談となりま す)。 ■業務工程(ご経験に応じて下記業務を想定しております。担当する範囲は、ご経験やご希望を踏まえた上でご相談も可能です) システム検討、仕様検討、ボード回路設計、試作評価、熱シミュレーション検討など 【このポジションの魅力】 →社会貢献性の高い仕事です これから時代、ニーズが上がり続けているエネルギー関連の業務に携わることができるため、メンバーはモチベーション高くやりがいを感じながら業務を行っています。 引き合いも年々増えており、長期的に活躍することが可能です。 →柔軟な働き方を選択することが可能です リモート勤務、フレックス制を導入しており、自己裁量で活用することが可能です。 また、基本的に19時頃にはメンバーのほとんどが仕事を終えて帰宅し、メリハリのある働き方ができます。 例えば・・ ・フレックスを活用し早めに出勤し夕方には仕事を終える ・子育てや介護の都合でリモート勤務の日を設定する 【チーム構成・組織体制】 東京事業所 ハードウェア=19名 ソフトウェア=10名 【キャリアイメージ】 (PL候補)→PL→PM→事業所責任者 事業内容・業種 その他(人材サービス)

回路設計|国内トップシェア製品/年間休日124日/月残業23h/在宅可/フレックス勤務【東京都】

【業務内容】 自動車に使用されるサーモスタット(温度調整製品)の回路設計業務をお任せします。 【サーモスタットとは】 液体・気体・オイルなどを適切な温度に保つための部品。弁の開閉によって温度のコントロールを行ないます。自動車のエンジンを冷却したり、蛇口から設定温度のお湯が出るようにしたりと、生活のさまざまな場面で役立っている製品です。 特に当社は自動車業界向けの売上が大きく、国内シェア約60%、世界シェア24%を占めており、日本の大手自動車メーカー全てと直販で取引があります。 【詳細】 ■回路検証 └設計した回路の回路検証/シミュレーション ■回路図作成/基板パターン作成 └筐体設計チームと、基板寸法/端子配置等の調整 └EDAを使用した回路図作成及び部品表/ネット出力 └EDAを使用した基板パターン作成(4層貫通基板)及び Gaber データ出力 ■動作検証 └試作した基板の動作確認/デバッグ ■量産価格の見積り └デバイスの窓口商社へ量産価格の見積り依頼及び価格折衝 └EMS(電子機器受託製造)メーカへ量産価格の見積り依頼及び価格折衝(購買と共同) ■電装品の技術指導/支援 └実験チームの測定、信頼性評価 └社内関係部署と量産に向けた準備(購買、生産技術、製造、品証、他) 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ※年末年始、GW、お盆に10日程度のまとまった休暇あり ■残業時間:平均23時間/月 ※会社全体ではなく技術部の平均値 ■有給取得日数:平均13.5日 ■在宅勤務可能 ■フレックス勤務 ⇒平均勤続年数は15.7日(2024年度実績)です。大変働きやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

電気回路設計|自社製品の設計・開発(鉄道各社を支える安定企業)【東京/日野市】

【鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業で自社製品の設計・開発をお任せします】 ■職務概要: 同社は全国の鉄道会社に対し、安全運行に欠かせない製品やシステムを開発、提供しています。その中でも同社が強みとしているのが気象防災装置です。今回配属予定の技術開発部エレキチームでは、気象防災装置(雨量計や風速計、地震計他)等の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。仕事の進め方はメカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者が集まり、案件を担当します。 ※設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して自社で行っています。また、ほとんどの案件を元請けで受注しています。 【配属先情報】 技術開発部:20代5名、30代7名、40代3名、50代4名、60代1名 事業内容・業種 総合電機メーカー

【大阪】制御ソフト設計/微経験歓迎/副業可

大阪R&Dセンターでのソフト開発の請負業務について以下工程に関わっていただきます。 【業務内容】 営業経由の商談から業務内容のヒアリング、不確かな仕様に対する責任範囲の明確化を行い業務遂行し納品するまでを対応いただきます。(メンバーは1~2名の計3人チーム) 開発対象:C言語での組込み経験があれば可ですが、案件自体はROSやRTOS、画像検査アルゴリズムなど多岐に渡ります。 都度、知見者をあつめてリスクを検討し業務遂行していただきます。 ※1開発テーマに貫して2~3人のチームで対応していただきます。プロジェクトマネジメント能力(スケジュール調整、問題発生時の折衝等)が重要です 【業務詳細】 ■電子回路設計 ・スイッチ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線・無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ■IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路設計) など ・解析 ・熱・電磁界 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【関東エリア】電気・電子設計(自動車・ロボット、家電など)/未経験歓迎副業可

