条件を指定してください
該当求人31

コールセンター・カスタマーサポート 正社員 休日勤務手当の求人情報・お仕事一覧

31

新サービスのアウトソーシング部門で事務系プロジェクトの品質管理職(東京)

事務領域BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の品質管理部門にて既存プロジェクトの業務検証や改善等のQC(品質管理)活動、新規プロジェクトの業務運用設計をお任せします。 入社後はBPO、アウトソーシングの基礎知識から研修を行い、並走しながら既存プロジェクトの課題抽出・解消案の掘り起こしを行います。 【入社してからの流れ】 ●研修・プロジェクト配属 研修ではBPO・アウトソーシングの基礎知識、各プロジェクトの見学、品質管理の基礎研修を実施し、その後既存プロジェクトの課題抽出・解消案の掘り起こしを行っていきます。 【業務内容】 ●プロジェクトの収支・品質管理・クライアントへの業務報告 SLA(サービス品質保証)やKPI(重要業績評価指標)の数値管理も行い、サービス品質の向上を目指します。 品質基準の策定や品質向上計画の作成、品質向上のためのツール作成・導入検討や、生産性向上における業務フローの改善・ルール仕組みの立案・施策実行、目標数値の再考などを行っていきます。 その他、クライアントとの定例会議の場で使用する業務報告書・業務改善案等の資料作成や部署内の業務フロー改善に向けた施策検討も行っていきます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社マイナビワークス

【沖縄センター】コールセンター管理者(SV/MGR候補)

【仕事内容】 ■プロジェクトマネジメント全般 ・プロジェクトの運用管理全般(納期、品質など) ・人材管理・育成(勤怠管理、採用、研修など) ・メンバーからのエスカレーション対応 ・各種分析、報告、レポート  ※英語によるレポート作成/プレゼンテーション含む  ※各種会議体への参加(海外拠点の時間に合わせた実施の場合あり) ■配属プロジェクト例 ・住宅設備メーカーのカスタマーサポートプロジェクト ・大手外資系ネットワーク機器メーカーのカスタマーサポートプロジェクト 【休日・休暇】 ・有給休暇 20日   ※4月1日に付与  ※当年度分に限り翌年度に繰り越し可  ※年度途中入社の場合は入社月に応じて付与 ・特別休暇 全16種(エデュケーショナル休暇・連休サポート休暇・メモリアル休暇など) 【直近入社者情報】 Aさん(30代前半 女性)1社経験 経験:大手広告会社にて広告掲載の営業担当として企画営業や取引深耕、原稿作成などを担当。また管理者として従業員育成と部下のマネジメントにも従事し、個人および組織で社内表彰を受賞、売り上げ拡大に寄与。 Bさん(40代前半 女性)1社経験 経験:コールセンターを運営する企業で、リーダーとしてクライアントへの報告・提案やメンバーの管理、教育・研修を担当。加え、社内文書(マニュアル)の標準化や社内OA機器管理などを実施し、プロジェクトの円滑な運営に寄与。 【モデル年収】 ・30代  :342万円~535万円 ・40代前半:377万円~602万円 ※上記年収は残業代(15時間試算)、賞与を含む金額です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【大阪】デスク長/サブデスク長│大規模キャッシュレス決裁システムサービスにおける各種業務

【業務内容】 ■大規模キャッシュレス決済システムサービス提供前工程対応(接続試験等)における各種業務 ■デスク長/サブデスクレベルとして、堂島センタにおける組織・業務の実施責任 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータSMS

【新宿】カスタマーサポート・事務(お客様の電話窓口担当)正社員・残業5~10h・ベネッセGの安定

同社が運営する老人ホームにご興味をお持ちのお客様や、その他総合的なお問い合せにもご対応いただく、ファーストコンタクトの電話窓口です。 ご入居検討のお客様の問合せ対応、資料発送・見学誘導などを行い、営業職へバトンタッチしご入居に繋げるかけ橋の役割を担っています。『日本一相談しやすいコンタクトセンター』をメンバー全員で目指しています。 ■業務内容 お問合せの電話を下さったお客様のお話を伺い、 ご要望に応じてホームについてのご案内や見学のご案内、ご質問への対応をしていただきます。 *受電対応:入居問合せ対応や見学希望の予定調整、資料請求対応/架電対応:資料請求があったお客様へのフォロー連絡や発送手続き ■入社後フォロー 介護や老人ホームの知識は入社してから身につけていただきますので、介護業界でのお仕事経験や知識がなくても大丈夫です。 丁寧な研修があり、わからないことはSV に確認しながら対応ができます。いつでも聞きやすい職場なので、安心してスタートいただける環境です。 事業内容・業種 施設

