新着
★フルリモート可能★【インフラエンジニア】クラウド案件/平均残業11h/コアタイムなしのフレックス
- 勤務地
- 東京都港区
- 給与
- 400万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
【積極募集】インフラSIエンジニア【リモート可】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【仕事内容】
ソフトウェア製品の開発・販売・サポート、受託開発などシステム関連で幅広い事業を展開する当社にて、インフラエンジニアをお任せいたします。
同社では設立以来、大学など教育文教系のお客様を中心に、オープンソース・ソフトウェア(以下、OSS)を利用したシステム・インフラ構築インテグレーションを提供しています。
得意領域は、クラウド環境上でのシステム構築、プライベートクラウド、OSSを組み合わせた統合認証基盤、シングルサインオン基盤の提供です。
主に以下のような大学様からご依頼を頂いており、いまでは100を超えるお客様へシステム設計導入をさせていただきました。
■導入事例
同社は100を超える大学および民間企業への導入実績があります
・茨城大学 様:教育用 Windows PC から Office365、学術認証へのシングルサインオンを実現
・慶應義塾大学 様:学術認証フェデレーションとトークンで学内アプリにセキュアにログイン
今後は日本全国の文教系のお客様へシステム提供をするべく、更なる増員をすることとなりました。
クラウドネイティブ領域、認証領域、OSSを中心に、インフラエンジニアとして幅広いキャリアアップを目指す方、認証領域は未経験でも今後挑戦していきたいという方。是非本求人にご応募ください。
■参考URL
・所属部門の雰囲気掴みはこちら
エンジニアPRサイト
https://tech-lab-engineer.sios.jp/
・インフラSIビジネスの詳細はこちら
統合認証システム導入サービス
https://sios.jp/products/it/auth.html
【同社で働く魅力について】
・在宅を基本としたリモートワーク前提の勤務体系です。在宅勤務手当も支給しております。
働き方の自由度も非常に高く、地方在住のリモートワーカーやコアタイムなしのフレックス勤務が可能です。
・GPTW japanにより、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることを正式に認定されました。
・「5%ルール」と呼ばれる業務時間の5%を資格取得勉強、自己研鑽に使える制度があり技術力向上に最適な環境です。
・エンジニアの意見やキャリアを尊重する社風です。社内には、自発的にyoutubeやブログに技術系の記事を執筆するなど「技術や、エンジニアへの興味」が強い社員が多く在籍しており、エンジニアキャリアにも大きな影響を与える環境です。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス