条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人312

デジタル回路設計 正社員 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

312

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【山梨】電源・計測器の設計開発/スタンダード上場/EV車にも貢献する計測機器メーカー/残業5h程度

★スタンダード上場/エレクトロニクス分野に不可欠な計測機器メーカー ★住宅手当・家族手当等有で福利厚生◎ ★年休126日/土日祝休/残業5h程度でWLB◎ ★離職率が低く定着率が高い/平均勤続年数は16年以上 【業務内容】 新しい電子製品を生み出すための電源装置や電子計測器の開発を行います。 仕様検討~評価まで幅広い工程があるため、ご経験スキルを鑑み業務をお任せします。 【製品について】 《電子計測器》 エレクトロニクス関連の研究開発から製造・検査・  サービスにいたる幅広い領域で活躍するツール 《電源装置》エレクトロニクス部品や機器・装置の評価に不可欠な装置 【KIKUSUIとは】 ◆スマートフォンからスマートシティまで あなたがスマートフォンを使うことができるのも、あなたがブルーレイディスク で映画を見ることができるのも、KIKUSUIの技術のおかげかもしれません。 私たち菊水電子工業は、電子計測機器・産業用電源装置の専門メーカー。 世界に冠たるメーカーでもKIKUSUIの製品が使われています。 そのKIKUSUIが、今、力を注いでいる分野があります。それがスマートシティ。 スマートシティとは、太陽光や風力といった再生可能エネルギーを効率良く使 い、環境負荷を抑える次世代環境都市のことです。 ◆未来を実現するためのキーテクノロジー KIKUSUIがこれまでに培ってきたパワーエレクトロニクスと計測の複眼志向。 その技術と視点は、まさにスマートシティを実現するためのキーテクノロジーと なっています。 例えば、電気自動車。 KIKUSUIの製品はモーターの駆動試験やバッテリーの充放電試験など、数多くの 試験でご利用いただいております。 ですが、これはスマートシティに向けた第一歩に過ぎません。 KIKUSUIでは、スマートシティ実現のための技術を、創エネ(発電技術)、蓄エ ネ(蓄電技術)、省エネ(効率化技術)の3つとして捉え、それぞれに対応した製品を開発・提供していきます。 新しい品質や性能を求めて、SONY、パナソニック、東芝、日立、NEC、富士通、トヨタ、日産などの世界に冠たるメーカーでも同社の製品が使われています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

