条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人4

神奈川県 藤沢市 管理職・マネージャー 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

4

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

コンポーネント製品における品質管理業務(マネージャー候補)藤沢事業所|【神奈川】

S5014/コンポーネント製品における品質管理業務(マネージャー候補)/藤沢事業所 【業務内容】 品質管理のマネージャーとして部下を取りまとめながら、品質の改善に取り組んで頂きます。 ・担当製品における、品質保証活動の維持改善の為の施策を立案、推進 ・COQ分析による関連部門への改善提言及び、その施策を推進しロスコストを低減 ・顧客、パートナーとの品質維持向上活動 ・品質管理システムの導入・改善 ・グローバル拠点における製品品質管理体制の構築サポート ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 安全・環境・品質推進統括部/品質保証部/品質管理二課 【募集背景】 コンポーネント製品の品質保証・管理機能の強化が急務です。 事業の拡大により、更なる品質のスペシャリストとして、またマネージャー職として職務を遂行できる人材を募集しています。 また、E-Vision2030を達成する為の施策として、グローバルで品質機能軸強化を共に推進できるメンバーを求めています。 【キャリアステップイメージ】 品質のスペシャリストとして、且つマネージャーとして組織活動を推進頂きます。 組織活動の活性化を促しながら品質改善に取組み、数値目標の達成や顧客満足度の向上活動を推進頂き、将来はグローバルも視野に入れた生産拠点で品質の改善、標準化を主導するなど、幅広い品質改善活動に取り組んで頂く事も想定しながら、品質の最終責任者を目指して頂きます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は、荏原製作所のコンポーネント製品の品質維持向上に貢献する組織として活動しています。 製品製造過程の監視改善を推進することで、各組織の役割や業務の繋がりを全体像として把握することで、その先のキャリアプランに向けて活躍の場が広がります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

半導体製造装置及び各種部品に係る物流体制最適化業務/藤沢事業所|【神奈川】

S5082/半導体製造装置及び各種部品に係る物流体制最適化業務/藤沢事業所 【業務内容】 生産用部品の管理を行うチームの業務にアサインします(入社当初は1~4を想定)。 部品管理チーム業務:生産用部品の在庫配置最適化を図る施策を検討、実施する。 1. 藤沢事業所内で使用する購買部品の需要に応じた部品転送対応 2. 藤沢事業所内における構内物流協力会社の管理 3. 一部藤沢事業所内保管場所の管理 4. 使用頻度、汎用性の高い部品の発注および在庫管理 5. 藤沢事業所外の倉庫委託業者の管理 6. ミルクラン方式、RORO船、鉄道を利用した調達物流網構築 7. 上記に関するシステム管理および改善 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/SCM部/物流課 【募集背景】 増産に伴い、部品の効率的な保管方法や設備の整備、協力会社への監督・指導強化、作業時間の短縮及び物流品質の精度向上が急務となっています。 【キャリアステップイメージ】 輸送に関する規定作成・標準化活動を行い、その後に保管業務・梱包業務等、物流のプロフェッショナルへ育成。 経験の少ない社員向けの教育と、物流関連の協力会社に指導できる人材への成長。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 精密・藤沢生産製品に供する外製品をジャストインタイムかつ最大効率にて生産工程に供給すること、及び、生産製品を最適(安価・安全・迅速・効率)な輸送方法で客先に輸送することをミッションとする。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

半導体製造装置(CMP等) の法人営業(担当者クラス)/藤沢事業所|【神奈川】

S5079/半導体製造装置(CMP等) の法人営業(担当者クラス)/藤沢事業所 【業務内容】 入社後、先輩社員指導の下、社内業務・顧客との仕事の進め方を一通り学んでいただいた後、担当顧客のメインアカウント営業として社内・顧客を牽引していただきたいと思っています。 【募集背景】 顧客との業務が拡大したことにより営業強化が必要となりました。つきましては、即戦力を期待してキャリア人材を急きょ募集することとなりました。キャリアの採用により更なる受注拡大・シェアアップを加速させ、世界シェアNo.1を達成します。 【キャリアステップイメージ】 勤務地は藤沢事業所内となりますが、必要に応じて海外出張(1回数日~1週間程度)にも行く可能性があります。 入社後しばらくは社内および海外拠点・顧客との各種調整・交渉などが主な業務となります。業務に慣れた後は、状況にも依りますが機会があれば海外拠点への赴任の可能性もあります。(状況に依ります) 【当部門の役割・業務概要・魅力】 世界シェアNo.1を目指す半導体製造装置のCMPをはじめ半導体製造に欠かせない装置の製造・販売を全世界に広げている営業部署となります。求める人材としては、一般的なPCスキル(Excel/Word/Powerpoint)、ある程度の英語力は必要ですが、明るく前向きに進める人材を求めています。業界外の方でも歓迎します。ぜひ私たちと一緒に働きましょう。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発|/藤沢事業所【神奈川】

P4058/ロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発/藤沢事業所 【業務内容】 ロケットエンジン用ポンプシステム(電動orガスタービン駆動)の研究・開発・製品化 【募集部門について】 (コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部航空宇宙技術開発課 【募集背景】 アルテミス計画による人類の生存圏拡大のための世界的取り組み、メガコンステレーションの構築や民間人による宇宙旅行が盛り上がりを見せる中で、最重要となる宇宙輸送システムの信頼性向上と低価格化が大きな課題となっています。 この課題を解決する上でのキーテクノロジーの1つとして、安価で高信頼性の液体燃料ロケットエンジン用ポンプシステムの実現が不可欠であり、同社ではその実現に取り組んでいます。 また、文科省SBIR Phase3事業においては、2027年度末(2028年3月末)までに民間主導によるロケットの開発・実証といった取り組みがスタートしており、同社取り組みについても人的補強を行い、開発をスピードアップしていく必要があります。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後数年間は、上記業務の担当として従事いただきます。 ・将来的には、本人の希望/適正/能力などを踏まえ、マネジメント業務に従事いただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を目指した活動を行っています。 ・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い開発に挑戦することができます。 ・荏原にとっては全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。 ・宇宙マーケティングチームのメンバーと共に、顧客開拓のための対外活動も積極的に行っています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

管理職・マネージャー」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 藤沢市 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

S5053/新型中・重負荷ポンプの機械設計(開発・評価) /藤沢事業所

【業務内容】 新型中・重負荷ポンプの開発・製品化の主担当。 開発品の設計・評価を行いながら、生産技術・製造と連携し量産リリースを行う。またリリース後の製品に関して客先・拠点への技術サポートを行い、製品の継続的な改良改善を実施するとともにコストダウンも継続的に実施する。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/真空製品技術部/開発一課 【募集背景】 半導体向けの更なるシェア向上のため、新型中・重負荷ドライポンプの開発を開始し、今期リリース開始の予定である。新型中・重負荷ポンプは技術的課題が多く、開発機種も多いため、現状の設計チームだけでは設計リソースが不足している。開発工程に遅延を生じさせないために増員を行う。 【キャリアステップイメージ】 入社後1年間は設計リーダーのもとで開発設計と評価を担当し、関連部門との調整も実施し製品化に至る一通りの業務を経験する。また製品リリース後の客先・拠点対応も経験してもらい、社外とのコミュニケーションのスキルも習得してもらう。 2年目以降は、製品開発の主担当として開発業務だけでなく関連部門との調整や社外との折衝を一人で実施できるよう、育成していく。 3年目以降は、海外拠点駐在員の候補も想定し、拠点エンジニア業務を通じて製品の付加価値を向上させるリーダシップが発揮できる人材になるよう育成する。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は半導体製造装置向けや一般産業分野向けの真空ポンプの開発を担当する。半導体市場は成長を続けており、客先の使用環境の変化のスピードも速い。これに対応して新たなドライポンプ開発を継続して行う必要があり新たな技術課題も次々と発生するため、新たな技術課題に挑戦したい方には魅力ある部門と考えています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