株式会社ベネッセスタイルケア

法人向けカスタマーサポート

Fintech業界の中で成長し続ける同社では、数多くのクライアントとのお取引を実現してきました。キャッシュレス化が浸透し、手段も多様化している現在、今後さらに安全性・信頼性を向上・維持し続けることが重要です。本ポジションでは新規のお客様に対する導入サポートや既存のお客様のアフターサポート/クロスセルアップセルを担当するメンバーを募集します。 ▽具体的には以下の業務を担当していただきます。 (1)お問い合わせ対応業務 同社サービスのご利用方法等、既存加盟店様からのメールやお電話でのお問い合わせに対応します。 また、お打ち合わせをweb会議等で行う場合もございます。 (2)WEB FAQ作成 お問い合わせ事項発生時の自己解決率向上に向けFAQの充実に注力しています。 (3)メールでの各種告知、施策対応 業界対応等の全体施策の立案、実施を行っています。 (4)その他 事務業務等の他、RPA等も利用した業務改善を定常的に行っています。 <外部機関が認める対応力> 同社では質の高いカスタマーサポートを目指しており、世界最大のサポートサービス業界のメンバーシップ団体「HDI」の日本拠点「HDI-Japan」が主催する、「HDI格付けベンチマーク(2023年度)」の「クオリティ格付け(センター評価:メール)」において、「顧客に配慮し積極的なサポート体制で対応しており、問い合わせ後のフォローも実施し安心してサポート窓口を利用できる」と高く評価され最高ランクの三つ星を獲得いたしました。 確かなお客様対応品質スキルを持ったメンバーとともにカスタマーサポート業務を行うことで、業務スキルを高めていくことが出来ます。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

ソニーペイメントサービス株式会社

品質管理|教育・品質管理スタッフ(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

大手ガス会社のコンタクトセンター事業部の品質向上を目的とした、オペレーター教育やマニュアル整備、および応対品質の確認などに携わっていただきます。 【業務内容】 ・新人教育担当(新人オペレーターの研修プログラムの計画・現場との打合せ・講師として研修の実施、DX活用案の検討検証等) ・応対品質の確認(通録の確認やモニタリング評価、応対時間等のコンタクトセンターでの指標の確認、DX活用案の検討検証など) ・応対品質向上に向けた教育(臨席でのOJT、面談などを含んだコーチング、集合研修など) ・オペレーション効率化施策の推進 ・各種実績集計、報告書作成 ・研修や勉強会における施策の検討・推進  ・BCP対応(大規模災害が発生した際のセンター運営のサポートなど) ・教育ノウハウの商材化による外販獲得 ・DXソリューションの情報収集・導入検討 ・上記に付随する業務 まずはコンタクトセンターの現場業務のOJTを中心に習得いただき、習得状況に応じて、担当領域を広げていただきます。 【組織構成】 6名 チーフ1名、リーダー2名、嘱託社員2名、事務スタッフ1名 年齢層:30~60代 事業内容・業種 その他(人材サービス)

