条件を指定してください
該当求人99

その他(企画・経営・マーケティング) 女性活躍中の求人情報・お仕事一覧

99

【プロダクトマーケティング】三井物産グループ/営業・SE職からマーケティングへ挑戦

同社取扱商材のマーケティング担当として下記職務に従事いただきます。 【職務内容】 ■担当商材の営業支援企画の立案・施策推進 ■取扱キャリアとの協業関係構築、関係強化施策の推進 ■社内営業/技術部門に対する周辺商材・サービスの浸透、提案支援 ■社外向けプロモーション活動及び営業部門へのリレーション ■プロダクト管理とそれに伴う関連業務 (例:メーカーとの契約管理、価格管理、与信管理等) ■課題解決型提案の営業支援、各種サービスの企画推進、セミナー等を通じたリードナーチャリング ■取り扱い商材に関するマーケティング業務 ■担当商材におけるビジネスプラン策定と組織間連携 【プロジェクトの例】 ■対象商材の社内向け説明会(国内支店数か所を含む) ■取扱メーカとの定期会議、メーカとの協業による注力商材の販促施策検討・施策実施 ■同社注力商材の宣材制作と頒布 【実務を通して成長できる点】 BtoBのプロダクト/マーケティングマネージャーに求められる、事業プランや販促施策の作成、社内外との調整・交渉、プロモーション、プロダクト管理などのスキル・ノウハウを習得・実践できます。 社内営業/技術/コーポレート部門、及びメーカやプリセールス顧客などとの協業を通じた事業推進の機会が得られます。 【職場の雰囲気】 マーケット推進部は、同社が全社展開する国内外のメーカ商材のマーケティング・管理を行う中核部門です。 営業/技術/その他部門出身のメンバーが協力しながらマーケティング活動に取り組んでいます。 【参考ページ】 M-ANVO特設サイト https://www.mki.co.jp/lp/m-anvo/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三井情報株式会社

【大阪】財務・経営管理コンサルタント - ビジネス コンサルティング本部 (CFO & EV)

◆組織概要 グローバリゼーションが進み、不確実性が高まっている事業環境の中で、事業展開スピードの向上、収益性・効率性の担保、環境変化への対応力向上、コンプライアンス担保といった経営課題が、お客様の経営層をはじめ、いまだかつてないレベルで強く・差し迫った課題として認識されています。従来は構想やスタディだけで終始することが多かったテーマですが、近年はグローバルレベルでの実際の変革実行まで視野に入れた取り組みが主流となっており、グローバルレベルでの戦略立案、ITやアウトソーシングのケイパビリティを保持するアクセンチュアが、これまで以上に圧倒的な強みを持ってお客様に大きく貢献できるポジションになっています。具体的にはコーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。アクセンチュアの国内外のスペシャリストと協業しながら、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。 ◆ミッション CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。 ◆業務内容 ・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント) ・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入) ・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization)) ・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR) ・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等)) その他経営課題に合わせたコンサルティング等 ◆プロジェクト事例 ・大手半導体装置メーカー:デジタル・ソリューションビジネス構想 ・大手総合電機メーカー:グローバルビジネスサービス構想 ・大手証券会社:あるべき管理会計及び経営管理PDCA構想 ・大手製造業:グローバル経営管理、コスト構造改革 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

マーケティング職|◎東証プライム市場/在宅勤務可!◎【神奈川】

〈マーケティング職求人[B37正]〉 国内外の大型ビルや商業施設で使用される製品のマーケティング部門で、同社プロダクト製品の企画業務を担当して頂きます。 ①ビルオートメーション事業の製品企画、販売促進業務 ②フィールド機器製品(コントローラ、バルブ、センサ等)に関する製品保守対応、新機種の製品企画業務 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品

アズビル株式会社

マーケティング ◎国内1位・世界3位の半導体製造装置メーカー◎|【東京】

Global Sales Devision/マーケティング 【職務定義】 ・市場データの収集、分析、資料化 ・最新技術情報の収集、分析 ・新規ビジネスの企画・戦略の策定 ・現地法人、お客様(主に半導体メーカー)との打ち合わせ 【職種・業務の魅力】 ・新しいビジネス領域を開拓する原動力となり、同社のビジネス成長への大きな貢献を行えます。 ・今後益々大きく成長する半導体に対して大きなインパクトを与え、人々の夢のある社会の実現に貢献できます。 ・世界中のお客様、新しい半導体デバイス、幅広い装置群をカバーし、エキサイティングな経験が味わえます。 ・マーケティングリーダーへのキャリアパスが有り。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 世界中の様々なお客様(主に半導体メーカー)とのビジネスにおいてアカウント業務を統括する部署です。アジア/米国/欧州/国内の各拠点と連携しながらビジネスユニットと共にビジネス成長を牽引して行く、本社の重要機能です。 【東京エレクトロン(TEL)とは】 ★国内第1位・世界第3位の半導体製造装置メーカー ★海外売上80%超 ★営業利益率28%のトップクラス[日本企業平均5%] ★売り上げの約10%を開発投資(過去3年の平均投資額 約1,200億円/年) ★賞与ランキングTOPクラス ★時価総額は東証上場会社において、上位20位以内 ・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場 ・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表) ・「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

【プレス/PR】20~30代幅広い層の女性に人気のアパレルブランド展開!残業10h

【仕事の内容】 20-30代の女性をターゲットとしたアパレルブランドを展開する同社にて、ブランドの魅力を各メディアを通じてPRいただくお仕事となります。 【ブランド:Apuweiser-riche/JUSGLITTY/Rirandture/Mystrada/CADUNE】 【具体的には】 ■雑誌を始めとした各メディア媒体へのリース、ショッパーやDMなどの販売促進物の企画・作成など同社の商品を幅広く消費者の方へPRする仕事です。 ■また、ブログやメルマガなどのSNSを利用した販促についても担当します。 ■「ブランドの体現者」として、ブランドの魅力を、各メディア媒体を通じてより多くの人に知っていただくための非常に重要なポジションです◎ 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)

株式会社アルページュ

★第二新卒歓迎★【未経験歓迎/コンサルタント】戦略から運用までコンサルとして成長可能/教育制度充実◎

■概要 不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。 また、戦略系ファームやIT系ファームようにテーマを限定していないため、戦略策定から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。 ■仕事内容 コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。 解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライアントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します。 ■弊社の特徴・強み・魅力 Bizauthは社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。 研修 入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。 フィードバック 全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマについて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員の成長を促しています。 アサイン 組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサインメントを目指しています。 ■プロジェクト事例 ・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など) ・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など) ・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援) ・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど) ・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など) ・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など) ■教育制度 ・コンサルタントの基礎スキル/思考研修 ・e-learning ・希望制研修 ・外部講師研修 ・OJT 他 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社Bizauth

