新着
正社員
0469_【GXコンサルティング】環境・サステナビリティ領域のビジネス推進(経験者歓迎)
- 給与
- 545万円~818万円想定年収(平均残業時間20H前後の残業代を含む場合)
- 勤務地
- 東京都港区
0405(旧:0469)_【GXコンサルティング】環境・サステナビリティ領域のビジネス推進(経験者歓迎)
【期待する役割】
脱炭素化に向けて課題を持つ顧客に対して、同社が提供するGXコンサルティングサービスの推進をしていただきます。
■顧客の課題整理、方針、ロードマップの策定や課題に対する分析、解決策の提案・実行
■情報公開に関する資料作成や開示方法におけるコンサルティング
■将来的なGX関連サービスの企画/推進 等
【具体的なプロジェクト例】
■排出量算定や削減施策に伴う中長期的な検討支援
■排出量算定のロジック構築・プロセス構築及び算定ツールの導入支援
■SBTに基づいた削減目標の策定、認定の取得支援
■社内の脱炭素投資の加速を目的としたICPの導入支援 など
※上記はあくまで一例であり、志向性と経験に応じて幅広く配属を検討していきます。
※能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。
【得られる経験、やりがい、求める人物像】
気候変動リスクや脱炭素化に向けた問題・課題に対し、「何を」「どのように」取り組むべきか、中小企業のみならず大企業においても思い通りに推進できていない現状があります。
これまで環境分野に限らず何らかのコンサルティングを行っていた方にとっては、本質的に顧客の課題解決につながる価値を自ら創り上げることができることはもちろん、分析や提案をして終わりではなく、伴走型で顧客目線に立ち実現まで一貫して携わることができる点もやりがいにつながると考えています。
顧客の課題を自分事として捉え、目の前の問題だけでなく中長期的かつ多角的な視点で課題解決できる方にとっては、非常に社会貢献性が高いミッションにてやりがいと成長を感じていただけると考えています。
【サステナブルビジネス統括部について(展開しているサービス一覧)】
■GXソリューション部(脱炭素ビジネス支援G):脱炭素経営・運用支援、脱炭素クラウドツールの導入/サポート、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
■交通DXソリューション部(モビリティビジネス支援G):モビリティソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、データ分析支援、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
■フィールドDXソリューション部(ドローンビジネス支援G):ドローンソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、導入効果検討開発、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
■スマートシティソリューション部(社会実装支援G):スマートシティに関連するテクノロジーの社会実装支援および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO)を対応。
事業内容・業種
ソフトウェアベンダ