条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人611

クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

611

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【フルリモート勤務可能】【東海在住者向け】AWSエンジニア

【業務概要】 APN アドバンスドコンサルティングパートナーであるクロス・ヘッドでは、長年オンプレミス環境で培ってきたネットワークおよびサーバーの設計・構築経験を活かしAWSの導入を支援しております。AWSを利用するあるいは利用したいお客様とヒアリングを行いAWS設計を行い構築しお客様に納品いたします。案件をより多くご依頼頂くためAWSの設計構築を担当し一緒に事業強化目指していただける方を求めています。 【業務内容】 ・現状環境と課題の確認 ・ヒアリング内容をベースにお客様の課題に対して最適な構成をご提案 ・各システムの調査を行いシステムの構成や構築方針の決定 ・要件に基づいたAWSでのネットワークやサーバーの基本設計・詳細設計 ・詳細設計に基づいたAWS構築とテスト ・必要に応じてAWS運用代行支援を運用サービス部門と連携の上対応 【業務の特徴】 ・クラウドに特化したインフラプロジェクトをメインで担当頂きます。 ・自分たちが出したアイデアをサービス化したり、ビジネスモデルの企画・立案・実行まで携わることができます。 ・スキルに応じて上流工程・設計・構築等幅広い業務を担当いただきます。 【募集背景】 「クラウドで日本を変えたい。日本企業の低いビジネス生産性をクラウドによって変革し日本を元気にしたい。」という志とビジョンを持って、現在APNアドバンスドパートナーですが、2025年中にAWSのソリューションパートナーとして最高峰のMSP認定資格取得を目指しています。昨年クラウドサービス事業部として独立させ、AWSを軸としたクラウドサービス事業を本格化させました。クラウドサービス事業を共に立ち上げていただける優秀な人材を広く世界に求めております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドエンジニア|クラウドを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、管理、運用【名古屋】

 当社、Webサービスのネットショップ作成サービス「イージーマイショップ」、決済サービス「イージーペイメント」、インターネットモール「創作品モール あるる」や関連サイトが稼働するクラウド環境立ち上げや拡張、インフラに関する課題を1つ1つ改善し、Webサービスを安定稼働させていくことがミッションとなります。  クラウド構築や「今までにないものをゼロから考えて実現」することが好きで、チャレンジ精神が強く、わたしたちと共にサービスを成長させることへ興味がある方を募集しています。  【主な業務内容】  新たな技術や発想を取り入れながら、クラウドを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、管理、運用まで一貫して携わります。  担当業務については個人の適性や希望、業務状況に応じて適切に調整されます。  ・クラウド環境を用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、管理、運用  ・負荷対策、パフォーマンス改善、トラブルシューティング  ・モニタリング、アラートシステムの構築、運用  ・運用管理ツールの構築、運用  ・サービス障害やメンテナンス対応  など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

インフラエンジニア(サーバ)【100%直請け上流・自社勤務・クラウド・日立グループ】

冷凍食品・低温物流業界トップクラスの企業が築き上げてきた食品・食品物流業界における業務ノウハウや情報処理運営ノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業が蓄積している高品質なITシステム構築力やビックデータ・AIなど最先端の情報技術。これらを最大限に生かせる点を強みに、食品・食品物流業界各社のサプライチェーン全体に、情報システム全般の提案、開発、運用保守を行っています。 ■業務内容 インフラエンジニアとして主に以下のミッションを担当していただきます。 ・インフラ基盤(AWS、VMware、オンプレ等)のシステム構築/運用 ・プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) ・ベンダーおよびプロダクトの選定/開発/導入 など ■働き方について ニチレイグループ向けのクラウド案件をメインに企画提案から設計/構築及び運用設計まで一貫して行っています。テレワークかオフィスワークかは個々の裁量に任せていて、テレワーク7割、オフィスワーク3割程度で推移しています。密な連携やクリティカルなイベント時には出社するといったように柔軟に対応しています。 コミュニケーションはTeamsにてチャットやリモート会議を活用しています。 ■ 魅力ポイント ・企画提案から設計/構築及び運用設計まで一貫して行っています。そのため、ご経験を活かせるフェーズが必ずあり、その先のキャリアアップができる環境です ・日立グループの教育インフラが利用できるなど教育制度が充実。スキルアップできる環境が整っています ・サービスの急成長に伴い、大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・インフラ領域だけに留まらず、サービス全体の設計や改善に関与することができる ・常に最新の技術に触れ、次世代のソリューションを自らの手で創っていくことができる ・柔軟な働き方(テレワーク、フルフレックス)で生産性高く働ける環境 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)