データドリブン経営推進・PMO・CoE担当 /藤沢事業所|【神奈川】

S5037/データドリブン経営推進・PMO・CoE担当 /藤沢事業所 ご経験に応じて以下のいずれか、または複数業務を担当していただきます。 ①データドリブン経営推進担当: 事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成の支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。 ②PMO担当: 様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 ③業務CoE担当: 原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 ※CoE:センターオブエクセレンスの略 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 未来戦略統括部/ビジネスプラットフォーム企画部/業務標準推進課 【募集背景】 全社ERP導入プロジェクトと並行して、精密・電子カンパニーが目指すグローバル連結経営の実現に向けて、グローバルで統一した業務プロセスを支える基盤・仕組みの構築を推進しています。現在は2025年1月から稼働した精密・電子カンパニー本体のERP稼働後の改善対応と海外子会社へのERP導入を進めています。並行して、経営管理の高度化とスピードアップのためのERP及び周辺システムの蓄積データから経営や事業の状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進します。 これらの変革活動を推進するための人材が不足していることが募集の背景となります。 【キャリアステップイメージ】 ERPのグローバル導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。グローバルのセンターとしてERPを管理・改善していく役割、国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の事業のあり方、経営管理のあり方、業務プロセス基盤整備、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの経営層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

〈技能職〉藤沢工場の設備管理・保全業務(半導体製造装置事業)/藤沢事業所

【概要】 経験・スキルを考慮の上、以下の業務をお任せいたします。 ・工場設備の保守・点検業務 (設備サプライヤとの調整および進捗管理、作業・安全管理業務を含む) ・工場設備の能力増強や老朽化更新に伴う諸設備の導入業務 (設備サプライヤとの調整および進捗管理、導入作業・安全管理、検収業務を含む) ・設備装置・機器類の点検データのまとめ(温湿度管理、各設備データ (圧力・流量、他)、省エネ等)および保全手法改善 ・設備・機器類に関する購買処理、帳票類管理など事務業務および作業要領書作成業務 定期的に現場に足を運び、安定稼働に向けて問題がないか設備の点検や保全を行いながら、異常がある場合には一次対応(応急措置)や業者作業の現場監督を行っていただきます。 ●採用背景 設備管理業務に関し、以下のように対応案件が増加しているため、これらに対応すべくキャリア人材の採用を申請致します。 ・ドライポンプ新V7工場が本格稼働を開始し設備の安定稼働が必要不可欠な状況。その為、設備管理・保全業務に経験のある人材を補強する。 ・設備管理の点検業務や作業手順書整備などIT化を促進するため、実務担当としての人材を補強する。 ・装置開発力強化として開発CR棟の建設を実行する。新規CR施設の管理・保全に向け人材を要する。 ●入社後のキャリアイメージ 上記業務の実績を積み重ねて頂き、自律的に関係部門との連携や業務改善をこなす実務レベルを目指してスキル・キャリアアップしていただき、その上でご活躍に応じて、管理職候補への登用を想定しております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

F5004/サービスパーツのマスタ管理/藤沢事業所

【業務詳細】 ■サービスパーツのマスタデータの作成・更新・維持 ■現行の業務プロセス評価と改善提案 ■他部署との連携を強化し、情報共有と協力体制を構築 ■サービスパーツ領域におけるERP導入に向けた対応 【キャリアステップイメージ】 ■入社後は数ヶ月程度の期間で通常業務を対応しつつ部門内の業務習得を順次実施していきます。その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指していただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■標準ポンプや送風機のサービスパーツにおける各種マスタや価格表作成、営業支援ツールの企画や継続的な改善など営業活動のベースとなるデータやインフォメーションの作成や管理、および部品の在庫管理や出荷業務まで幅広くコントロールしている部門であることから、幅広く知識やスキルを習得することができます。 ■また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得ることもできます。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5063/アフターサービス事業における調達・物流管理業務/藤沢事業所