【職務概要】 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【業務詳細】 ■電子回路設計 ・スイッチ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線・無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ■IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路設計) など ・解析 ・熱・電磁界 事業内容・業種 その他(人材サービス)

企業説明会(WEB)◎応募意思不問/エンジニアとして就業経験のある方・理工系学部出身の方へ

◆毎週水曜WEB会社セミナー実施中◆ 「まずは話だけ聞きたい」「いきなり面談はちょっと…」という方必見! 面接や面談に進むかどうかは、説明を聞いてからで大丈夫です◎ 応募後メッセージに「会社説明会参加希望」と書いて送信ください! 【開催日時】毎週水曜18時~19時 上記以外での調整も随時可能ですので、お気軽にご応募ください。 ----------------------------------------------------- 【選考の流れ】 WEB説明会→面接1回(予定) 応募意思不問の企業説明会(WEB)にご参加いただき、 当社に興味をもっていただけましたら、ぜひ面接にお進みください。 ----------------------------------------------------- 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【東京】回路設計~第二新卒歓迎!年休128日/大手電力会社と取引多数/WLB◎

開閉器などの配電機器、電力機器など電力供給に欠かせない製品を広く扱う老舗メーカーの当社にて、トラブル特定と顧客連携を行うシステムまわりの電気設計担当者を募集いたします。 ★電柱に設置される箱状の「柱上用開閉器」や、地中化した電線のネットワークを構成する「地中配澁用機器」などの対応を担当します。 ★電力供給に必要とされる製品の開発を通じて、「人々の生活に不可欠なインフラ構築に貢献できること」が一番のやりがいです。 【ポジションの魅力】 電力供給に必要とされる製品の開発を通して、「人々の生活に不可欠なインフラ構築に貢献できること」が最大のやりがいです。 納入先の要望に応じた製品を世に送り出すことで、ものづくりの楽しさを実感することができます。 ■配属先: 技術開発本部システム開発部22名もしくはシステム企画部5名(同じフロアにて業務にあたります) ■入社後研修: ・1~2ヶ月実施 ・部署にてOJT(1人前になるまで年の近い先輩社員が近くでサポートする体制です) ■働く魅力: ・年間休日128日、有給休暇取得率70%以上とプライベート充実。平均勤続年数22年、入社から定年(60歳)まで勤務する社員はほとんどです。 ・温厚な方々が多く、「~さん」付けで呼びあう環境です。 ■当社について: ・創業80年。電力会社向けの配電機器など電力機器全般を扱うメーカー。 ・大手電力会社や鉄道会社、電材商社と長年の取引。主要製品の国内シェアは高く、大手電力会社等が顧客であるため受注も安定的。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【FPD装置事業部】電気設計および組込ソフトウェア開発エンジニア|【東京都】