【大阪】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)(AS24-16-02) 【担当業務】 ■オンプレミス、パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI)におけるインフラSI全般 (要件定義、基本設計、運用設計、監視設計、構築) 【案件事例】 ■大手電力会社向けバックアップPF更改、大手製薬会社向け全社ネットワーク更改など 【主要プロダクト・取扱製品 等】 HPE、Dell(IA/EMC)、NetApp、PureStorage、VMware、Nutanix、Microsoft、RHEL Cisco、Apresia、Juniper、F5、A10,Fortigate、PaloAlto AWS、Azure、OCI、等 【入社後の流れ】 プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 【本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど)】 サーバ、ストレージ、NW等のオンプレ環境からパブリッククラウドまで、多種多様なシステム導入における案件管理、設計・構築を経験することが出来、またPM/PL経験からインフラシステムエンジニアへと更に成長できる機会が豊富です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

OAサポート、インフラ構築・運用、セキュリティ★|【広島県】

【仕事内容】 ■国内最大級の造船企業のシステム系機能分担子会社である当社で、OAヘルプデスク、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、セキュリティエンジニアの業務をお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドやグル-プ会社等に対して、社内システムに関する技術的な質問のほか、システム障害や事故への対応、ネットワークの構築・保守・管理、サーバーの設計・構築・管理、 セキュリティに配慮したシステム設計や構築、システム運用、サイバー攻撃を未然に防ぐための調査や改善などをお任せします。 ■ジャパンマリンユナイテッドは艦艇も建造しているため拠点によってインフラ構築基準が異なります。それらも加味してサーバ-、ネットワーク、セキュリティの構築をベンダーと共に行います。 グループ全体のDX推進にも関わることができるため、やりがいをもって取り組める仕事です。 【企業・求人の特色】 ■親会社は2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカーのジャパン マリンユナイテッドです。 ■製造業のシステム開発に強みを持ち、現場やスタッフ部門をIT技術で変革することに挑戦しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

SREエンジニア(Sreake)

■戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ■人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適! ■業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 ▽具体的には ■クラウドネイティブ領域の技術支援 ■クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援 ■SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python, JavaScript,TypeScript, Go etc..) ■SREに関わる社内R&D活動 ■SREとしての技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆) ▽得られる経験 クライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること ▽業務例(一部) ■最先端で「顧客要件に最も適した」インフラ環境の提供 ■インシデント発生から最短で解決するための障害解析対応 ■洗練された運用監視基盤の提供 ■開発者の開発効率が最大限向上出来るようにするための自動化の推進 ■運用負荷を軽減させる為の自動化の推進 ■リスクを最小限にしたリリースエンジニアリングを行うためのCI/CD基盤の提供 ■適切なIncident Managementによる障害から「学ぶ」文化の醸成支援とシステムを「育て続ける」取り組みの継続 ■「顧客要件に適合した」最も効率的なPublic Cloud の活用 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SAPコンサルタント|【宮城県/仙台市】