【東京都】【主任クラス】デジタルマーケティング推進による受注貢献(施策/インサイドセールス

<【主任クラス】デジタルマーケティング推進による受注貢献(施策/インサイドセールスによるフロント伴走)> 【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 デジタルシステム&サービス営業統括本部 Executive Strategy Unit DXプロモーションセンタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 デジタルシステム&サービスセクターの営業戦略策定およびマーケティング機能強化を目的とした組織、Exective Strategy Unitにおいて、DXプロモーションセンタは、フロント営業、事業部と連携し、デジタルマーケティング活用によるターゲット顧客群へ新規案件獲得を推進しています。また、デジタルマーケティングの基盤となるリードデータの運用管理や分析を実施し、日立社内に顧客のデジタルデータを提供しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルマーケティング活用促進をミッションとする企画部門として、金融ビジネスユニット、社会ビジネスユニット、産業ビジネスユニット等の営業部門/事業部と連携し、日立の事業領域に広く携わることができます。 ・ターゲット顧客群へのアプローチシナリオの策定とデータ分析 ・新規案件獲得のためのリード獲得から案件引き渡しまでのサポート(インサイドセールスの実行) ・プロセスや活動の可視化とフロント営業部門との共有 ・デジタルマーケティング分野での新技術の習得(研修/イベント参加など) ・ターゲット顧客群を理解するためのデータメンテナンス、データ集計・分析レポートを作成し、提供 ・マーケティングテクノロジーの選定・導入・管理・運用、既存システムとの連携支援 【募集背景】 市場環境やお客様環境の変化に伴い、弊社は従来の営業スタイルからの変革を推進しています。デジタルマーケティングの活用により、お客様とのデジタル接点を増やし、フロント営業との効果的なコミュニケーションを図ることで、新規案件の質と量を向上させることが求められています。現在、営業DX化の一環として、デジタルマーケティング/インサイドセールスの強化を進めており、果敢にチャレンジする人財を募集しています。 【職務概要】 下記業務の双方に携わっていただきます。 ①デジタル接点やデータを活用したマーケティングのプランニング、および実行 ②フロント営業部門とインサイドセールスの連携、および調整を通じた有望案件化 【職務詳細】 ①デジタル接点やデータを活用したマーケティングのプランニング、および実行 ・フロント営業、および事業部と連携し、ターゲット顧客に対する効果的な  デジタルマーケティング施策を企画~実行する。 ・実施結果を分析し、フロント営業、および事業部とと共有し、施策の改善を図る。 ②フロント営業部門とインサイドセールスの連携、および調整を通じた有望案件化 ・①を通じて獲得した見込み顧客に個別にアプローチし、顧客の課題・業務内容等をヒアリングする ・フロント営業・事業部と連携し、顧客課題に合致する仮説立案を行う。 ・顧客との面談にて顧客課題を深堀りし、有望案件をフロント営業にトスアップする。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・幅広い視点でお客さまへの価値創出の発案に取り組むことができます。各所のマーケティングプランに接することで、多様なアイデアを生み出し、成果を実感できます。 ・フロント営業や事業企画部門との連携を通じて、デジタルマーケティングを活用した新規案件創出や案件醸成に貢献します。具体的な成果を得ることで、やりがいを感じることができます。 ・市場の最先端のマーケティング活動に触れる機会が豊富であり、マーケティングスキルの習得につながります。常に最新のトレンドにアンテナを張り、自身の成長を実感できます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 部としては16名程の2グループ体制。30代~60代。男女比半々。多様な職種、業種担当経験をバックグランドに持つメンバーが集まっています。 ②働き方 ワークライフバランスと生産性向上を重視し、対面+リモートでの業務遂行が可能。在宅勤務がメイン。 1回/月のチームミーティングなどは対面での参加が望ましい。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

専門コンサル職|総合コンサルファーム(総合コンサルティング事業部)【東京都】

【職務内容】 ■お客様への提案時に使用する資料のデータ加工やコンサルティング役務に関する資料作成、データ分析など幅広くお任せしていきます。 ■また、データ加工のみでなく、ご志向に応じてお客様先の同行及び訪問時の議事録作成、資料の受領や内容確認、コンサルタントと同行訪問時のサポート等も併せてお任せさせて頂くこともございます。コミュニケーションの得意な方には、お客様との窓口を担っていただき、コンサルタントと連携を取りながら案件を進めるという活躍の場もあります。 ■多くの案件を抱えるコンサルタントのパートナーとしてご活躍いただけることを期待しております。 ※働き方改革を推進しており、家庭環境や状況に併せて時短勤務制度も導入しています。 ※本ポジションは「専門コンサルタント」という職種名となっています。「コンサルタント」と名がつきますが、顧客折衝中心ではなく、コンサルタントをフォローするポジションです。 【具体的には】 ■リサーチ(市場調査・競合調査)、お客様が属する業界の現状や今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word) ■データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) ■各種案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、PowerPointなどを用いた加工業務) ■デューデリジェンス・数値計画策定補助 ■給与シミュレーション ■その他顧客から受領した基礎データの整理(Excel) ■その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング) 等 ※ご志向に合わせた①~③の働き方が可能です。 ①内勤中心の働き方                                                ②お客様先へ同行もする働き方                                                        ③お客様先へ同行はせずにZOOMなどでお客様との打合せに参加する働き方、等 ※お客様の業種や案件テーマは多種多様です。 【入社後得られるスキルや経験イメージ】 ■マクロ、VBAができるレベルにステップアップ ■会計知識を身につけられる ■多種多様な業界、様々な経営課題のご支援ができる ■お客様への支援を顔を見ながら行える、等 事業内容・業種 コンサルティングファーム