関西ビジネスインフォメーション株式会社

企画|運営(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・eoサービスなど通信サービスのサポート企画・運営 ・新サービス導入、既存サービス改廃に関わるサポート企画・調整・運営 ・顧客ロイヤルティ醸成、LTV管理運営 ・CX戦略に関わる業務運営の部門内調整 ・サポート戦略の企画立案 【配属予定部署】 お客さまサポート部 テクニカル運用チーム 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 サポート業務におけるCX推進に向けた各種業務設計、施策を担当し、部門内外のテクニカルサポート関連のハブとして新サービスの導入や業務改善の調整役を担って頂きます。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 eo光など個人向けサービスの顧客サポートにおいて、CX推進に向けた各種業務設計、施策、計画を担っていただきます。 様々なサポートチャネルを管理し、サポート課題の抽出分析・対策検討、サポート要件定義や各部署との調整にも対応いただきます。 ※お客さま対応はBPO各社に業務委託していますので、原則、直接対応は行いません。 【募集業務のやりがい】 自身の知見、ノウハウを基に具体プランや業務フローを検討、整備する業務ですので、担当者の考えや工夫が数多く反映されます。 また、自身が携わった案件が数百万人のお客さまに利用され高い満足を頂くことができたならば達成感を感じることができます。 事業内容・業種 通信キャリア・ISP

株式会社オプテージ

【岩手】BPOプロジェクト管理者候補(ITヘルプデスク/リーダー候補)

【求人詳細】 SCSKサービスウェアでは「業務ナレッジ」と「IT」と「人財」を有機的に連携させることで、お客様事業や現場の課題に即した最適解となるBPOサービスを提供しています。 デジタル化の進展により、ビジネスのあり方の変化や、働き方の多様化が進む2030年に向けて、お客様やパートナー企業との共創を通じて、業界の共通基盤となるようなサービスへと進化させ、社会に新たな価値を提供するビジネスサービスプラットフォーマーを目指しています。 今回は、岩手センターにおける体制強化のため、BPOプロジェクト管理者候補となる方を募集します。 入社後は、ITヘルプデスク領域のプロジェクト管理者候補(リーダー候補)として、業務を担当いただく予定です。同社の事業拡大に向けて、今までのご経験を活かして、能動的にチャレンジできる方のご応募をお待ちしています! 【仕事内容】 ■業務内容【パソコンやシステムに関する法人顧客向けヘルプデスク】 ・操作方法、エラーやトラブル発生時の問い合わせ対応(電話) ・障害の切り分け ・検証、社内関係部署へのエスカレーション ・チャネル:電話、チャット、ワークフローシステム  複数のチャネルから問い合わせがあり、適宜対応を進めていきます。 ■問い合わせ内容 ・○○の設定方法を教えてほしい ・○○エラーの対処方法を教えてほしい ・ID・パスワードのリセットを対応してほしい  など… ■配属想定プロジェクトの体制 ・クライアント:外資系コンサルティングファーム  ※クライアントユーザーは、一部外国籍の方もいらっしゃる状況です。   英語での対応は基本ありませんが、英語に抵抗のない方はご応募ください。 ・プロジェクト人数:約10名前後 ■キャリアパス 入社後は、オペレーター(メンバー)として、ユーザー対応などプロジェクトの業務習得をいただきます。その後は、入社から2~3年前後で、リーダーなどのプロジェクト管理者の役割にキャリアアップいただきたいと考えています。 ※入社後の業務や、キャリアップのスピードは、ご経験やスキルなどを考慮のうえ決定 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