【仕事内容】 クライアント企業の業務ニーズ・業務課題を起点として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。 〈案件例〉 ①メーカーN社のS/4 HANAアップグレードプロジェクト ②メーカーO社の国内子会社SAP導入プロジェクト ③メーカーB社の適格請求書対応プロジェクト ④メーカーG社のS/4 HANA導入プロジェクト ⑤メーカーN社のS/4 HANA稼働後サポート、保守移管プロジェクト SAP ERP Service 〈配属予定部署〉 ・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG) キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 クライアント企業のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。 【魅力】 ①お客様ニーズ起点 お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。 ②顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年先・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)がお客様からの信頼に繋がっています。 ③SAPの経験、実績、コンサルタント数 アビームグループは日本でのSAPコンサルタント数No.1、 アビームシステムズも東海・関西地区においてはSAPコンサルタント数No.1。 経験と実績の積み重ねがプライム案件をリードできる土台となっています。 〈やりがい-現場の生声〉 お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。 また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。その中で常に成長を感じることが出来ています。 【研修について】 アビームシステムズは「人が中心のビジネスモデル」、数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) 必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。また、入社時に育成担当がつき、研修もそれ以外もサポートがあります。 【活躍事例】 ■事例① オープン系SE経験(6年)・SAP未経験で入社 SAP研修の後、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP機能とロジスティクス領域の業務プロセス知識を習得 3年後にSAPロールアウトプロジェクトのロジチームリーダー担当 ■事例② システム開発経験ありで入社。BI,ロジ領域保守担当の経験を通じて、SAP、設計開発力、顧客業務知識などを習得。その後、チームリーダを経験し、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などを鍛え、現在はプロジェクトマネージャーに。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ネットワークエンジニア】金融バンキングシステムの通信ネットワーク業務

【業務内容】 ■金融系NWの構築・維持管理プロジェクトに参画し、当社のリーダとしてとして設計構築業務をご担当いただきます。 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FI-004【未経験OK|金融第一システム部】金融向けシステム開発エンジニア※メンバーポジション

【配属先情報】 産業ビジネスシステム部、 プロダクトソリューション部、 金融システム部などから、 ご経験、 参画案件に応じて決定 【仕事内容】 金融業界案件、公共系案件、 産業用システム案件など、 様々な案件からご経験/ご希望/適性に合わせて業務をお任せします。 多様な案 件があるからこそ、 現在のスキルを活かした活躍と次なるステップアップが可能です。■マルチな技術スキル: 業務業態を問わず対応することから、マルチに言語や環境でPJ参画をしていただくため、技術力や柔軟性が求 められます。■案件アサイン: ご希望やご経験に応じて設計・開発など志向性に合わせて、チームで案件アサインをしています。 プライム案件も多く、 社員がやりがいを感じ面白いPJなのかを重視しています。 客先常駐と 社内作業比率は50%です。 ■上流から下流まで一貫して携われます。 裁量が大きく、SIERの社員の立ち位置で任せてもらえます。■月平均10~20時間程度。 トラブル等があれば対応することもありますが長年培ってきたパートナーとの関係性からフォロー頂けて いるためWLBを整えることが可能です。当社では単独の常駐は基本的には行いません。 社長自らが、 単独での常駐は今後行わないと社員に宣言しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SREエンジニア

■戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ■人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適! ■業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 【SREエンジニアの期待値】 Sreake SREエンジニアの役割はクライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること ▽例: ■最先端で「顧客要件に最も適した」インフラ環境の提供 ■インシデント発生から最短で解決するための障害解析対応 ■洗練された運用監視基盤の提供 ■開発者の開発効率が最大限向上出来るようにするための自動化の推進 ■運用負荷を軽減させる為の自動化の推進 ■リスクを最小限にしたリリースエンジニアリングを行うためのCI/CD基盤の提供 ■適切なIncident Managementによる障害から「学ぶ」文化の醸成支援とシステムを「育て続ける」取り組みの継続 ■「顧客要件に適合した」最も効率的なPublic Cloud の活用 【具体的には】 ■クラウドネイティブ領域の技術支援 ■クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援 ■SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python, JavaScript,TypeScript, Go etc..) ■SREに関わる社内R&D活動 ■SREとしての技術広報活動(登壇, TechBlogの執筆) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【九州からのフルリモート歓迎!】Webアプリ開発エンジニア~AI開発・上場