山田コンサルティンググループ株式会社

Organization Transformation

Organization Transformation(風土改革・チェンジマネジメント・HRDD等の組織変革領域) Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。 ▽OTにおけるサービスは下記のとおりです。 ■Organization Design(旧OT&T) ■Culture (旧OT&T) ■Change (旧OT&T) ■Pension Services(旧ARA) ■Actuarial Insurance Solutions(旧ARA) ■Human CapitalM&A(含む役員報酬)(旧ARA) 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 ≫Division紹介ページへ (https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtc/experienced-hires/work/department/c4.html) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

企業名非公開

企業リサーチ&コンサルティング|【東京都】

【職務内容】 情報開発部において、企業リサーチ&コンサルティング業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■法人営業担当と連携し、取引先企業をリサーチし、事業課題を踏まえたコンサルティング提案を行う業務をご担当いただきます。 ■セクター分析や個別企業のリサーチに加え、投資家視点での分析を通じて、取引先企業が抱える複合的な課題の解決に向けて、顧客とのやり取りを通じたエンゲージメント型の提案を担っていただきます ■提案業務は単独で進めるだけでなく、他の事業部門や他のコンサルティング部署と協働しながら進めるケースもあり、企業に対して重層的なサポートを提供しています。 ■同社では、取引先企業の経営課題に向けたコンサルティング業務について、今後ますます事業拡大を図っていく方針であり、その一員としての活躍を期待しております。 【入社後のキャリアイメージ】 ■入社後は東京本社にて、企業リサーチ&コンサルティング業務をご担当いただきます。 ■一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適性を考慮の上で、経営戦略策定、ESG関連、コーポレートガバナンス・投資家対応等の各種コンサルティング業務など、他プロダクト部署や法人営業RMなどへのローテーションの可能性があります。 事業内容・業種 銀行

三井住友信託銀行株式会社

MS_マーケティングコンサルタント/PM(マネージャー候補)

<概要> 複数案件の責任者として、クライアントの成果最大化に向けた取組みの陣頭指揮を担っていただきます。プロジェクトを進める中でクライアントとのコミュニケーションなどを深めつつ、課題分析、戦略立案、施策立案、実行推進、効果検証まで、一連の業務をお任せします。 そして担当案件における継続、アップセル、クロスセルの獲得を通じて、事業成長責任も同時に担っていただきたいと考えています。 ▼業務内容 ・複数案件の責任者として、成果の最大化のための戦略策定・提案・実行 ・複数プロジェクトが絡み合う複雑性の高い案件のプロジェクトマネジメント ・収益増加へ向けたコンサルティングの継続、アップセル、クロスセルの獲得 ・担当案件におけるP/L改善、収益管理 ・チームメンバーのマネジメント 提案施策例 ・オウンドメディア構築による集客構造の確立 ・デジタル広告による集客、LP・記事LPとの組み合わせによるCV向上 ・コーポレートサイト等のUI/UX改善 ・SNS運用を通じたブランド発信 ・動画広告を通じた認知向上 ・イベント等オフライン施策 事業内容・業種 クリニック

株式会社PECO

マーケティングデータ分析・ストラテジー担当|【東京】

【職務内容】 ■マーケティング部門の各種KPIトラッキングと傾向分析 ■各種分析結果に基づく各施策担当者への改善助言と協議 ■全社販売予算ならびに事業費予算の進捗等管理 ■マーケティング会議資料の作成とプレゼンテーション ■SBIホールディングス:ビックデータ担当との協業ならびにData Robotを活用した全社プロジェクト”DX Force2022”への参画 ■業務ポータルのデータベースやTableauなどBIツール、DataRobot等の活用 ■その他マーケティング部門長より指示を受けた事項 【業務の魅力】 ■ダイレクト損保のマーケティング業務を学んでいただくと共に、各種ビジネスデータに接して洞察力と勘を養いながら、業績改善に向けたアイデアをチームメンバーと協議し、目標達成まで施策やチームを導いていく非常に重要な業務です。 ■SBIホールディングスビックデータ担当との協業や、全社プロジェクト”DX Force2022”への参画を通じて、データ分析スキルやビジネス業績改善の経験など、幅広いスキルを習得いただけるものと考えております。 【組織構成】 ■マーケティング部 部長1名/課長2名/マネジャー4名/アシスタントマネージャー7名/スタッフ8名 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

SBI損害保険株式会社

Webコンテンツ企画|【東京都】

【職務内容】 ①Webコンテンツ・クリエイティブの企画 ■自社サイトのWebコンテンツ企画(記事コンテンツなど) ■Web広告で使用するクリエイティブ(LP・バナー・動画)の企画 ■上記企画に対して具体的な構成案の書き起こしと、外部委託業者との制作調整 ■外部委託業者との各種制作調整 ②制作物の保守管理 ■制作物の継続的改善、保守管理 ■マーケットや顧客行動のリサーチと分析 【求人の魅力】 ■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。 ■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

企業名非公開

行政機関向けサービス企画(コンサルタント)

【募集職種の期待役割】 NRIの強みである金融分野を中心に提供してきた自主サービスの企画・構築の経験と実績をベースに、政府が掲げる新しい官民連携のモデルを実現するために他社と比較して優位なポジションに位置しており、この領域でのさらなる事業拡大のため今回の募集を行っています。これまでのご経験・知見を活かし、高いアジリティと品質を両立するDXソリューション、サービスの構築の推進力となっていただけることを期待しています。 【具体的な職務内容】 ■主要な行政機関等との関係性構築に向けたRM活動 ■官公庁を主な関係先としつつ、様々な民間企業との連携や企画・提案 ※行政機関等から政策の相談を受けて、サービスを企画・提案しているのが主な業務となります。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 積年の課題となっている日本の行政手続きのデジタル化に向けて、民間企業としての活力を最大限に利用し、スピード感を持って社会に大きなインパクトを与えられるサービスの企画に携わっていただくことが可能です。 これまでとは異なる新しい経験、領域の獲得、事業の拡大を実現していくなかで、組織を上げて成し遂げるべき目標、方向性を共有していきながら一体感を持って進めていきますので、日々、組織の成長とともに、自分自身の成長を感じることができます。 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社野村総合研究所

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた技術戦略構築【東京勤務】

【業務詳細】 ■SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 【クロスドメインな統合技術戦略の構築】 ■世界各社の市場調査(競合分析、最新技術動向等) ■他社競争力踏まえた技術戦略の立案・検証評価 ■目標値の策定・KPI管理 【AD/ADAS技術戦略の構築】 ■市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等) ■商品性・コスト・性能・機能等の競争力踏まえ、適用する技術戦略の立案 ■目標値の策定・KPI管理 ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米拠点を中心にとした海外拠点メンバや、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる 世界を目指しています。 【やりがい・魅力】 ■100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルなデジタルサービスの企画・開発・運用を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。 ■シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、デジタルサービスの特性を活かし、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。 エンジニア出身メンバや異業種から参画したメンバも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

加盟院コンサルタント

【職務内容】 ・月1回のスーパーバイジング業務(担当院の課題と原因分析、対策の助言・指導) ※1人当たり約25医院ほどの担当数に抑え、コンサルティングの質を重視しております。 ・担当院への助言・指導に対する実行サポート ・担当院の集客、採用、スタッフ育成支援 ・院長向け集合研修及び、各種イベントの企画、コンテンツ作成、運営 ・その他、加盟院に対する有益な情報の定期的な発信業務 ※入社後は、ホワイトエッセンスのサービス、マーケティングやマネジメント、採用、教育、歯科、財務などの様々な知識の習得は必要となりますが、マニュアル化されていますし、しっかり教育していきますので問題ありません!大事なのは、担当いただく医院への想いです。 時には悩む院長を励ますこともあります。 院長の想いを受け止め、医院の成功という形でお返しをする、顧客と感動と成長を共有できる仕事です。 【ミッション】 ・加盟医院の売上・利益・顧客満足の最大化 ・加盟医院のサービス品質の統一化 ・加盟医院との関係性の良好化 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

企業名非公開

MS_新規獲得営業/ストラテジックプランナー(マネージャー候補)

<概要> 新規クライアントの獲得に向け、クライアントと実際にコミュニケーションをとりながら、クライアントのマーケティングにおける課題抽出、戦略立案、施策提案までを担当していただきます。リサーチを活用した課題分析、プロモーションにおけるコンセプトワーク、全体戦略設計、施策立案、提案まで、一連の業務をお任せします。 ▼業務内容 新規クライアントへの戦略・施策提案に関する全工程を統括いただきます。 ◆引き合い案件に対する提案 ・引き合い案件のヒアリング、課題の理解・戦略方針の仮説設定、市場・競合等調査、必要に応じた分析・提案ストーリー作成・具体施策案の立案・実行可能性調査(社内リソース・ケイパ確認、外部委託先確認)・費用見積・提案資料作成・クライアント(または代理店)ミーティングでのプレゼンテーション・提案受注後の運用メンバーへの引き渡し ◆新規引き合い獲得増加に向けた活動 ・広告代理店等へのクレデン実施・営業プロセスの改善・型化 ◆チーム育成 ・メンバー教育 提案施策例 ・オウンドメディア構築による集客構造の確立・デジタル広告による集客、LP・記事LPとの組み合わせによるCV向上・コーポレートサイト等のUI/UX改善・SNS運用を通じたブランド発信・動画広告を通じた認知向上・イベント等オフライン施策 事業内容・業種 クリニック

株式会社PECO

プラットフォーム事業の企画・運営|総合コンサルファーム(未経験可)【東京都】

【業務内容】 同社が展開(関与)するプラットフォーム事業において、専門家や士業向けのサービスを提供するため、幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■プラットフォーム事業の企画、運営事務 ■広報業務 ■営業対応 ■セミナーやイベント企画のサポート ■ネットワーキング、PR、マーケティング 事業内容・業種 コンサルティングファーム

みらいコンサルティング株式会社

海外リサーチ&コンサルティング|海外事業戦略の提案~立案(総合コンサルファーム)【大阪府】

【職務内容】 様々な日系クライアントの経営層に対して、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした海外事業戦略コンサルティングにおけるリサーチフェーズをメインにお任せします。 【具体的には】 ■クライアントの要望に応じた関連業界の市場・産業調査、競合分析調査、法規制調査など(専門家インタビュー、プレイヤーインタビュー、アンケート調査) ■クライアント企業の財務・経営分析 ■上記分析を基にしたクライアントへの海外事業戦略提案 ■クライアントへの報告書作成 ■必要に応じ、同社メンバー(日本、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)との連携 ■その他、プロジェクト遂行に必要な作業やクライアントへの提案 【特徴や魅力】 ■入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。ASEAN諸国、インドなどの成長新興国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。 ■海外に自社拠点を10か所有していることから、将来的に海外拠点への駐在も挑戦可能です。 ■シンガポールにSpire Research&Consulting という子会社を有します。東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。 ■ご家庭の状況や、ご事情に応じて極力「残業0」や「時短勤務」でお迎えすることが可能です。フレックス制度や在宅勤務制度も整っており、ワークライフバランス重視で働きたい方も歓迎します。(具体的な業務負荷の擦り合わせは選考と通じで確認いたします) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