【業務内容】 ・アフターサービス部品の調達・納期管理、物流・外部倉庫(在庫)管理の実務 ・社内生産部門、外部サプライヤ、外部倉庫(3PL)業者との各種交渉 ・倉庫管理費、輸送費の最適化や搬送、梱包の自動化等の間接費低減、業務改善活動 ・アフターサービス部品供給事業に係るKPI管理と改善提案 ・国内外各グループ会社のアフターサービス事業サポートチームへの参画 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/サービス&サポート部/GS事業推進課 【募集背景】 当社は、コンポーネント領域におけるアフターサービス事業の拡大を主要な成長戦略と位置付け、全グループ会社と連携した事業戦略を立案・推進し、事業の健全性維持とさらなる発展を目指しています。その中でも主力製品であるドライポンプ、排ガス除害装置、オゾン水製造装置のアフターサービス部品供給業務とそれに係る原価低減・業務改善活動、事業拡大に応じたサプライチェーン体制強化の企画等に取り組む人材を増強するための募集です。 【キャリアステップイメージ】 配属後は部品の調達・納期管理、物流・外部倉庫(在庫)管理の実務を担当の上、各業務においての改善活動も行って頂きます。また国内外各グループ会社のアフターサービス事業サポートチームにも参画して頂き顧客ニーズやグループ会社における関連業務の理解も深めて頂きたいです。各種業務を通じて製品知識と人脈を広げた後、当社では、海外拠点への出向や技術・営業・工場等の関連部門へのローテーション等、幅広くキャリア形成を頂くことが可能です。またご活躍次第では、チームメンバーの取り纏めをお任せする等のマネジメントに関する業務を担って頂けることも期待しております。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・コンポーネント製品のアフターサービスパーツ供給業務と事業拡大に応じたサプライチェーン体制(SCM)の構築 ・コンポーネント製品のGS(グローバルサービス)事業戦略の立案 ・オーバーホール工場やフィールドサービス事業に係る情報インフラの開発及び運用管理、導入支援(DX推進) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5017/半導体製造装置(めっき装置)の機械設計/藤沢事業所

【業務詳細】 ■入社後、基礎的な設計業務の研修を実施した後、OJTにてめっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1~2年をかけて実施・習得頂きます。 【キャリアステップイメージ】 ■設計リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担って頂きながら、 3-4年後に設計リーダーに就任、管理職候補へ昇格頂けることを期待しております。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

液体水素(LH2)遠心ポンプおよびシステムの技術営業業務/藤沢事業所|【神奈川勤務】

P5030/液体水素(LH2)遠心ポンプの技術営業/藤沢事業所 【業務内容】 液体水素遠心ポンプについてお客様からの引合い・お問合せに対して技術提案と受注活動を行います。 技術打合せ等を通じてお客様のご要望を理解し、最適なポンプを選定・提案するための技術検討や見積を行います。 <具体的な業務> ・液体水素遠心ポンプの性能計算、選定、原価積算 ・技術提案書(テクニカルプロポーサル)の作成 ・顧客との技術打合せ 【募集部門】 コーポレート CP水素関連戦略ビジネスユニット水素回転機器技術部設計課 【募集背景】 昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。  また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、さらに2024年1月からはCP水素関連戦略ビジネスユニットとして短期的な開発から中長期的な開発、液体水素ポンプの販売まで多くの取組みを検討・実行しております。 本募集では、液体水素(LH2)遠心ポンプの市場投入において、日本をはじめ欧州、米国、アジアオセアニアの客先とつながり新たな市場を作り出すため、客先との打合せを通じて客先の要望を吸収し最適な製品を検討し提案する技術営業を担って頂ける人財を求めております。 【キャリアステップイメージ】 3年間は、上記技術営業(技術計画)業務の担当者として従事いただきます。 育成・発揮される能力によって、その後も引き続き液体水素遠心ポンプの技術営業業務に従事していただくか、設計・開発業務に取り組んでいただきます。 ご本人の希望と適性によっては営業部門にて営業・マーケティング業務や他の製品の設計・見積・開発を担っていただく可能性もございます。 更に能力によっては、各部門のリーダー、LMへの昇格機会もございます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