電気設計★東証プライム上場G★研修体制◎/年休124日・土日祝休/残業20h※未経験歓迎【埼玉県】

メイテックグループのエンジニアとして、 未経験から成長できる教育体制のもと、プロエンジニアとして生涯ご活躍いただけます! 【業務内容】 アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・無線回路・高周波回路・電源回路等)、解析・評価、LSI開発、等 《案件例》 ご本人のキャリアアップを第一に考え、選考を通じてご希望を考慮し決定致します。 ■自動車/輸送機器メーカー: ・EV自動車のバッテリー関連及び再生エネルギーを用いた製品の新規開発業務 ・次世代車両開発における電池・電駆・電装部品の研究/設計/開発業務 ・自動車エンジン制御ECUの電気開発業務 ■産業用機器メーカー ・EV用急速充電器、LTE対応通信ユニットの設計開発業務 ・ロボット向けシーケンス制御設計業務 ■精密機器メーカー ・医療機器の新規生産における生産設備・検査装置の回路設計、試験、調整業務 ・半導体製造装置や光学製品製造装置の回路設計業務 ■半導体製造装置メーカー ・半導体・電子部品等の電気系信頼性評価試験業務 ・半導体洗浄装置の設計開発業務(PLC制御制御設計、回路設計、各種測定、各種部品検討、資料作成) ■電子部品メーカー ・モバイルイメージセンサーの開発業務 ・VR向けディスプレイデバイスのプロセス開発 ■情報処理(大手SI、財閥系SIer、独立系IT、ソフトハウス、通信事業会社etc・・) ・FPGAの論理設計(Intel、Xilinxなど) ・イメージセンサーやCPUサブシステム、通信用などのLSI論 【メイテックグループのここが魅力!】 株式会社メイテックは1974年創業し、現在設立49年、東証プライム上場Gの業界最大手の技術者派遣企業です。 ①★安定性抜群★ ・国内で初めて技術者派遣企業として発足したパイオニアであり、 日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを多く抱えており、 現在、単体8331名グループ全体13039名、単体売上高837億(グループ連結:1190億)、 財務基盤としても無借金経営・内部留保400億円超と非常に安定性を兼ね備えている企業です。 ・また、2020年には「JPX日経400」に採用(投資家にとって投資魅力の高い会社)されています。 (ホンダ、トヨタ、キーエンス、ソニーなどの大手企業も選出されています) 取引社数は約4000社、上場企業および優良中堅企業 約1200社、常時約1600件ものプロジェクトが走り続けています! ②★最先端の技術に関わることができる案件が多数!★ 今後、数年後に世の中に出ていくような商品やサービスに携わることができ、 大手メーカーエンジニアと肩を並べ、高い技術力を持ったエンジニアとしてスキルアップが叶えられます。 ③★教育・研修体制について★ メイテックグループでは技術力が高いエンジニアを1人でも多く排出する為に、教育・研修体制に力を入れ、 自社内でエンジニアを育てることで更なるキャリアの開拓をサポートすると共に、クライアントとエンジニアにとっても 利益が出るような3者間利益を実現する取り組みをしています。 例えば、、 1.入社後、1か月半研修センターでの充実した研修プログラム  研修講師とご自身が身につけたいスキルを相談して頂き、  数々の研修の中から学びたい項目を選択、2週間程度の研修を数種類組みます。  自らがなりたい姿、やりたいことを叶えやすい研修体制が整っています。 2.案件配属後の社内での技術研修  年間の研修開催数433回、社内技術研修講座数558講座に加え、  エンジニア主催の技術勉強会は年間491回開催され、約5000名のエンジニアが参加しています! (例) ・社内研修:3D-CAD研修、電気回路の考え方、C言語によるシリアル通信・モータ制御、ネットワーク構築入門、プロジェクトマネジメント研修等 ・エンジニア主催研修:自動車ティアダウン研修、パスタブリッジ研修、空圧研修、プレゼン資料勉強会、技術発表会等 3.年間約10億円の資金を教育に投資!  過去には全企業の教育にかける投資額ランキングでも第5位にランクインしています!  業界で一番教育に投資し、エンジニアの成長とクライアントの利益に貢献する環境が整っています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【電子回路設計】土日祝休み◇賞与4.6ヶ月分◇未経験歓迎!

【 自社製品『6軸力覚センサ』の電子回路設計をお任せします】★ 自社内開発 ★医療ロボット・介護ロボットなど最先端技術に触れられる環境です。 ◇電子回路設計 お客様それぞれのご要望に合わせた 仕様設計からアフターケアまで、 システム開発・設計をお任せします。 未経験の方には基本から丁寧に指導します。 経験・スキルを考慮して できる作業からお任せするので、 少しずつ仕事の幅を広げてください。 残業月平均20H程度で無理なく働ける環境です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 向井 優 事業内容 力覚(りきかく)センサ、フォースプレート、切削動力計の設計・製造・販売 本社所在地 長野県佐久市根岸3193-11