〈【FPD装置事業部】電気設計および組込ソフトウェア開発エンジニア(FPD露光装置 制御系)〉(86) 【本部/事業部】FPD装置事業部 【配属先】精機事業本部FPD装置事業部 第一開発部 第三開発課 【組織の概要】 〇第一開発部のミッション 「史上最大の精密機械」といわれるFPD露光装置を開発しています。IoT、AI、5Gなどの普及によりデータ社会への移行が急激に進んでいます。データと人をつなぐディスプレイにおいても、様々な場面での活用が広がっており、これを支えるディスプレイ製造工程においても高度化・多様化が求められています。私たちは、多様化する最先端ディスプレイ製造にマッチした様々な要件を満たすべく、FPD露光装置開発の電気回路設計及び組込ソフトウェア開発を担当しています。 【具体的な業務内容】 〇業務内容 ・モータ制御アルゴリズム設計 ・電気/電子回路設計、配線設計 ・組込ソフトウェア開発 ・生産技術開発 ・装置トラブルシューティング ・お客様との仕様交渉 〇研修体制 ・OJTによる実務教育を1年実施 【得られるスキル・経験】 光学・機械・ソフトウェアのメンバーと連携して開発を遂行していくため、幅広い知識が身につきます。様々な開発要件が複雑に絡み合う超精密露光装置の大規模開発では専門性のスキルアップだけではなく、高いレベルでのプロジェクト遂行能力を獲得することが可能です。 【ポジションのやりがい】 装置の誕生から顧客が使用してFPDとして世界に出ていくまでを通じて関わる事ができ、自身の貢献度を市場に投入されるFPDを通じて実感できます。 自分のアイデアや技術力を活かして、製品の性能や効率を向上させることができる喜びを感じることができます。 【職場/チーム】 ・有給休暇を取得しやすい職場雰囲気です。 ・在宅勤務、フレックス勤務など、個人の働き方を尊重しています。 ・年齢層:20~50代 課員18人(男性:16人、女性:2人) ・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。 【キャリアパス】 FPD露光装置の開発全体を通し、超精密制御技術および光学技術領域の専門知識を学ぶことができます。将来は、マネジメント層とより専門性が高いプロフェッショナル層への道があり、ご自身のキャリア志向に寄り添い各々のスキルに応じたキャリアパスを構築することができます。 【メッセージ】 テレビはより高精細な4K、8Kへ、スマートフォンでは大画面の折り畳み式が登場していてます。さらに、ディスプレイはデータと人を繋ぐキーコンポーネントとして、AR/VR、自動車用など様々な分野に広がりを見せています。私たちの豊かな社会生活のため、これらデータ社会の技術発展はますます加速していくでしょう。この発展を支えていくのがニコンFPD露光装置の役割であり、露光装置を通して社会に貢献していくことが私たちニコンエンジニアの使命です。 関連リンク https://fpd.nikon.com/lineup/ https://fpd.nikon.com/technology/ https://fpd.nikon.com/network/ 【募集背景】 近年のお客様ニーズにおいて露光装置に求められる性能や役割は多岐に渡ります。そのニーズをキャッチし更にお客様との伴走を深化するため、熱意とこだわりをもって製品開発ができる人材を必要としています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【電源回路設計】創造力を発揮/設計〜製造〜品証まで一貫生産

☆創造力を発揮☆【電源回路設計】公共性の高い産業用製品を取り扱っている当社にて設計に関する全般業務をお任せ ※設計業務はPCを使用 ご経験に応じて以下をお任せ ・産業用スイッチング電源、車両用(制御)電源装置、特殊電源の設計 ・各種インバーターの設計・設計に関するお客様とのコミュニケーション ・電源回路設計に関する後進の育成・指導(20・30代の社員) ※ご経験に応じて、電源回路設計に関する技術的な業過、分析もお任せいたします。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 関口 泰佑 事業内容 当社は「変圧器/電源事業」「公共施設事業」「鉄道事業」の3つを柱とし、事業展開しています。 「変圧器/電源事業」 産業用高信頼電源の設計・製造を行っています。金融機関でのオンライン装置用の制御電源として用いられるUPS用基板、医療用X線装置駆動用の電源として活用されるレントゲン(X線)用超高圧(120kV)電源装置、車両用の速度計用電源として使用される車両用(制御)電源装置等があります。 「公共施設事業」 ビル中央監視制御システム、上下水道システムに使用するデスク・盤等の設計・製造を行い、私たちの暮らしのインフラを陰で支える一端を担っています。 「鉄道事業」 鉄道車両向け電源装置や空調制御装置の設計・製造におけるシステム設計、基板設計、構造設計から製造、試験までワンステップ。皆さんが普段乗車している電車にも弊社の製品が使われているかもしれません。 その他製品の詳細については弊社HPをご確認ください。 本社所在地 東京都八王子市四谷町1918

《第二新卒限定!》超音波応用機器の【技術系総合職】★未経験OK

【超音波応用機器の『設計/開発』『生産技術』『製造技術』業務を担当】新人が定着しやすいサポートが充実!平均勤続年数は驚異の『21.4年』! 超音波応用機器の【設計/開発】【生産技術】 【製造技術】に関する業務をお任せします。 ■超音波応用機器とは? 高い精度が求められる 接合や洗浄、測定などの作業を行うための機器となります。 多くの産業で重要な役割を果たし、 需要高まる『超音波応用機器』に携われるチャンスです♪ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 超音波ワイヤボンダ、超音波洗浄装置、超音波プラスチックウエルダ、超音波金属接合機、超音波計測器及び超音波応用機器の設計、製造、販売 本社所在地 東京都立川市柏町1-6-1

【東京】電気電子(ASIC・デジタルLSIの上流)エンジニア◎福利厚生充実/東証プライム上場G

【業務概要】 車載/産業機器向けインバータ、コンバータ電源、モーター制御機器などのパワエレ関連製品におけるパワーエレクトロニクス設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます(※担当製品については、選考を通じてご経験やご希望を踏まえた上でご相談となりま す)。 ■業務工程(ご経験に応じて下記業務を想定しております。担当する範囲は、ご経験やご希望を踏まえた上でご相談も可能です) システム検討、仕様検討、FPGA回路設計、試作評価など 【このポジションの魅力】 →社会貢献性の高い仕事です これから時代、ニーズが上がり続けているエネルギー関連の業務に携わることができるため、メンバーはモチベーション高くやりがいを感じながら業務を行っています。 引き合いも年々増えており、長期的に活躍することが可能です。 →柔軟な働き方を選択することが可能です リモート勤務、フレックス制を導入しており、自己裁量で活用することが可能です。 また、基本的に19時頃にはメンバーのほとんどが仕事を終えて帰宅し、メリハリのある働き方ができます。 例えば・・ ・フレックスを活用し早めに出勤し夕方には仕事を終える ・子育てや介護の都合でリモート勤務の日を設定する 【チーム構成・組織体制】 東京事業所 ハードウェア=19名 ソフトウェア=10名 【キャリアイメージ】 (PL候補)→PL→PM→事業所責任者 事業内容・業種 その他(人材サービス)

★面接1回【東京・神奈川】ADAS・EV用部品の回路設計(オープンポジション)

ー下記志向性の方に合う求人です!ー ★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週2~3日)★入社後の研修が充実!★家賃補助など充実!★企業の安定性を気にされる方!(世界中の完成車メーカーと取引あるため安定感抜群!) *勤務地はご希望を企業様へお伝え出来ますので、ご安心ください! <配属可能性のある求人例> ■AD/ADAS系コントローラの回路設計業務【神奈川・東京】 ・回路設計および検証(SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS,Ether,CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む)  ・顧客である車両メーカ様への技術提案および打ち合わせ対応。 ・車両メーカ様と定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハードウェアの開発 ■電動車(BEV・HEV)用インバータ、モータの電気(電機)設計担当者募集 ・電気材料設計(電線被膜・絶縁紙)・評価 ・電工技術・絶縁性を考慮したステータ巻線設計・製図 ・モータの試作部品手配および試作データの収集と分析 ・モータドライブシステム(e-Axle)の性能計算 ■e-Axle用モータの設計の電気系担当者募集 ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle用モータの仕様検討や性能検証 ・顧客との仕様折衝 ■電動車(EV・HEV)用インバータのハードウェアシステム設計 ・主回路設計 ・部品の熱設計・温度保護設計 ・設計報告書作成  ・開発日程管理 事業内容・業種 自動車部品

自動運転/先進運転支援システム開発・設計(電気/電子)|【神奈川/茨城/栃木/群馬】

【業務内容】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(SoC,MPU周辺回路設計)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(ECUシステム設計および機能安全設計)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(高速通信系回路)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・自動運転コントローラー製品に関する筐体構造開発設計【茨城・栃木・群馬】 ・車載用電子製品の基板設計・開発【茨城・栃木】 ・自動車、2輪車向け電子制御ユニットのEMC対策技術開発【栃木・茨城】 ・自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【茨城・栃木】 ・自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【茨城・栃木】 事業内容・業種 自動車部品

第二新卒歓迎【電気回路設計】自動ドア製品/年休124日/転勤なし

当社の電気回路設計業務をご担当いただきます ・自動ドアの電気回路設計 ・自動ドアの耐久試験等のデータ蓄積 【当社では社員満足度を高める取り組みにも注力!】 たとえば、毎年8月に食堂にて暑気払い、2年に1回社員旅行をするなど、社員の声を拾いながら、様々なイベントを開催。 また、会社の補助金制度を利用すれば昼食を通常価格よりリーズナブルに食べられるなど、細かい部分ですが、社員満足度を上げる活動は色々と実施しています。 【働き方について/メリハリの利いた働きやすい環境!】 ・完全週休2日制(土日祝)&年間休日124日 ・平均勤続年数:15.6年 ・有休取得率:70.3% ・新卒・中途の割合=60%:40% 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐野 健二郎 事業内容 自動ドア及び関連装置の開発・製造並びに販売 精密特殊電球及び各種電球の開発・製造並びに販売 本社所在地 東京都品川区南品川6-3-10 

【東京・栃木・茨城】AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(SoC,MPU周辺回路設計)

