条件を指定してください
該当求人3

神奈川県 秦野市 機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

3

車載空調コントロールパネル・室内照明ユニットの構造(機構)設計|【宇都宮/秦野/みなとみらい】

LE24_02 【宇都宮/秦野/みなとみらい】車載空調コントロールパネル・室内照明ユニットの構造(機構)設計 【募集の背景】 量産設計・先行開発設計を強化するための増員募集となります。 来る自動運転時代/電動化時代に向け、車載HMI関連製品について、従来製品の量産技術の向上・進化と新たな価値を生み出す新事業・新製品の創出を同時進行させることが不可欠ですが、上流である製品機構・筐体設計に求められる開発のスピードアップに対し、他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い設計開発組織全体をボトムアップし、ビジネスを拡大していく狙いがあります。 【配属部門の概要】 部門としては自動車ライティングに関わる人間工学、デザイン、光源開発から照明灯、信号灯の開発、エクステリア・インテリア開発まで幅広く開発を行っています。 ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。 【担当する業務(概要)】  単なるOEM開発だけではなく、車室内操作・照明システム構築により新たな価値を提案するための開発を行う仕事です。 【担当する業務(詳細)】 ・SWパネルの機構設計、静電容量式タッチSW機構設計、ハプティクス(触覚)機構設計 ・LCD表示/LED光源応用照明製品設計、照明ユニットの光学設計 【担当製品の特長】 ・車載空調コントロールパネル ・車載ハプティクス・ホバー操作応用HMI ・車載インテリア照明ユニット 【使用ツール】 CATIA V5 【仕事の魅力】 車載インテリア電装製品の構造・機構・光学設計を行う部署です。 設計担当者として、初期のデザインに対する成立性検討から量産性のある製品に仕上げて行くために、得意先との仕様整合や社内の生・販・技(回路・ソフト)折衝に携わってもらいます。 他部署との連携のための人との繋がりも多く、コミュニケーションは闊達で活気のある職場です。 【入社後のキャリアパス】 同社はチャレンジする気概を大切にする風土です。チャレンジする姿勢を最大限に活かすためのサポートを行います。 入社後、将来方向性に対する本人の希望に基づき、方向性に合わせキャリアアップしていくための人材開発制度を採っています。 将来目指す職務に就くために、必要の経験やスキルをどの様に身に着けなければならないか、道筋を立て達成に向けた支援を行っていきます。 【配属部署】 技術統括本部 自動車技術本部 インテリアライティング技術部 【働き方について】 コアタイムありフレックスタイム制 在宅勤務制活用可 【外出・出張について】 外出:あり 得意先との打合せ/得意先へのプレゼン(栃木がメイン) 頻度:2~3回/月 出張:あり 社内打合せ/試作品評価(HTC) 頻度:2~3か月に一回程度 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車用ランプ金型の加工用データ作成|【秦野】

TP24_02 【秦野】自動車用ランプ金型の加工用データ作成 【募集の背景】 受注増加により樹脂成型用金型製作の案件も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、金型製作用加工データ作成を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 3D CAMによる自動車用ランプ金型の加工用データ作成業務 【担当する業務(詳細)】 ・金型用モデリング業務   (20%) ・金型用加工データ作成業務 (80%) 【使用ツール】 CAM-TOOL 【仕事の魅力】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まですべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後のキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで自身の更なるスキルの向上がはかれます。グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 【配属部署】 生産統括本部 金型生産本部 金型生産部 金型設計課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により金型生産本部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張について】 同社グループ拠点(海外)への出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車用ランプの金型設計|【秦野】

TP24_01 【秦野】自動車用ランプの金型設計 【募集の背景】 受注増加により樹脂成型用金型製作の案件も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、射出成形用大物金型設計を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 自動車用ランプ金型の金型設計、DR、金型熟成に関する各業務 【担当する業務(詳細)】 ・射出成形用大物金型設計業務 (80%) ・金型設計着工前のDR業務 (10%) ・金型熟成業務 (10%) 【使用ツール】 CAD-NX 【仕事の魅力】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まですべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後のキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで自身の更なるスキルの向上がはかれます。グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 【配属部署】 生産統括本部 金型生産本部 金型生産部 金型設計課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により金型生産本部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張について】 同社グループ拠点(国内・海外)への外出・出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

機械・機構設計・金型設計・解析」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 秦野市 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

生産技術(IC基板部品の生産準備業務)|【秦野】

HA24_04 【秦野】生産技術(IC基板部品の生産準備業務) 【募集の背景】 LED基板の内製化推進により新機種の生産準備業務、マウンター設備導入の対応人員が不足しています。 安定生産、コスト低減を実現する為に、生産技術領域の業務を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 秦野四輪工場では、重要保安部品である自動車ランプの製造を行っております。 生産技術業務として、品質の確保と生産効率の最大化によるコスト低減に取り組んでいます。 【担当する業務(概要)】 自動車ランプに使用する基板部品の組立ライン、マウンターラインの生産準備業務 【担当する業務(詳細)】 本人の適性によって下記どちらかの業務をご担当頂きます。 1)LED基板部品加工ラインおよびIC基板マウンターラインの量産立ち上げ業務 ・新製品トライアル実施による不具合の潰し込み ・生産準備の進捗状況管理 ・生産に必要な治具設備の準備 2)マウンターライン工程の設備導入業務 ・設備の仕様検討、レイアウト検討 ・設備導入日程案の立案、日程管理 ・設備導入に伴う生産現場との各種調整 ・基板製造設備の条件設定、プログラム作成・調整 【担当製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの自動車ランプに使用するLED基板 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 開発初期段階からDR検証、トライアル、量産立ち上げまでをおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。北中南米、アジア、ヨーロッパに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・1~3年後新製品の立ち上げ業務や設備導入業務を経験して、仕事の進め方を学ぶと共に自身の能力開発を行って頂きます。 ・成長に応じて係を取り纏める係長を経験し、マネージメント業務を経験頂きます。又、機会があれば現地スタッフ育成の為海外での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 四輪第一生産本部 秦野四輪工場 ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 国内出張:新製品立上げ時に設備業者先へ月に1~2回発生します。日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。 海外出張:海外拠点の品質改善、新機種の立ち上げ支援の為、1週間~1ヵ月スパンの出張がまれに発生します。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

LEDやレーザーの解析技術者|【秦野】

ED24_06 【秦野】LEDやレーザーの解析技術者 【募集の背景】 新規開発製品を世の中に出すために必要な技術検証の機能を強化するため、解析技術者の募集となります。 同社の強みである車載用光源をはじめとして、LEDからレーザーなど新しい光源を開発にあたり、技術の妥当性を検証する必要があります。 他社や近い半導体関連のご経験およびスキルを活かし、技術検証の機能強化を行い、新規ビジネスを拡大していく狙いがあります。 【配属部門の概要】 部門としては光源開発から,応用製品、車載エクステリア・インテリア向け開発まで幅広くデバイス開発を行っています。 ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。 【担当する業務(概要)】 LEDやレーザーデバイスの評価・解析 【担当する業務(詳細)】 LEDおよびレーザー等デバイスのパッケージ技術 信頼性試験評価、および、解析業務 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。 【担当製品の特長】 LED、レーザーなど光源デバイス(パッケージ)の全領域 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。 技術検証チームは、設計開発部門と同じ組織になっており、設計開発から技術検証まで協力して業務を進めることが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 業務を通じて解析エンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。 技術統括部では、電子デバイスにおける開発を幅広く行っておりますので、他の分野へのチャレンジも可能です。 【配属部署】 技術統括本部 電子技術本部 電子デバイス技術部 技術管理課 二係 【働き方について】 フレックスタイム 在宅勤務については業務に影響のない範囲で利用可能ですが、信頼性試験、分析評価のため、基本的には出社勤務をしています。 【外出・出張の有無】 分析や評価のため外部分析メーカーへの訪問、技術部門との打合せのため外出が月に数回、国内関連会社工場への出張が年に数回程度です。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

自動車ランプ製造における調達業務【東証プライム】|【神奈川】

HA24_01 【秦野】自動車ランプ製造における調達業務 【募集の背景】 自動車業界は、100年に一度と言われる大変革期を迎え、 自動車ランプには今まで以上に電子・半導体の部品が搭載されるようになりました。 今までの樹脂成形品やハーネスといった灯体構成部品から その電子・半導体部品まで幅広い調達業務が必要不可欠となり、 今後その要求度合いは増々高まって行くと考えられます。 新しい調達業務を共に担っていただける方を募集いたします。 【配属部門の概要】 自動車用ランプの製造を行っており 日々、機種毎に情報センター活動を通じてQ、C、Dの改善活動を実施し商品力・競争力を向上させております。 【担当する業務(概要)】 自動車ランプ製造における調達業務をご担当いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・新製品における開発調達業務  (新規部品のレイアウト業務/生産準備/品質熟成/価格決定) ・コスト改善業務  (VA/VE活動/生産性改善/買い方改善) ・安定供給実現のためのサプライヤ、部品管理業務  (サプライヤ与信管理/サプライチェーン構築/サプライヤ戦略) ・新規サプライヤの開拓業務 【仕事の魅力】 自動車用ランプシステムは、自動車メーカーから受注して約2年間の開発、熟成期間を経て製品をつくりあげます。 ランプの構成部品は50品目以上あり、その半分以上が購入部品で構成されており、樹脂成形の金型発注から製品の熟成、治工具の手配等、購入部品のQuality、Cost、Deliveryの責任を持つ部署が調達課になります。 ゼロから製品になる過程全てに関わる業務になるので達成感、充実感は一般的な購買、調達業務に比べて大きなものになります。 情報収集力やコミュニケーション力を駆使しながら複数の取引先と信頼関係を構築し、最低価格を引き出す交渉力が求められます。 調達課は、会社の業績に大きく影響する部署ですので非常にやりがいがあり、個人のスキルアップができる仕事です。 【入社後のキャリアパス】 ・本人の適正も踏まえ複数の新製品開発業務が経験できます。 ・成長に応じて係を取り纏める係責長を経験し、マネージメント業務を習得します。  又、機会があれば現地スタッフ育成のため海外での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 生産統括本部 四輪第一生産本部 秦野四輪工場 調達課への配属となります。 【外出・出張について】 新製品の熟成段階において国内外のサプライヤに対し工程監査を実施します。 国内は、日帰りがメインですが宿泊を伴う場合もあります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

MEMSデバイスの量産設計|【秦野/鶴岡】

EL24_02 【秦野/鶴岡】MEMSデバイスの量産設計 【募集の背景】 世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。 私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイスの開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。 MEMS設計業務は、構造解析によるデバイス設計、半導体プロセスを用いたMEMSデバイス製造、電気的・機械的評価による特性評価で、業務の範囲が広く、設計・製造・評価までを担当できるため、自らのキャリアアップを図ることができます。 同社のMEMSデバイス設計者になることで、まだ世の中にない新しい技術を創出するやりがいや、 自己実現を果たすことができる環境での成長が期待できます。配属部署は、技術統括本部 電子技術本部 D2P部となります。 【配属部門の概要】 配属される電子技術本部はスタンレー電気の電子製品の全技術者と設計者が所属する部門です。MEMSデバイスと、その応用製品、LED素子、LEDパッケージ、LEDアッセイ製品、照明応用製品、紫外応用製品など光に関する製品の設計者が集まり、連携・共有を強化した開発を行っています。ここから生まれる新しい技術を生産本部に移管して、量産立ち上げを行います。 先進技術に関しては、研究開発部門から技術移管を受けて開発を行い、生産本部へ移管する役割を担います。 【担当する業務(概要)】 MEMSデバイスの量産設計を担当していただきます 【担当する業務(詳細)】 開発業務は、MEMSデバイス構造設計、デバイス製造技術、デバイス評価技術のいずれか、もしくは全てになります。 研究開発部門から技術の移管を受け、量産を担当する電子デバイス生産本部へ移管し、量産立ち上げを行います。 勤務地は、秦野製作所と、パイロットラインのある山形製作所になります。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 (1)世の中にない新しいMEMSデバイスを創出するやりがいのある仕事です。 (2)設計~デバイス製造~初期・信頼性評価の環境が揃っており、製品開発全体を見ることが出来、スキル向上することが出来ます。 (3)挑戦することが尊ばれる社風で、根拠を持った提案・発案がしやすい雰囲気です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 組織を運営する能力を活かすマネジメント職と技術領域で専門的な知識・経験を活かすプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。 【配属部署】 技術統括本部 電子技術本部 電子素子技術部 設計二課 【働き方について】 フレックスタイム制 ※コアタイム(10:00~15:00)有  フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 設計・開発が中心になる職場のため、基本は出社勤務ですが、業務に応じて在宅勤務も可能です(週1~2日程度)。 【外出・出張の有無】 パイロットラインのある山形製作所と、関東近郊の事業所(横浜技術センター、秦野製作所)間での出張があります。 また取引先や学会参加の外出、出張もあります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

品質システムのグローバル統制|【秦野】

QI24_02 【秦野】品質システムのグローバル統制 【募集の背景】 社会の変化・ニーズに追従した品質保証システムを構築し、グローバル企業として品質統制するためのスタッフ増員を計画しております。 品質保証業務、品質システムの構築、内部品質監査関連の業務を行って頂ける方を募集しています。 特に、ランプシステムの付加価値となる電機、電子システム製品の品質を支える人材が必要になっています。 【配属部門の概要】 エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。 【担当する業務(概要)】 品質規定の制定・改廃、品質規定の教育、内部/外部監査等に関する業務 新規格(ISO 26262, ISO/SAE 21434,A-SPICEなど)対応規定整備及び推進業務 【担当する業務(詳細)】 ・新規格に対応した品質システムへの見直し/構築(30%) ・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・(30%) ・品質規定の教育・・・・・・・・・・・・・・(20%) ・内部/外部監査に関する業務・・・(20%) 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 安全、安心を担うための責任を持つ一方、自らが企画し新しいことにチャレンジできる機会を持つこともできます。 開発から量産まで全ての品質規定についてグローバル拠点に制定・改廃・教育していきます。 また、内部/外部品質監査についても、グローバル拠点に対して対応していきます。 多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。 ・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。 【配属部署】 品質本部 品質改革部 品質システム企画課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により品質本部の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、 業務内容に応じて就業規則に基づいた在宅勤務も可能です。 【外出・出張の有無】 状況に応じて頻度・期間は変わりますが、国内外の出張が発生します。 (日帰り~3週間程度) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

購買(樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等)|【秦野】

PD24_01 【秦野】購買(樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等) 【募集の背景】 同社ではランプを中心とした自動車部品を生産しており、グローバル拠点での生産量が増えてきている状況です。 購買本部では、グローバル拠点で使用する部品、材料のレイアウトや価格決定を行い製品の原価を作りを行います。 部品取引先の新規開拓、最適な価格で購入するサプライチェーンの決定、取引先との窓口等のを会社にとって重要な 業務を担当してもらいます。世界で活躍できるバイヤーを募集しています。 【配属部門の概要】 購買本部 は適正な品質、最適なコストで部品調達を行う為にソーシングやパーチェシング、契約締結管理、サプライヤー管理等組織の購買業務に関わる統制を行います。 【担当する業務(概要)】 取引先開拓、価格統制、素材費改善、与信管理、原価企画を行い会社業績への貢献が実感できる仕事です。 【担当する業務(詳細)】 樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等業種別のバイヤー 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】  同社はグローバルで2,000社のお取引先から材料、部品を調達しています。安価で品質の良いものを開拓し購入することが、会社貢献につながります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後のバイヤー教育、資格に応じた階層教育も充実しています。キャリアアップを目指す方についても、キャリア採用のハンデキャップはありません。 【配属部署】 購買本部 自動車購買部 原価戦略課/企画管理課 購買本部 電子購買部  原価戦略課 【働き方について】 フレックスタイム (コアタイム 10:00~15:00) 在宅勤務制度 あり 【外出・出張の有無】 国内海外出張あり 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

グローバルでのニーズ/シーズ探査|【秦野】

RD24_03 【秦野】グローバルでのニーズ/シーズ探査 【募集の背景】 新事業創出にむけたグローバルでのニーズ/シーズの探査体制を構築するため、 本業務を推進できる経験者を募集します。 将来を見据え、新しい研究開発テーマのグローバルでの発掘を強化していくため、増員したいと考えています。 【配属部門の概要】 配属先の研究開発部のミッションは以下の通りです。 ・社会課題を解決する光の技術革新を行い、競争優位性を獲得する ・外部の研究機関と連携して、光の価値の限りなき追及を図る 【担当する業務(概要)】 海外のニーズ/シーズ探査業務(協業先候補の探査) 【担当する業務(詳細)】 ・海外のニーズ・シーズ探査(Web探査に加えて、研究機関との打合せなど含む) ・協業先との契約交渉・締結業務 ・社内での協業内容の調整 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・前職にとらわれることなく、新しいことへのチャレンジが可能な社風です。 ・フレックス勤務とともに時短勤務や在宅勤務も採用しており、生活スタイルに合わせた勤務が可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・中期的には、単なる新しい研究開発テーマのグローバルでの発掘だけでなく、今後の研究開発戦略を考えることのできる人材として活躍していただきたいので、テーマの発掘と同時に研究開発の動向をウォッチしてもらう予定です。 ・長期的には研究開発戦略を経営に提案するようなキャリアを考えています。 【配属部署】 研究開発部 光源部 L05課への配属となります。 ※研究開発拠点である技術研究所(横浜・江田)は、社会課題解決に貢献する新しい価値を創出する力をより一層強化するため、現在再構築(建て替え)を行っております。 2026年2月の稼働を予定しております。 ※ニュースリリースURL:https://www.stanley.co.jp/news/cat46/post_171.html 【働き方について】 フレックスタイム、在宅勤務(1-2回/週)あり 【外出・出張の有無】 協業先が選定されるまでは、Web会議が多いと予想されるが、 協業先が選定された後は、現地での打合せなどのため、海外出張が予想される 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

可視光半導体レーザーの研究開発|【秦野/鶴岡】

RD24_02 【秦野/鶴岡】可視光半導体レーザーの研究開発 【募集の背景】 将来の光源研究の加速化に向け、可視光半導体レーザーの研究開発員の増員募集となります。 結晶成長人員の補充が急務となるため、ご経験がある方をお迎えしたいと考えております。 来る高齢化社会/工場、倉庫棟FA化に向け、新たな価値を生み出す新光源の創出が不可欠です。上流である光源開発・設計に求められる開発のスピードアップに対し、他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い新光源開発組織全体をボトムアップし、ビジネスを拡大していく狙いがあります。 【配属部門の概要】 GaN系材料を用いた各種可視光レーザー研究・開発を行っています。MOCVDを用いた結晶成長~素子化プロセス~実装・評価にわたる一連の研究・開発を行っています。 【担当する業務(概要)】 レーザー開発におけるMOCVDを活用した結晶成長あるいは素子化開発、その評価を担当頂きます。 【担当する業務(詳細)】 新規の可視光レーザー開発。具体的には可視光VCSELおよびPCSELの研究・開発となります。 具体的には下記のいずれかになります。配属は御本人の特性により決定致します。  ・MOCVDによるGaN系LDの結晶成長・評価  ・素子化プロセス開発・評価  ・実装~信頼性確保の開発 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者が多数在籍していることや、構造がシンプルなものを除き、リーダー以下複数名でチームを組んで開発を進めますので、ご安心ください。  また、入社後に、要素技術の解説、専門技術者による講習等必要スキルを補完いただくための各種カリキュラムをご用意しています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 研究開発部内で活躍頂き、場合によっては開発品の技術移管時に事業部支援として数年(製品立上げまで)異動して頂く可能性もあります。 【配属部署】 研究開発部 光源部への配属となります。 【働き方について】 フレックスタイム勤務です。在宅勤務は平均1日/週程度です。 【外出・出張の有無】 業者、共同研究先、または関連部署への短期の出張および外出がございます。頻度としては1回/2か月程度です。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

ソフトウェア及びハードウェア開発・設計(生産ラインにおける社内検査器)|【秦野】

LD24_04 【秦野】ソフトウェア及びハードウェア開発・設計(生産ラインにおける社内検査器) 【募集の背景】 ■車載機器の電子化が進むにつれ、ヘッドランプやリアコンビランプもランプシステムとして車載からの通信により制御をしています。 ■同社ランプの生産設備も、車載に搭載するECUと同等機能を有したコントローラが必要不可欠となります。 ■その為、デジタル回路やマイコンのプログラミング知識を有した人材強化のため募集します。 【配属部門の概要】 ■組立設備・検査器をグローバルで統括管理する部門です ■技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しています 【担当する業務(概要)】 検査器及びランプ駆動用ECUコントローラのソフトウェア開発  ・マイコンを使用した検査器のC言語によるソフトウェア開発  ・デジタル回路及びアナログ回路の設計 【担当する業務(詳細)】 ■生産設備に使用するランプ駆動用ECUコントローラの機種毎ソフトウェア開発 ■次世代に対応したECUコントローラのハードウェア、ソフトウェアの開発・設計 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ■国内外の自動車ランプ製造設備に使用する検査器やランプ駆動用ECUコントローラを自分で開発・設計できます。 ■検査器・ECUコントローラとして品質担保する責任はありますが、自身で開発・設計で開発したものがグローバルで使用されやりがいがあります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 業務を通じて、車載製品の生産・設計・開発技術を身に着けることができます。 将来的には、マネジメント職又はエキスパート職どちらの選択ができます。 【配属部署】 生産統括本部 ライン開発部 自動車ライン開発課 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム10時~15時) 【外出・出張の有無】 基本的に出張はありません。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

法人営業|自動車ランプの営業(プライム上場)|【神奈川県】

AS24_01 【秦野】自動車ランプの営業(製品の売り込み~受注~開発業務をリーディング) 【募集の背景】 同社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。 市場・顧客のニーズを的確に把握し、ニーズを超える提案により新規案件を獲得し、開発をリードすることを目的とした、「サテライト部」の機能強化のための増員となります。 【配属部門の概要】 担当する得意先は、日産自動車株式会社です。 変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを収集、発掘し、それを社内に展開し、ニーズを超える提案によりプロジェクトを獲得することと、獲得したプロジェクトの品質・コスト目標を達成させるために開発・量産立上げをリードする部門です。 【担当する業務(概要)】 得意先ニーズの取得、受注活動、見積り作成、開発品の日程・コスト管理 【担当する業務(詳細)】 カーメーカーの開発・調達部門を訪問し、次期モデルの開発情報と。そのモデルに対してどのような製品が必要なのかニーズを聞き取ります。それら得意先ニーズ・要求を分析し、要件をとりまとめて社内の関連部署に展開します。 関連部署とともに、競争力のある仕様提案をとりまとめ、価格見積りを作成します。 また、受注後の製品開発段階においても、関連部署と共に、収益性が確保されるよう社内のコントロールを実施します。 【担当製品の特長】 自動車用外装ランプ 【仕事の魅力】 同社連結売上の約80%を占める主力事業の自動車用ランプの営業担当として、OEM向けの開発営業をご担当いただきます。 光源のLED化が進み、照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新著しい自動車ランプの提案営業を通じて、自動車の安全性向上に寄与するやりがいある営業です。 また、事業のグローバル化が進行し、海外出向の機会もあり、活躍のフィールドは非常に広く、営業としてキャリアアップをはたしていただくことが可能です。 【入社後のキャリアパス】 国内業務経験後、海外駐在やマネジメントを担っていただくことを期待しています。 【配属部署】 サテライト統括本部 自動車サテライト本部 秦野サテライト部 【働き方について】 フレックスタイム制/在宅勤務可能 【外出・出張について】 担当得意先への訪問 同社本社(東京都目黒区)及び国内外生産拠点への出張 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

神奈川県 秦野市 機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 秦野市 機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 秦野市 機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件