ハードウェアエンジニア/在宅勤務有/年休125日/プライム上場G【半導体No.1商社】 【横浜】

<M140_イノベーション戦略事業本部【新横浜】サーキュラーエコノミー事業のハードウェアエンジニア> 【職務内容】 顧客の要望をどのように達成するか検討し、最適なソリューションを提案および実施する業務です。 【仕事の一例】 ・センサー端末とIOTゲートウェイ機器の接続などハードウェア開発 ・クラウドに情報をアップロードする構成検討 ・お客様で実際のセンサーなど機器の設置、検証 ・お客様環境の現場調査 ・LED照明の照度設計 (DIALux使用) ・新規商材の発掘と性能評価 ■配属先 ・イノベーション戦略事業本部 サーキュラーエコノミービジネス部 ・チームメンバー:5人 (内、中途社員4名) ・平均年齢:45才 部署としては循環型経済の構築に貢献する事を目的としており、脱炭素の取り組みや、資源循環による地球環境の維持など世界的な課題に取り組む部署になります。 現在、以下の4つの主事業があります。 1.再生可能エネルギーを基盤とした発電、蓄電、制御などの製品を扱う「エネルギーマネジメント事業」 2.日本の電力消費量の約8割を占める冷暖房や照明の省エネ、及び遮熱断熱素材を活用した省エネを基盤とする「省エネマネジメント事業」 3.企業活動により排出される産業廃棄物のリサイクル装置や、再生可能エネルギーとして熱回収などを扱う「資源循環マネジメント事業」 4.地球環境に貢献できるライフスタイル構築に向け、Co2の見える化や制御などを行う「環境ライフマネジメント事業」 これらの新しいテクノロジーを持つ製品や素材、システムを社会に実装する事を業務としているため、社会貢献価値の高いビジネスとなります。 ・環境省実証事業でペロブスカイト太陽電池の社会実装に向け始動。 https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144306/ ・神奈川県カーボンニュートラル研究開発プロジェクト推進事業での資源循環装置の開発 https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144184/ ・エネルギー管理システムKisenseR https://www.macnica.co.jp/business/energy/products/136384/ ■キャリアパス ・センサーなどのハードウェアを扱いますので、簡単な周辺回路設計が習得できます。 ・最先端技術のペロブスカイト太陽電池の実証実験に参加いただきます。 ・LED照明の照度設計などの知識が蓄積されます。 ・資源循環系の知識が身に付きます。 ・電気工事士免許の取得 ★働き方 ・月1回程度日本全国の顧客への出張があります。 ・年1~2回程度海外出張があります。(例:タイでのペロブスカイト太陽電池の実証) ■特徴・魅力: ・部署として新しい技術にチャレンジすることを推奨しており、ご自身の考えを積極的に発信していただけます。 ・ご自身で目標達成のための計画をたてて行動していただきますので、裁量範囲の広さが特徴です。 ・必要に応じてチームメンバーからのサポートを受けながら、お客様の要望達成を目指します。 事業内容・業種 専門商社

設計|電気設計(原則転勤なし)【岡山県浅口郡】

【業務内容】 ■マシニングセンターをメインとした、自社工作機械の設計開発業務をお任せします。 【具体的には】 ■シーケンス制御 ■制御盤の開発 上記のような業務をご担当いただきます。 若手の方もOJTで教育を丁寧に行うので安心してご入社いただける環境なので積極的にご応募下さい。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

C言語の経験者募集!【電子制御設計】★年休127日★賞与4.7ヵ月

【経験に応じた業務から担当】シングルチップマイコンを用いた制御ソフトウェア/ハードウェアに携わり、基板設計〜デバッグまで一連の業務をお任せ。 制御ソフトウェア/ハードウェアの設計 └シングルチップマイコンを用いる 基板設計〜製作、実務デバッグまでの一連業務 ☆担当いただく業務は  経験を考慮して決定します。 ☆製品改良や新商品開発にも  携わっていただく予定です。 ☆将来的に課長代理や課長職として  活躍いただくことも可能です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 澁谷 和佳 事業内容 建設機械・工具の製造販売 コンクリート切断・穿孔用機械及びダイヤモンド工具の製造・販売 本社所在地 〒738-0021 広島県廿日市市木材港北5-86

(転勤なし)電気設計<管理職候補>◎プライム上場Gr|【神奈川】

〈(転勤なし)【神奈川】電気設計<管理職候補>◎プライム上場Gr/世界で唯一ともいえる表面分析装置を保有〉 ■業務内容: ・最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである同社にて、表面分析装置の電気設計をお任せします。 ■業務詳細: ・開発、量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御設計、アナログ設計、デジタル回路設計、ファームウェア開発 ※入社後は、ご経験のある電気設計を中心に担って頂きつつ、回路設計などの分野も学んでいって頂きます。 ※部内メンバーへの指導や教育も担当いただく予定ですが、基本はエンジニアとして活躍いただきます(プレイングマネジャー候補です)。 ■働き方: ・出張頻度は年間通して1,2回程度、長さとしては1週間程度。転勤はありません。 ・配属部署の平均残業は16h(2024年)となっており、完全週休二日制(土日祝)、年休125日と働きやすい環境です。 ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学や官公庁の研究室、産業技術総合研究所などに導入されています。 ■組織構成: 製品開発部/社内メンバーは約15名体制 事業内容・業種 半導体

【横浜】回路設計エンジニア ※転勤なし

■担当業務: デジタル、アナログ、LSI、制御回路等の設計開発を担当していただきます。具体的には、自動車(電製品、カーエレクトロニクス、エンジン制御など)、家電/医療機器(液晶テレビ、デジタルカメラ、心電図、内視鏡など)、通信/OA機器(音響機器、携帯電話、プリンター、ファックスなど)、その他FA機器など多数 ■特色:CPU、FPGA搭載機器、医療治具等を得意としています。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20~40名)を担当します。週1回~月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

技術職|設計開発/技術/機械/電気/情報/化学(プライム市場上場)【長野勤務】

●技術職・機械系 構成品の開発・設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 設備設計業務 他・電気電子系、物理系 電気電子回路設計やデバイス設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 他・ソフトウェア開発系 制御ソフト開発、インタ-フェイス制御の開発、システムの開発 アプリケーション開発 他・化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 【配属先情報】 ■勤務地希望がある方は、基本的に希望に沿って初任地を決定します。全国転勤可の方には最も希望に合致する案件を探して相談、配属を実施。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【兵庫/尼崎】電子回路※年間休日120日/完全週休二日制

【仕事内容】 FPGAの設計・検証、レイアウト ・担当業務 回路仕様設計 検証仕様設計 HDLコーディング、論理検証(論理シミュレータ)、 P&R(タイミング制約の作成、論理合成、レイアウト) 実機試験 FPGA(LSI)に関する知識・経験・スキルは一切不問! 入社後に教育がありますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

EEアーキテクチャ/デジタルキーシステム開発エンジニア|自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<【IC2404】スマホアプリが車のキーになるデジタルキー開発(システム開発/Apple・Google認証取得)> 【業務内容】 デジタルキーシステムの量産&先行開発業務をお任せ致します。 【詳細】 スマートフォンでクルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発をお任せいたします。 ■要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ■デジタルキーに関連するデバイス・システムの妥当性検証 ■耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ■デジタルキー認識プロセスの構築 【開発ツール】 Matlab,Simulink,TargetLink,CANape,CANoe,CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence,オシロスコープ,Autosar,C言語,一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【部門のミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。 お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 事業内容・業種 自動車

★年休125日【回路設計】★小型精密モーターでグローバル展開

【高い技術力で大手企業の製品に貢献】液晶テレビや半導体など、製造装置のコアに搭載される小型精密モーターの制御回路開発をお任せします。 お客様の製品仕様の詳細をヒアリング 上記をもとにカスタマイズ製品を開発 └上流工程がメインだが、開発の上流〜下流工程まで一通り担当 └全て汎用製品ではなく特注品で、数多くのコア製品に携わる └1製品の開発期間は3〜4か月程度 最新の情報やニーズをくみ取るため、お客様の展示会へ行くこともあります! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 藤澤 隆弘 事業内容 小型精密モータの製造・販売 <製品例> コアレスDCサーボモータ ブラシレスモータ 小型精密ACサーボモータ 波動歯車減速機一体型サーボモータ リニアアクチュエータ ガルバノメータスキャナ ディスク検査用スピンドルモータ ギヤヘッド ドライバ エンコーダ/タコジェネレータ 特殊環境対応品(発麈、真空、ケミカル、etc) その他特注品等 本社所在地 千葉県八千代市吉橋1811-3

【総合職(電気・電子回路設計/ソフトウェア開発)】賞与100万実績

【残業月平均14h/有休取得日数平均12日】経験等を考慮した上で「電気・電子回路設計」「組み込みソフトウェア開発・設計」いずれかをお任せします。 【携わる製品は】 車載電装品(オーディオ、エアコン等) ロボット芝刈機 電動除雪機 産業用ロボット 電動車両用充電器 自社開発の超音波製品 電動車両駆動用インバータ など 【主な業務内容】 企画検討、要件定義・ベンチマーク 設計業務、評価試験、検証 仕様書・図面、資料・報告書等の作成 お客様との打ち合わせ 入社後の流れ ◆経験・スキルに応じた教育体制―― ▼経験の浅い方は、一連の業務を学ぶ半年程度のOJTからスタート。 焦らずにスキルを磨けます。 経験豊富な方には、早期に設計・開発業務をお任せしていきます。 ▼階層別研修・外部研修・通信教育、語学教育補助なども用意しています。 経験者もさらにスキルアップできる環境です! 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長:波多野 淳彦 事業内容 車載電装品・ホームエレクトロニクス・情報通信機器・制御機器の製造・販売 【主要製品 】 ≪車載電装品≫ 各種ECU エアコン制御システム コーナーセンサユニット 車載用スイッチ・センサ ≪民生産業機器≫ 洗濯機用電子制御基板 食器洗浄機用電子制御基板 衣類乾燥機用電子制御基板 ロードバイク用電動変速機 産業用ロボットコントローラ用各種制御基板 チップマウンター用各種制御基板 ≪ワイヤーハーネス≫ 四輪・二輪用ワイヤーハーネス 船舶用ワイヤーハーネス 本社所在地 静岡県浜松市中央区米津町2804

鉄道車両の制御装置など社会インフラの設計製造【技術系総合職】

ワンストップで生産している当社だからこそ、経験・適性に合わせて配属します!「電子・電気関連の<設計・製造・検査>」の知識経験が生かせます★ 【電子回路及び電子回路基板の設計業務】 ●鉄道車両向けのマイコン応用回路の設計(及びFPGAの設計) <ご経験に応じて>  ・電子回路及び電子回路基板の設計に関する技術的な評価と分析(整理) 【電源回路設計】 ●産業用スイッチング電源、車両用(制御)電源装置、特殊(カスタム)電源の設計 応募方法 マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。 ※下記[応募する]ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 小泉 幸文 事業内容 当社は「変圧器/電源事業」「公共施設事業」「鉄道事業」の3つを柱とし、事業展開しています。 「変圧器/電源事業」 産業用高信頼電源の設計・製造を行っています。 鉄道車両内の装置に供給する電源装置等があります 「公共施設事業」 ビル中央監視制御システム、上下水道システムに使用するデスク・盤等の設計・製造を行い、私たちの暮らしのインフラを陰で支える一端を担っています。 「鉄道事業」 鉄道車両向け電源装置や空調制御装置の設計・製造におけるシステム設計、基板設計、構造設計から製造、試験までワンステップ。皆さんが普段乗車している電車にも弊社の製品が使われているかもしれません。 その他製品の詳細については弊社HPをご確認ください。 本社所在地 東京都八王子市四谷町1918

機構設計|【WEB面接可】技術職(設計開発/技術/機械/電気/情報/化学)(東証一部)【宮城県】

●技術職・機械系 構成品の開発・設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 設備設計業務 他・電気電子系、物理系 電気電子回路設計やデバイス設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 他・ソフトウェア開発系 制御ソフト開発、インタ-フェイス制御の開発、システムの開発 アプリケーション開発 他・化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 事業内容・業種 その他(人材サービス)

愛知限定募集【電気設計】☆充実の休み・キャリアパス・研修あり

自動車・産業機器・航空機・ロボット・家電など、各分野での電子回路設計(デジタル回路・アナログ回路)などをお任せします。 <プロジェクト例> ◆電子回路設計(デジタル回路・アナログ回路) ・スイッチ・センサ入力 ・アクチュエータ制御 等 ◆EMCノイズ評価 ・エミッション ・対策効果確認 等 ◆IC開発 ・FPGA、ASIC 等 ◆解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 等 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 正木 慎二 事業内容 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ◎許認可 労働者派遣事業許可番号 派13-316579 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-315141 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

各種手当充実!計測機器等【回路設計】★兵庫配属/経験者募集★

<完休2日で年休125日!>ハード・回路設計、計測機器データの読み取りシステム等の改良・開発に携わり、仕様検討から詳細設計まで担当いただきます。 ■ハード・回路設計 ■システム改良・開発 └計測機器等のデータ読み取りシステム等 ☆ハード・回路設計から着手し  仕様検討から詳細設計まで、  一連の開発業務を担当いただきます。 【携わっていただくシステム例】 鉄道や道路の自動計測システム 地盤改良向けシステム トンネル掘削向けシステム等 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 梶原 英登 事業内容 ・測量機・計測機器のレンタル・販売・修理業務 ・自動測量システムの開発・販売・レンタル業務 ・オリジナル製品の開発・販売・レンタル業務 など ■営業登録 建設業許可:国土交通大臣許可(般-1)第233480号(とび/土工工事業) 測量業者登録:国土交通大臣登録 第(5)26480号 本社所在地 大阪府大阪市西区西本町1-15-10 辰野西本町ビル13階

幅広い業界に貢献!電気・電子の【回路設計】★埼玉/年休124日

《農業や食品製造を支える電子制御機器》電気・電子回路設計をお任せ!仕様書の作成、ハード・ソフトの開発や設計、品質評価など 電気・電子回路設計をお任せします。 仕様書作成 ハードおよびソフトの開発、設計 試作品の性能、品質評価 量産に向けた改良 ドキュメント作成 上記に関わる業務全般 【製品】 ODM基板開発 温度・湿度調節計 超音波加湿器 液体サイクロン 酸素クラスター環境制御機器 など 業界トップクラスのシェアを誇る製品づくりを通じて 多岐にわたる業界へ貢献できるポジションです◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 若槻 憲一 事業内容 温度・湿度調節器の製造 マイクロコンピュータ応用製品開発 超音波加湿器・洗浄機の製造 その他電子機器の開発・製造・販売 本社所在地 埼玉県川口市川口2-13-20

【宮城】装置安全審査(電気)/東京エレクトロンG/売上2兆円超の半導体製造装置メーカー

【概要】 ■装置の安全に関わる設計・審査業務・環境整備を行っていただきます。 【詳細】 ■規格、法規制に適合した設計確認 ■安全審査計画に基づく審査 ■安全仕様に関する課題に対する改善 ■リスクアセスメントや事故事例を通して、業務フロー上の課題の特定・対策立案 ■最新の規定や法令の管理・周知・教育整備 【ミッション】 ■法令・規格違反製品の市場流出防止 ■安全に関わる設計不良の撲滅 ■規定・法令に対する社内浸透 【募集背景】 ■情報通信技術の拡充に伴う、データ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性は高まっております。今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、東京エレクトロンは今後も急成長を続け「世界NO.1」を目指しております。 ■その中で、新規装置や顧客専用仕様の開発が常に発生しており、装置品質の根幹である安全審査の重要性が増してきております。半導体製造装置業界を更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 事業内容・業種 半導体

経験者募集!【電気設計】★年休124日 ★1400超の研修あり

自動車・産業機器・航空機・ロボット・家電など、各分野での電子回路設計(デジタル回路・アナログ回路)などをお任せします。 <プロジェクト例> ◆電子回路設計(デジタル回路・アナログ回路) ・スイッチ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線・無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ◆EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ◆IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路設計) ・解析 ・熱・電磁界 など ◆解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など ◎希望・適性に合ったプロジェクトに配属 ◎取引先は国内外の大手メーカーが多く、直取引も多数 ◎1400超の講座をご用意しており、様々な知識を学べる! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 正木 慎二 事業内容 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ◎許認可 労働者派遣事業許可番号 派13-316579 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-315141 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F

【神奈川】 e-POWER・EVモータ駆動用インバータ開発エンジニア

<[P2107]e-POWER・EVモータ駆動用インバータ開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。 ① 電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール, 平滑コンデンサ, 電流センサ 等) ② 電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路, パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等) ③上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能, フェールセーフ, EMC対策 等) ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。 内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。 技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産の技術戦略 ”NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”の中核を成すEVおよびe-POWERの商品開発において、コア技術である電動パワートレイン開発に従事することにより、社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できる職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション インバータは、モータの性能を引き出し、電動車のレスポンスの良さと力強い走りを実現する重要なコンポーネントで、電気系設計はシステム、制御、構造等関連する技術領域が多岐に渡るため、本職務の経験を通じて、インバータのみならず、電動パワートレイン全体の開発リーダーを目指すことができます。 事業内容・業種 自動車

仕様〜開発まで!自社製品の【電気設計/機構設計】★年休127日

【自社製品の電気設計・機構設計】制御回路設計・電源回路設計・デジタル/アナログ回路設計・機構・筐体設計など!! 【電気設計】 ◇シーケンサを用いた制御回路 ◇トランス、パワー素子など使用した電源回路設計 ◇マイコンやFPGAなど使用したデジタル回路設計 ◇オペアンプやA/Dコンバータなど使用したアナログ回路設計 【機械設計】(電気知識のある方だと尚可) ◇2D・3DCADを使用した機構設計、筐体設計、治具設計など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 櫻井 光浩 事業内容 主に下記の製造・開発・販売・保守 ■電力量計検査装置(誘導形/電子式/スマートメーター用) ■保護継電器試験器 ■標準用計器用変成器 ■精密電源 ■大電流発生器 ■高電圧発生器 ■耐電圧試験器 ■電気計測器 【関連会社】 美和電気工業株式会社 本社所在地 〒144-0033 東京都大田区東糀谷6丁目4番17号 OTAテクノCORE 301

自動車や航空機などの電気設計|研修制度充実/経産省認定ホワイト500/離職率4%【東京都】

【業務内容】 ■設計(回路設計、二次元CAD 等を用いた設計、LSI開発等) ■評価 等 ※入社後すぐに上流工程に携わる事が可能な案件もございます。 《案件例》 ご本人のキャリアアップを第一に考え、選考を通じてご希望を考慮し決定致します。 現状は自動車業界に注力をしています。 今後は工作機械や建設機械など、市場のニーズに合わせて携わって頂きます。 ■自動車・商用車のハーネス設計 ■自動車・商用車のECU、センサ設計 ■車載・産業用機器、医療機器、カメラなどのイメージセンサ用基板設計、評価 ■CPUボードの設計支援、評価 ■CMOSイメージセンサ用基板の仕様検討 【当ポジションの特徴】 ■上流工程にも技術者として入り込んで頂くため、市場価値が高いスキルを身に着けることができます。 ■大手企業との付き合いが長く、自分が制作に携わった商品が、世の中で使われる遣り甲斐を感じて頂けます。 ■基本的に転勤や部署異動はなく、腰を据えて専門分野のスキルを磨けます。頻繁なジョブローテーションは視野に入れておりません。1つの企業に深く関わって頂くことを想定しております。 ■残業平均15~20時間程度。完全週休2日制(土日)ですので、ワークライフバランスを整えながら勤務することが可能です。 【勤務エリア】 下記の顧客先にて常駐勤務 <東京>多摩エリアがメイン 事業内容・業種 その他(人材サービス)

外観検査装置の機械設計|年間休日124日/月平均残業10時間/当面の転勤なし【山形県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■国内唯一、外観検査装置の開発における画像処理技術・装置の製造ノウハウの両方を持つ企業で、業界内で確固たる地位を築いています。 ■パナソニックグループ、ソニーグループ、東芝グループなどの企業を筆頭に大手企業との取引が多く、継続的に引き合いがある状況です。 ■上記の安定性に加え、半導体や医療業界を中心に需要が急速に伸びており将来性も抜群です。 ■年間休日124日、残業も少なめ、住宅手当・家族手当などの福利厚生も完備と働きやすい環境です。 【事業内容】 一部電気設計・部品製作・組立・調整・設置・メンテナンスまで対応して頂きます。お客様の構想や要望を検討した機構設計業務がメインです。 【製品のイメージ】 イメージしづらい製品かと思いますが、企業のyoutubeチャンネルがありますので、以下のURLから詳しくご確認頂けます。自社開発のため、開発の自由度が高いのも魅力です。 現在は特に医薬・医療資材領域の割合が増えており、同分野ではデクシスブランドとして広く認知されつつあります。 https://www.youtube.com/user/DECSYSmovie 【配属先部署】 山形事業所 製造部門 30名程度 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:124日 ■残業時間:平均10時間/月 ※賞与の支給回数は通常、年2回(7月/12月)ですが、直近は業績が好調のため4年連続で9月に決算賞与の支給がありました。 ※月に1回程度、3~5日の宿泊を伴う出張があります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【兵庫/神戸】技術系総合職オープンポジション/電気(未経験可)【第二新卒歓迎】

【第二新卒歓迎】<未経験可>技術系総合職オープンポジション【電力システム製作所/電力エンジニアリングセンター】 ●電力エンジニアリングセンター 当センターは、これまで当社が培ってきた「発電」「変電」事業のエンジニアリング部門を集約し2024年4月に発足した新組織となります。電力需要を支える発電所、変電所といった電力インフラに継続的に貢献し続けるとともに、分散電源、電力変換、系統安定化といった幅広い事業分野で電力の安全・安定供給に貢献していきたいと考えています。 ●採用背景 現在、事業の拡大に向けて、第二新卒/未経験の候補者様含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また電力インフラに貢献したいという気持ちをお持ちの方々からのご応募を心よりお待ちしております。 ●選考ポジション 当センターでは現在、発電/変電/電力変換プラントの電気機器・設備に関する「総合計画」、「プラント電気設計」、「プロジェクト管理」、「システム開発・設計」、「系統解析」、それから、分散型エネルギー事業等のエネルギーの新事業分野における「事業立案」等、幅広いポジションで経験者採用を実施しております。日本国内だけでなく、海外の事業にも取り組んでおり、海外拠点、海外出張、海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会もあります。 候補者様のこれまでのご経歴、およびご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。尚、下記にて選考予定のポジションをご紹介させていただきます。 === <ご提案ポジション例> ■発電計画課/変電計画課 発電/変電/電力変換機器の新設及びアフターサービスの技術仕様検討、事業戦略立案、受注前提案活動 ■分散型エネルギー事業推進課 分散型エネルギー事業等のエネルギーの新事業分野に関する事業戦略立案、技術提案活動 ■プロジェクト推進第一課/第二課/第三課 発電/変電/電力変換プラントを主とする電気機器・設備・システムの総合計画、電気設計、プロジェクト管理 ■システム設計第一課 発電、変電、電力変換、分散電源など電力プラントを構成する、機器・設備等のシステム設計 ■システム設計第二課 発電機自動電圧制御装置・励磁制御装置のシステム開発・設計 ■系統解析技術課 電力会社等との共同・委託研究業務、電力変換機器システム事業や再エネ関連事業における解析業務 ■品質管理課 発電/変電/電力変換プラントの電気機器・制御システムの検査・品質管理、現地総合試運転調整の立案・実施 === ※場合によっては複数部門同時で選考させていただく可能性もございます。 ※ご本人様のご希望に沿って、複数部門で同時に選考を希望頂くことも可能です。 ●福利厚生 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上(GW・夏季・冬季大型連休(5日~10日)あり) ・採用時の社員等級により、扶養手当あり ・カフェテリアプランあり (毎年付与される88,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等自分に合ったメニューを自由に選択できる制度) ・独身者:寮/住宅補助制度あり 既婚者:住宅補助あり ・転職にあたる費用補助あり(引っ越し費用・転居費用・交通費)※一定の規則の元 ・対面面接時交通費補助あり ●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 ●最後に 経験が無い方でも、OJTにて専門知識やノウハウ、設計技術を習得して頂き、経験とスキルを積み上げていくことで、電気設備全般に係るエンジニアを目指しキャリアアップを図って頂きます。 発電、変電、電力変換、分散電源技術によって、電力インフラを支えるという”やりがい”や、発電所などの形に残るプロジェクトに携わることによる”達成感”を得たい方は、ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
26 ~ 50件 (全312件中)
デジタル回路設計 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、デジタル回路設計 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。デジタル回路設計 正社員 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件