条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人6

神奈川県 ネットワークエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

6

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【NI事】【サーバ・ネットワークエンジニア(未経験/経験者)】充実の研修制度◎/社内受託業務有り

1.職務内容 ■ネットワーク社内受託 ・ネットワーク設計構築、運用・検証業務 ■サーバ・ネットワーク・セキュリティ業務 ・サーバ・ネットワーク・セキュリティ設計構築、運用・検証業務、評価分析、サポートデスク対応 ■DX ・ローコード、ノーコードを活用した開発、データサイエンス(データエンジニアリング)、AI/RPAによる自動化、業務効率化 2.プロジェクト例 ・通信キャリア向け:クラウドサービスネットワーク構築、ゼロトラストネットワーク構築、研究支援 ・官公庁向け:仮想基盤システム・ネットワーク構築、ガバメントクラウド・ネットワーク構築、ローカル5G構築 ・金融企業向け:データセンター構築、新規サービスネットワーク構築 ・総合企業向け:無線LAN基板構築、企業内ネットワーク改善、企業内DX、業務自動化・効率化 等 3.主な取引先 ・NTTグループ ・NECグループ ・ネットワンシステムズ 等 4.キャリアパス ・様々なシステム、ネットワーク、DXを上流~下流工程を経験し、将来的はPMとしてマネジメントを行いプロジェクトをリード。 事業内容・業種 半導体

【横浜】最先端技術に携われる◎LSIエンジニア/年休122日/フレックスタイム制

同社は、画像処理、画像認識を始めとした各種論理回路設計や、RISC-V/SoCを含むASIC・FPGAなどの第三者検証、ハードウエアシミュレーションアクセラレータなどの検証ツール開発、 検証を事業内容とする会社です。 そんな同社で活躍してくださる新たな仲間を募集中! 働きやすさもバッチリの職場環境が整っています。 皆様のご応募をお待ちしております。 【仕事内容】 半導体の論理設計、検証およびツール開発業務をお任せします! 年休122日・完全週休2日制(土日祝)・フレックスタイム制で、働きやすさ◎ ■具体的には 仕様検討・作成→RTL実装→検証仕様作成→検証実施の一連の流れで、業務を進めていきます。 経験・スキルによって、自社製品(検証ツールなど)開発にも携わっていただきます。 入社後は、先輩社員のOJTでしっかりサポートするので、安心してください。 長く安心して働ける職場環境 ・年間休日122日 ・完全週休2日制(土日祝) ・フレックスタイム制 ・手厚い福利厚生 仕事とプライベートの両立を図ることができます。 ワークライフバランスの充実も実現でき、長期キャリアを見据えて活躍できる環境が整っています。 事業内容・業種 半導体

技術系職種(ソフト)|計算機システム開発・設計・保守【神奈川県】

【業務内容】 ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計  (及び/又は) ・同計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート (及び/または) ・同計算機システムの客先工場への据付・調整   (及び/または) ・同計算機システムの定期点検 【職務の魅力】 ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できる。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されている。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができる。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができる。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができる。 事業内容・業種 半導体

第二新卒歓迎【ネットワークエンジニア(経験者)】充実の研修制度◎/受託案件有

【主な業務内容】 ■ネットワーク特化部門 ①ネットワーク設計構築、運用・検証業務、サポートデスク対応 ②ローコード、ノーコードを活用した開発、AWS環境構築、データサイエンス ■プロジェクト事例 ・通信キャリア向け:クラウドサービス構築 ・金融企業向け:データセンター新規構築 ・総合企業向け:無線LAN基板構築 等 【主な取引先】 日本コムシス/NTT様 等 事業内容・業種 半導体

★IT未経験可/第二新卒歓迎【ネットワークエンジニア】充実の研修制度◎/受託案件有

【主な業務内容】 ■ネットワーク特化部門 ①ネットワーク設計構築、運用・検証業務、サポートデスク対応 ②ローコード、ノーコードを活用した開発、AWS環境構築、データサイエンス ■プロジェクト事例 ・通信キャリア向け:クラウドサービス構築 ・金融企業向け:データセンター新規構築 ・総合企業向け:無線LAN基板構築 等 【主な取引先】 日本コムシス/NTT様 等 【入社後の流れ】 ご入社いただいて、約1カ月は研修期間となります。 そこでCCNAを取得いただき、実際の実務へと進んでいただきます。 過去、未経験でKSKの研修を受けられた方のCCNA取得率は100%になっております! 事業内容・業種 半導体

DS_A0080 【社内SE(インフラ)】半導体事業の社内システム基盤を支える

【リーダー/担当者】本ポジションでは、ソニーの半導体事業会社(通称:SSS)における社内SEとして、幅広い視野での社内インフラシステムの企画・導入・構築・運用管理を行って頂きます。 ■組織の役割 SSSグループ内固有のITインフラについて、社内からの要求事項や抱えている課題に対して現場とともに解決策を評価・検討・提案し、要求の実現と課題の解決に導く。 ■担当予定の業務内容 社内向けITインフラの企画・導入・構築・運用業務 仮想環境基盤(仮想環境、クラウドなど)の企画・構築・運用 拠点内および拠点間ネットワークの企画・構築・運用 PCを中心としたクライアントエンドポイント(PC/仮想デスクトップなど)の企画・構築・運用 文書情報共有基盤(SharePoint Online)の企画・構築・運用 社内ポータルサイトの企画・構築・運用 ■想定ポジション 社内向けインフラ(仮想環境基盤/ネットワーク/PCなどのクライアントエンドポイント/文書情報共有基盤)の企画・導入・構築および運用管理におけるリーダもしくはリーダ候補の担当者 SSSのITインフラ領域はクライアント向けサービス中心を管轄する組織、サーバやネットワークなどを管轄する組織にて構成される体制となっています。 ■職場の環境 業務の属人化極力なくすため、一つの業務に対して2名以上を割当て一人がお休みなどをされた場合でも他メンバで極力フォローできる体制を取っています。また、育児休暇の取得や短時間勤務制度の活用などもしており、そうした面でもワークライフバランスはとれる組織となっています。 リモートワークは週2日程度としており、出社は週3日各チーム単位で出社しており、チーム内での対面でのコミュニケーション機会を設けています。 ■描けるキャリアパス インフラ/ネットワーク環境の構築・運用管理業務においてチームリーダや業務推進役として携わることができ、チーム/プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。技術面ではオンプレサーバ・クラウドサービス関連技術、PCや仮想デスクトップ環境のといったクライアントエンドポイント管理、複数拠点を跨ぐWANおよびLANのネットワーク技術に携わることができます。また、SSSグループは海外にも関連会社や拠点があり、海外拠点のITインフラ構築・整備などの業務にも携わる可能性があります。 ※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ SSSグループはビジネスの拡大とともに国内だけでなく海外のグループ会社・拠点も増え、拠点間を跨ぐデータの共有とコミュニケーションを如何に安全かつ迅速に行えるかが今後の発展に欠かせないものとなります。それらを実現するために必要なITインフラ環境基盤を支える組織となっています。 現場から直接要件を伺い、それに対してテクノロジーやセキュリティ、そしてコストなど総合的なバランスを取りながら、実現に向けて取り組むこととなります。 時には非常に要求の高い要件も伺うことになりますが、取り組みを通じて新たな技術と付随する各種スキルを会得するとともに、出来上がった成果に対してダイレクトにその評価を受けることが出来る点が、事業会社内のIT組織の魅力であると考えています。 事業内容・業種 半導体
1 ~ 6件 (全6件中)
icon tooltip

ネットワークエンジニア」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

半導体製造装置の組立工程/装置製造ラインの構築/藤沢事業所

【業務詳細】 ■新しく藤沢事業所に量産機能を持たせるにあたり、ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せします。 ・装置の組立業務及び、装置製造ラインの構築 ・装置製造ラインの作業リーダー(構内請負管理含む) ・装置の開発試作部門で組立図面をみて工順検討、作業要領指南などを行い、最適な方法を 設計開発など関連部門と共に追求 ※クリーンルームにて、業務を行っていただく場合もございます。 ※残業時間は、月20時間程度を想定しております。 ※現地立上げのため国内外へ出張あり 【入社後のキャリアイメージ】 ■3~5年間は開発試作部門にて基本的な業務スキル習得に励んで頂き、ご経験を活かしながら徐々に組織の中心メンバーとしてご活躍頂けることを期待しています。適性やご活躍次第では将来的には管理職への登用も視野に入れております。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5070/ドライ真空ポンプの組立工程の改善企画・新規設備導入/藤沢事業所

【業務内容】 ・ドライ真空ポンプの組立・試験工程の安全・品質・生産性向上のため、作業改善の企画実施、既存設備の更新・改良、及び新規設備導入の業務を行う。 ・作業改善による生産性向上・設備改善と必要に応じて設備増設の業務と海外生産工場への展開。 ・生産性向上を目的とした、作業改善提案の設計部門へのフィードバックと課題解決に向けた設計・開発部門との協業改善の業務。 【キャリアステップイメージ】 入社後2年間はドライ真空ポンプの組立工程の改善と必要に応じて新規設備導入検討を担当しつつ、リーダシップを発揮できる人材に育成する。その後は複数の組立工程を担当いただき、ドライ真空ポンプの製造工程全般を理解し、海外拠点による真空ポンプ生産の立上げ、指導に関わっていただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は半導体製造装置向けおよび一般産業向けドライ真空ポンプの生産設備(組立設備・試験設備)に関して、生産性の維持・向上と環境負荷低減・安全維持するための設備導入・立上げ・機能維持・改善・の企画・管理が主な業務。急速に進化する半導体製造プロセスに対応した、ドライ真空ポンプの開発に生産技術として貢献します。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

〈技能職〉機械加工業務(ドライ真空ポンプ)※経験者向け※/藤沢事業所

【概要】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・ドライ真空ポンプのケーシング・ロータの加工、及び測定業務 ※多能工化の推進の為、配属後も固定化せずローテーションを行っていく運用となる見込みです。 ケーシング加工…マシニングセンター、平面研削盤、ツールプリセッターを使用し、決まったオペレーションのなかで平面研削加工を行っていただきます。また、機械のメンテナンス設備点検も行います。 ローターの加工…NC旋盤を使用し加工を行っています。 今後はロボットを用いて作業を行うこともございます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い製品の増産に対応するためのキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 1年間程度、基本的な技能を身につけていただくためのOJTを実施いたします。 その後、各加工工程で専門技能の深化に努めていただき、他工程へもチャレンジいただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプのロータ・ケーシングの加工、及び計測を行っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【横浜市/未経験者歓迎】既存顧客向け営業/ベルト交換取付他/完全週休二日制/面接1回

■具体的には… 取引のあるユーザーを中心に担当いただきます。(既存9割) お客様の8割程が食品業界の企業様で、綺麗な環境でのお仕事がほとんどです。 問合せ・依頼→環境視察・ヒアリング→見積作成→納品→アフターフォロー等 (コンベヤベルトの設置状況に応じて、自社工場で製品をカスタマイズ他完成した製品を納品や組み立て等の施工も手掛けます) ※消耗品であるコンベヤベルトは一定のサイクルでの交換対応が必須となりますので定期的なユーザーフォローを行い、信頼関係を継続していきます。 ■補足情報: ・1人当たり担当するお客様数:40件、1か月に対応するのは10件程 ・担当するエリアは、神奈川県が中心(一部東京)です。 ・個人への営業目標はなく、訪問からアフターフォローまで一貫して顧客に向き合っていく方にお勧めのポジションです。 ■入社後: 試用期間中の2週間は本社(静岡)にて工場研修に参加いただきます。 ※ビジネスホテル等宿泊費全額会社負担です。 ◎商材の知識や、搬送用のコンベアベルトに関する加工の方法などを習得いただく期間です。 ◎1から丁寧にお伝え致しますので未経験でも安心して就業スタートできる環境です。 ◎2週間の工場製造実習研修期間が終了後、神奈川営業所に配属され先輩社員と営業同行やOJTにて業務を覚えていただきます。(2~3か月程度) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

S5050/ドライ真空ポンプ主要部品の生産技術(機械加工工程立案・改善担当)/藤沢事業所

【業務詳細】 ■当社の主力製品である、ドライ真空ポンプの主要部品加工の生産準備および生産性向上を行います。生産現場ではマシニングセンタ、NC旋盤、NC複合加工機をはじめとする総数100台以上の工作機械が稼働しており、ロボット等の自動搬送設備により自動化された最新鋭の工場です。 主要業務の具体的な例として下記業務があり、適性に応じていずれかを任せます。 ・製品図を基に、加工計画 → 治工具設計 → プログラム作成 → 試作・評価を行う量産準備業務 ・既存製造プロセスの改善(切削条件見直しによる生産性向上、新工法開発など) ・生産増強や老朽化設備の更新の為の新しい製造設備の導入と立上 ・IoTを活用した設備収集しデータの分析と活用 ・サプライヤへの技術指導 【キャリアステップイメージ】 ・入社後は先輩社員のOJTやアドバイスを受けながら担当ベースで1~2年を目途に徐々に自律的に業務遂行できるようになっていただく。継続して実務経験を行っていただく中で、3~5年経過を目途に活躍が認められた場合には、基幹職(管理職候補)試験への推薦を想定しています。また、実務を行う中で知見の拡大・適性に応じて課内の担当業務の変更、および生産技術開発の部門や生産技術以外の調達・生産管理部署への異動などを通して更なるキャリア形成が可能。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■自動化をテーマとして、生産性向上に貪欲に取り組む集団です。前向きな失敗はOK!新しいことへのチャレンジができる職場環境です。私たちの生活を豊かにするのに欠かせない半導体産業を支える、社会貢献度の高い仕事です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

DS_A0065 【ロジック設計】CMOSイメージセンサー(厚木勤務)

【リーダー/担当者】 モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーのロジック設計業務。商品開発における機能要件開発、ロジック回路設計・検証、及び、量産化サポートを行い、商品開発工程のロジックが関わる領域全般のリーディングを担当します。 ■組織の役割 モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーの商品開発を行っており、主に、ロジック設計および製品評価を担当しています。 商品性に関わる要件開発から、機能仕様策定、ロジック回路設計を通じて、イメージセンサーのキーとなる画像品質の向上を行っています。 特に、スマートフォン向けのイメージセンサーでは、低消費電力と省面積が求められますので、両立する技術開発の商品化を進めていきます。 ■担当予定の業務内容 商品戦略~顧客窓口を担うビジネス部署からの商品要件をベースに、ロジック設計により実現する機能要件の開発、機能仕様の策定、ロジック回路設計および検証を遂行します。 ロジック設計業務は業務委託を行うケースも多いため、業務委託の管理も行います。また、最新の設計技術・EDAツールの導入による効率化も重要であり、ツール活用の検討も実施していきます。CIS設計はロジック設計だけではなく、デバイス、画素、アナログ、モジュールなど他の技術領域と協力して作り上げるため、他分野とのコミュニケーションを取りながら開発を行っています。 ■想定ポジション PJ開発におけるロジック設計リーダー もしくは ロジック設計エンジニア ■職場雰囲気 20代の若手エンジニア~50代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。また、設計~評価までしっかり連携して業務を行っているところであり、設計と評価が議論し合い、お互いにフィードバックをかけていくことでレベルアップする取り組みなどを実施しています。 ■描けるキャリアパス ロジック設計・検証のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等、幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/産機カメラ、PCカメラ等すでに多くの分野で使用され、高速・高画質を活かしたカメラの実現に貢献しています。我々の職場では主にスマートフォン向けの新規開発CMOSイメージセンサーの設計業務を行っています。新規に開発したCMOSイメージセンサーを実際に世の中に送り出すというすばらしい感動体験を一緒に味わってみませんか? 事業内容・業種 半導体

経理/海外子会社管理(第二新卒歓迎)|【神奈川県】

【業務内容】 ■同社は、半導体およびFPD関連をはじめとする産業分野で、光応用技術を用いた検査・計測のソリューションを提供している研究開発型ファブライトメーカーになります。 そんな同社にて以下業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■経理業務全般(財務会計、管理会計、税務、資金管理、開示等) ■海外子会社管理(監査、国際税務、業績管理等) ■状況/希望に応じて海外赴任の可能性もあります ※担当頂く業務は経験、希望を鑑みて決定いたします。 事業内容・業種 半導体

精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(マネージャー候補) /藤沢事業所|【神奈川】

【業務内容】 E-Vison2030に掲げるありたい姿を達成すべく精密電子カンパニーのDXを推進する体制の構築、発展の業務を担当頂きます。 具体的には下記の業務が主となります。 ・グローバルに必要なDX人材育成研修の企画~運営(外部研修会社と一部協業あり) ・長期的にデジタル変革推進ためのロードマップ作成 また、近い将来に技術統括部としての精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、 当部署にてITエンジニアやデータサイエンティストを採用し、 DX導入部門に対し専門的技術サポートを行い、組織のパフォーマンス向上を図ることを想定しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 技術統括部 【募集背景】 E-Plan2025の基本方針に掲げる顧客起点の価値創造を「ソリューションプロバイダー」となって成し遂げ、E-Vision2030で「技術で、熱く、世界を支える」精密・電子カンパニーとなるべく、事業部門と一体となってDX推進するための体制を強化するべくDX推進チームが発足しました。具体的には、人材育成や各部門のDX推進について技術的サポートを行いながらIT関連部門とも連携して全体最適となるようなDXを推進することがミッションです。 この体制をさらに発展させ、DXによる事業貢献を担う部門のマネージャーとなる人財を募集します。 【キャリアステップイメージ】 入社後は技術統括部直下の配属となります。精密カンパニーDX推進の施策企画および実施、自部門内の人材育成・採用を行い、DX推進体制を増強し将来新設される組織のマネージャーを担ってもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 精密・電子カンパニーの事業部門との連携のもと、競合に対して差別化が図れるような最先端のDX技術開発・導入を行うことで中長期計画における事業目標やガバナンスの目標達成に向けて大きく貢献する部門です。 精密・電子カンパニーのDX推進について自ら考え、行動し、成果を上げる部門です。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

DS_A0025 ESD(静電気放電)に関する設計技術・セルライブラリ・検証ツール開発

【リーダー/担当者】チップレベルのESD設計技術、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツール開発経験者 ■組織の役割 ソニーセミコンダクタソリューションズグループが手掛ける半導体チップ設計に必要なESD設計技術の開発、および製品設計のサポートを行っています。イメージング・センシングデバイスの多くの製品を支えるESDサポートを担っており、今後更なる差異化デバイス開発のための設計技術開発が重要になっています。 ■担当予定の業務内容 半導体チップにおけるESD設計に関する基礎知識を踏まえて以下の業務を担当いただきます。  業務1. ESD設計の実現に必要なESD保護素子/セルライブラリの開発・評価  業務2. ESD検証ツールの開発、市販ツールの評価・導入 上記、業務1 or 2 の業務 ■想定ポジション それぞれプロパー、および、作業工数に応じた協力会社メンバーからなる~3名程度の開発チームになります。 いずれかのチームのリーダーもしくは担当者が主な役割になりますが、TEG開発など、各開発チーム間で密に連携/協業しながら業務を遂行します。 ■描けるキャリアパス 半導体チップにおけるESD設計手法から、ESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツールまでを一貫したメソドロジーとして開発を担っており、幅広い知識を習得することが可能で、今後の微細化や新規構造におけるSONY半導体を守るESDの第一人者として活躍することができます。また、ESDを通してIOセルの開発者への道や、メモリ・スタンダードセルを含むIPライブラリ全体のリーダーとしてのキャリアパスも描くことができます。 ■職場雰囲気 リーダークラスの中堅メンバーが多いですが、近年は若手メンバーも増えており、経験豊富なベテランメンバーまで年代層は幅広い構成となっています。 業務の繁忙期は残業が多くなることがありますが、在宅勤務を含めて育児休暇の取得など、それぞれの生活に合わせたワークライフバランスを考慮しやすい職場です。 ■ソニーからのメッセージ ソニーセミコンダクタソリューションズグループはイメージセンサーを主力としています。イメージセンサーの領域においてイメージング世界No.1を堅持しながら、これから広がりを見せるセンシング用途においても世界No.1を目指し挑戦しています。したがって非常に多くの需要に応えるべく、様々な製造工場(Fab)で製品開発が行われています。 ESD(静電気放電)設計技術は、そのセンサーチップを実用に耐え得るものとして世の中に送り出すために必須の技術であり、今後の半導体の微細化に伴い、益々重要なものとなってきます。チップレベルのESD設計手法からESD保護素子/セルライブラリ、ESD検証ツールまでのメソドロジーとして開発を行っています。また、世界中のFab情報を扱いますので結果として幅広い業界動向・情報を得られるポジションでの職務になります。 事業内容・業種 半導体

産業用カメラの【法人営業】大手企業との取引あり/年休128日

当社独自開発の産業用カメラと周辺機器の法人向け営業をお願いします。 メインは、既存顧客と新規顧客への“提案営業”。 最初はお客様先へ訪問し、ご要望をヒアリングします。その後はデモ機を使い、最適な商品を提案したり、次期注文をお勧めしたりします。 主な業務内容 ◇メールチェック ◇客先訪問(1日2〜3件)  ※ほとんどが電車で移動できる範囲です。 ◇見積書作成などの事務作業 ◇問い合わせ対応 ◇ミーティング etc. ★\扱う商品は30種類以上!/ 多種多様な商品を扱うからこそ、営業職としての提案スキルの幅が広がります。 ★\社会貢献度の高さ◎/ あらゆる業界のクライアントに提案するため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表者 大森 稔 事業内容 ◆CMOSカメラ、周辺映像機器の開発、製造、販売 ◆電子応用機器の開発、製造、販売 ◆電子材料、電子機器製品の販売、各種映像機器のOEM供給 本社所在地 〒220-0043 神奈川県横浜市西区御所山町7-15
神奈川県 ネットワークエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 ネットワークエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 ネットワークエンジニア 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり