正社員
プロダクトマーケティングマネージャー
- 900万円~1200万円あくまで目安
- 東京都中央区
2016年にモチベーションクラウドをリリースして以来、モチベーションクラウドシリーズとして、コミュニケーションクラウドやストレッチクラウドなど、様々なプロダクトをリリースし、市場の拡大を牽引してきました。
昨今では、人的資本開示の義務化の後押しもあり、2000年創業以降、リンクアンドモチベーションが取り組んできた「従業員エンゲージメント(会社と従業員の相思相愛度)」への注目はさらに高まっています。
そんな市場の拡大の中で、リンクアンドモチベーションのアセットを活用しつつ、戦略的にプロダクトのポジショニングを取り、事業拡大を牽引して頂ける方を募集します。
▽具体的には、入社後下記のような領域を中心にご活躍頂きたいと思っています。
■プロダクト戦略策定、新規プロダクトの立上げ
■ユーザーインタビュー、要望ヒアリング、各種調査の実施・分析
■事業P/L、KPI進捗の現状分析から課題発見・解決
■各企業とのアライアンス提携の企画/推進など
■販売戦略立案、販売計画立案から効果検証
※昇格などの役割変更に伴い、業務内容が変動する場合があります
▽事業・プロダクトの課題
■プロダクト横断の価値定義、価値創出
■市場拡大、競合参入を踏まえたプロダクト戦略、ポジショニング
■新規プロダクトの立上げ
▽働く魅力(1) 裁量の大きさ
■当グループ全体の事業戦略をもとに、担当するプロダクトの成長戦略を策定できます
■安定した顧客基盤があり、日本有数のエンタープライズ企業にもアプローチ可能です
■人的資本開示の義務化が後押しになり「エンゲージメント市場」が拡大、事業成長も加速しています
■同社が人的資本に関する情報ガイドライン「ISO30414」をアジアで初めて取得したことでトップランナーとして認知されています
■創業以来20年間培ってきた自社ならではのノウハウ・データをもとにプロダクトづくりが可能です
(2)社会貢献性と独自性の高い事業
■人的資本開示の義務化により、グローバルだけでなく国内でも企業経営におけるHRの重要度が増しています。人や組織の生産性を高める事により、国内外により大きな影響を与えていくことを目指しています
(3) 組織風土
■プロダクト側とビジネス側、経営と現場など、組織間や階層間の隔たりが薄いことにより、顧客価値創出のためのコミュニケーションや意思決定が迅速に行われています
■同社自体がエンゲージメントが高い組織であるため、ひとりひとりのモチベーションも高く、周囲の協力を得ながらプロジェクトを推進できる環境が整っています
事業内容・業種
コンサルティングファーム