カスタマーサポート責任者候補

外部委託先企業とともに「Mirrativ」のカスタマーサポートを行う上でマネジメントや上流設計を行っていただきます。 ■予算やコスト・人員の管理  -CS部門(外部委託先含む)全体のコスト管理と人員計画の立案・実施  -外部委託先(1次対応)の品質/パフォーマンス管理および各種業務調整・契約管理  -カスタマーサポートにおけるチーム全体の目標設定および実行 ■サービス品質向上のための改善業務  -カスタマーサポートに関する各種課題の解決および改善施策の実施  -開発部門・プロダクト部門への各種改善の働きかけ ■緊急時における業務  -リスクの高い案件における初動対応・コーポレート部門への連携  -不具合発生時のプロダクト部門との連携・ユーザー対応 ※問い合わせ対応は「zendesk」を利用し、メールにて対応をおこなっています。※緊急事案発生や打ち合わせ時はオフィスに出社していただく必要があります。 【このポジションの魅力】 ▽カスタマーサポートを起点としてプロダクトの成長に貢献できる ミラティブは配信プラットフォームという側面と、ライブゲームという2つのサービスを提供しており、それぞれの側面を含むお問い合わせも寄せられるため、その両軸を考慮する必要があります。また新規のイベントや新規事業の立上げも行われていることから、新たなフロー構築や対応方針に至るまで、多様性に富んだ難易度の高いカスタマーサポート経験を得ることが出来ます。 難易度の高いカスタマーサポート業務及びチームマネジメントから、問題発生の未然防止策や消費者関連の法律知識を習得いただいたうえでのサービスの健全性の向上の考案をお任せしたいと考えているので、カスタマーサポートを起点としたプロダクトの成長に貢献いただけます。 ▽開発陣を巻き込んだ業務経験 本ポジションは、根本解決に尽力する役割を担っています。そのため、エンジニアやデザイナー、PdMなど様々な部署と関わりを持つ機会の多いポジションです。 前述のとおり、同社はカスタマーサポートを重要部門の1つと捉えており、ユーザーファーストの意識が根強く存在しています。そのため、例えば、現在カスタマーサポート部門では月に1回、開発部門や各部門のPdMに直接改善提案を行う機会を設け、実際にお問い合わせ削減やユーザー体験向上の根本的な開発を実現した事もあります。よりよいサービスやプロダクトの成長のために上流から開発に入り込むこともできます。 ▽リモートワークやフレックスの活用によるワークライフバランスの実現が可能 各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。 ※ただし、緊急事案発生や打ち合わせ時はオフィスに出社していただく必要があります。 育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、社員が中長期でミラティブで活躍できる環境づくりを行っています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ミラティブ

【第二新卒/キャリアチェンジ歓迎】オープンポジション

同社はソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。 同社では、さらなる成長を目指し、オープンポジションの募集を行っています。多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。 【事業展開】 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 【配属先】 ■配属先は、希望や適性に応じて決定いたします。 ■入社後は希望等に応じて異動が発生する可能性があります。 ■スペシャリストやマネジメントなど、様々なキャリアの可能性があります。 【想定配属ポジション】※初期配属は面接を通じて決定いたします。 ■法人営業(新規営業/既存営業/インサイドセールス) 様々なソリューションを提供するパートナー企業と共に、新たな顧客開拓を行います。  -同社のサービス未導入先・既存加盟店に対して、同社のサービスの新規・追加提案  -同社ホームページなどのデジタルマーケティングを通したリード獲得/アライアンス先からの紹介ベースでのお客様との商談、サービスご利用までのサポート  -新規アライアンス先の開拓により、アライアンス先からの案件獲得 ■カスタマーサポート 既存のお客様のアフターサポートを担当いただきます。  -お問い合わせ対応業務  -WEB FAQ作成  -メールでの各種告知、施策対応、業界対応  -RPA等も利用した業務改善 ※上記以外の配属先をご提案する可能性もございます。 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

ソニーペイメントサービス株式会社

【札幌】コールセンター管理者(SV候補)

【仕事内容】 プロジェクトマネジメント全般 ・プロジェクトの管理業務全般(納期、品質など) ・人材管理・育成(勤怠管理、採用、研修など) ・メンバーからのエスカレーション対応 ・各種分析、報告、レポート プロジェクト例 ■大手住宅設備メーカーの消費者向けカスタマーサポート ■家電製品の修理受付・相談窓口 ■シャッターに関するお問合せ窓口運営 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

カスタマーサポート_メンバーポジション(転職ドラフト)

■ミッション・業務内容 事業価値向上のため、顧客LTVを高め転職ドラフトの継続利用を促すカスタマーサポートの実現を目指します。 具体的には同社サービスを利用している企業からの問い合わせへ迅速に対応し、より利便性の高いサービスにするために新たな付加価値を提供することが主なミッションです。 サービスの特性上、企業毎に返答内容を検討することが多く、返答内容の意思決定までお任せいたします。 将来的には、顧客の声を活かして他職種と協働したプロダクト改善やサービス企画などもお任せいたします。 ・企業からの問い合わせに対する返答方針の決定 ・利用約款等に関する覚書の作成 ・請求計上業務 ・グループ内オペレーションの最適化 ・企業の意見から利便性向上のための企画を立案・推進 ※上記以外にも、ご経験・スキル・志向に合わせて業務をお任せいたします。 ■キャリアパス ・カスタマーサポートのスペシャリスト ・グループ横断で行うプロジェクトのリーダー ・企画の立案から実行までを一貫して行う経験が積めます。 ■開発環境・利用技術 ・Slack・MySQL・Redash・Jira・kintoneなど 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社リブセンス