【仕事内容】 Web系エンジニアとして、法人顧客のWebサービス案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。アーキテクチャ選定やプロジェクトの進め方を含めた企画提案~開発・運用改善まで担当頂けます。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【手がけたプロジェクトやサービス】 ■クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【基盤構築プロジェクト PM:本社(浜松町)】

【このポジションの魅力】 ・大規模案件、新しい案件(ゼロトラスト、データ解析の基盤構築、など)に参画できる ・クラウド、ネットワーク、セキュティなど幅広い経験ができる ※今後はAIを含めた幅広い領域の案件への拡充も予定しています。 ①一般顧客向けNW基盤更新案件  機器の老朽化更新の対応にあたり、クラウド化を志向したNW基盤の再構築と統制強化、最適化を実現する。 ・データセンタの基幹LAN刷新 ・全国の拠点(250ヶ所)の無線LAN刷新 ②JFEスチール向け DXクラウド基盤構築案件  製造ラインや品質管理システムのプロセスや業務の改善に寄与するため、CPS(Cyber-Physical System)基盤をAzureや他環境に構築し、解析作業を可能とする。 ・デジタルツイン環境の構築 ・機械学習による推論のための基盤構築 ・コンテナを利用した開発環境の構築 また、エンタープライズ領域では、顧客のDXニーズや事業環境の変化に迅速に対応するためシステム基盤のクラウド化を推進中です。 上記案件の増加による事業拡大に向けた人員増強を今回、行うことになりました。事業拡大をしていく刺激的な環境で開発にかかわりませんか。やりがい、面白さ、スキルアップが期待できます。 【組織】 配属先:基盤事業本部 基盤エンジニアリング部 勤務地:本社(浜松町) 社員:40名(PM:10名、PL:15名) 月平均残業時間:20時間 【入社後の研修体制】 ・成長を支援する、資格取得手当あり! ・手厚いOJT 【キャリアパス】 入社後:中~小規模プロジェクトマネージャ 数年後:大規模プロジェクトマネージャ 最終的な役割:組織マネージャ、ITコンサルタント、大規模プロジェクトマネージャ また、 ・新たな事業開発や、サービス開発、次世代のシステム基盤構想などの業務にも携わるチャンスがあります。 ・上位の役割を担うことで、大規模なシステム基盤構築や、企画、コンサルなどの上流工程業務を担当することで、エンジニアとしてのスキルアップを図ることができます。 会社として以下の制度もあります。 ・定期的な上司との面接をベースにキャリアパスに応じた社内研修受講 ・社員のスキルアップを支援する制度(報奨金支給)や手当有り 【業務内容】 ・プロジェクトマネジメントの各種業務: 進捗管理、品質管理、成果物管理、コスト管理、要員管理 ・案件化活動:客先のニーズ聞き取りから、企画、提案、要件定義 ・ステークホルダー管理:顧客への定例報告、顧客との各種調整・交渉 ・ベンダーコントロール など 【開発環境】 クラウド、仮想基盤:VMWare、Azure、AWS、コンテナ OS:Linux、Windows DB:DB2、Oracle、 ミドル:WebSphere、MQ、 解析:BO、Tableau 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【千葉(富津)】基盤系SE(メンバー)

日本製鉄 技術開発本部<富津地区>に対して基盤系システムエンジニアとしてオープン系/ネットワーク系/ビジネスインフラ系システムの企画・開発・運用保守を推進します。 (親会社:日鉄ソリューションズ(NSSOL)共同推進) ■オープン系システム  -操業系・情報系・計画系などの生産管理に関するシステムや、一般管理系・OA系などのシステム ■ネットワーク系システム  -操業系・情報系のLANや一部WAN、ネットワーク関連システム ■ビジネスインフラ系システム  -クライアント端末施策、ポータルサイト、文書管理、端末管理、ID管理、セキュリティ対策に関するシステム 技術スキルを今後も磨きたい方を募集しています。 ご経験・ご希望を考慮して担当いただく領域を決定いたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【クラウドセキュリティエンジニア】提案から導入まで一気通貫/フルフレックス/リモートワーク中心◎

【業務内容】 ■プロジェクトマネージャーとしてクラウドセキュリティ、ゼロトラスト等の業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■セキュリティコンサルティング(対策状況評価、セキュリティシステム導入等) ■クラウドセキュリティのサービス提案、設計、導入 【業務の魅力】 ■クラウドセキュリティサービスをトータルで考え、提案から導入までを一気通貫で経験できるため、セキュリティエンジニアとして幅広い知識、経験を身に着けることで更なるスキルアップが可能です。 ■クラウドセキュリティに関する先端技術に携わることができます。 ■リモートワーク勤務がメインで、フルフレックスのためワークライフバランスを保つことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【上流ネットワークエンジニア】(大手製造業向け)上流工程中心/残業15h/平均年収719万円

【東京・京橋】上級プリセールス 大手製造業向けITインフラ案件/上流工程にも携われる/商社系SIer ~兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート~ ■仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ■顧客に合わせた柔軟な提案に力を入れており、特定製品にとらわれることなく同社の幅広い製品を提案できます ■インフラエンジニアの経験を活かし提案活動に挑戦したい方、幅広い製品を柔軟に提案していきたい方にお勧めです! 【業務概要】 関東近辺~東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入に向けた提案活動をお任せします。 具体的には、担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進していただきます。 【担当する案件】 ■営業が受け持つ企業接点の内、大規模案件な案件や、より顧客に寄り添った提案が必要な案件はプリセールスをアサインしております。 ■顧客の多くが直接取引している大手企業のため、大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万~2,000万円ほどとなっています。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3~4件をお任せしております。 【配属組織】 ▽下記いずれかの部署 ■インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 ■セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 - 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 【ポジションの特徴/魅力】 ■顧客目線で提案ができる環境 ■会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 - マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます - 型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 - 大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

<フルリモート可>【サーバーレス開発エンジニア(マネージャー候補)】フルフレックス/プライム案件

【業務内容】 ■AWSをはじめとするパブリッククラウドのサービスを活用したサーバーレスアーキテクチャを積極的に提案・構築しています。その中で、プロジェクトチームのリーディング、プリセールスを担当していただきます。 ■これまでのシステム開発や基盤構築のご経験を活かして、クラウドネイティブの新たな潮流にチャレンジし、コンサルタント/エンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ▽ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ■クラウドネイティブアプリケーションの設計、開発、運用サポート ■大規模なミッションクリティカルシステム上のアプリケーション開発 ■コンテナ環境の設計、構築、運用仕組み化 ■クラウドネイティブ環境における開発とデプロイのためのベストプラクティスの推進 ■既存の技術と新しい技術を併せたクラウドネイティブ上での開発 ■製品の品質、安全性、性能の定常的な改善 ■サービスのシステム課題解決 【業務の魅力】 ■同社には、クラウド(AWS, Azure, Google Cloud)を活用したエンタープライズのお客様とのビジネスを通じてご自身の成長を実現するチャンスがあります。 ■プライム案件が多く、案件の多様性があります。 ■上流工程~下流工程まで幅広く参加でき、開発におけるすべての業務に対応できるエンジニアを目指せる環境です。 ■新規開発が多く、クラウドネイティブな案件が中心となることから、先端の知見を身につけられます。 ■フルリモートワーク、フレックスタイム制の利用ができるため、柔軟な働き方を実現できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラウドシステム開発

(1) 顧客への企画提案、要件調整/定義 (2) プロジェクトマネジメント (2) クラウドシステムアーキテクチャ設計 (3) クラウドサービスを活用したアプリケーション開発/保守 (4) クラウドシステム運用設計 (5) データ収集、蓄積、可視化、分析基盤の開発 (6) 社内でクラウドを推進していくために技術支援と仕組みを整え広めていくCCoE活動 (7) 開発環境を含めたDevSecOps環境の整備、展開 (8) ビジネスパートナー(外部委託先)マネジメント 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★神奈川勤務固定★【面接1回|インフラエンジニア|残業平均10h】リモート可能|働き方◎

【職務内容】 ■メーカー様向けサーバー設計・構築  ■通信事業者様向け大規模ネットワーク開発 ※運用、保守から構築、設計まで、ご自身のスキルに合った案件をお任せします。 ※ご自身のスキルによってはスキルチェンジも可能です。 ◎働き方はあなた次第 ★在宅勤務OK案件が8割(プロジェクト先、自社オフィスからもOK) ★ハイブリッドワーク(一部リモート、一部出社)可能 【業務の流れ】 ▼ヒアリング 「通勤時間30分以内」「開発から設計にステップアップしたい」「汎用系からWebシステムの開発へスキルチェンジしたい」など、なんでもリクエストOK! ▼プロジェクト選択 希望をもとに5件ほど案件をご紹介 ▼面談前サポートと面談同行 スキルシートの更新や面談の予行演習などからサポートします。担当営業が面談に同席します! 【在宅勤務OK案件が8割】インフラ(設計・構築)システム開発(要件定義・設計・開発・テスト) 具体的な仕事内容 \希望をお聞かせください!/ 「上流工程に携わりたい」「在宅で働きたい」など希望を考慮し、あなたにピッタリの案件へアサインします! まずはあなたの素直な気持ちを聞かせてください。 ■業務系アプリケーションを中心に、メーカー、金融、通信、各種保険など  幅広い業種・フェーズのPJをご用意(設計と開発の比率は5:5) ■インフラ環境はクラウド ■PM/PLとして入るケースも多数 ■IoT案件あり ◎働き方はあなた次第 ★在宅勤務OK案件が8割(プロジェクト先、自社オフィスからもOK) ★ハイブリッドワーク(一部リモート、一部出社)可能 【業務の流れ】 ▼ヒアリング 「通勤時間30分以内」「開発から設計にステップアップしたい」「汎用系からWebシステムの開発へスキルチェンジしたい」など、なんでもリクエストOK! ▼プロジェクト選択 希望をもとに5件ほど案件をご紹介 ▼面談前サポートと面談同行 スキルシートの更新や面談の予行演習などからサポートします。担当営業が面談に同席します! 【チーム組織構成】 不安なことは何でも相談できるように営業フォローを徹底。 業務量や残業時間、メンバーの増員要請など、どんな要望にも真摯に応えます。 また、在宅勤務でもSlackやLINEを通じて先輩に相談可能! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【リーダーポジション】空調管理システム開発 サーバー・クラウドエンジニア (大阪)

【仕事の概要】 大手製造業メーカー向けの空調管理システムの開発をお任せいたします。 システム企画や要件定義から実装テストまで一貫して開発に携われ、PM/PLを中心に業務をお任せいたします。 【業務の魅力】 これまで弊社が培ったデバイスの知見を活用しつつ、組み込み、アプリ、クラウド・サーバーも一気通貫で開発できます。 そのため、別企業にて各領域の開発がされるわけではなく、弊社の関係部署と連携を取りながら、本当にクライアントやユーザーにとって良いサービスとは何なのか?を追求し、開発することが魅力です。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~30名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 西日本事業本部組織構成: 約320名(20代:30%、30代:16%、40代:31%、50代以上:23%) 配属予定プロジェクトのメンバ構成: 約12名(20代:30% 30代:20% 40代:20% 50代:30%) 【職場環境・働き方】 (22年度全社実績) ・在宅勤務実施率:48% ・月平均残業時間:26時間 ・平均有給消化日数:21日 【キャリアパス】 ご経験を考慮しつつPL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。 また技術に特化したスペシャリストのキャリアもご用意しています。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。 またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東京 インフラ/SREエンジニア

自社プロダクト・サービスのインフラ/SREエンジニアとして、インフラの構築、運用を担当していただきます。 ▽主な業務 ■新規機能サービスにおける要件定義や設計 ■自社プロダクト・サービスのインフラ管理、運用保守 ■サーバコストを抑えるため施策の企画、運用 ■サービス・システムの監視やチューニング等の運用 ■その他、インフラ業務の効率化や改善 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【インフラエンジニア】リーダー経験者歓迎/リモートワーク平均60%◎東証プライム上場の独立系SIer

【業務内容】 ■日本国内の公共法人系(官公庁、一般法人)のインフラ設計エンジニアの業務に従事いただきます。 ■お客様の要件をヒアリングして、要件に適したネットワーク構成の設計、および、その施工工事を担当するベンダーとの調整、工事立ち合いまで、幅広く担当することが可能です。 ■一般的なネットワーク構築の知識とともに、クラウド系(Google Cloud・AWS・Azure)の知識など、これまでに培った知識・スキルを使って、お客様の課題解決に向けた提案が行えます。 <担当フェーズ> インフラ構築における、要件定義から、ベンダ調整、工事立ち合いまでの一連のフェーズ 【業務の特徴】 ■エンドユーザー様から営業部門が聞き取ってきた情報をもとに、インフラ構築を行います。 ■初期の営業情報を元に、直接エンドユーザー様に出向いて、要件の聞き取りや、現場調査なども行います。 ■インフラ構築の場合には、お客様の商材または自ら商材を検索して、エンドユーザー様に最適な環境を構築します。 ■チームで構築する場合がほとんどです。 ■ご経験を積んだ後には、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくキャリアパスもございます。 ■お持ちのスキルによっては、早い段階から上流工程に携わることも可能です。 【本ポジションの魅力】 ■エンドユーザー様との直接のふれあいや、取引ベンダーとのふれあいも多く、自ら担当した業務の成果を、直接感じ取ることができる現場のため、やりがいを感じることができます。 ■新しい商材や、ネットワーク知識に常に触れることができるため、スキルアップに繋げることも可能です。 ■検証スペースが充実しており、各種検証機材にて試験をすることができますので、安心して構築ができます。 ■ご入社後、業務に慣れた後は在宅勤務も行えますので、柔軟な働き方の実現も可能です。 ■在宅勤務は週2~3日程度を想定しております。現在、PJ全体の在宅勤務率は60%です。 【キャリアパス】 例1: 基本的にチームで担当しており、お客様の環境に早期に慣れるようにチームでサポートします。 構築案件を重ねていきつつ、クラウド案件へのチャレンジもしながら技術を身につけることが可能です。 20代~50代まで、幅広い年齢層のお客様がいる現場になりますが、資格取得にも貪欲な方も多く、お互い切磋琢磨しながらスキルアップしている人が多いです。 例2: ご入社後はまずはチームの一員として業務を開始します。 その後は、ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務を担当頂きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【リモートワークメイン】OCIエンジニア

【募集背景】 Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、昨年にガバメントクラウドに採択され日本市場において急成長を遂げていますが、OCIエンジニアの数が全く足りていません。パブリッククラウドの選択肢が増えている昨今、同社はOCIの重要性が今後ますます増していくと確信しており、これまでの同社の強みであるAWSとMicrosoft Azureに関する高い技術力と豊富なナレッジを活かして、OCIを新しいビジネスの軸とする方針を固めました。 更なる事業拡大とOCIの発展、OCIエンジニアのキャリア実現を目指し、一緒に事業を推進いただける方を募集しています。 【業務内容】 ご経験に合わせて、Oracle Cloud Infrastructure (OCI) に関する設計構築業務や、事業推進に関する業務をお任せします。 ■お客様へのヒアリング、アーキテクチャ提案からインフラ環境の構築業務 ■案件完遂に向けたお客様とのコミュニケーションやメンバー育成等、案件拡大に関する業務 変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により同社業務全般に変更の可能性があります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★SI受託案件担当★【インフラエンジニア】SHIFTグループ /年間昇給率10%/離職率4%台

PM・PLとしてインフラの設計・構築業務に携わって頂きます。 ※スキル・経験次第でITコンサルとして企画業務をお任せ致します。 【案件例】 【裁量権の大きさ】本人の意向を尊重しながら権限移譲を行い、リーダーに判断を任せることが多い環境です。大手企業や縦割の組織でもっと成長していきたいのにも関わらず裁量権がないことに悩まれている方にはとても魅力的な環境となっています。 【クラウド分野強化中】強みであるネットワークに加えて、サーバー(特にクラウド)領域も強化することで、インフラ全てに対応出来る組織を目指しています。 ・大手通信キャリア向けネットワーク更改 使用製品:Cisco 担当工程:設計、構築、テスト、運用保守 ・SIer向け10G対応ネットワーク更改 使用製品:NEC、YAMAHA 担当工程:調査分析、要件定義、設計、構築、テスト、運用保守 ・独立行政法人向けセキュリティネットワーク更改 使用製品:Cisco、Juniper、Aruba 担当工程:調査分析、要件定義、設計、構築、テスト、運用保守 ・クラウドサービス事業者社内ネットワーク移転及び更改 使用製品:Juniper、A10、F5、Apresia 担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守 ・イベント系 使用製品:Cisco、YAMAHA、NETGEAR、AXIS 担当工程:調査分析、要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、工事業者調整 ・独立行政法人向けOSサポート切れによる更改 使用製品:VMWare、RHEL等 担当業務:設計、構築、テスト ・放送系企業向けコンサルティング 使用製品:VMWare、WindowsServer等 担当業務:調査分析、改善提案 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【日本郵船ユーザー系SI|セキュリティエンジニア】インフラ(セキュリティ)の企画・導入・運用

日本郵船およびグループ会社のITインフラ(主にセキュリティ)に関する企画・導入・運用業務を行うセキュリティエンジニアを募集します。 【今回募集の担当業務】 1.日本郵船およびグループ会社のITインフラおよびソリューションの企画・導入・運用支援(※以下は主な業務内容)  a. グローバルセキュリティ施策および日本国内セキュリティ施策の検討と導入推進・運用支援  b. パブリッククラウド導入支援、標準化、セキュリティ向上施策の企画・検討  c. 各種基盤インフラサービスの企画・導入およびグローバル全体の取りまとめ  d. 新技術の調査・分析・取りまとめ  e. 各種ITインフラ関連プロジェクト推進・取りまとめ ■配属予定先 <サイバーセキュリティ企画課> 課長1名 └メンバー3名+出向2名+協力会社複数名 <サイバーセキュリティ運用課> 課長1名 └メンバー2名+出向1名+協力会社複数名 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【東京・横浜】クラウドエンジニア(Azure/AWS/Microsoft365/Office365)

【東京・横浜近辺】クラウドエンジニア クライアント企業に対するMicrosoft製品を中心としたインフラ等の設計・導入・移行までを行っています。 【業務イメージ】 クライアント企業の抱えている業務課題の分析、インフラ環境のコンサルティング、設計・導入・移行までを一貫してお任せします。 インフラ(サーバー、ストレージ、ネットワーク)の設計・構築・運用保守はもちろん、Active Directory、Exchange ServerやSharePoint Server、AzureやAWS等のクラウド、Microsoft365、Office365の設計・導入・移行なども業務の範囲となります。 【入社後は】 参画時は既存の提案チームの一員として入っていただき、取り扱う製品や実用例、提案の方法や設計・導入・移行までの流れを理解していただきます。 その後、ご自身の担当顧客に対し、コンサル業務を行っていただきます。 ご経験が浅い方でも、チーム内でのフォローはもちろん、各種研修制度・社内勉強会もありますので、必要なスキルを習得することができます。 【今後の展望】 様々な官公庁関連のシステム開発案件はもちろん、プロジェクトマネジメントや要件定義といった上流案件、AWSやMS Azureといったクラウド基盤の構築・維持、ITコンサルとして新規顧客への提案といった幅広い職種に挑戦いただくことも可能です。 【入社者のご経験】 アプリケーションの開発・保守経験者/新規開発のご経験者/2次・3次受けSIerでの開発経験など多様なご経験の方が各々のスキルで活躍しています。 安心・安定の「ホワイト500」認定企業で、充実した福利厚生や勤務形態、各種補助制度によりワークライフバランスに合わせた就業が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
26 ~ 50件 (全611件中)
クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。クラウドエンジニア 正社員 残業手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件