639_AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(SoC,MPU周辺回路設計)【茨城・栃木・東京】 ■ミッション/期待する役割・責任 安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様に基づき、最新ハードウェアの開発に従事して頂きます。車載品質を担保する高信頼性ハードウェアの設計・開発を担っていただきます。 ■職務概要(具体的な業務内容) AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、 1) 回路設計および検証 ・・ SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS,Ether,CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む。 国内外の半導体メーカとの連携も重要な業務となります。 2) 顧客である車両メーカ様への技術提案および打ち合わせ対応。 車両メーカ様と定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハードウェアの開発を推進頂きます。 3) ハードウェアの開発は5名~10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。 〇HW開発の製品例: ・セントラルゲートウェイ ・セントラルECU(統合ECU) ・地図ユニット(MPU・・・Map Positioning Unit) ・自動運転コントロールユニット(AD ECU) ・ADASコントロールユニット(ADAS ECU) 事業内容・業種 自動車部品

アナログ回路設計|利益率15%超を誇る優良計測制御機器・FA機器メーカー/残業30時間以内【東京】

■業務概要: 同社製品に関する電子機器のアナログ回路設計に携わって頂きます。 【業務詳細】 ご自身のご経験によって携わる製品が決まりますが、現在ご担当頂く予定の製品は、同社計量計測機器(指示計、指示計周辺機器、増幅器・アンプ、データロガー、変換器)となっています。 ■職務の魅力: 圧倒的な技術力のもと、他社が模倣できない製品の開発をしているため、自身のスキルを高めていくことができます。また、同社は新製品開発にも力を入れているため、ご自身のアイデアを発信していただき、製品化する可能性がございます。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の特徴・魅力: 社内組織は非常にフラットで社員の発言を尊重するような組織体制になっており、エンジニアにとって最適の環境が整っています。また、月次の平均としては、20~30時間程度の残業時間と落ち着いた環境で就業することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

電気・電子回路設計(ハード開発部)|【東京】

<業務内容> ◆ぱちんこ・スロット遊技機の回路システム・基板の設計  ①製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫)  ②回路システム/基板設計  ③量産立ち上げ  ④信頼性評価  ⑤不具合分析/対策 ◆新規役物・デバイスの開発  ①新規役物・デバイス企画(アイデア出しから具現化まで一貫)  ②回路システム/基板設計  ③信頼性評価  ④不具合分析/対策 ◆外注管理  上記を外注委託開発する場合の管理業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】自動計測システムおよびオリジナル製品の開発

【仕事内容】 ■自動計測システム(鉄道や道路)、地盤改良システム、トンネル掘削システムなど、基本的には計測機器等からデータを読み取り、自社内にて扱うシステムの改良・開発を担当頂きます。 設計から運用まで、ソフト、ハード、クラウドも総合的な開発を担当頂ける環境です。 ■担当頂くシステムは、ハード、ネットワーク構成等検討からソフトウェア設計、テスト、運用まで全てに関わりながらシステムを構築していきます。全体を見渡せるシステム開発となるため、開発の面白さ、やりがいが大きく、システムエンジニアとして成長しやすい環境です。 メンバークラスから、ゆくゆくはマネジメントまで行っていただくことを期待しております。 【使用している開発言語】 C#/VB.NET, Python, PHP, JavaSprict, C++ 【入社後の流れ】 2~3日の研修を受けていただきます。また、研修ではC言語のご経験をお持ちでない方も、既存のシステムの簡単な部分修正作業など業務を進めながら習得できるような研修をご用意しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

※第二新卒歓迎※アナログLSI設計(回路・レイアウト設計)|【東京】

電源・モータードライバー・高速インターフェイス等のアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 ※高速インターフェイスマクロなどの自社IP開発プロジェクトの実績あり。 【主要設備】 ■回路設計:Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ■レイアウト設計:Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ■LSI評価:半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 事業内容・業種 半導体

【品川・栃木/電気設計】医療・音楽機器等の電子回路設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 主に、品川ではコンシューマー向け製品の電子回路設計及び評価(ヘッドフォン) 栃木では医療機器の電子回路設計(MRI装置)の業務をお任せします。 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ヘッドフォンやイヤフォン等の音楽機器、およびMRI装置の電子回路設計  -アナログ回路設計  -デジタル回路設計  -電源回路設計  -インバータ回路設計  -インバータ制御設計  -各種評価 等 ▽ポジションの魅力 ■コンシューマー向け製品設計業務(東京-品川案件) 一般消費者が手に取って仕様する製品の機械設計業務です。 優れた性能・生産性はもちろん、見た目の美しさ、デザインの良さでもカスタマーを魅了しなければなりません。 自身が開発に携わった製品が市場にリリースされた姿を目にした時の達成感、感動を味わえることが醍醐味です。 ■医療機器設計案件(栃木-大田原案件) 先進国向けの先進医療や、発展途上国への高度医療の浸透等、人々の健康や、より良く生きて行く事を支える事につながる業務です。 もちろん昨今のコロナ禍や高齢化等の情勢に応じて国内需要も急激に増加中です。 社会問題解決に向けた動きの根底を下支えする重要な立場を担うことができます。 事業内容・業種 自動車