カスタマーマーケティング

同社プロダクトをご導入いただく大企業に向けて、長期的な視野に立ち、お客さま自身が「自律」して同社プロダクトをより活用できるよう戦略を立てて実行します。その戦略に必要なビジネスプロセスの磨きこみや、顧客体験価値の向上、それによる売上達成に向けた施策の企画・立案・実行を行っていただきます。 プロジェクトチームを組んで企画、社内提案、進行、効果測定までを、スタッフをとりまとめて推進する役割を担っていただきます。そのほか、コンテンツの作成やユーザーコミュニティの活性化、同社プロダクトの認定制度の推進など、業務内容は多岐にわたっています。 【主な業務】 ■既存顧客向けにアップセル/クロスセルを目指したマーケティング ■SmartDBによる業務デジタル化の習熟度やスキルを認定するプログラムの推進・拡大 ■フィールドセールスやカスタマーサクセスを効率化するための仕組みづくり ■お客さまが同社プロダクトを活用するうえで役立つようなコンテンツ作り ■ユーザーコミュニティの活性化 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ドリーム・アーツ

品質管理|品質管理(年間休日1203日以上)【大阪府大阪市】

大手ガス会社のコンタクトセンター事業部の品質向上を目的とした、応対品質の確認、及びオペレーター教育、マニュアル整備などに 携わっていただきます。 【業務内容】 ・新人教育担当(新人オペレーターの研修プログラムの計画・研修の実施) ・応対品質の確認(通録の確認やモニタリング評価、応対時間等のコンタクトセンターでの指標の確認など) ・応対品質向上に向けた教育(臨席でのOJT、面談などを含んだコーチング、集合研修など) ・オペレーション効率化施策の推進 ・各種実績集計、報告書作成 ・研修や勉強会における施策の検討・推進  ・BCP対応(大規模災害が発生した際のセンター運営のサポートなど) ・上記に付随する業務 まずはOJTを中心に業務を習得いただき、習得状況に応じて、担当領域を広げていただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

関西ビジネスインフォメーション株式会社

【管理職】コンタクトセンターマネージャー(福岡)

【仕事内容】 預金、決済関連の当社サービスにおいて唯一の顧客接点部署です。 融資性の商品(住宅ローン、カードローン)を除く、全ての商品の問い合わせに対応するコンタクトセンターの運営管理をおこなっていただきます。 <業務一例> ・センターパフォーマンス実績の収集および分析、改善策立案 ・応対品質改善の企画立案 ・提供商品、サービスに対するお客さまの声を生かした社内への改善提案 ・チャットBotやFAQ、ソリューションを活用したお客さまのセルフ完結向上 ・ソリューション導入による業務効率化 【配属部署について】 センター長以下3グループ体制です。※2024年10月時点 ・東京コンタクトグループ(運用部門)社員10名、派遣社83名 ・福岡コンタクトグループ(運用部門)社員5名、派遣社員77名 ・統括グループ(企画/契約管理/センターシステム管理)社員3名、派遣社員6名 【部署の雰囲気】 お客さまの声を改善する社内風土が醸成されています。お客さまセンターに寄せられるお声を客観的にわかりやすく全社に届け、またよりお客さまに近いCS部門としての提案等も積極的に行いサービス改善につながることが、大きなやりがいのひとつです。 【働き方について】 8時40分~17時10分、10時~18時30分のシフト制 原則出社いただきます。 事業内容・業種 銀行

auじぶん銀行株式会社

オペレーター|コールオペレーター(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 24時間体制のコールセンタースタッフとして、マンションにお住まいのお客様のお困りごとを解決する各種一次対応をお願いします。 ・自社のマンション管理事業の緊急コールセンターのオペレーターなので、トラブル発生時は管轄部門へ引継ぎ、一貫して自社で対応を完結しています。 <具体的には> ・電話受付:お客様からの問い合わせの対応(トラブル等の状況確認) ・監視業務:マンション設備の遠隔監視システムの監視業務 ・関係者へ連絡や手配:社内担当者や協力会社への状況説明と出動の要請 ・報告書の作成:トラブル内容や対応・結果などについて、報告書を作成 ※PC業務あり 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

大和ライフネクスト株式会社

お客様コンタクトセンター(マネージャー~主任)|【東京都】

【職務内容】 お客様コンタクトセンターマネージャーとして、コンタクトセンター(コールセンター)の運営・管理をお任せします。 【具体的には】 ■委託企業の管理 ■コスト管理・クオリティー管理 ■業務の改善 ■報告書の作成 ■新コールセンターの立ち上げに関する業務(委託先の選定や業務フローの策定など) 【配属先】 ■お客様サービス部 お客様コンタクトセンター課 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

SBI生命保険株式会社

【福井センター】コールセンターオペレーター(転勤なし)

【大手パソコンメーカーの製品(パソコンやタブレット)に関するテクニカルサポート】 ■パソコンの使い方に関するサポートや、修理受付 ■修理受付、修理工場との連携、修理依頼書の作成および、それに付随する事務処理 ■ユーザー様向けにパソコンの延長保証サービスについてのご案内 【福井センターのその他プロジェクト例】 ■大手業務用家電メーカーが取り扱う機器の修理受付 ■大手通信サービス(ネットワーク機器)のユーザーサポート 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SCSKサービスウェア株式会社

【大分】BPOプロジェクト管理者候補(ITヘルプデスク/リーダー・SV候補)

具体的な仕事内容 ■業務内容【パソコンやシステムに関する法人顧客向けヘルプデスク】 ・操作方法、エラーやトラブル発生時の問い合わせ対応(電話) ・障害の切り分け ・検証、社内関係部署へのエスカレーション ・チャネル:電話、メール  ※基本ユーザーからの問い合わせには電話で対応しますが、   クライアント担当者への報告など、メールでの対応も行います。 ■問い合わせ内容 ・○○の設定方法を教えてほしい ・○○エラーの対処方法を教えてほしい ・ID・パスワードのリセットを対応してほしい  など… ■配属想定プロジェクトの体制 ・クライアント:大手生命保険会社 ・プロジェクト人数:約60名前後(3チームに分かれて、ヘルプデスク業務を運営しています) ■キャリアパス 入社後は、オペレーター(メンバー)として、お客様対応などプロジェクトの業務習得をいただきます。その後は、入社から1~2年前後で、リーダーやスーパーバイザー(SV)などのプロジェクト管理者の役割にキャリアアップいただきたいと考えています。 ※入社後の業務や、キャリアップのスピードは、ご経験やスキルなどを考慮のうえ決定 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【多摩センター】金融業界BPOのバックオフィス管理者候補(SV/MGR候補)