〈技能職〉ドライ真空ポンプ生産ラインの設備保全/藤沢事業所

ドライ真空ポンプの生産設備(工作機械、洗浄機、塗装機、ロボットなど)に対し、以下の業務をお任せいたします。 ・修理・メンテナンス・点検の各作業の実施 ・業者への修理依頼、及び作業立ち合い ・保全計画の作成と実施 ※実際に生産現場に出向き、安定生産に向けた設備の保全業務を行っていただきます。 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造装置に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い管理設備増加、及び製品の増産に対応するためキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 業務の実績を積み重ねて頂き、ゆくゆく将来的にはご志向や適性に応じて、管理職を目指していただきたいと思っています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプの生産設備(機械加工設備、組立設備)に関して、その機能維持・管理・保全を企画・管理し、生産性の維持・向上と、環境負荷低減・安全維持の課題に対して業務を行っております 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5002/半導体製造装置の制御ソフト開発/藤沢事業所

【業務詳細】 ■ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)の制御ソフトウェア開発(UserInterface等) ■ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)のデータ収集&分析支援用EESソフトウェア開発 ■ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)のデータ収集と分析によるAIソフトウェア開発 【キャリアステップイメージ】 ■2~3年間は、ベベル・パネルCMP装置の制御ソフトウェア設計・作成業務またはEESソフトウェア設計・作成業務を行って頂き、4年目からは、ベベル・パネルCMP装置のデータ収集と分析によるAIソフトウェア設計・作成業務を行って頂きたい。■また、その中でリーダーとして適正が見られれば、約3年目に基幹職試験へ推薦を想定。また、2年目以降は、関係部署、拠点、ソフトウェア請負会社との窓口業務にも携わってもらい、折衝能力を高めて頂くことも想定している。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■当課では、ベベル・パネルCMP装置(半導体製造装置)開発の制御ソフトウェア設計・製作を行っています。現状、チームとしては、実際に機器を制御するソフトウェア開発を行うPLC系ソフト開発チームとUI(UserInterface)/GEM(上位通信)/EES(上位通信)を制御するソフトウェア開発を行うPC系ソフト開発チームに別れています。将来的には、装置の付加価値向上のため、革新的な新機能の追加を目指して別チームも作る予定です。この新しいチームでは、AIや新技術の装置転用など、有用なものを装置に搭載するための調査・検討・設計・作成を行っていくチームにする予定です。制御プログラム以外にも新しいものに目がない方や、既存のものを良いものに変えていこうという革新的な方などに応募して頂けることを期待します。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

半導体関連製品におけるプロダクトマネジメント・技術マーケティング/藤沢事業所|【神奈川】

S5057/半導体関連製品におけるプロダクトマネジメント・技術マーケティング/藤沢事業所 【業務内容】 経験値やスキルに応じてドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)の技術マーケティングやプロダクトマネジメントを担当して頂きます。 ①技術マーケティング・・・半導体デバイスメーカーとのテクニカルレビューミーティングを通じた課題の調査や次世代技術の探究、半導体製造装置メーカーに対する開発協業のマネジメントなど ②プロダクトマネジメント・・・現行世代製品のVA/VE活動のハンドリングや新規採用案件に対する技術サポートなど ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集背景】 次世代製品開発を加速させる為、技術マーケティングやプロダクトマネジメント活動を加速させる為の人員補充を行います。業界経験者の方を歓迎しますが、異業種であってもマーケティングやプロダクトマネジメント経験者の方から新しい視点での提言などを期待しています。 【キャリアステップイメージ】 ドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)について同社の市場環境や製品理解をして頂き、技術マーケティングやプロダクトマネジメントを担当して頂きます。将来的にはプロダクトマネージャーのポジションやマーケティングマネージャーとしての活躍を期待しています。 (異業種から来られる方に対して開発課などでの研修も準備可能) 担当して頂く製品や顧客によって国内外の出張があります。希望があれば海外拠点への赴任などグローバルな活動も可能です。 当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 コンポーネント事業部の主力製品であるドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)の次世代製品開発の為のマーケティング活動や、既存製品のシェアアップを狙う為のプロダクトマネジメントを行っています。社内の様々な部署と協力しながら事業推進を行い、時には他のカンパニーや事業部と協力して新しい製品企画やビジネスモデルの検討を行っています。 少数精鋭のメンバーですがチームの結束力は高く、連携しながら業務を進めています。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
神奈川県 藤沢市 管理職・マネージャー 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 藤沢市 管理職・マネージャー 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 藤沢市 管理職・マネージャー 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり