条件を指定してください
該当求人2

株式会社インソース 企画・経営・マーケティングの求人情報・お仕事一覧

2

東京【企画職】研修コンテンツの企画開発/幅広い業界に支援可能/プライム上場

■業務内容:主に、(4)が研修コンテンツ企画開発職の業務です。 (1)営業担当がクライアント先に訪問、ニーズを聞き深める(2)営業担当が既存の研修コンテンツ集から、適切なものを選定 ※この時点で、研修コンテンツ企画開発職に相談が来る場合あり (3)営業担当がクライアントに向けて、必要に応じて内容を追加・削除するなどの調整※この時点でも研修コンテンツ企画開発職に相談・依頼が来ることもあり(4)上記1~3で営業担当者が確定したコンテンツイメージに沿って、研修コンテンツ企画開発職が研修テキスト(資料)を作成(5)研修当日、講師および受講者・参加者は研修テキストをもとに研修を進行 事業内容・業種 教育/学校

株式会社インソース

オープンポジション~未経験からコンサルや企画へチャレンジ可/幅広い業界に支援可能/プライム市場上場~

■業務内容: オープンポジションなので、ご経験、ご意向、適性を見てお任せする業務を決定します。 以下は例となります。 (1)コンサルティング案件担当 └教育体系や評価制度の構築。接客。電話応対の品質調査、レポート作成等のコンサルティング案件 (2)オンラインセミナーの運営支援、運営代行 └研修やイベントの手配、スケジュール作成、参加者の募集、出欠確認等 (3)動画業界の企画・政策 └動画教材、eラーニングの制作に携わっていただきます。WEB等のプロモーション含め一連のフローに関われることが醍醐味です。 ■業務詳細: ・32,000社以上のクライアントと取引があります。 ・全社の成約率は平均約3割。ニーズのある商材である上に、同社独自のコンテンツを展開し差別化を図っています。年間120~130%ずつ成長中。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社インソース

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

株式会社インソース 企画・経営・マーケティング」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社インソース 企画・経営・マーケティングの関連求人情報・お仕事一覧

【東京・金融業界出身者多数活躍中】法人営業・企業研修のご提案/東証プライム上場

■業務内容 クライアントに合わせて研修をカスタマイズし、教育を通して経営課題の解決、組織の活性化を行う社会貢献性の高い仕事です。 お会いするのは人材育成や研修を担当されている人事や総務の方中心です。各企業のニーズに応じた研修プログラム、eラーニング・動画、アセスメント、システムなど人事周りのサービスをトータルで提案していただきます。 アポイント(WEBからの問合せ・新規テレアポ)と訪問およびオンライン商談(飛び込み訪問も行います)、提案書の作成、受注、講師アサイン、研修実施までを担当。 研修実施後はお客様への結果報告と、次回以降の育成プランをご提案。クライアントと長期的に深耕を深めていくことが可能です。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社インソース

【営業企画室】事業開発(上級/東京)

【仕事内容】 プライム市場上場のBPOを中心とした人材サービス企業である同社において、新規事業の立ち上げや事業グロースに向けた業務をお任せいたします。 ■事業企画から新規事業立ち上げ・事業グロースまで携わっていただきます。 ■事業責任者と共に取り組んでいただきます。 ■事業企画や事業計画策定のサポート等から、新規事業立ち上げに向けてご自身で営業活動を行っていただくこともございます。 ■これまでのご経験を活かして、既存事業のグロースにスペシャリストとして携わっていただくことも可能です。 ■ご経験やご希望に応じて、柔軟にポジションを検討いたします。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

キャリアリンク株式会社

【東京】オープンポジション / 内勤営業職 / 土日祝休み / 福利厚生充実

医療に特化した人材紹介事業を行う弊社にて、内勤営業ポジションの募集を行います。 営業サポート職とペアを組み求職者(医療従事者)と求人者(医療機関)を一気通貫でサポートします。 基本的には電話・メールを使った営業活動となり、紹介決定までのスピードが早いことが特徴です。 具体的には… ■求人獲得:打電をメインとして医療機関への求人の獲得を行います。 ■求人紹介:求職者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への求職者紹介:求職者の紹介、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:履歴書添削や面接の事前準備サポートを行い、求職者の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:求職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 基本的には電話・メールを使った営業活動となり、原則外勤はありません。 紹介決定までのスピードが早く、ご自身のアイデアや周囲との協働でPDCAを改善しどんどん成功体験を積んでいける環境です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社メディカルリソース

【東京本社】事業企画・業務企画|新規事業開発/プライム市場上場/時短・フレックス勤務有

[367]事業企画・業務企画 新規事業、及び全社横断の企画立案や、関連施策の能動的・自律的な推進を担当いただきます。 ■新規事業開発にかかわる市場調査・企画立案・事業化 ■研究開発・オープンイノベーションにかかわる企画立案・施策推進 ■全社横断の課題抽出、及び企画立案・施策推進にあたっての関連部門支援 - 全社の生産性向上・業務効率化 - 営業・技術・人事・総務・財務等の業務にかかわる横断課題解決の支援 【ポジションの魅力・やりがい】 ■自ら発案したことを形にしたり、仲間の発案を大きく育てることができます。 ■柔軟かつ自由な発想を活かして、全社に影響を及ぼす仕事ができます。 ■さまざまな業務や技術に触れることで、幅広い見識や実務経験を積むことができます。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

株式会社インターネットイニシアティブ

営業経験歓迎【法人向けキャリア施策の企画提案営業】大手顧客メイン個社深耕型

【仕事の内容】 企業ごとの事業戦略や人事戦略に紐づく「キャリア領域」の課題を言語化し、課題解決に向けて最適なキャリア支援施策を企画提案。 数年単位で顧客と信頼関係を構築しながら企画、実施、改善を繰り返し顧客に伴走。 【業務詳細】 ヒアリング・課題抽出 ⇒ 研修全体設計(社内打合せも含む) ⇒ 予算見積 ⇒ 顧客提案 ⇒ 受注後は研修講師のアサイン ⇒研修立ち会い(必要に応じて) ⇒ 研修後の報告書作成 ⇒ 顧客との振り返り ⇒ 来期に向けた提案 【顧客】 大手企業中心/既存約7割/新規は反響対応のみ/1営業あたり20社~40社担当 【魅力】 ■研修プログラムをただ当てはめるのではなく、変化する顧客の課題の解決に向けて顧客や社内の関係者とともに進めていくやりがいがあります。 ■フレックス制・ほぼフルリモート(週1出社奨励日)のため、業務に慣れた後は働き方を自律的にデザインできます。 残業は多くても月25h程度。 ■20年以上のキャリアに特化した知見や事例が蓄積されており、業界未経験者でも企画提案に向けて力をつけることができる環境です。 【制度】 ・産休・育休制度(複数実績あり) ・慶弔休暇、介護休暇 ・キャリア資格の取得支援 【配属先情報】 カスタマーサクセス推進部 カスタマーサクセス推進課 部長1名、リーダー1名、メンバー5名 事業内容・業種 教育/学校

株式会社ライフワークス

企画・開発業務|プライム上場の屋外作業機械メーカー【東京本社】

【職務内容】 当社製品に関する国際規格(ISO/IEC)の開発・グローバルな法規制の調査など。 以下の業務内容から、ご経験や適性を判断のうえ業務をご担当いただきます。 【具体的な業務について】 ・ISO/IECの国際会議への参画 ・工業会における渉外活動 ・各国/地域の法規制情報の調査、収集(弊社海外拠点、現地代理店、規制当局Web、認証機関等利用) ・法規制情報の社内展開 ・設計/実験部門からの問い合わせ対応 ・関係部門向けの法規制啓蒙活動や教育の企画と実施 など 当社の多様な製品群に関係する規格や認証は幅広く、将来的には下記業務にとどまらず、キャリアを積んでいただくことが可能です。 事業内容・業種 機械部品

株式会社やまびこ

人事(制度企画)/労務や制度の経験が活かせます/プライム上場|【東京/群馬】

【主な業務内容】 人事戦略の立案~それに即した人事制度の企画・立案業務となります。 同社においては、大きく変化をする時代に合わせた人事戦略を立案する必要があり、さらには人事制度を見直す時期も来ております。 人事制度については、具体的にはJOB型人事制度を導入予定ですが、既存の枠にとらわれず、同社にマッチした人事制度となるよう、様々な検討しながら導入をしていきます。 また将来的には制度のグローバル展開も見据えています。 【働き方】 会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、 業務に慣れた後は、在宅を併用して業務を行います。 【働く環境】 配属予定部署は5名の組織で、人員構成は下記になります。 課長1名(40代前半)、担当4名(20代1名、30代2名、40代1名) 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ヨコオ

オープンポジション(コーポレート)|【東京都】

【職務内容】 本ポジションは、非開発職・コーポレート部門(経営管理部)での募集です。 ご入社いただいたあとは、労務・採用・総務・経理・経営企画などのコーポレート部門いずれかの業務に携わっていただきます。 最終的な配属は、ご希望やご経験、会社の人員状況などを総合的に判断し決定いたします。 第二新卒の方やゲーム業界未経験の方も歓迎いたします。 【具体的には】 ■労務:給与計算・勤怠管理・人事制度運用・評価業務など ■採用:新卒/中途採用などの採用活動、内定式・入社式の運営など ■総務:社内広報・各種研修・社内イベントの企画運営、社内備品の管理など ■経理:支払いや売り上げの処理、会社の資産の管理など ■経営企画:中長期の販売計画を基にした予算作成、プロジェクト立ち上げのサポートなど 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社アトラス

経営企画|エグゼクティブ・オープンポジション(プライム市場上場)【名古屋】

経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、ファイナンス・IR、M&A戦略立案などを担当いただきます。 また、エイチームグループでは、今後の更なる成長・発展のため、エグゼクティブクラスの人材採用を行っております。個人のキャリアが特化されている方が多いため、ご相談ベースでご連絡ください。 【具体的な人物イメージ】 ・経営計画の策定 ・予算実績管理 ・業績見込作成管理、部門別管理 ・事業計数・業績分析 ・新商品・サービスの採算性検証 ・社長特命業務・事業横断プロジェクトの遂行 ・M&A戦略の策定・遂行 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社エイチームホールディングス

【東京勤務】技術系総合職(オープンポジション)【プライム上場】土日祝休み/年休129日

【仕事内容】 日立製作所の製品を主力として、提案営業やシステム設計・施工管理を行うエンジニアリング会社として、化学・医薬品・網パルプ・精密機器・公共施設・建築・分野にエンジニアリングで貢献します。 ※ご希望に応じて以下いずれかのポジションで選考を進めさせていただきます。 ・交通設備エンジニアリング領域 ・インフラ設備エンジニアリング領域 ・プラント設備エンジニアリング領域 ※各領域の詳細について(一部) ■鉄道システム 鉄道の安全・安定輸送、サービスを支える車両・電気品、車両改造、運行管理システム、受変電システム、電力管理システムの提供からアフターサービスまで幅広く対応します。 ■環境・省エネ 脱炭素社会へのニーズが高まる中で、環境保全や小エネルギー化に優れた製品・システムおよびサービスを提供します。 ■産業機器・電源ソリューション 社会生活や操業に不可欠な受変電設備を含めた電源システム、空圧システム他、製造ラインにおける生産システムなど、ニーズに応じた機器・ソリューション製品を提供します。 ■空調ソリューション オフィス、病院、学校、工場、データセンター棟の空調に求められる「省エネ性」「快適性」「信頼性」を様々な組み合わせで提案し、空調システム全体でお客様の理想の空間づくりに貢献します。 ■鉄鋼分野 鉄鋼業界・非鉄金属業界の大型設備維持や管理のために、さまざまなニーズにお応えします。 圧延ラインやプロセスラインにおける受変電設備・PLCシステム・ドライブシステムを柱とした、各種電気正業システムの構築、カーボンニュートラル実現に向けた環境配慮型製品、各種ソリューションを提供します。 ■エネルギー分野 石油・化学・ガス業界に対し、生産プロセスを把握、よりハイレベルな安全・安心・高効率の操業を実現するため、各種機械設備をはじめ、発電・受配電設備などの強電分野、電気計装、監視制御に至るまで、幅広いニーズのお応えします。 【充実した研修制度】(下記内容は若手の未経験者(第二新卒)が対象です。) 入社時研修を受けた後、配属先の部署で技術講習を受講。その後、2年間は先輩指導員について仕事の流れや技術などを覚えていきます。段階的に仕事をお任せしますので、徐々にステップUPし3年後の独り立ちを目指していきましょう。また入社年次に合わせた研修もあり長期的に成長できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

八洲電機株式会社

東京/オープンポジション(プロダクトマネージャー・WEBディレクター)

【配属事業部について】 配属予定の新卒事業部は、ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社、株式会社ベネッセi-キャリアとして、学生支援事業、企業支援事業、大学支援事業の3つの事業を展開し、時代の変化に合わせて 「就活」に伴走をしている事業部です。 ▽提供サービス ■doda新卒エージェント:https://doda-student.jp/  -学生の希望やスキルと、企業の採用ニーズをヒアリングした上で、最適なマッチングを行います。学生の内定承諾後、企業から紹介手数料をいただくサービスです。 ■dodaキャンパス:https://campus.doda.jp/  -学生本人同意のもと、dodaキャンパス上で契約企業に限定して公開した個人の情報をもとに、企業から学生に向けてオファーを送るサービスです。 【株式会社ベネッセi-キャリアについて】 2015年4月、教育業界をけん引するベネッセホールディングスと、人材業界をけん引するパーソルキャリアが合弁会社であるベネッセi-キャリアを設立しました。 「まなぶ と はたらく をつなぐ」をミッションに、大学生のよりよいファーストキャリアを支援するために事業活動を展開しています。 「まなぶ と はたらく をつなぐ」ことにより、大学生のキャリアに対する主体的な姿勢が生まれることで、キャリアオーナーシップを持つ人々が社会にあふれる未来を目指しています。 入社後はパーソルキャリアに籍を置き、ベネッセi-キャリアに出向という形で勤務いただきます。 【ポジション概要】 「doda新卒エージェント」サービスのIT戦略・システム企画をご担当いただきます。 現担当者と共に事業のテクノロジー領域の強化に取り組んでいただきます。 配属グループは事業戦略部 事業企画グループとなり、課長1名、売上管理2名、戦略検討担当1名、事業管理担当1名、システム企画担当1名の計5名の組織にジョインいただく想定です。 テクノロジー領域の企画と要件定義がメイン業務となりますが、各種データ集計や、経営陣向けの資料作成といった付帯業務も担当いただきます。 【業務内容】 事業運営に必要なシステムの企画・要件定義、ベンダー対応を中心とし、テクノロジーを用いてどのように事業を成長させるかを検討いただきます。 取り扱うテーマとしては、基幹システム、新規業務システム、RPAの企画および開発(改修含む)を予定しております。 ご経験に併せてお任せするテーマを検討いたしますが、今後AI領域にも積極的に挑戦していきたく、データサイエンスやプロンプトエンジニアリングに興味がある方も歓迎いたします。 【ポジションの魅力】 ■事業会社での業務を通じ、経営陣と近いポジションで提案を行うことができます。 ■ベネッセとパーソルキャリアのナレッジを活用したインパクトの大きい企画検討ができます。 ■少数精鋭の組織のため、スピード感早く、多くのチャレンジ機会があります。 【働く環境】 ■メンバーは20代~40代まで所属しています。 ■週4日リモート、週1日出社というハイブリッドワークを採用しています。 ■残業時間は月20時間台が平均で、フレックス制度を導入しておりますので、柔軟な働き方が可能です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

パーソルキャリア株式会社

東京/オープンポジション(プロダクトマネージャー・WEBディレクター)

求職者や顧客に対して、常にアップデートされたサービスを提供し、顧客体験価値の向上を図っていく、Webディレクター/プロデューサーを募集します。パーソルキャリアが保有するデータベースを利活用し、新たなビジネスを創造していくことを担っています。ユーザー・法人顧客両方のニーズにマッチした企画を各事業部と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 【お任せしたい業務】 自社サービスの個人向け もしくは法人向けのプロダクト・サービス企画・ディレクションをお任せします。 担当プロジェクトの戦略方針に従い、打ち手の列挙・ROI試算・スケジュール・各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義・開発担当者と連携しながらシステム要件決め・施策全体のディレクションなど多岐に渡る業務を主担当として担当いただきます。 <主な業務(一例)> ■自社Webサービスのグロースハック(CVR改善、リピート率向上など) ■企画立案のためのデータ解析、ユーザ調査の実施、部門内でのディスカッション等の実施 ■企画書の作成、企画提案・合意形成、プロジェクト化 ■画面遷移、UI、機能要件、ユーザコミュニケーション全般の仕様策定、ドキュメント化 ■エンジニア、デザイナーほか関係者へのディレクション、進行管理 ■顧客の体験価値を向上するための新機能開発 ■リリース後のデータ解析、改善案やバージョンアップ案などPDCA策定、プロジェクト化 <担当サービス(一例)> ■会員数700万人の自社転職サービス「doda」  ■ハイクラス向け転職サービス「doda X」 ■ダイレクトリクルーティングサービス「doda Recruiters」 ■経営顧問/ITフリーランス/副業支援サービス「HiPro」 【業務の魅力】 ■個人ユーザー向けのサービスはもちろん、法人顧客向けのサービスや商品の企画も行うため、マネタイズなどビジネス貢献が高い業務に携わる事が出来ます。 ■ボトムアップで企画を進める事ができるため、大きな裁量を持って仕事ができる環境です。 ■週4日リモートワーク可(リモート開始時期は応相談) ■男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れる。■始業&終業時間の柔軟な調整可(コアタイムあり)。子どもの送迎など対応OK。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

パーソルキャリア株式会社

提案|検討(プライム上場)【東京都】

【具体的な業務内容】 国内外の物流センターおよび生産ラインの自動化設備 検討・提案、プロジェクトを遂行いただきます。 1. 物流、製造領域の顧客へのSCM・構内自動化構想における戦略立案 顧客の現状分析:物流および製造プロセスの現状を詳細に分析し、ボトルネックや改善点を特定します。 課題抽出と目標設定:顧客のニーズや課題に基づき、具体的な目標と解決策を提案します。 自動化戦略の策定:最新の自動化技術やトレンドを活用し、顧客に最適な自動化戦略を立案します。 2. 社内エンジニア部門と連携した提案書・要件定義書の作成 要件ヒアリング:顧客や社内外の関係者から要件を詳細にヒアリングし、必要な仕様を確定します。 提案書作成:顧客のニーズに応じた詳細な提案書を作成し、顧客にプレゼンテーションを行います。 要件定義書の作成:プロジェクトのスムーズな進行のため、詳細な要件定義書を作成し、関係者と共有します。 3. 部署内外の関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント プロジェクト計画:プロジェクトのスケジュール、リソース、予算を管理し、計画を策定します。 チームのコーディネート:社内のエンジニアや外部パートナーとの連携を図り、プロジェクトチームを効果的に運営します。 進捗管理と報告:プロジェクトの進捗を定期的に確認し、問題発生時には迅速に対策を講じます。また、顧客や上司への報告を行います。 4. 物流・製造体制の分析 現状評価:顧客の物流および製造プロセスを詳細に評価し、効率化のための現状分析を行います。 データ収集と分析:稼働データや生産データを収集し、分析ツールを使用してデータを解析します。 ベンチマークと比較:業界標準やベストプラクティスと比較し、改善点を特定します。 5. 生産現場の実地調査、定量データ分析、課題抽出 実地調査:現場に赴き、設備やプロセスを観察し、現場の課題や改善点を把握します。 データ分析:収集したデータを用いて詳細な分析を行い、具体的な改善策を提案します。 課題抽出:分析結果に基づき、課題を明確にし、解決策を導き出します。 6. 中長期の物流・製造構想の策定支援 将来予測:市場動向や技術進化を踏まえ、中長期的な物流・製造構想を策定します。 シナリオプランニング:複数のシナリオを検討し、最適な戦略を提案します。 実行支援:策定した構想を実行に移すための具体的な計画を立案し、顧客をサポートします。 これらの業務を通じて、顧客の物流および製造プロセスの自動化を推進し、効率化とコスト削減を実現します。 【やりがい・魅力】 ・ロジスティクス業界を通じて、より便利な社会の実現に貢献できます。 ・ 自動倉庫や搬送ロボット等の自動化設備における最適ロジックを構築し、自分のアイディアを形にすることができます。 ・ 最新の自動化技術やシミュレーション技術に触れ、業界の最前線で活躍することで、自身のスキルとキャリアを向上させる機会があります。 【組織構成】 エンジニアリング本部 約100名  システム計画課約30名(平均年齢 30代前半)  事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

株式会社ダイフク

オープンポジション

【配属先】 ■配属先は、希望や適性に応じて決定いたします。 ■ 入社後は希望等に応じて異動が発生する可能性があります。 ■スペシャリストやマネジメントなど、様々なキャリアの可能性があります。 【想定配属ポジション】※初期配属は面接を通じて決定いたします。 ▽法人営業(新規営業/既存営業/インサイドセールス) 様々なソリューションを提供するパートナー企業と共に、新たな顧客開拓を行います。 ■同社のサービス未導入先・既存加盟店に対して、同社のサービスの新規・追加提案 ■同社ホームページなどのデジタルマーケティングを通したリード獲得/アライアンス先からの紹介ベースでのお客様との商談、サービスご利用までのサポート ■新規アライアンス先の開拓により、アライアンス先からの案件獲得 ▽サービス企画 ■近年トレンドのキャッシュレス決済など、新規サービス導入における企画、検討 ■決済市場ニーズのリサーチ ■新規サービス導入における社外(アライアンス先)および社内関係部署との連携および調整 ■システム要件定義 ■既存サービスにおける改善活動 ▽アライアンス企画 ■外部パートナーとのアライアンスによる新規事業の企画・立ち上げから推進 ■アライアンスパートナーの新規開拓、既存パートナーとの連携・関係強化 ■社内他部署との交渉、調整 ■新規事業の営業戦略、オペレーションの構築 ■事業会社への出資、JV設立対応 ※上記以外の配属先をご提案する可能性もございます。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

ソニーペイメントサービス株式会社

★【オープンポジション】開発エンジニア/プライム市場上場企業/定着率95%/PMP取得者約600名★

★TDCソフト社の開発エンジニアのオープンポジションです。  全部門で選考を行い、適正を見て検討いたします。 ■TDCソフト組織図: https://www.tdc.co.jp/company/organization/ ・公共法人システム事業本部 ■部員数:401名~(100名程度が中途入社) ■官公庁、金融ネットワーク、運輸、自動車など幅広く担当しています。(公共・社会インフラ分野/ロジスティクス分野/金融ネットワーク/製造業分野/法人分野) ・クレジット事業部 ■クレジットカードの基幹系、周辺系システムの開発、保守を行っています。 ■直契約顧客も多数あり。(要件定義~保守まで) ■汎用機系⇒オープン系へのシフトチェンジに向け技術者育成に注力しています。 ・金融ビジネスデザイン事業本部 ■部員数:168名~ ■「業務」× 「デジタルビジネス・ DX 」 × 「デザイン思考」で、 金融システム開発における 技術革新を推進し、新たな価値を創出していく。 ■大規模オープン開発及び、レガシーからのマイグレーション・モダナイゼーション推進 ■各種ソリューションサービス・自動化の活用による金融システムの進化・革新に向けた提案 ■アプリケーションを動作させるための、クラウド含めたインフラ提案 ・デジタルテクノロジー本部 ■部員数:100名 ■「ユーザー視点でデジタルビジネスに必要な技術」を推進する部署です。 《案件事例》 ■大手教育会社向けアジャイル開発支援 ■金融業界向けスマートフォンアプリ開発支援 ■大手通信会社向け開発支援・研究支援 ■自動車業界向けモビリティ基盤構築支援 ■TDCソフト全体の先端技術に関する施策の検討・実施 《技術キーワード》 アジャイル、コンテナ、セキュリティ、モダンWEB クラウドネイティブ、データ分析基盤、CX/UX、ローコード、モバイル など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TDCソフト株式会社

【東京】東証プライム上場◇◆官公庁とも取引多数◇◆企画提案営業

【職務内容】 ・取引先や官公庁ユーザーに対する営業活動 ・業務用音響機器、監視カメラ等セキュリティ機器のシステム提案営業 ・物件受注活動(建設情報の入手、システム提案、見積対応、図面作成など) ・現場・システム問合せ対応(現場調査、システム取扱説明、検査立ち合いなど) ・新規ユーザー活動 ・物件受注活動(建設情報の入手、システム提案、見積対応、図面作成など) ・現場対応(現状調査による更新提案、設置・取付・調整の積算と受注) 事業内容・業種 総合電機メーカー

TOA株式会社

HR/企画・推進|人事部門(オープンポジション!コンサルティングファーム!在宅可!)【東京都】

【職務内容】 事業成長につながるHR領域の各種施策の企画~実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。 【具体的には】 ■採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行) ■育成計画・コンテンツの開発及び研修業務 ■タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等) ■ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策 ■人事制度設計、組織設計、要員計画策定等 ■社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで ※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。 ※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。 【この仕事の魅力】 ■人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです。 ■経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます。 ■300名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます。 ■社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です。 【教育・研修】 ■基礎研修:知的生産性向上、ロジカル・クリティカルシンキング ■階層別研修:年次・役職に応じた研修プログラム実施 ■DX:デジタル領域でのリテラシーを高める教育を全社員向けに実施(HRも対象) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社リブ・コンサルティング

ソリューション営業職|民間企業・官公庁に対し、幅広い研修サービス全般をご提供する営業業務【東京】

担当エリア内の民間企業・官公庁に対し、採用~社員育成まで幅広いインソースグループのサービス全般をご提供する営業業務をお任せします。 ソリューション営業職として、組織の人材育成上の課題や悩みを明確にし、解決のため最適な課題改善策を提案していただきます。 【具体的には】 ご自身の担当エリア内の民間および官公庁に向けて社員教育サービスのご提案を行います。 1.担当エリアの営業戦略立案(上と共に行います。企業毎に「何を提供したいのか」「どのくらい売上を見込むか」等) 2.アポイント取り(WEBからの問合せ・新規テレアポ)と訪問およびオンライン商談(飛び込み訪問も行います)(例:テレアポ50件/週 訪問10件/週) 3.お客様先へ訪問し、社員教育に関するお悩みをヒアリングし、課題を整理しつつ、自社サービスのご紹介 4.上長や企画開発担当等と連携し、お客様の課題を解決できる課題解決策を提案(提案書を作成する) 5.受注後は お客様との具体的研修打ち合わせ/企画開発担当へ研修テキストの作成依頼/外部講師への登壇依頼アサイン 6.研修実施後は、お客様への結果報告と、次回以降の更なる育成プランのご提案 事業内容・業種 教育/学校

株式会社インソース

【人材開発部】広告企画課(上級/東京)

【仕事内容】 <情報を収集し、戦略を立て、効果を分析する求人広告のブレーン> 派遣スタッフ、パート・アルバイト募集のため、多くの選択肢の中から効果的な媒体・プラン・オプション等戦略を企画。 業界・企業が求めるターゲット像や求職者が求める条件等の情報を収集しながら、最大限の効果が見込める広告戦略を考えていただきます。 企業・候補者様ともに同社認知度を向上させるアプローチを実践し、人材の確保や大型プロジェクトの運営をお任せいただける企業様、そこで就業いただけるスタッフの方々、双方のニーズ拡大を狙います。 ≪具体的には≫ ・会社の方針に対してのブランディング施策の立案 ・スタッフ登録増加に向けたWebコンテンツ企画や広告施策の立案・管理 ・スタッフ登録者募集に関する求人媒体等への掲載 ・出稿する求人内容の選定(営業とのすり合わせ) ・広告掲載プラン作成、予算管理 ・SNS、WEB広告の企画立案 ・広告代理店対応 ・担当部門・営業とのミーティング募集要件等のすり合わせ ・メンバー育成・マネジメント、等 事業内容・業種 その他(人材サービス)

キャリアリンク株式会社

商品企画/サービス企画|リモート可(上場企業)【東京都】

【業務内容】 ■同社の主要事業のひとつである3次元ソリューションソフト販売(『Mastercam』『FlexSim』「RobotMaster』米国製品)のマーケティング及び営業企画(チャネル・マーケティング含)を管理職候補として担当していただきます。 ■海外商材を扱う為、英文でのメールを利用した交渉、問い合わせ業務が発生します。(TOEICスコア650点程度) ■ 世界トップクラスのシェアを誇る3次元 CAD/CAMソフトウェア『Mastercam』や生産や物流などの3次元シミュレーションソフトウェア『FlexSim』等のシステム販売を行う”エンジニアリング・ソリューション事業”においてのマーケティングと、展示会等の企画~実施、売上/利益の集計・分析作業などを行います。 ※取り扱う各種3Dソフト製品は、国内はもとより海外でも広くご利用いただいており、今後の当社主力事業であるDX関連製品のコア・プロ ダクトとして、大きく発展している製品群です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ゼネテック

営業支援|営業支援(プライム上場)【東京都】

【配属先部門の担う役割】 環境インフラであるごみ焼却発電施設や水処理施設の長期運営受託に向けた営業支援活動及び、カーボンニュートラルや資源循環分野での新規事業の事業化に向けた案件形成を担う部門です。 【入社後の具体的な仕事内容】 廃棄物焼却発電施設・水処理施設の長期運営事業(PFI,DBO案件)に関する業務を担当していただきます。 運営事業の長期的な事業計画策定、特別目的会社(SPC)の設立、契約更新時の諸条件の客先協議及び、全国各地のエリア担当営業部門が取り組む新規案件の営業支援が主な業務です。 エリア担当営業部門と協力しながら、全国の地方自治体のお客様に対する営業同行や入札対応を行い、長期運営受託をすることがメインミッションです。 また、カーボンニュートラルや資源循環分野での新規事業の創出を目指し、各種調査・計画立案・アライアンス検討・案件形成後のプロジェクト推進という業務もございます。 ■組織構成 環境事業本部 環境営業統括部 環境創発営業部 20代から50代まで幅広い世代が所属しており、有休取得率も高い、風通し良く活気溢れる組織です。 【仕事の進め方】 新規で建設・運営が計画されているごみ焼却発電案件・水処理案件に関して、大阪本社、及び国内各支社と連携して、営業・提案活動、事業収支計画の作成や、事業契約後の関係先との協議に携わっていただきます。 新規事業の事業化においては、パートナー企業の獲得、外部コンサルとの調整、社内プロジェクトの事業廻りの取り纏めを行っていただきます。 ※これまでのご経験や適正を考慮し、担当業務の割り振りを行います。 【出張の有無】 案件の進捗具合によって異なるものの、月に2~5回程度の出張が想定されます。(日帰り~1泊2日がメイン) ※案件の都合により、1週間程度大阪本社に滞在することや、現地に数日滞在する可能性もあります。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 環境分野における既存事業の持続的成長と成長事業の創出・拡大を理念として、既存事業では廃棄物焼却発電施設・水処理施設PFI,DBO事業の長期的継続、そして成長事業ではカーボンニュートラル事業や資源循環(サーキュラエコノミー)事業の開拓、新規事業の事業化を目指しています。 【募集背景】 当部門は廃棄物焼却発電施設のPFI,DBO案件に取り組むために創設されました。部員には技術系も複数在籍しています。現在は焼却発電案件に加え、水処理施設のDBO案件や新規事業の事業化として、民間産業廃棄物処理企業との合弁事業など、当部門で取り組む案件が増加しており、早急なマンパワーの増強を求めています。 【本ポジションの魅力ややりがい】 当社の環境事業は、新規事業1案件につき数百億円規模の巨大な受注を目指し取り組んでおり、当部門はその営業のトップランナーとして自分自身のスキルを活かすことができます。また、環境分野での成長事業の開拓は、まさに当部門が主体となって取り組んでおり、これらのビッグプロジェクトを実現した際の達成感は計り知れません。風通しの良い組織で個々人の裁量も大きく、積極性や主体性を存分に発揮できる環境がありますので、いち早く成長実感を味わえることも、当社ならではだと言えます。 本ポジションで伸ばせるスキル 対外交渉スキルや事業提案スキル、事業収支計画スキル等を伸ばすことができます。 入社後のキャリアパス 環境事業本部環境営業統括部内の部門移動および支社への異動を行い、スキルの積み上げを行います。 【募集ポジション】 ・担当者クラス(将来のリーダークラス候補) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

(東京)【<ポテンシャル採用>マーケティングリサーチャー】リモート可/プライム市場上場企業

同社は、日々、数多のマーケティング課題と向き合っている『総合マーケティング支援企業』です。 意識データや行動データ等の多様なデータアセットを武器に、リサーチだけにとどまらずマーケティング施策の提案・伴走まで一気通貫でサポートしています。 こちらの求人では、マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握から、調査結果の分析、クライアントへの報告までの一連の業務にご対応いただきます。 ビジネスの基本となるクライアントワークを経験しながら、リサーチや分析スキルを獲得し、マーケティングの理解を深められるポジションとなっております。} 【具体的な業務フロー】 リサーチャーは、調査の企画設計、分析はもちろん、営業担当の商談に同行し、営業担当と共にクライアントとコミュニケーションを取る役割も担います。 その過程で、クライアントの課題やニーズを把握し、同社の武器(リサーチ)を用いた価値提供を行っていただきます。 ・クライアントのニーズ把握:セールススタッフと共にアポイントへ同席し、クライアントへヒアリングを行うことで、本質的な課題を抽出します。 ・企画提案、調査票作成:マーケティング課題を意識しながら調査目的・課題を設定し、クライアントに調査企画を提案します。 ・実査&集計:担当部門と連携し、実査や集計の仕様をすり合わせ、品質の担保を行います。 ・分析~報告:調査データを分析し、クライアントへご説明できるようレポーティング、報告会まで実施します。 ※上記は一般的なインターネット調査の例ですが、インタビューや会場調査などをおこなう場合や、購買データやアクセスログデータなどを対象とした分析レポートも作成します。 なお、新卒のメンバーも多く配属されるため、段階的な教育プログラムと先輩の紐づきサポート体制を整えています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

企業名非公開

★オープンポジション【開発エンジニア】プライム市場上場

★TDCソフト社の開発エンジニアのオープンポジションです。 全部門で選考を行い、適正を見て検討いたします。 ■公共社会システム事業本部 官公庁、金融ネットワークなど公共性の高い分野を担当しています。 ■金融システム事業本部 銀行/保険/クレジット業界の基幹系、周辺系のシステム開発、保守を行っています。 直契約顧客も多数あり。(要件定義〜保守まで) 汎用機系→オープン系へのシフトチェンジに向け技術者育成に注力しています。 ■金融ビジネスデザイン事業本部 「業務」× 「デジタルビジネス・ DX 」 × 「デザイン思考」で、 金融システム開発における技術革新を推進し、新たな価値を創出していきます。 ■デジタルテクノロジー本部 「ユーザー視点でデジタルビジネスに必要な技術」を推進する部署です。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 小林 裕嘉 事業内容 ■システムインテグレーションサービス ■テクノロジー・コンサルティング ■情報科学および情報処理システムに関する出版、販売ならびに教育訓練 ■コンピュータソフトウェアの開発、販売、賃貸、および輸出入 等 労働者派遣事業許可 派13-309033 【自社製品】 ■Styleflow:ExelやWordを取り込むだけでWeb申請フォームを作成 ■Meeepa:見積もり、受発注、生産といった定常的な事務作業を一気通貫で電子化 ■MCheck+:ストレスチェック実施における体制づくり、意思面談の実施サポート、事後対応 ■BP-LINKS:請求・精算までの一連の業務をペーパーレス化 ■HuTaCT:タレント人材管理システム ■Trustpro:個別開発不要のクラウド型開発フレームワーク ■HANDyTRUSt:工場現場管理、商品陳列棚割管理、清掃報告管理 本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス4階、5階

TDCソフト株式会社

経営企画:中長期戦略立案、経営計画策定・推進業務(総合職・管理職)|【東京】

リーダー、上級担当者として、関係部門と連携して、中長期戦略の立案、経営計画の策定から実行までを推進して頂きます。またその経験からM&Aを活用した経営戦略の具体化までを担当して頂きます。 ■担当業務: ・中長期戦略の立案 ・長期、中期経営計画の策定、進捗管理 ・事業ポートフォリオの管理 ・戦略立案にあたっての市場分析、及び内部データ分析 ・経営計画の立案、管理プロセスの設計、導入 ・M&A対象領域の選定、業界分析、候補企業の抽出・事業内容調査・経営状況分析 ・IR業務(株主・投資家との信頼関係構築、IR戦略の立案・実行) 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

オルガノ株式会社

開発|開発(プライム上場)【東京都】

【配属先部門の担う役割】 当社が掲げるカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを意識し、5年後・10年後を見据えた新事業事業/新製品の探索・企画を行い、事業化に向けた取り組みを推進しております。 【入社後の具体的な仕事内容】 当社の東京本社にて、新規事業や新製品の企画開発担当として、下記の業務に従事していただきます。 カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの推進を1つの大きなテーマに、既存事業のスケールアップや新たな事業創出に向け、市場・競合・顧客等の調査業務、各種データ分析や仮説検証、」場合によってはオープンイノベーションやベンチャー企業との協業、また社内の研究開発部門等と連携しながら新規事業実現に向けて推進するなど、業務は多岐にわたります。 過去の事例としてはPower to Gasや陸上養殖の取り組み等があり、全社横断的にアンテナを貼りながら、企画開発を推進していくことが求められます。 ■組織構成 開発本部 開発企画部(東京本社):7名 30~50代が活躍する、円滑なコミュニケーションが取りやすい組織です。(大阪本社には別途6名のスタッフがいます。) 【仕事の進め方】 当社の基本方針(例:カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現と推進)に沿った新規事業を企画するという多岐にわたる業務を担っており、個々に裁量高く企画推進ができる組織であるため、様々な情報にアンテナを張り、アイデアを創出し、実現に向けて推進するという創造力と行動力が求められる業務です。サポート体制は整っておりますので、ベテランや上司と協力しながら、日々邁進しています。 【出張の有無】 個人の裁量に委ねるため個人差はあるものの、月に2~4回程度の外出が想定されます。(日帰り~2泊程度) 案件によっては海外出張の可能性もあり、その場合は1~2週間程度の出張が想定されます。 【転勤】 東京・大阪間の転勤可能性あり(但し、本人の希望を尊重) 【事業の目指す姿】 5年後・10年後を見据えて0→1を生み出す部署であり、未来の有望事業を創出するをミッションとしております。 【募集背景】 要員の充実・強化を目指した募集です。 【本ポジションの魅力ややりがい】 自らが新しい事業を考え、具体化し、事業化に向けて推進していくことができるため、様々な知識を養うことができるとともに、社内外多くの方との関係性構築もできます。何より0→1を生み出す企画力を磨くことができる、やりがいの大きなお仕事です。 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

株式会社インソース 企画・経営・マーケティングの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社インソース 企画・経営・マーケティングの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社インソース 企画・経営・マーケティングの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件