山田コンサルティンググループ株式会社

【戦略・オペレーション・ファイナンス】金融ビジネスコンサルタント(公認会計士・USCPA)

【業務内容】 金融機関向けに公認会計士といった専門性を強みに、最先端の技術、グローバルベースのコンサルティングなレッジと合わせ、クライアントのコアデータであるフィナンシャルデータ含めたデータ戦略、フィナンシャルデジタルトランスフォーメーションに関するサービスを幅広く提供。 具体的案件としては以下。   - ペーパレス、シングルソース化を実現する新会計システムの刷新(ERPなど導入)   - グローバベースで信頼性高く標準化されたフィナンシャルデータ収集システム、体制構築   - 日本のみなら米国SOXコンプライアンス対応、及び経営者の宣誓プログラムの導入    - グローバルフィナンシャルデータガバナンス設計   - フィナンシャルデータ生成プロセスのオフシュア化含むセンターオブエクセレンスの実現    - 与信先の決算データの標準化、デジタル化、AI活用によるデータ戦略    - 経営の意思決定に資する決算データとリンクした戦略的マネジメントレポート設計 (金融ABC、リース会計含む高度な管理会計システム導入)   - オンライン決算業務を実現するワークフロー、自動統制、及びペーパレス化設計   - AIを活用した自動仕訳など自動化設計 他   - DX推進におけるデータガバナンス  【部門紹介】 多種多様なバックグラウンドそしてスキルを持つプロフェッショナルなメンバーと一緒にお互いの強みを尊重し、活かしあいながら活躍できるような環境。そして他のチームや海外EYとの連携も多く、専門分野以外にも携わる事ができて自分の経験の幅や深さを広げる事が出来ます。 【部門リードパートナー】 https://www.ey.com/ja_jp/people/keiko-ogawa 事業内容・業種 コンサルティングファーム

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

【大阪】サプライチェーン & オペレーションコンサルタント - ビジネス コンサルティング本部

当社は、戦略の策定、業務課題の解決、テクノロジー、アウトソーシングまで、文字通りクライアント企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。 その中で、COO(Chief Operating Officer)に関するテーマに専門性のあるコンサルタントとして成長するポテンシャルを持っている方を求めています。入社から5年ー10年後のキャリアイメージとして、企業のオペレーションに精通し、実質的トップとして会社を率いることのできる方を輩出しています。 <テーマとしての専門性> COOのTrusted Advisorに成長でき得る方として下記4つの主要テーマに関するプロジェクトに就き、最新の現場体験・思考を繰り返す中で、専門性・経験を深めて頂きます ・次世代サプライチェーン構造改革 ・ゼロベースマインドによるコストマネージメント ・IT+OTサイバーセキュリティ ・開発ー製造のデジタル化 <役割としてのプロフェッショナリティ> 戦略部門チームが経営として目指すところNorth Starを定めた後を引き継ぎ、複数か月・複数年に渡る変革のJourneyを指揮することが「マネジメントコンサルタント」の仕事です。そのためにはNorth Starに行き着くための過程のにおいて、、Road Blockを論理的・創造的思考で取り除き、その道筋の変更をコントロールする極めて高い思考技術と強いリーダーシップ、また必要な人材巻き込んでいけるセンスが必要です。 <知識としてのテクノロジー先鋭性> 当チームは最新のテクノロジーを使って企業のオペレーションに変革を起こすプロジェクトを手掛けることに、より集中特化しています。従い他のファームに比較して、テクノロジーに対する知見をより高いレベルで求められます。キャリアの中でIT・OT・デジタルに携わった方は、よりその能力を生かしやすいです。また、そうでない方は入社後、積極的に最新のテクノロジーについての勉強・知見収集に励んで頂くことになります。 ・ 小売業におけるオムニチャネル対応の次世代サプライチェーン構築 ・ 銀行業における米・欧・亜3極をカバーした、ゼロベースでのコストマネジメント ・ 機械産業のいけるロボティクス・AIスタートアップを活用した業界横断物流プラットフォーム構築 ・ 製造現場のIOT化に伴うサイバーセキュリティ能力の抜本的強化プログラム ・ 資源・エネルギー業における3Dデータアナリティクスによるプラント構築コストダウン ・ 開発CADデータのデジタルマーケティング転用を可能にするデジタルアセットプラットフォーム構築 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

Public Affairs(渉外担当)

【プロダクトについて】 ■クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 - Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ■パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 - AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ■パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 - AWS・Google Cloudの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ■AWS WAF Managed Rules - AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ■脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 - ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall 市場開発室でチャレンジしているのは「サイバーセキュリティを身近で分かりやすいものにする」という難易度の高いミッションです。これに対して「10%」の改善ではなく「10倍」の成果を挙げるという「ムーンショット」を常に狙っています。同社の既存アセットを活用したり新規にアセットを創造したりしながら、サイバーセキュリティ市場(TAM・SAM)の拡大を図り、そこから得られる(SOM)同社利益の最大化を果たすことが、本ポジションのミッションとなります。 【業務内容】※雇い入れ直後 ■ロビー活動に関する計画立案・実行 ■政府・中央省庁との関係性強化・政策提言活動 ■各種業界団体との関係性構築・強化活動 ■業務活動を通じたPEST情報の同社還元 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社サイバーセキュリティクラウド

[営業経験2年以上]キャリアアドバイザー兼法人営業/経営・管理部門領域/東京勤務

【職務内容】 働き手を必要とする全国の医療機関や介護施設、医療関連企業と、転職を考えている求職者(医療経営人材・事務職)をつなぐ架け橋となる仕事です。 入社後はまず、以下のような業務をお任せします。 ・同社にご登録いただいた求職者との面談 ・医療機関など法人顧客からの求人獲得 ・マッチング業務(求職者への求人提案、面接設定、内定書類締結、就任確認) 将来的には、上記業務に加えて事業責任者の右腕として多様な業務をお任せしたいと考えています。 ・M3CareerPrimeとの連携による新規サービスの企画・実行 ・既存サービスのアップデート・改善 ・後輩育成 など 少数精鋭の組織なので、手を挙げれば新しいことに挑戦するチャンスを得ることができます。 また、企業・求職者ともにハイレイヤーとの折衝が多いポジションであるため、医療の専門知識だけでなく汎用的な高いビジネススキルも身につけていただけるのが特徴です。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

エムスリーキャリア株式会社

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けた事業戦略企画・推進(管理職)|【東京】

【業務内容】 ●経営戦略に基づく全体戦略方針の策定・リソースマネジメント ●事業構造の明確化/事業戦略の立案 ●事業目標、収支計画の策定/予算管理 ●各グローバル地域への展開戦略のとりまとめ ●グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域本部や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

BCM/金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス|大手ファーム(若手歓迎)【東京都】

金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス ■経営戦略・事業戦略 ■マーケティング戦略 ■オペレーション改革 ■IT戦略 ■HR改革 ■規制対応 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 ≫詳細はこちらをご覧ください。(DTC中途採用ページが開きます) 〈http://dtccareers.tohmatsu.co.jp/service/finance/〉 事業内容・業種 コンサルティングファーム

企業名非公開

その他(企画・経営・マーケティング) 女性活躍中の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、その他(企画・経営・マーケティング) 女性活躍中の求人情報をまとめて掲載しています。その他(企画・経営・マーケティング) 女性活躍中の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件