条件を指定してください
該当求人7

神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 休日勤務手当の求人情報・お仕事一覧

7

半導体リソグラフィー材料の開発エンジニア(リーダー候補~リーダー)|【神奈川】

【職務概要】 半導体産業はデジタル社会を発展させる重要基盤であり、今後も大きな成長が見込まれています。 同社は半導体マテリアルズ事業を注力事業の一つに設定し、積極的に研究開発と営業活動を推進しています。 世界中の顧客ニーズを収集しながら、最先端の半導体リソグラフィー材料の開発をリードしていただきます。 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・半導体リソグラフィー材料の設計開発および性能評価 ・同材料に関する国内外顧客へのテクニカルサービス ・同材料の製造移管(生産プロセスの構築) ※出向先:当面予定なし 【魅力・やりがい】 ・世界中の半導体顧客に直接関わる業務で、国際的に広くご活躍いただけます。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 ・材料開発のスキルアップにとどまらず、マーケティングや戦略立案、生産技術のスキルも身につけることができます。 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

バイオインフォマティクス研究者(iPS細胞データ分析及びmRNA CDMO関連研究)|【神奈川】

【業務内容】 [分野] iPS細胞及びiPS細胞由来分化細胞に関するバイオインフォマティクス及びmRNA工学 [役割] ・中心的な研究者として主要な実験及び研究提案を担当いただきます。 ・一人当たり2~3の研究テーマのプロジェクトに参画し、得意領域の場合においてはプロジェクトメンバーへの実験指導等も含みます。 ・プロジェクトの規模感にもよりますが、小規模プロジェクトの場合はプロジェクトマネージャー的な役割も担います。 ・研究テーマによっては、研究に伴う論文発表も想定しています。 [実験テーマ] iPS細胞、iPS細胞由来分化細胞、mRNA改変、mRNA CDMO QC技術開発 [実験手法] PythonやRなどによる大規模バイオインフォマティクスデータ解析、AWSを用いたバイオインフォマティクスデータ解析、Plasmid構築、PCR、in vitro 転写、HPLC精製、qRT-PCR <アピールポイント> ・iPSC関連の先端的なテーマに十分なリソースの下で研究開発を行える。 ・部署の戦略にとって中核的に重要な研究開発に携わることができる。 ・近い将来管理職としてiPS細胞やmRNA CDMO関連研究開発の中核になっていただける可能性がございます。 ・企業規模が大きく安定した環境の中で社内ベンチャー的な位置づけとして業務に携わることができる。 <キャリアパス> 将来的に管理職としてiPS細胞やmRNA CDMO関連研究開発の中核として担っていただくことが可能です。 <働き方について> ・実験や研究が中心のため出社が基本となります ・現状、残業時間は10時間/月程度 (受託したタイミングは繁忙時期となることが多く、その場合は少し残業時間が増えます) 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社リコー

環境・エネルギー関連(化学分野)の研究開発|【神奈川】

職種 / 募集ポジション:技術本部 技術研究所 環境エネルギー技術部 ケミカルグループ ■入社後に任せる業務 ・少なくとも1つの開発課題を担当してもらいます。技術研究所では、調査、基礎研究から要素開発、実用化に向けて試験機製作&実証試験とステップを踏んで実施していきますが、担当課題によってフェーズは異なります。 ・調査や基礎研究段階の課題は1人で実施してもらう場合もありますが、要素開発以降は2~4人程度で担当してもらう場合が多いです。課題起案~実行~最終報告と一連の業務を実施していただきます。 ・無機触媒化学プロセスが関連した課題実行に携わっていただきます。 ・英語は関連事業部に説明する時等に使用する機会があります。また、課題によっては今後海外での視察等、行く可能性があります。 ■当業務の面白み・魅力 ・住友重機械グループはエネルギー事業としてバイオマス発電プラントの建設を行ったり、産業機械としてプラスチック射出成形機等を販売したりしており、社会基盤構築に貢献しています。当部門では、エネルギープラントから排出されるCO2利用に関するカーボンニュートラル技術やプラスチックのリサイクル技術等の環境負荷低減技術の開発を行っており、サステナブルな社会構築に大きく貢献できます。 ・住友重機械グループは様々な商品を扱っており、技術研究所では多様な技術者が集まっています。専門外の技術者とも交流することが可能です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後 ・様々な分野の専門技術教育があり、社員のペースで計画的に受講することができます ・担当業務を実行してOJTで様々な知識を得ることができます 5年後以降 ・リーダーシップをとって担当課題及び関連課題のマネジメント実行にも携わってもらいます ・本人の希望・適性に応じ事業部への異動も可能です 働き方・働く環境 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 ベテラン・中堅・若手といますが、特に若手メンバーが多く、自発的に開発を行っています。外部機関(大学等)と共同研究を行っている事例も多く、生き生きと業務を行っている人が多いです。 ■キャリア入社者の声 中規模の化学メーカーで農薬や高分子材料のプロセス開発に約10年従事した後、住友重機械工業に入社しました。化学反応装置を取り扱った経験を活かし、実験装置の設計にも関わっています。住友重機械工業では多種多様な機器や装置を開発しており、設計にあたっていい刺激を受けています。また、難しい技術の開発にも取り組みやすく、挑戦できる環境が整っています。 ■出張頻度・出張先 国内出張は月に2、3回程度(本社、事業部、大学、展示会等)です。海外出張は稀にあります。ただし、外部で長期試験を実施する場合はこの限りではありません。 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※実験がある場合は出社対応してもらいます ■フレックス:有 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

住友重機械工業株式会社

クライオポンプの新製品創発のための研究及び開発|【神奈川】

職種 / 募集ポジション:技術本部 技術研究所 低温量子技術部 低温応用グループ ■入社後に任せる業務 クライオポンプの新規製品開発業務を担当 ・顧客ニーズに沿った製品の仕様決定 ・開発課題の起案、経営陣への説明 ・流体、伝熱、構造シミュレーションによる製品性能の検証 ・要素試験の試験装置設計、データ分析、評価 ・必要に応じて他事業部、製作業者の出張を行い、打合せ、評価を実施 ■当業務の面白み・魅力 極低温・高真空の独自技術を活かし、半導体最先端技術に取り組むことができ、お客様の価値創造に貢献できます。 自ら開発を企画し、実行していくことができ、担当者の裁量が大きく主体的に開発に取り組むことができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:上位者の指導のもと、クライオポンプやその他の極低温機器開発実務に携わります。 適時、外部機関や社内の研修、セミナーを通して知識を身に着けていきます。 5年後以降:主担当者としてクライオポンプの開発全般を担当。チームリーダーとして下位者の指導、マネジメントも担当。 働き方・働く環境 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 ・課はほぼ40代以下と比較的年齢層が若く、中途採用者もいます。 ・年齢や役職に関係なくフラットに接することのできる職場です。 ・研究所という性質上、自身の考えたことを企画、遂行できる職場です。 ・テレワークも活用でき、家庭状況にも配慮できます。 ■出張頻度・出張先 国内関連学会への出張が年1~2回、国際学会等が年1回程度 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ■フレックス:有(応相談) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

住友重機械工業株式会社

【WEB面接可】旭化成最大の生産拠点における環境安全(労働安全・環境保全等)の維持と技術向上の推進

■具体的な業務 (1)川崎製造所の環境保全技術レベルの向上と推進  ・環境保全に関する各種データの監視   基準値内での操業やトラブル予兆がないか日々監視します。   排水や大気汚染物質などのデータを元に、必要に応じて現場に状況確認や注意喚起などを行います。  ・環境マネジメントシステム(ISO14001)の推進   月単位で各製造現場のフォローや監査、内部監査や定期審査の事務局対応も行います。  ・各部署から排出される廃棄物の適正な処分   収集運搬業者や処分業者との契約、現地調査を実施します。  ・監査やトラブル事例の展開   製造現場で発生する事例を各部署に展開し、適宜アドバイスや指導を実施します。 (2)行政への相談、申請、届出  ・製造所内の各製造現場や各部署からの相談対応や各種申請の取りまとめ   当該行政機関への相談、報告、申請・届出を実施します。   行政機関からの指導内容を、製造現場にフィードバックします。 (3)製造所全体のデータ集約と報告  ・各種データを日々、月、半年ごとに取り纏め、本社環境安全部や行政に報告 (4)担当施設の維持管理  ・製造所全体の設備と所管設備の維持管理  ・設備改造の提案、工事管理、安全対策の実行 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> ・SDGsや環境保全を実現する重要な役割を担い、人々の”いのち”と”くらし”に貢献することを体現できる仕事です。自らの発想で、現場とともに新しい取り組みを創造し、製造所全体に展開し効果を実感することができます。 ・また、職務を通じて専門知識を身に着けることができ、専門家として成長することが出来ます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 ・まずは、製造所内での環境保全や安全管理に関する知識を習得してください。 ・担当テーマを持ちながら、チームメンバーと協力して業務を進めていただきます。 ・官公庁(行政機関)との窓口として、対外的な業務に携わり知識や経験を深めて下さい。 ・業務上必要な資格取得に積極的にチャレンジして下さい。 ▼3~5年後 ・チームリーダーと共に、各テーマを牽引しながら解決策を導いていただきます。 ・環境や安全に関する専門性(知識、経験)を深めながらご活躍いただくことを期待します。 事業内容・業種 総合化学

旭化成株式会社

【山口】新規無機材料の研究開発

【職務内容】 東ソー(株)無機材料研究所(南陽事業所)に所属し、電池材料(無機系)、ゼオライト、石英ガラス、ジルコニア等の材料設計、解析、機能評価などの研究開発業務を担当して頂きます。 また、開発ステージにある無機材料について、製造部門と協力して工業化検討、販売部門と協力してユーザー開拓を担当して頂きます。 事業内容・業種 総合化学

東ソー株式会社

【本社】建築リードエンジニア(総合職)

【建物が主となる施設(医薬品プラントや研究施設等)建設における建築物の設計、施工管理、プロジェクト全体管理】※幹部職候補 基本的には医薬品・食品・化粧品の工場、研究施設の受注前の基本構想から受注後の各種設計、現場管理までの一貫した業務を行っていただきます。 ※現場へは出張にて赴任いただくため、転勤とは異なります <詳細業務> ・顧客ヒアリング(営業、PMとの同席) ・見積・積算 ・提案書の取りまとめ ・各種の建築計設計業務 ・施工管理・試運転調整 ・協力会社のマネジメント ・他担当者等との連携・調整 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

千代田エクスワンエンジニアリング株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

休日勤務手当」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ)の求人情報・お仕事一覧

プロセス開発エンジニア(成膜)|世界シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー【横浜】

【業務内容】 〇エピタキシャル半導体製造装置開発の中で、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ①シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ②装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ③プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 【同業務の魅力】 ・燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 【配属予定先】 TFW装置技術部 研究開発グループ 事業内容・業種 半導体

企業名非公開

【神奈川秦野事業所】品質管理◎第二新卒歓迎/未経験歓迎/ワックス業界トップシェア

【業務内容】 ■ワックス、コーティング剤、洗剤、その他 各種ケミカル製品に関する以下の内容。 【具体的には】 ■ 品質管理、品質保証、生産技術、生産管理業務全般 ■ 新製品の生産導入業務 ■ 製品の品質検査業務全般 ■ ISO9001、14001および法令規制対応業務 ■ 顧客ユーザー品質問い合わせ対応 ■ 生産トラブルの発生原因調査と再発防止策の対応 【研修制度】 入社後の教育は基本的には、各種手順書や標準書をもとにしたOJTスタイルになります。 業務内容は幅広い分野になりますので、1~2年の教育を経て徐々に選任の業務を持つ形になります。 開発にたずさわった製品が店舗に陳列された時や、口コミの良い評価が得られた時は大きなやりがいを感じると思います。 事業内容・業種 総合化学

株式会社リンレイ

横須賀サーキュラー工場|品質管理|【神奈川】

【仕事内容】 ・再生ペレット製品の品質管理、品質保証(受入検査、工程検査、出荷検査、人材育成等) ・品質改善、歩留まり向上活動の推進 ・QMS体制の維持向上(ISO9001,ISO14001) ・製品品質の顧客対応 ・品質検査機器の維持、精度管理 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社TBM

電極革新工法技術開発|【神奈川】

~米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)2021年度第2位にランクイン/シェア拡大中~ https://fortune.com/company/envision-group/chan 〈【323】電極革新工法技術開発〉 ■業務内容 電極革新工法技術開発を担当 〔詳細〕 ・粉体工法 └新規技術提案、課題とその解決に向けた提案と実行 └粉体特性評価技術確立、セル特性への影響調査/紐づけ ・電極工法 └プロセス改善と効率化、量産検証、電極違いでの小型/大型セル検証 └電極、セル検証に向けた試作準備(指示書)、関連部署との調整 ■ポジションの魅力 技術的な挑戦と成長機会: 当部署では、最先端の技術に取り組んでいます。リチウムイオン電池用電極の革新工法開発においては、独自の課題に直面し、それを解決するための革新的なアイディアやアプローチを模索することが求められます。これにより、個々の技術力や問題解決能力が飛躍的に向上し、キャリアの成長が期待できます。 持続可能な技術への貢献: 当部署の活動は、環境への配慮や持続可能な社会への貢献を追求しています。技術の進化を通じて、エネルギー分野における持続可能性を高め、地球環境に対するポジティブな影響をもたらすことができます。自らの仕事が社会に与える影響に誇りを感じることができます。 ■部門ミッション 革新的なリチウムイオン電池用電極の開発: リチウムイオン電池の性能向上に向けた新たな電極素材および製造工法の開発に取り組みます。 持続可能性への貢献: 環境への影響を最小限に抑えつつ、省資源工法の導入を通じて持続可能なエネルギーソリューションの実現に貢献します。 産業の発展への寄与: 革新的な電池技術を通じて、産業界のエネルギー効率向上やモビリティの発展に寄与し、社会にポジティブな影響を与えることを目指します。 事業内容・業種 自動車

株式会社AESCジャパン

AI、データ解析を活用した医薬品の研究開発|【鎌倉(神奈川)】

基礎研究センター(鎌倉)の医薬研究所において下記の業務をご担当頂きます。 ※ご希望・スキルに応じて担当業務は検討いたします。 ・AI創薬技術開発及び本技術を活用した医薬品の探索研究  (プログラム開発、分子設計、データ解析など) ・分子シミュレーションおよび計算化学的手法による分子設計 ・医薬医療および生体高分子関連テーマのオミクス解析・データ解析に基づいたメカニズム解明 ■医薬研究所の魅力: ・医薬研究所には創薬研究で培ってきた高度な有機合成技術を有する有機合成研究者が集まっており、その有機合成技術で、創薬研究だけでなく全社の有機合成課題の解決を行っています。 ・有機合成化学者自身が医薬品探索研究プロジェクトを創り出し、生物系研究者との統合チームを形成、そのリーダーシップをとるケースも多く、知識・情報集約型研究の中心として、単なる合成研究者を越えた活躍が可能です。 ・総合化学メーカーならではの、医薬以外の東レ内他分野事業研究の医薬応用など、専業メーカーとは異なるタイプの医薬研究も推進しており、個人の創意工夫を提案しながら、仕事に活かしていただけます。 ■活躍できる人物像: 「積極的で自身からムーブメントを起こしたい方」「業界の常識や短期的な視点に捉われることなく、あらたな創薬・技術プラットホームを実現したい方」「総合化学メーカーならではの社内・他社との協業に前向きな方」をお待ちしております 対象となる方 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

タイヤの品質保証(QMS体制構築と監査対応)|【神奈川】

タイヤ部門の品質保証部にて、品質保証体制の確立、国内外の生産拠点の品質保証に関する標準化の推進業務を担って頂きます。 【職務内容】 (1) ISO9001に基づくQMS体制の整備  品質管理・品質保証に関わる規則、要領、規格の整備 (2)国内外生産拠点、外注先の品質保証に関する標準化推進  標準運用状況の点検と是正指導。工程監査、定期試験運用状況の監視・改善、品質問題対策の横展推進 (3)全世界の自動車/建機メーカーに対する品質保証活動  顧客からの品質情報収集、解析と社内展開、及び顧客対応 【働き方】 ・月平均残業:20時間程度 ・出張頻度(国内・海外):工場、関連子会社、外注先の監査、打合せで1回/月前後※必要に応じて海外出張の機会あり ・転勤頻度(国内・海外):当面無 今後のキャリアに応じ異動に伴う転勤の可能性は御座います。 【将来のキャリアパス】 まずは担当補佐として、必要な製品、業務知識の習得をしていただきます。その後、正担当として対応状況を見ながら、徐々に担当先を増やしていきます。将来的には国内外の生産事業所駐在の可能性も有り。品質保証スタッフとしてグローバルな活躍を期待しております。 【業務の魅力】 ・国内外の関係者と接する機会が多々あり、監査活動等を通じて全世界の関係者との信頼関係が築けます。 ・全世界の事業所の標準化推進のために責任の大きな仕事をすることが出来ます。 事業内容・業種 総合化学

横浜ゴム株式会社

タイヤ用ゴムの加工技術開発および構造解析|【神奈川】

【業務内容】 カーメーカーによる要求性能や、製品企画から提案された要求性能に対して、ゴム加工の観点で構造設計部門、材料設計部門、工場と協業で材料開発を行う。 ・ラボミキサー、工場ミキサーによる混合テスト実施と解析 ・ラボおよび工場の押出機による押出テスト実施と解析 ・加工時のゴムの挙動に関する研究を行い、ゴム加工の原理原則を追求する ・分析機器やAI/BIツールを駆使し、ゴム物性発現や加工メカニズム解析を行う ・現場から大学との共同研究まで幅広いゴム技術開発を行う ・国内外タイヤ生産拠点への技術支援 【魅力】 ・担当した加工技術が材料開発に採用され、商品として市場で販売される ・技術開発を通して、新技術を開発したときの達成感 ・現場から大学の研究まで幅広く担当することで、技術者としての視野が広がること ・タイヤ事業の原価低減に大きく貢献できること 事業内容・業種 総合化学

横浜ゴム株式会社

研究開発業務(総合職)|【神奈川】

〈24-129【開発センター】研究開発業務(総合職)〉 【職務内容】 ■適性、希望に応じていずれかの研究開発業務を担当していただきます。 【担当業務】 ・分離精製技術、機能材開発、機能材応用技術開発に関する研究開発 ・機能材を用いた水処理技術、装置に関する開発業務 ・工業用クロマト分離技術の開発及び応用研究 ・業務に関連する調査活動、特許の調査・出願 ※海外を含む出張あり 【魅力・特徴】 資源は世界的な人口増加や産業の発展・高度化による需要増加の一方で、地球温暖化や森林減少により希少性が高まっています。 世界の水ビジネス市場は増加基調にあり、2021年は79兆円に達し、そして2025年には100兆円規模になると推計されています。一方、日本国内の水ビジネス市場規模は2019年から2021年にかけて20%減と縮小傾向にあり、海外トレンドとは逆行する状況となっています。 その中で、水ビジネスの中核をなす水処理エンジニアリングの国内企業は、市場の選択と集中により売上高を伸長させています。 水処理エンジニアリング企業の全体売上(連結)では、栗田工業が売上高トップ(3,446億円、2023年3月期)となります。次いで、クボタ(水・環境セグメント)、日立製作所(水環境BU)、メタウォーター、オルガノと続きます。売上高1,000億円を超えるのは上位5社のみです。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

オルガノ株式会社

分析職|◎超純水製造装置のトップクラス/残業月10時間程度/※第三金曜日は所定休日◎【神奈川/厚木】

・超純水や高純度薬品中の不純物分析 ・金属や微粒子等の分析下限値を下げる分析技術開発 ・純度を要求される容器や材料からの溶出評価 【魅力・特徴】 (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 ■超純水装置について:半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット:半導体市場は2020年の40兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。特に中国・韓国・台湾での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

野村マイクロ・サイエンス株式会社

神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 休日勤務手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 休日勤務手当の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 休日勤務手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件