【仕事内容】 ┗メンバー業務 ・各種書類の審査、不備確認業務 ・申込書や添付書類の記載内容チェック ・申込書のデータ入力、データ精査 ・書類の作成、発送作業 ・電話対応 ┗管理者業務 ・プロジェクトの管理業務全般(納期、品質、収支など) ・人材管理・育成(勤怠管理、シフト作成、採用、研修など) ・クレーム対応、メンバーからのエスカレーション対応 ・各種分析、報告、レポート ========================= 具体的には <銀行・証券> ・口座開設、NISA口座、マイナンバー対応、入出金等の窓口業務、電話対応やデータ入力等の後方での事務業務 ・融資やローン、投資信託・外貨に関する業務、銀行への照合業務や各種事務業務 <生保・損保> ・保険会社や販売代理店での、保険給付金の手続き、顧客からの問い合わせ対応 ・生命保険や損害保険に関わる事務業務 ・各種資料作成や事務フォロー、顧客データの管理、分析などエクセルでの専門スキル業務 ・コールセンターでの問い合わせ対応、チャット対応、チャットボット構築 ========================= ※配属先は、経験を踏まえ判断 【休日・休暇】 ・有給休暇 20日   ※4月1日に付与  ※当年度分に限り翌年度に繰り越し可  ※年度途中入社の場合は入社月に応じて付与 ・特別休暇 全16種(エデュケーショナル休暇・連休サポート休暇・メモリアル休暇など) 【取り組み事例】 1.各窓口の『平均応答時間』と『放棄呼率』の自動集計ツールを作成し、入電状況と目標値の乖離を即時確認できる安定した受電体制を構築。 2.プロジェクト新規立ち上げ時のタスクをパッケージ化。立上げ期間を短縮化することで、「属人化しないプロジェクトの運用」と「早期の安定運用」を実現。 3.Excel VBAを使い、Excel運用業務の自動化をおこない、管理者の工数大幅削減に貢献。 【直近入社者情報】 Aさん(30代前半 男性)1社経験 経験:大手信販会社へ新卒入社後、10年間、主に新規、既存顧客への融資業務を担当し、お申込み頂いたお客様の受付業務に従事しました。ほかにも、お客さまへのヒアリングを基に、融資金額の設定を行う与信業務にも従事。2019年からは管理職として部下7名を指導。会社の方針である“お客様に寄り添う高い応対力”を実現させる為、部下の応対力向上に注力。 Bさん(20代後半 女性)1社経験 経験:大学卒業後、約3年間カスタマーサポート職に従事。主に、問い合わせ対応(電話・メール)、クライアント先の異動者の手配、クライアント先への定期訪問、データ管理・分析、社内システム導入プロジェクト参加、請求書発行、各種マニュアル作成等を担当。 【モデル年収】 ・20代後半:398万円~432万円 ・30代  :400万円~594万円 ・40代前半:430万円~686万円 ※上記年収は残業代(15時間試算)、賞与を含む金額です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【名古屋センター】コールセンター管理者(MGR候補)

●コンタクトセンターMGR業務 バックオフィス領域におけるBPOプロジェクト(1~4ほど)の業務運営・管理を行います。 ※スーパーバイザー(SV)は一つのプロジェクトを取りまとめる管理者。  MGRは複数プロジェクトを統括する立場となります。 <主な業務内容> ・プロジェクト運営、数値管理 目標に対する進捗管理、納期管理、品質管理など、さまざまな指標をプロジェクト統括者の立場で管理します。 ・顧客折衝(お客様企業および協力会社等) 顧客との定期的な報告・提案を行い、業務の拡大やサービスの領域拡大を狙います。 ・プロジェクトの収支管理 プロジェクトの売上、コストなど収支管理を行います。 ・人材管理・育成(勤怠管理、採用、研修企画など) プロジェクトの要員を管理し、日々の勤怠管理から採用活動、研修企画まで、状況に応じて幅広くご対応をいただきます。 ●取引業界 製造、流通、サービスなど幅広い業界のプロジェクト管理を担います。 https://www.scskserviceware.co.jp/company/partners/ ●プロジェクト事例 https://www.scskserviceware.co.jp/service/backoffice/ ●入社後の流れ まずは同社で対応しているコンタクトセンタープロジェクトについて、習得期間を設けます。 プロジェクトにて管理者(SV)業務を経験いただいたり、現MGRに就いて、 顧客との打ち合わせに参加するなど、対応の流れや動き方を学んでいただきます。 その後、業務習得状況を確認しながら、入社半年~2年後にはMGRとして、プロジェクトを担当いただくことを想定しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【福井】BPOプロジェクト管理者候補(テクニカルサポート/リーダー・SV候補)

■業務内容【パソコンに関するユーザーサポート/テクニカルサポート】 ・操作方法、エラーやトラブル発生時の問い合わせ対応(電話) ・障害の切り分け ・検証、社内関係部署へのエスカレーション ・チャネル:電話、メール、チャット ■問い合わせ内容 ・○○の設定方法を教えてほしい ・○○エラーの対処方法を教えてほしい ・ID・パスワードのリセットを対応してほしい  など… ■配属想定プロジェクトの体制 ・クライアント:外資系パソコンメーカー ・プロジェクト人数:約130名前後(複数チームに分かれて、サポート業務を運営しています) ■ご入社後のスケジュール ∟1~2か月間:まずは研修を行います。コールセンタースキル、ITスキルを習得いただきます。 ∟3~6か月:オペレーターとして実業務を行います。 ∟その後、リーダーとしての業務をお任せします。  メンバーからの質問受け・フォロー、シフト管理、報告資料作成など。  ※入社後の業務や、キャリアアップのスピードは、ご経験やスキルなどを考慮のうえ決定します 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【名古屋センター】コールセンター管理者(SV候補)

コンタクトセンタープロジェクトの管理者(SV)候補として、プロジェクトの運営(業務の進捗管理~人材マネジメント、法人顧客への報告対応まで)全般を対応いただきます。 ●主な業務 ・メンバーからのエスカレーション対応 ・プロジェクトの進捗管理(納期や品質管理など) ・人材管理・育成(勤怠管理、シフト調整、研修対応、採用活動など) ・運用マニュアル、フローの再設計 ・各種分析、報告、レポート ●配属想定プロジェクト カーナビのオンラインサービスに関する問合せ窓口、および案内窓口 等 プロジェクトの規模は60~70名ほど。複数チームに分かれて業務を遂行します。 その他、新規のプロジェクトが立ち上がる予定も複数あり、ご本人の業務習得状況や適性、今後のキャリア志向をもとに、プロジェクト管理者の役割や立ち上げ担当などに配置検討を行う予定です。 【休日・休暇】 ・有給休暇 20日   ※4月1日に付与  ※当年度分に限り翌年度に繰り越し可  ※年度途中入社の場合は入社月に応じて付与 ・特別休暇 全16種(エデュケーショナル休暇・連休サポート休暇・メモリアル休暇など) 【取り組み事例】 1.自律型作業ロボ(RPA)を用い、画像や地図情報の処理を自動化。 2.シフト調整をExcel関数で自動化することで、手作業の時間を削減。 3.Excelのマクロを使い、月次資料作成の情報収集を効率化。 【直近入社者情報】 Aさん(30代後半 男性)1社経験 経験:システム部門の社内SEとしてOA機器やサーバー類の運用保守、ネットワーク管理、社員からのヘルプデスク対応、サーバー構築を担当。またOA機器やサーバーの選定、折衝・交渉も主担当として経験。直近では、主任として新人育成を中心としたマネジメント業務に従事。 Bさん(30代後半 男性)2社経験 経験:Webコンテンツ制作のディレクションから制作案件の管理、取引先企業との折衝を約5年経験した後、顧客サポート部門で顧客が管理するシステムやグループウェアの要件定義・運用業務に従事。 【モデル年収】 ・20代後半:366万円~452万円 ・30代  :408万円~588万円 ・40代前半:424万円~642万円 ※上記年収は残業代(15時間試算)、賞与を含む金額です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【大阪センター】コールセンター管理者(SV候補)

【担当業務内容】 ■プロジェクトマネジメント全般 ・プロジェクトの運用管理全般(納期、品質など) ・人材管理・育成(勤怠管理、採用、研修など) ・メンバーからのエスカレーション対応 ・各種分析、報告、レポート ■プロジェクト例 1.大手スポーツ用品メーカーの消費者に対するカスタマーサポート 2.航空券購入等に関するカスタマーサポート 3.PCやスマホ用セキュリティ・ウイルス対策ソフトに関するテクニカルサポート 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【オペレーター│調整業務】協同組織金融機関向けシステムの勘定系基盤の共通管理

【業務内容】 ■協同組織金融機関向けシステムの勘定系基盤の共通管理  -仕様変更に伴う調整業務  -勘定系基盤内の各種調整 【企業魅力】 ■NTTデータグループの中で唯一、運用管理に特化しています。 ■資格取得支援制度も充実しており、資格取得時には祝い金・受験料を支給いたします。 ■専門資格取得のためにグループ内外の研修や試験を会社負担で受けることができます。社員は「将来なりたい自分」をシュミレーションし、必要な経験、知識、知識、スキルを得る研修の受講が可能です。 【ワークライフバランス】 ■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」認定 ■定着率96%/残業時間は月平均20時間/有給休暇取得率83%(2021年度実績)/産休・育休の充実/産休後の職場復帰率100% 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータSMS

コールセンター・カスタマーサポート 正社員 休日勤務手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、コールセンター・カスタマーサポート 正社員 休日勤務手当の求人情報をまとめて掲載しています。コールセンター・カスタマーサポート 正社員 休日勤務手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件