条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人167

神奈川県 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

167

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

P3022/LH2プランジャポンプの製品開発/藤沢事業所

【業務詳細】 ■LH2プランジャポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、ラインナップ設計などを担って頂きます。 【キャリアステップイメージ】 ■最初は1年を目安に、上記開発を担当者として従事頂きます。 発揮される能力によって、2年目(能力・経験によってはもっと早く)からLH2ポンプの開発の指導役も担って頂く予定です。 更にLH2ポンプ投入後の状況と本人の希望と適性によっては、見積・設計の技術指導役に従事して頂くオプションもございます。 更に能力と希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作、実験・評価の機会もございます。数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。 難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。 また、この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。 スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【神奈川】スプレーガンの機械設計/第2新卒~ミドル歓迎★★

〈仕事内容〉 顧客特注のスプレーガンの開発~評価まで一貫してご担当いただきます。 顧客との仕様打ち合わせや市場調査なども行って頂きます。 (開発事例) ■使用者の負担軽減を目的としたスプレーガンの開発 工場より長時間塗装でスプレーガンを使用すると指が疲れてしまう要望があったため、 人差し指ではなく、親指で制御できるガンの開発を行っています。 開発期間:2~3年 ■ストレスフリーガンの開発 握る力が弱くても吹けるようにするスプレーガンの設計を行っています。 トリガーを引く人差し指、中指の負担軽減する開発です。 (やりがい) ・スプレーガン全体の開発を統括してみることができます。  製品の一部分ではなく、全体に関与できます。 ・使用者の要望を吸い上げ特注品を開発していくため、社会貢献度が高いです。 【アネスト岩田の魅力】 アネスト岩田(Anest Iwata)は、日本を代表する空気圧縮機器や塗装機器メーカーで、その高い技術力と品質の高さから国内外で支持されています。以下に、アネスト岩田の魅力をまとめます。 --- 1. 高品質で信頼性のある製品 アネスト岩田の製品は、耐久性と精密さに優れており、長期間の使用でも安定した性能を発揮します。特に、塗装業界や自動車産業で使用されるスプレーガンやコンプレッサーは、高い評価を受けています。 --- 2. 技術革新 同社は常に最先端の技術を追求しています。たとえば、塗装スプレーガンの分野では、微粒化技術を駆使し、塗装の均一性や仕上がりの美しさを向上させています。また、省エネルギー型のエアコンプレッサーも環境に配慮した設計がされています。 --- 3. 幅広い製品ラインナップ アネスト岩田は、個人向けから産業用途まで幅広い製品を提供しています。 - スプレーガン: 自動車塗装、家具、建築など多彩な分野で使用可能。 - エアコンプレッサー: 静音タイプやオイルフリータイプなど、用途に応じた選択肢が豊富。 - 真空機器: 半導体製造や医療分野にも対応。 --- 4. 環境への配慮 アネスト岩田は、環境に優しい製品づくりに力を入れています。たとえば、オイルフリーのコンプレッサーは環境負荷を減らし、メンテナンスコストも低減します。また、省エネルギー設計の製品は、持続可能な社会への貢献を目指しています。 --- 5. 国内外での高い評価 日本国内だけでなく、海外市場でも広く展開しており、世界中のプロフェッショナルに支持されています。特に、自動車や工業製品の塗装分野での採用実績は、ブランドの信頼性を裏付けています。 --- 6. ユーザーサポートの充実 購入後のアフターサービスやサポート体制も充実しており、プロフェッショナルから一般ユーザーまで安心して利用できます。 --- アネスト岩田は、品質、技術革新、環境配慮を軸にした製品開発で、さまざまな業界におけるニーズに応える企業です。その魅力は、製品の性能だけでなく、企業としての信念と実績にも表れています。 事業内容・業種 機械部品