(未経験歓迎/転勤無)【品川区】電気設計 ~アンテナやスイッチ等の設計~

★アンテナやスイッチ等の電子部品を開発・提供する老舗メーカー ★基本設計~量産設計までトータルに携わることが可能 ★未経験でもご活躍いただける環境/転勤無し/残業15h以下 【仕事の内容】 大手メーカーの製品に搭載される電気設計(アンテナ設計)開発をお任せ。主に自社開発がメインですが共同開発や受託開発も行います。複数の大手モジュールメーカーにて技適認証を取得済みです。 【業務詳細】 顧客との仕様打ち合わせから、開発・設計、自社電波暗室での測定・評価 、自社工場などでの量産立ち上げまでメンバーと協働で幅広い業務に携わ っていただきます。 ◇技術者は5名(電気系技術者2名、機械系技術者3名)◇開発業務は主にメーカーごとにプロジェクトを組んで行います。 【顧客先】 ■大手メーカー多数(敬称略):オリンパス、リコー、オムロン、ソニーグループ、パナソニックグループ、日立グループ、NECグループ、富士通フロンテック、情報通信研究機構、サイレックス・テクノロジー、ブラザー工業、ムサシインテック、アイコム、沖電気グループ、加賀電子、菱電商事、岡本無線電機、カナデン他 事業内容・業種 総合電機メーカー

機構設計|【WEB面接可】オープンポジション (東証一部)【東京都】

■ご本人のスキル、適性に応じた業務をご担当頂きます。現在あてはまる募集ポジションはないものの、同社において即戦力となり得るスキルをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 【同社について】 ■高シェア/高収益/高年収企業:同社は半導体精密加工装置において世界シェア80%の半導体製造装置メーカーです。製造業の経常利益率は平均4~5%と言われる中、同社は30%超と、高い経常利益率です。また、従業員の賞与実績は2017年度12.1か月、平均年間給与は2017年度964万円と、業界水準よりも高い数字になっています。 ■高い従業員満足度:同社の企業理念にて、顧客・従業員も含めたすべてのステークホルダーの満足度向上が謳われております。特に「CS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。 ■充実した福利厚生:0~9歳未満の子ども一人につき20,000円、9歳以上18歳未満の子ども一人につき10,000円の家族手当(両立支援手当/次世代育成手当)が支給される等、長く働ける環境が整っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【アナログLSI設計】第二新卒◎/在宅勤務可/年休120日

電源・モータードライバーなどのアナログ回路設計やマニュアルレイアウト設計に携わっていただきます。 電源・モータードライバー・高速インターフェイス等のアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 ※高速インターフェイスマクロなどの自社IP開発プロジェクトの実績あり。 【主要設備】 ■回路設計: Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL) Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM) Silvaco (SmartSpice) ■レイアウト設計: Virtuso-XL α-SX SX9000 Dracula Calibre ■LSI評価: 半導体パラメーターアナライザ ネットワークアナライザ スぺクトラムアナライザ デジタルオシロスコープ データジェネレータ サーモトリマー 恒温槽 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 宮本 昭仁 事業内容 ■電子システム事業 半導体テストシステム、車載部品の計測機器、EMS ■マイクロエレクトロニクス事業 LSI設計、IP開発・ライセンス ■製品開発事業 カメラモジュール画像処理システム LSIの設計開発、LSI検査設備快活などで培った技術力をもとに、画像処理システムや産業向け電子システムの開発を手掛けるとともに、半導体の信頼性試験装置、IPコア、CMOSカメラモジュールなどの自社製品を展開しています。当社の技術は、携帯電話などの移動体通信、情報家電、カーエレクトロニクス、宇宙開発などの分野で幅広く採用されています。また、安定的な受託ビジネスと挑戦する自社製品ビジネスとして、バランス経営を確立しています。 本社所在地 〒937-0041 富山県魚津市吉島829
東京都 アナログ回路設計 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 アナログ回路設計 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 アナログ回路設計 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件