日立グローバルライフソリューションズ株式会社の半導体・電子部品の調達業務|【東京】
# 社員数500名以上
- # 社員数500名以上
- 正社員
- 600万円~930万円※経験・年齢・能力を考慮し、同社規定により優遇します。
- 栃木県
<【日立グローバルライフソリューションズ株式会社の半導体・電子部品の調達業務(バリュー・インテグレーション統括本部)
>
【職務概要】
冷蔵庫等、当工場生産製品に搭載する半導体・電子部品の調達業務(主な内容は以下)。
・半導体、電子部品の調達戦略や施策の企画立案、実行
・国内外の事業所に対する調達品のQCD業務
【職務詳細】
サプライチェーン改善等の調達戦略を企画・構築し、その運用を通じて調達強化を推進する。
調達面の法律・CSRに適合する。SDGsの適合を推進する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界的な戦略部品である半導体や電子部品の市場はダイナミックに変化しており、将来を見据えた調達施策を推進していく必要があります。
難易度の高い取り組みであるからこそ、高度なスキルを磨き、ご自身の価値を高めることができます。
日立グローバルライフソリューションズにて経験を積んだ後は、日立製作所へ帰任し、半導体・電子部品のスペシャリスト、または他の品目カテゴリーを担当するも可能です。
日立グループの多様な事業や幅広い調達品目をキャリア形成に活かすことができます。
【働く環境】
①部全体では28名。
冷熱家電調達部冷熱家電調達第二グループは8名(課長1名、主任1名、担当3名、アシスタント3名)で構成。
冷蔵庫・給湯器製品のキーパツであるコントローラやデバイス、電気部品を調達しているグループです。
②各取引先との交渉や調整はもちろん、新製品の開発時には調達方針に基づきソーシングを行い積極的に新部材を提案・採用していく業務はやりがいがあります。
厳しい環境ながら、日頃から実業務から経験を積み、知識力・実践力の強化も図っています。
③年齢に関係なく部内、Gr内でコミュニケーションを図りながら組織一体となって活動しています。
④週1回/週以上の在宅勤務を推奨しています。
平日に業務を完遂し休日には休む等のON/OFF切替や年休はあらかじめ登録して計画に取得する等を推奨しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【配属組織名】
バリュー・インテグレーション統括本部 直接材調達本部 デバイス調達部
(但し、日立グローバルライフソリューションズ株式会社へ出向)
【配属組織について(概要・ミッション)】
当部は、日立グループの半導体、電子部品について、グループ集約購買、取引先管理などのグループ横断施策、及びビジネスユニット/事業所での調達業務を推進しています。
国内外ビジネスユニット/事業所の関係部署やサプライヤなどのステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、半導体、電子部品のグループ最適調達を推進することで、事業に貢献しています。
本ポジションは、日立グローバルライフソリューションズ(栃木県栃木市)在勤の調達業務人員の募集です。
配属部門のメンバーは28名(部長1名 課長3名、主任5名、担当12名)です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
冷蔵庫・ヒートポンプ給湯機・その他IoT家電製品
事業内容・業種
総合電機メーカー