【神奈川エリア】設計開発業務/大企業での就業/無期雇用派遣

<業務内容> 新型装置の開発設計が主となります。  チーム設計を行っており、チームメンバーにて、分業して設計を行います。  基本的には、装置コンセプトに基づき設計を行う形となります。  また、新型の装置を設計する特性上、新技術(新コンポーネント)等を積極的に使用する形で す。  設計の内容としては、真空にかかわる部分(排気(高真空、低真空))、ワーク搬送機構(水平・ 上下・回転機構、電気駆動、エア駆動)、  成膜に関する機構等、多岐に渡ります(業務に関しては、所持スキルを勘案し、割り振りを行い ます)。  【業務内容】  ・概略計画図から、詳細検討へのブレイクダウン(3D-CADによる詳細検討設計)。  ・詳細検討図からの部品図作成(2D部品図)  ・部品表の作成(調達購買部門への手配指示)  ・装置組立時のフォロー(組立資料の作成)  【使用して頂くツール】  ・3D-CAD PTC Creo Direct Modeling(ヒストリの有るパラメトリックタイプCADでは無く、ダイレク トタイプです。類似CAD:富士通ICAD)  ・2D-CAD PTC Creo Direct Drafting(旧名称ME10) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【川崎】機械設計(ナノ微粒化・ナノ分散機器)※残業ほぼ無し/転勤無し

■担当業務 同社の超高圧ホモジナイザーは最新電池・MLCC等最新電子部品・高機能塗料・化粧品・食品等様々な産業分野で、最先端のナノ材料を開発・製造するための装置です。この超高圧ホモジナイザーの開発・設計から市場対応まで担当していただきます。 具体的には、、、 ・装置の設計および開発 (機械系分野をメインに、電気担当、ソフト担当と連携) ・顧客対応、装置稼働の立ち合い ※カスタマイズ製品がほとんどで、お客様の仕様に合わせて設計、部品発注、管理、受け入れ、生産を行います。顧客先へのトレーニングやアフターサービスにご対応頂くこともございます。 【採用HP:https://www.wantedly.com/companies/jokoh】  ※インタビューページあり ■取扱製品 ①超高圧ホモジナイザー(物質をナノレベルの粒子にする装置)の開発・製造販売 ②受託試験、受託加工サービス(お客様の試料を処理しご希望の粒子径になる様に加工します。また、同時に評価試験や分散剤等のコンサルテーションも行います) ③ナノ材料の共同開発 ■同社の強み: 独自の超高圧ホモジナイザー技術によりナノ材料の開発に貢献しています。また、様々な分野の研究者と産学官連携をとり新分野への進出を積極的に行っています。 ■配属部署:ナノマテリオ・エンジニアリング事業部は大きく営業、開発の2グループに分かれていて本案件は開発への配属となります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

機構設計◆国内トップシェアクラスのニッチトップ企業/転勤無/年間休日130日◎|【横浜】

【横浜市/業界未経験歓迎】機構設計 ◆国内トップシェアクラスのニッチトップ企業/転勤無/年間休日130日◎ ■業務内容:同社製品である精密部品「ヒンジ」の自動化に向けた機構・電子制御などの開発業務ご担当をお任せします。 私たちが日常生活で使う、コピー機やノートパソコン、車載モニター等は手を離したところでピタッと止まります。 それは、同社が開発した「ヒンジ」という部品によって実現した機能です。 ■業務詳細: ・ニーズを元に、設計図を作成し、提案を行う。(※基本的に顧客に合わせたオーダーメイド仕様です)使用する部品はプレス、切削、モールド、ダイカスト、MIM、焼結、スプリング等あり、それらを設計することができます。 ・試作品ができたら、評価を行う。 ・海外の協力会社・工場は量産体制の構築を行い、その立会いを行う。 ※大型の案件や新規の案件は、現地への出張もあります。 ■組織構成:30代~60代までの12名で構成されています。 ※中途入社者は11名。 ※中途の方は様々な業界からご転職されています。 (車業界、光学機器関連、半導体業界、電子機器業界、建材業界など) ■主要顧客: キヤノン、レノボ、シャープ、ソニー、東芝、富士フイルム、富士通、リコー等、大手メーカー多数。 ■仕事の魅力: ・エンジニアとしての実力を存分に発揮できる環境です。 ・上流工程である構想設計から製品量産化まで、一連の流れを担当としてお任せします。 ・既存製品の改良や新製品開発など、プロジェクトベースで担当としてお任せします。 ・毎年特許出願をして発明が身近にあります。 ・自分のアイディアを設計できて、自社製品として商品化できます。 ・昭和32年の創業以来、時代の変化、技術革新、顧客ニーズの変化に対応し続け、「ヒンジに特化した専門メーカー」として国際環境に左右されない経営と企業体質を実現。 ・独自の製品開発、多数の特許保有、技術革新を積極的に推進 創業以来、技術のカトーとして全社員が日々切磋琢磨し“感性を大事にする操作性”を追求。カトーならではの付加価値の高い利潤を達成。社会に寄与しています。 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】総合エンジニアリング開発企業の技術職|年間休日120日以上|昇給・賞与あり|名古屋

自動車、航空機などの輸送機器、宇宙関連機器、医療機器、プラント・重工業、鉄道・防災などの公共インフラ、建築設備、ITシステム…etc. 多様な分野でものづくりに携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●機械系 基本計画、基本設計、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 ●電気電子系 制御回路、通信回路、LSI回路などの基本計画、詳細設計、試作評価等ものづくりの流れに沿った全ての部門で、仕事をする事が可能です。 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【研修制度も充実】 入社後、約1か月間は自社研修にて、技術面と成長をサポートしています。 e-Learningなど、受講のみの研修だけではなく、同社では100個以上あるプログラムの中から個人に合わせて研修を組んでいくので、その方に合った研修を受講することが出来ます。 入社前の段階で分野別にしっかりと研修を受けることができるので安心してプロジェクトに取り組むことができます。 また自社にて研修施設『A-LABO』も用意しており、交流会や自習スペースの利用などでご利用いただけます。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

機械・電気エンジニア|【厚木支店】

機械・電気エンジニアとしてご活躍いただきます。 【仕事の概要】 応募された方の経歴によりますが、機械・電気設計、回路設計、生産技術に関わる業務、品質保証・管理、制御・組み込みなど幅広い案件がございますため、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【案件事例】 ①スマートフォン・デジタルカメラ向けCMOSイメージセンサーLSI開発における、 論理設計、論理検証業務 アサイン後は論理検証業務を担当予定、リーダー、メンバーのフォローの下CMOSイメージセンサーの開発に携わることができます。また今後、業務拡大に伴い設計~検証まで一連の流れを経験することが可能です。 ②小型トラックのアクスル及び周辺機構部品の設計、3Dモデリング、2D図面作図、実験・生産部門調整 アサイン後は設計業務をご担当予定、客先内の研修に加え、同企業就業10年以上のリーダー及び、ベテラン社員が複数在籍しているため、各メンバーの得意分野(設計・解析・作図など)においてサポートを受けることができます。また1部品の設計担当として業務を行っていくため、設計~製造開始までの一連の流れを全て経験できます。 ③人工衛星搭載太陽光パネル開発における機構構造設計、製造図面作成、環境試験、回路図作図、治具設計 アサイン後は設計業務をご担当予定、10年以上の自社メンバーが在籍しているため、衛生関連の知見がなくとも社員のサポートの下、業務を行うことができます。 ④人工衛星搭載無線復調器向け回路設計(デジタル/アナログ)、検証、解析 アサイン後は設計業務をご担当予定、10年以上の自社メンバーが在籍しているため、衛生関連の知見がなくとも社員のサポートの下、業務を行うことができます。 ⑤スマートフォン・デジタルカメラ向けCMOSイメージセンサーの画質評価、ノイズ解析業務 アサイン後は評価・解析業務をご担当予定、現在メンバー3名チームで業務を行っているため、OJTで業務を学ぶことが可能です。カメラや写真を撮ることが好きな方はその知見を本案件の画質評価業務に生かすことが可能です。 ⑥NAND型フラッシュメモリ製品におけるアナログ回路レイアウト、物理検証、開発環境構築業務 アサイン後は設計業務をご担当予定、・アナログ回路レイアウト作成のみではなく、設計環境の構築から物理検証まで一連の業務を経験可能です。 ⑦某大手自動車メーカー内にて先進運転支援システム(ADAS)のモデルベース開発における、モデル作成と評価及び、システム設計書作成業務。 アサイン後は開発業務からご担当予定、技術リーダー含め2名参画しており、OJTで学びながら、大手自動車メーカーの先進技術(ADAS)の開発に携われます。 【厚木支店の特徴】 ■大手自動車メーカー・電機メーカーを中心に幅広い開発案件があり、多様なキャリア構築が可能です。 ■アプリケーション・インフラを問わず神奈川・東京の案件が中心となります。 ■「エンジニアのスキル向上が顧客価値の最大化につながる」という考えの下、当社だけでなく、顧客とも協力して研修制度の提供、アサイン業務の検討などエンジニアの育成に注力しております。 ■若手エンジニアが多く在籍しており、切磋琢磨しながら成長ができる環境です。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

三菱セルフジェクター(油清浄機)設計・開発【川崎本社】※東証プライム上場【神奈川】

遠心分離機である三菱セルフジェクターの設計・開発業務に携わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: (1)機械の設計、製作図作図、試運転 (2)装置の配管系統設計、制御設計 (3)機械の性能試験(試験設備準備、試験実施、試験結果) (4)機械・装置の製作指示・手配・工程管理 ■配属部署: 舶用機械技術部 SJ設計課 ※課長以下13名 ■就業環境の魅力: ・年間休日は126日と働きやすい環境です。 ・フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。 ・福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児/介護休暇など充実しています。 ・社員研修にも力を入れており、当社独自の専門講座を用意しています。 事業内容・業種 機械部品

※未経験歓迎※【横浜本社】技術系オープンポジション/東証プライム上場の図研グループ

■業務内容: 経験やスキルに応じて担当業務を検討し、エンジニア業務を打診させていただきます。例として下記のような業務がございます。 ・機械設計: 筐体設計、機構設計、ハーネス設計、金型設計、モデリング、実験、シミュレーション、評価等の試作設計や量産設計 ・ソフト開発: WEB系システム、自社システムの開発/ミドルウエアやドライバ、画面などの組み込み開発 ・回路設計・評価: 電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計/解析、性能、動作などの評価 ・CADサポート: 回路・基板CADのヘルプデスク/CADVerUPと新機能を使うための環境整備 対象製品は、自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など様々です。 【生涯エンジニア】 20~40代はオンサイト派遣、40~50代は技術コンサル ティング、50~60代は各種団体向けの 教育ビジネス等、年代に応じて役割や活躍のフィールドを変えながら定年後も、再雇用で活躍可能です。 【業績好調】 コロナ禍でも、主要顧客である大手メーカーからの受注は安定しており、直近の賞与支給月数は4.5ヶ月です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

S5053/新型中・重負荷ポンプの機械設計(開発・評価) /藤沢事業所

【業務内容】 新型中・重負荷ポンプの開発・製品化の主担当。 開発品の設計・評価を行いながら、生産技術・製造と連携し量産リリースを行う。またリリース後の製品に関して客先・拠点への技術サポートを行い、製品の継続的な改良改善を実施するとともにコストダウンも継続的に実施する。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/真空製品技術部/開発一課 【募集背景】 半導体向けの更なるシェア向上のため、新型中・重負荷ドライポンプの開発を開始し、今期リリース開始の予定である。新型中・重負荷ポンプは技術的課題が多く、開発機種も多いため、現状の設計チームだけでは設計リソースが不足している。開発工程に遅延を生じさせないために増員を行う。 【キャリアステップイメージ】 入社後1年間は設計リーダーのもとで開発設計と評価を担当し、関連部門との調整も実施し製品化に至る一通りの業務を経験する。また製品リリース後の客先・拠点対応も経験してもらい、社外とのコミュニケーションのスキルも習得してもらう。 2年目以降は、製品開発の主担当として開発業務だけでなく関連部門との調整や社外との折衝を一人で実施できるよう、育成していく。 3年目以降は、海外拠点駐在員の候補も想定し、拠点エンジニア業務を通じて製品の付加価値を向上させるリーダシップが発揮できる人材になるよう育成する。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は半導体製造装置向けや一般産業分野向けの真空ポンプの開発を担当する。半導体市場は成長を続けており、客先の使用環境の変化のスピードも速い。これに対応して新たなドライポンプ開発を継続して行う必要があり新たな技術課題も次々と発生するため、新たな技術課題に挑戦したい方には魅力ある部門と考えています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【神奈川】【搬送装置の機械設計】年休121日

機械設計神奈川【搬送装置の機械設計】年休121日 【業務内容】 機械設計業務全般をお任せします。 【対象機器】 機械構造物、搬送装置、搬送台車、昇降機 【詳細】 ・AutoCAD(3D)を用いた設計業務 ・工場内での他部署との連携、打合せ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

技術系職種|HDD用サスペンションの設計(プライム上場)【神奈川県】

【業務内容】 ハードディスクドライブ用サスペンションの設計業務をお任せいたします。 ・ドライブメーカーや部品メーカーとの製品規格の折衝、渉外担当 ・図面、仕様書の作成・発行 ・試作品の設計、製作指示、製品評価 ・データ分析、改善業務 ・製品量産化 ※現在の製品グループ(客先担当)業務において、年々客先要求内容が複雑化している中、若手社員の退職者が相次いでいる状況から、基幹職含め慢性的な工数不足(残業時間過多)が発生しており、計画的な新卒採用は進めているものの、教育には時間を要する事から、将来のローテーションも含め、習熟したスキルを持った人材を採用したい。 【就業環境】 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ・腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 【配属先情報】 ・DDS生産本部 第一製品設計部 事業内容・業種 自動車部品

設計業務|最新鋭の自動車開発に関する設計業務(第二新卒歓迎・WEB面接可)【神奈川・厚木】

【業務内容】 同社の技術者として、大手自動車メーカーで自動車開発に関わる設計業務(EVモータ、エンジン、車体、内装、各種部品)を行って頂きます。 担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・CATIAを使用したモデリング設計とCAE解析 ・データ解析(エクセルなどでの統計解析やデータ仕分け作業など) ・PowerPointでの資料作成 ・取引先や他部署との業務調整、折衝、交渉 【仕事の魅力】 ・業務を制限することなく、スキルよって幅広く業務をお任せします。 ・自由なアイデア出しや能動的な姿勢が求められます。その分責任感も必要ですが、大変やりがいのある職場です。 【教育体制】 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “FSC”(Follow up、Step up、Career up)と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 【同社の特徴】 同社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業のソフトウェア開発職|東証プライム|北関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含むソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ●C,C++などの言語を用いた制御系のソフトウェア開発 ●JAVA,C#,PHPなどの言語を用いたWeb系アプリケーション開発 ●MATLAB/Simulinkを用いたシミュレーションモデルの作成 ●R,Pythonなどを用いたデータ解析 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の50年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。 <プロジェクト例> ・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発 ・エコカー ブレーキ制御システムの開発 ・先進安全自動車 カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発 ・自動二輪車 ブレーキ開発のためのテスト設計、ソフトウェア開発 ・自動二輪車 デジタルメーターのソフトウェア開発 ・家電機器 エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発 ・家電機器 iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)

【栃木・神奈川/機械設計】自動車機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 自動車部品の機械設計業務 (電池、内装、シャシプラットフォーム、その他部品) 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ■内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ■シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ■各種解析:強度解析、モデルベース開発 等 【ポジションの魅力】 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。 先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムも、ベースとなる車があってこそ。 これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 事業内容・業種 自動車

