企画提案営業(大阪_公共)(メンバー)
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 給与
- 500万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
【業務内容】
同社の営業は、テレアポ・資料作成・訪問…といった業務内容ごとの分業制ではなく、営業一人ひとりが責任を持ってお客様を担当します。アプローチ・訪問・企画提案・契約締結まで、一連の営業活動を担います。
【具体的な業務内容】
同社が提供しているような大規模システムの検討は、短くて半年、長いと数年かかることが一般的です。
受注に至るまでのリードタイムが長く、お客様との与信構築や、同社が主体的に検討・選定をリードすることが非常に重要です。
※以下に記載している期間は、一般的な例です。案件によってリードタイムは前後します。
■情報提供:3~6か月
会社/製品の紹介、課題の深堀/整理 等を通じて、顧客との与信構築を行います。
お引き合いが非常に多く、顧客からお問い合わせをいただいて営業活動をスタートさせるケースが多いです。
複数回の訪問の中で、顧客の顕在・潜在ニーズを掴み、提案を行い、顧客と共にシステム選定方針等を定めていきます。
■予算取得準備:3か月
顧客の予算取得に伴う種々の手続きにあたって、各種支援を行います。
社内外の関係各部門との相談・調整を重ねながら、顧客との更なる与信構築を行います。
同社を含むシステムベンダー向けの見積依頼書案の作成支援や、見積提示を行います。
■調達内容整理:3か月
顧客の予算取得手続きの目途がたってきたら、調達準備の各種支援を行います。
次期システムに期待する要件の整理や、調達にあたって作成すべき資料群の作成支援を行います。
■調達:3か月
提案書作成、提案・プレゼン、契約締結を行います。
提案書作成の際は、チームが一丸となり互いに協力し合って提案書を完成させます。
【ミッション】
■自社パッケージソフトである「COMPANY HR Series」(人事給与関連システム)の提案を通じて、官公庁/自治体など公共領域のお客様を担当
■日本の中核を担うさまざまな機関が抱える課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通じて潜在的なニーズを引き出したうえでベストな解決策(本質的な課題解決)を提案
■課題を把握したうえで、「お客様の課題を解決できないのであればCOMPANYを売らなくてよい」という信念を貫き続けています。
【将来のキャリアパス】
個人の資質や意志に合わせて、ゆくゆくは裁量と責務を持ったチームリーダーやトッププレイヤーへステップアップしていただけます。場合によっては、管理職として組織をマネジメントする立場になることもあります。
事業内容・業種
ソフトウェアベンダ