技術系職種|機械設計(仕様策定、評価・解析、検証)|【横浜】

【業務内容】 〇エピタキシャル成長製造装置開発の機械設計を行っていただきます。 ・検査装置の仕様実現のため、仕様策定、要件定義 ・設計実務を協力会社へ外注。その後の協力会社のコントロール ・設計関連会社で出来上がった設計内容をあらかじめ定義した基準・項目のもと、評価・解析 ・検証業務 ・使用部品の発注 〇エピタキシャル成長製造装置の特徴 ①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 ②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 ③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 上記コア技術が実現することで高品質エピタキシャル成長層の形成を可能としております。 3つのコア技術のなかでも②「垂直方向のガスフロー」③「温度均一なヒーター」を実現することが難しく、高い技術力が求められます。 【業務で使用するツール】 ・機械設計 2D AutoCAD、3D solidworks 【入社後お任せしたい業務】 上記業務内容を先輩社員がOJTでついて教育を行いながら、 装置の仕様決めから入っていただくことを想定しております。 【配属組織について】 ・組織構成:約30名 メンバーの半数以上がキャリア入社、20代・30代が6割を占めている組織となります 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約20時間/月 ・リモートワーク:有 (週に約2日在宅勤務) 事業内容・業種 半導体

F5001/自社ポンプ製品の提案営業/中部支社

【業務詳細】 ■建築、産業、公共の標準ポンプ市場に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集する。 収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開する。 【キャリアステップイメージ】 ■入社当初は当社の営業体制や営業手法を経験しながら製品知識や業界知識を習得する。その後は市場調査や営業活動を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、数年後には地域の責任者として市場に応じた営業活動を主導する存在となっていただきたい。当面は現エリア(東北管内)での業務に従事頂くことを想定していますが、将来的な異動(転勤)の可能性はあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ■入社後は仙台支店に配属、基礎となる業務オペレーションを習得し、標準ポンプ系の営業において、地域コミュニティーやステークホルダーとの永続的な関係性を築く。顧客満足度を向上させ、地域特性に基づいた業績向上戦略を立案・実行し、計画業績数値を達成する。業務効率化を推進・定着させる。 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【横浜】製造装置の機械設計/国内シェアトップクラスのグローバル企業/年休120日/残業10時間程度

【業務内容】 ・製造装置(電線加工機など)の設計 ・顧客ニーズに合わせたオーダーメイド設計 ・機械の全体設計・詳細設計(モーター・エアシリンダーを活用) ・既存機械の改良や新機種の開発 ・試作・組立・調整まで関わり、実際に手を動かしてモノづくり! 【この仕事の魅力】 「世界に一台だけ」のオーダーメイド機械を設計! 一つの機械の設計を最初から最後まで担当! 設計と製造が近く、リアルタイムで検証&改善できる! お客様の課題を解決し、10年以上活躍する機械を生み出せる! 電線加工機など、生産現場を革新する機械づくりに挑戦! 【こんな方にピッタリ!】 ・設計だけでなく、試作・組立・調整まで関わりたい方 ・お客様の「こんな機械がほしい」を形にしたい方 ・毎回違う設計に挑戦したい方(同じものを作る仕事ではありません!) ・技術部と製造部が近い環境で、リアルタイムに設計を検証したい方 あなたの手で、一台の機械の「物語」を紡ぎませんか? ご応募、お待ちしております! 【同社のご案内】 同社は、1932年の創業以来、精密機械加工の独自の技術を生かし”Machines&Connectors”をビジネスコンセプトに電子部品事業、圧着機械事業、精密機械事業の先端技術開発型企業として高機能、高品質の製品、サービスの提供を通じてお客様と共に歩んでいます。 期待を超える「ものづくり」・「価値づくり」で、お客様のベストパートナーとなるをビジョンに掲げ、開発・生産・販売・メンテナンスの一貫体制とマシンとコネクターの技術を融合した総合力で常に挑戦を続けていきます。 同社の自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスはトップクラスブランドとして国内に定着しています。 コネクターにおいても、大手電子・電気メーカーと安定した取引があり、売上げも安定しています。 また国内9ヶ所、海外9ヶ所の営業拠点を中心に、国内だけではなく、海外でも活躍をするグローバルメーカーです。 中国・ASEANを初め、近年はインド・ヨーロッパにもビジネスを展開しています。 事業内容・業種 機械部品

【20代歓迎】トップレベルの技術力を誇る企業の電気電子設計開発技術職|東証プライム市場|南関東

大手メーカーの研究所や開発拠点で、基礎研究や要素技術開発を含む電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ●各種製品を制御する電子回路の設計 ●自動機械を制御する制御盤の電気設計・制御 ●電力制御を行うシステムの設計開発 ●LSIの回路設計 など ※主に、航空宇宙関連機器、自動車、車載用電装品、ロボット、生産設備機器、医療機器、家電製品 などの設計開発 【未経験スタートが9割以上】 ハイエンドな業務に携わりながら、9割以上が未経験入社。 経験が浅くてもイチから教育します。 それが出来るのは、同社の60年以上の信頼と実績、教育体制にあります。 同社の教育担当が大学講師を務めたり、研修内容が学会誌に掲載、表彰されたりしています。 経験が浅い方でも「エンジニアとしてスキルを磨いて、レベルの高い仕事がしたい」という意欲のある方は、ぜひご応募ください。

製造装置等の機械設計◎未経験歓迎/福利厚生充実/東証プライム上場G|【神奈川】

製造装置等の機械設計(自社開発センター 湘南事業所 勤務) 【業務内容】 半導体やFPDの製造装置が満たすべき機能や性能の要件を基に製造装置の設計を行います。 製造装置の詳細な機構や構造の設計を行います。CADソフトウェアを使用して図面を作成します。 使用する材料の選定を行い、製品の要件に適した強度や耐久性を確保します。 要件の確認や設計において必要な打ち合わせや調整を行います。 製造装置に関する技術文書やマニュアルを作成し、関係者に適切な情報を提供します。 製造装置に関する問題が発生した際には、迅速かつ効果的に解決策を見つけます。 関連する法規制や安全基準に従い、製造装置の設計を行います。 設備組立や立上げの際に立ち会いを行います。 (設計対象) 半導体・FPD製造装置(主に真空関連装置) 【やりがい】 製造装置の設計は、製品の生産やプロセスの最適化を可能にし、それが結果的には社会に貢献します。それには機械設計にはさまざまな技術的な課題があります。新しい技術や材料の導入、問題の解決など、常に新しい挑戦が待っています。 【キャリアイメージ】 上級エンジニア ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー ⇒ 技術専門コンサルタント 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】【未経験歓迎】総合エンジニアリング開発企業のCAE解析業務|年間休日125日|大手自動車メーカー勤務

【業務内容】 大手自動車メーカーにて、車両部品や製造設備に関わるCAE解析業務をお任せします。 製品開発の初期段階から量産までの各工程で、コンピュータシミュレーションを活用し、最適設計を実現する重要な役割です。 設計部門や実験部門と密に連携しながら、以下のような解析を担当いただきます。 【詳しい業務内容】 ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性・疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ※CAE解析とは? CAE解析とは、コンピュータを用いて製品の設計・開発段階における様々な物理現象(構造解析、熱解析、流体解析など)をシミュレーションし、性能や課題を事前に評価・予測する技術です。 これにより、試作回数の削減、コストダウン、開発期間の短縮が可能になり、製品の品質向上にも大きく貢献しています。CAE解析は、設計と製造の橋渡し役となる極めて重要な工程です。 【使用ツール】 ・CAD:CATIA、Creo ・MESH:NX、HYPER MESH、SimLab、ANSA ・解析:LS-DYNA、ABAQUS、DEFORM、STAR-CCM、SCRYU-TETRA他 【キャリアパス】 上流工程から保守開発など様々なポジションがございますのでキャリアアップを意識したジョブローテーションなども可能です。 これらの職種の中から、皆様のご希望や適性に応じ、よりマッチする職種に配属が決定いたします。エンジニアー人一人に寄り添い、成長できる仕事や環境をご用意いたします。 【セントラルエンジニアリングの特徴】 大手メーカーが手がける先端プロジェクト、無から有を生み出す自社製品の開発、特許取得など高度な技術にふれられる案件など、多彩なものづくりに挑戦できるフィールドです。 将来的には、クライアントからプロジェクトの最上流で開発をリードするポジションを任されたり、事業の柱となるような新しい自社製品の開発に企画段階から携わったり。常に技術・スキル、そして自分の価値を高めていけるチャンスがあります。

システム設計/業界経験者歓迎|【横浜】

■担当業務: ・プラント設備の新規開発・既設更新に関わる機構設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・プロセス設計業務 ・プラント設備の系統設計 ■キャリアプラン: ・大手企業での設計業務に従事していただくため、細分化される前の上流工程の設計業務のキャリアを積むことができます。 ■業務の魅力: ・何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■人材育成について: 年4回研修の機会を設けて教育を実施します。またグループ単位での勉強会なども定期的に実施しています。技術者として成長していくためのキャリアコンサルティングなども実施しています。 ■同社について: 同社は1990年設立以来、研究開発からエンジニアリングまでを支援する技術系アウトソーサーとして技術の提供をしてまいりました。現在は航空宇宙関連事業・研究開発総合支援事業・エンジニアリングサービス事業と多岐にわたり事業展開しており、同社技術者は各地で重要なポジションを任され活躍をしております。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【横浜】機械設計/東証プライム上場の図研グループ/年休127日

【案件詳細】 自動車部品、通信機器、車載機器、AV機器、産業用機器等の機構/筺体設計等 【常駐先】 約9割が図研CADユーザーの大手企業。神奈川を中心に関東圏内の顧客がメインで長期的に取引をしている顧客が中心です。技術力の高い企業への派遣となるため入社後のスキルアップも可能な環境です! 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

自動車や航空機などの機械設計|研修制度充実/経産省認定ホワイト500/離職率4%【茨城県】

【業務内容】 ■設計(構想設計、三次元CAD 等を用いた製品・設備の機構・筐体設計等) ■解析(構造、強度等) ■評価 等 ※入社後すぐに上流工程に携わる事が可能な案件もございます。 《案件例》 ご本人のキャリアアップを第一に考え、選考を通じてご希望を考慮し決定致します。 現状は自動車業界に注力をしています。 今後は工作機械や建設機械など、市場のニーズに合わせて携わって頂きます。 ■自動車・商用車の内装設計、外装設計 ■自動車のADAS部品の搭載設計 ■自動車・商用車のサスペンション設計、シャシー設計 ■自動車・商用車のハーネス設計、電子ユニット部品の搭載設計 ■自動車・商用車の原価低減活動、法規対応業務 【当ポジションの特徴】 ■上流工程にも技術者として入り込んで頂くため、市場価値が高いスキルを身に着けることができます。 ■大手企業との付き合いが長く、自分が制作に携わった商品が、世の中で使われる遣り甲斐を感じて頂けます。 ■基本的に転勤や部署異動はなく、腰を据えて専門分野のスキルを磨けます。頻繁なジョブローテーションは視野に入れておりません。1つの企業に深く関わって頂くことを想定しております。 ■残業平均15~20時間程度。完全週休2日制(土日)ですので、ワークライフバランスを整えながら勤務することが可能です。 【勤務エリア】 下記の顧客先にて常駐勤務 <茨城>日立、勝田エリアがメイン 事業内容・業種 その他(人材サービス)

自動包装機の機械設計※設立60年、アジアトップクラスのシェア企業|大手メーカーと取引実績有【相模原】

■概要 大手サニタリーメーカー・食品メーカーからの依頼を受け、自動包装用機械の設計をお任せします。 現在は新規参入の食品業界等からも受注増加中です。 ■業務詳細 ・お客様との打合せ、仕様を決定 ・装置全体の機械設計、図面作成 どのように“数えて整列して包む”のか。設計者が主導してアイデアを出し、仕様を決定します。 その後、CADを使って一台の機械をまるごと一人で設計します。作業の高速化や機械のコンパクト化など、お客様の要望に応えるモノを作り上げます。 ※使用CAD:I-CAD(新規案件:3D、既存案件:2D) ※出張:年に2回程度。エリア:福島、静岡、四国、九州。期間は日帰りか1泊です。 ■当ポジションの魅力点 世の中にないものを作る事ができます。 社員一人一人の声を聞いてくれる環境なので、自分が理想にしている機械を作る事ができます。 その為、高いシェア率を維持する事ができています。 事業内容・業種 機械部品
1 ~ 25件 (全167件中)
神奈川県 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり