条件を指定してください
該当求人48

人事・労務・採用 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

48

人事関連組織横断事項の企画・立案・推進|【東京都】

【職務内容】 ▽以下領域における企画、検討、推進 ■人事関連横断施策の企画・立案・推進 ・人事情報の外部開示対応(人的資本開示) ・社内外調査に向けた関連部署連携及び取り纏めなど ■グループ会社/事業グループ連携、人事施策の浸透 ・現状課題分析と新たな施策の企画・立案 ・グループ会社管理(各社課題抽出、グループガナバナンス浸透)など ■グローバル人材運用 ・海外帰任赴任運用・海外勤務者支援、海外出張支援 ・グローバル拠点展開に向けた制度設計など ■HRBP企画・検討・運用 ・現状分析及び課題整理(経営戦略とのすり合わせなど) ・同社における最適な実行方法検討/立案/計画など ■タレントマネジメントシステム運用、周辺システムとの連携検討 ・導入システムの通常運用(追加データ取込、ダッシュボード改修等) ・周辺システムに散財する人材データの最適な配置方法検討/立案/計画など 【役割・ポジション】 ■人事関連組織横断事項の企画・立案・推進(人事情報開示対応・HRBP企画 等) 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 同社グループの人材戦略は経営戦略の実行を支える経営基盤強化と位置付けられており、経営戦略と連動した人材価値最大化に資する施策の企画や運用をご経験いただけます。また、「人を大切にします」という約束のもと、幅広い人事領域の業務にチャレンジし、人事スタッフとしての専門性を高めることができます。さらに、将来的にはご自身の志向や適性に応じて、事業部門における人事業務、グループ会社人事責任者、HRBP推進責任者、会社経営に関与するといったキャリアをご経験いただく選択肢もあります。 【配属部署】 ■人事統括部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SCSK株式会社

【労務】プライム上場!テレワーク週2日程度! ※東池袋

本社人事部門にて、人事業務システムにおける運用および人事業務の法改正・規程改定に関する運用へのおとしこみをメインにご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■既存人事業務システムの運用保守定例業務  -マスタチェック、問い合わせ対応、業務変更時の要件まとめ、検証実施など ■法改正や人事制度改正への対応  -改正事項の理解、業務への変更点の洗い出し、業務構築、運用へ落とし込み ■人事労務業務(給与計算・社会保険) 人事業務と人事システムにおける課題改善や解決にも積極的に携わっていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トランスコスモス株式会社

【東京本社】人事労務担当|東証プライム上場のAI・IoT企業/労務全般をお任せします!

◎オプティムでは「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発を通じて、農業・医療・建設といった様々な産業の課題を解決する企業です。 ◎社員数は売上120%成長に比例し、400名超。今後も増えていくメンバーが安心して働ける環境をつくるために、労務担当を増員します。 【主な業務内容】 ■社会保険手続き全般 ■雇用契約管理 ■給与計算 ■勤怠管理 ■法令対応、規定整備 ■福利厚生 ■安全衛生に関する諸対応(社員面談含む) ※労務領域はもちろん、ご希望に応じて他の人事業務や経営企画領域までキャリアを広げていただけます。 【体制】 ■労務は「経営企画本部 人事部」に属しています。 ■人事部は「採用」「労務」「人事企画」と3つのユニットに分かれており、総勢10人の部署です。 ■労務ユニットはアルバイト含め4人で業務を行っています。 <労務ユニットの取り組み(一例)> 『「しなやかな労務ユニット」を目指す理由』 https://note.com/shiori_arai/n/nb7640f607547 『400人企業で、一人労務が労務システム&業務フローを見直した話』 https://note.com/shiori_arai/n/nc408b7cdd30d 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社オプティム

人事(HRBP)|【東京都】

【職務内容】 HRBPとして以下業務を中心にご担当いただきます。 【具体的には】 ■開発案件の確実な遂行に向けた人的リソースの適正配置 ■社員一人一人のキャリアや成長に資する異動・ローテーションの企画・実行(タレントマネジメント) ■人事考課(MBO、能力評定)の査定業務 ■社員との悉皆面談や採用・公募等の面接 ■現場の組織運営状況の把握、課題形成と課題解決 【役割・責任】 職務内容に記載した内容を主担当としてご活躍いただきます。 【成長機会】 ■開発現場のマネジメントと協業して行う業務が中心であり、広い視野・高い視座の習得、組織運営に関する高いレベルので課題形成・解決力を養うことができます。 ■また、会社や組織の難しい課題に対して、様々な関係者と調整しながら着地まで導く高いリーダシップ、合意形成力とコンフリクトマネジメント力を身に着けることができます。 【想定キャリアパス】 HRBPとして人事運営に必要な知識・スキルの習得後には、人事制度や採用など他の人事業務へキャリアの幅を広げていくことが可能です。 【配属想定部署】 ■人事部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

【20代歓迎】携帯電話などの通信を扱う企業の人事労務・給与担当|京都|従業員数2000名越

社内の給与関連の各業務をお任せします。 【主な業務内容】 ●給与計算に関連する業務 ●入退社管理 ●人事異動関連処理 ●各種社会保険手続き 【給与厚生チームについて】 京都本社8名、東京本社2名の10名体制で業務を行っています。 入社後は、先輩スタッフと一緒に給与計算にかかる補助を行いながら業務を覚えます。 ベテランも多い環境なので、未経験の方でもイチから業務を学べます。 【CNCグループについて】 CNCグループの創業は1979年の有線音楽放送開局によりますが、電気通信の自由化により 1987年9月4日に一般公衆網市外電話サービス開始と同時に業界に参入し、 移動体通信に於いても1989年の自由化以来さまざまにチャレンジを続けてまいりました。 また、日本でも数少ないApple社との直接取引を行っており、 2013年にApple Premium Reseller「C smart」の1号店を出店。 現在は全国に22店舗(東北:1、関東:5、中部:5、近畿:6、四国:1、九州:4)を展開しています。 2023年7月には、Apple社と新たに「Apple Premium Partner」プログラム採用店舗 日本1号店として、「C smartららぽーと横浜店」をリニューアルオープンいたしました。 通信業界のリーディングカンパニーとなっています。

株式会社コスモネット

【東京】人事BPO担当者/リーダー、マネージャー候補

人事給与アウトソーシングの実務担当者として担当顧客の以下業務に従事いただきます。 複数の顧客を担当するのではなく、1社に専念してご担当いただきます。 【具体的には・・・】 ■給与(海外含む)・人事・入退社・福利厚生業務 ■顧客人事担当、顧客従業員からの問合せ対応(電話、メール) 【入社後の流れ】 入社後は既存社員からレクチャーを受けながら、業務を覚えていただきますのでご安心ください。 ※将来的には、上記業務におけるチームリーダー、マネージャーを担っていただきたいと考えております。 ※本件は、CACの人事部門ではなく、BPO部門での募集となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社シーエーシー

人事企画/HRBP(アイリッジ)

■担当いただくミッション アイリッジグループの事業貢献・事業推進を目的に、様々なメンバーが最大限パフォーマンスを発揮しつづけられるよう採用をはじめとした施策を推進する役割を担っています。 マネジメントレイヤー(経営 / Manager)のパートナーとして、臨機応変且つスピーディーに組織課題の改善に向けた施策を立案・実施していくことが求められます。 また、アイリッジ人事としての役割は、単なる採用活動だけに留まりません。アイリッジ・Qoil・フィノバレー3社のそれぞれの組織(営業、開発、企画、CS等)に対して、それぞれの領域における課題へアプローチし、根本的な課題解決を通じて事業成長にコミットします。 事業成長にはだかる組織的なボトルネックを解消するためには、ステークホルダーを多く巻き込む必要があります。 ときには現場のチームや経営層を巻き込んだ施策の提案や実行ができるため、様々なメンバーと協力し合いながら仕事を進めることができます。 事業と組織の成長を常に意識しながら、担当会社もしくは事業の採用責任者と二人三脚で変化に対して柔軟に対応でき、アイリッジグループをダイナミックにHR領域から推進したいという高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■具体的には ・採用戦略の立案 ・採用実務の実行、進捗管理  ・求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング  ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営)  ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施 ・オンボーディング運用・改善 ・人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など ・人材育成体系の構築 ※まずは採用業務をメインでお任せしますが、ゆくゆくは、人材育成・社員教育・組織開発に伴う業務も担当していただく予定です。 ■この仕事の魅力(キャリアイメージ) アイリッジグループの重要課題の一つとして、HR強化(採用・育成)があげられており、採用については、社長の小田がオーナーの採用プロジェクトが立ち上がるなど、経営層とダイレクト接しながら業務遂行ができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社アイリッジ

人事(厚生課・調査役)|【東京都】

【職務内容】 ■2000名超の社員に関する、主に給与、社会保険、入退社、福利厚生、安全衛生管理における各種事務作業 ・データ確認、集計、データ入力 ・社員からの各種申請受付、処理(内容確認、書類作成、社内/社外回付、など) ・事務フローの検討・策定、法改正・社内規程改正への対応、社員向け情宣、照会対応、ガイドライン作成 ・社内稟議、契約、経理処理(支払処理) 【役割・責任】 職務内容に記載した内容を、実務習得後に調査役という役割で5~6名程度のチームの管理者として、担当していただきます。 【成長機会】 ■社員を支える重要業務の担い手として事務遂行スキル、また、様々な社員との応対もありコミュニケーションスキルも身に着けることが出来ます。 ■効率化や改善への取組み、法令や会社の制度変更への臨機応変な対応力や推進力なども求められていきます。 ■また、チームの管理者として、組織的な改善・向上に向けたリーダーシップ、育成にも携わっていく機会があります。 【想定キャリアパス】 各種事務を着実に遂行いただき、メンバーのサポートや育成等も行っていただきます。またメンバーを率いて業務全般の安定遂行・発展をリードしていくプロフェッショナルになっていっていただきます。 【配属想定部署】 ■人事部 厚生課 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

人事労務(メンバークラス)|【東京都】

【職務内容】 人事労務業務全般をお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ■給与計算、社会保険、労働時間管理 ※給与計算、社会保険業務は外部委託しています ■安全衛生(衛生委員会、ストレスチェック、定期健康診断、産業医面談) ■人事評価 ■法改正対応、規程改定 ■社員面談、問い合わせ対応 ■人事制度の企画 【入社後の流れ】 まずは同社の事業内容や人事業務を覚えていただいた後、慣れてきたらご自身の得意分野や知識・経験を活かした業務に携わってもらいたいと考えています。 【配属先情報】 ■経営管理本部 人事部 人事労務チーム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムエグゼ

人事部労務担当者(課長候補)

▽労務関連業務の全般をご担当いただきます ■勤怠管理 ■給与計算 ■社会保険関連業務 ■確定拠出年金関連業務 ■休職・退職手続き関連 ■その他人事・労務業務(企画業務等) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NCD(日本コンピュータ・ダイナミクス)株式会社

【桜木町】人事企画業務

【業務内容】 人事管理、制度企画・設計、運用等の人事企画業務全般を担当いただきます。 ■人事制度企画全般、人事関連規程の改廃 ■人事評価、昇降格関連業務 ■スペシャリスト制度、PM認定制度運用 ■昇給額(率)・賞与支給額(率)等の企画・検討・試算 ■出向先企業対応・出向者管理業務 ■有期雇用社員の契約/管理業務 ■人事関連の対外発信情報の公開管理 ■人的資本情報の管理及び女性活躍関連業務 ■その他、人事関連業務・庶務事項等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士ソフト株式会社

人事制度構築【東京都】

【業務内容】 ご経験・適性に応じ下記業務をお任せします。開発関連の競争力強化は重点施策ですので、関連施策の推進は全社を挙げて支援します。 ■三菱UFJ銀行・MUFG全体に対するモダンなアプリケーション開発に関する整備、拡大推進(戦略立案、施策遂行) ■三菱UFJ銀行・MUFG各社の事業部門と当社開発チームとを束ね、改善マインドを持った一体チームの立上げ支援(場合によっては自身がアーキテクトとして参画) ■CI/CDなどのモダンな開発手法に関するガイドライン、教育コンテンツ、環境の整備 【役割・責任】 ■組織(MUFGグループ各社および当社)全体に対する役割・責任  -アプリケーション開発における標準アーキテクチャの策定と各アプリケーション開発プロジェクトの支援  -モダンな手法を取り入れたアプリケーション開発を行うために関係者をリードし、組織内ルール・ガイド等を整備  -開発環境周りについても整備、継続高度化を行い、CI/CD環境の構築を行う。  -クラウドネィティブな観点等、最新のアプリケーション開発関連の動向を常に把握しアセットへ反映、現場へフィードバック。  -組織内のアプリケーション開発に関するコミュニティ設立・維持を主導。  -モダンなアプリケーション開発手法に関する教材や、ハンズオントレーニングをタイムリーに提供。  -モダンなアプリケーション開発手法に関する成熟度等について、定期的にマネジメントへレポート。 ■個々の開発チームを支援・参画するうえでの役割・責任  -各開発案件への参画を通じて、レガシーな開発スタイルからモダンな開発手法を取り込み、継続改善していけるようなチームへのトランスフォーションを導く。  -主にアプリケーション開発チーム内のリーダーやアーキテクトのメンター、アドバイザーとして開発案件のサポートをし、当社のアーキテクト・開発者を直接的に育成。  -課題解決のため、様々なレベルの異なるステークホルダーによるディスカッションをファシリテート。海外(米国・欧州・アジアなど)との調整・折衝も含む。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

人事企画/HRBP(アイリッジ)

■担当いただくミッション アイリッジグループの事業貢献・事業推進を目的に、様々なメンバーが最大限パフォーマンスを発揮しつづけられるよう採用をはじめとした施策を推進する役割を担っています。 マネジメントレイヤー(経営 / Manager)のパートナーとして、臨機応変且つスピーディーに組織課題の改善に向けた施策を立案・実施していくことが求められます。 また、アイリッジ人事としての役割は、単なる採用活動だけに留まりません。アイリッジ・Qoil・フィノバレー3社のそれぞれの組織(営業、開発、企画、CS等)に対して、それぞれの領域における課題へアプローチし、根本的な課題解決を通じて事業成長にコミットします。 事業成長にはだかる組織的なボトルネックを解消するためには、ステークホルダーを多く巻き込む必要があります。 ときには現場のチームや経営層を巻き込んだ施策の提案や実行ができるため、様々なメンバーと協力し合いながら仕事を進めることができます。 事業と組織の成長を常に意識しながら、担当会社もしくは事業の採用責任者と二人三脚で変化に対して柔軟に対応でき、アイリッジグループをダイナミックにHR領域から推進したいという高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■具体的には ・採用戦略の立案 ・採用実務の実行、進捗管理  ・求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング  ・ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営)  ・応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施 ・オンボーディング運用・改善 ・人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など ・人材育成体系の構築 ※まずは採用業務をメインでお任せしますが、ゆくゆくは、人材育成・社員教育・組織開発に伴う業務も担当していただく予定です。 ■この仕事の魅力(キャリアイメージ) アイリッジグループの重要課題の一つとして、HR強化(採用・育成)があげられており、採用については、社長の小田がオーナーの採用プロジェクトが立ち上がるなど、経営層とダイレクト接しながら業務遂行ができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社アイリッジ

中途採用リクルーター|【神奈川県】

【職務内容】 最先端のMBD/CAE技術およびデジタル・エンジニアリング技術を通じて、株式会社IDAJはお客様の課題を解決することにフォーカスし、創業30年を迎えた現在も製造業のプロセス変革をリードしています。 本ポジションは、新たな成長段階を迎えた同社が意欲的な中長期計画を遂行するにあたり、部門長のパートナーとなって部門別の採用計画立案から実際の人材獲得までリードいただきます。会社の成長期に当たり経営トップとの議論に加わる機会も多いため、全社視点でマネジメントの感覚を養える機会が多いのが特徴です。 【具体的には】 ■採用計画立案とプロジェクト・マネジメント ■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築 ■応募促進(社員紹介の促進など) ■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考・面接・候補者フォローなど)のオペレーション ■採用力強化に向けた各種提案 業務を遂行するにあたり、以下のような社内関係部署と連携する役割を担います。 ■経営トップ ■各部門の部長 現在同社では新たな株主を迎え、数年後のIPOを目標にダイナミックに変革を行っています。企業風土の変革にもチャレンジしていきますので、現場で起きている問題とその規模を把握する洞察力や関係者から情報を引き出すヒアリング力、周囲との連携を適切に行えるコミュニケーション能力、ハンズオンで自ら課題に挑戦する自発的な姿勢、等が求められます。 状来のキャリアパスとしてはRecruiting Managerや評価処遇領域の経験を積んでHR Manager等があります。同社は業界のリーディングカンパニーとしてお客様から信頼される企業であり続けることにチャレンジしていますので、これまでの経験をもとに成長企業で学びながらマネージャーとして成長していきたい方に適しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

採用(メンバークラス)|【東京都】

【職務内容】 具体的な採用業務は以下の通りです。 ■採用広報 ・採用ページ・採用媒体・SNS・web広告等のプロデュースなど ■採用企画・計画   ・採用市場や選考状況データの見える化から調査・分析を行い、分析結果から新施策の企画・採用計画を行う ■新卒採用・キャリア採用   ・母集団形成、会社説明会・セミナー運営、面接対応など 【入社後の流れ】 まずはメインで新卒採用業務を担当いただき、会社や業務に慣れてきましたら採用企画やキャリア採用など、採用業務全般を担当いただきたいと考えております。 【配属先情報】 ■経営管理本部 人事部 採用チーム 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社システムエグゼ

八王子【人事担当(採用・研修企画)】未来の働き方を想像する人事担当募集!

【業務内容】 IT子会社の安定成長の環境で「採用活動」と「研修企画」を推進します。 【業務内容詳細】 ■採用 キャリア採用と新卒採用の両方でPDCAサイクルまわし、充足率を向上させます。 ■研修企画 新しい人事制度に基づき、等級別のスキル定義や学習機会を創出し、社員のスキルアップを支援します。 これらの活動は、先輩社員と共に進め、運用や業務フローの改善を通じて採用や人材育成の成果が実感できます。 ■お任せする仕事 (先輩社員とともに業務を推進いただきます) ①採用:充足率の向上のため、現時点の業務プロセスを確実に運営 ・キャリア採用:採用エージェントと求人部門との円滑な調整(求人票の新規作成、見直しなど)/適性検査や面接日程調整、関係者からの問い合わせ対応の対応速度向上/新規チャネルへの対応/採用活動の分析と向上に向けた提案 ・新卒採用:母集団形成のため採用ツールの活用率を向上や、魅力的な採用コンテンツの作成とPR活動(大学訪問、イベント参加、SNS活用など説明会)の実施/一次面接者として学生の見極め ②研修企画:組織として立案予定の施策を運営、推進する ・新人事制度の役割定義に対して、等級ごとのスキル定義、定義に基く学習機会の創出を行う ・学習機会は、社内外研修/オンライン研修/書籍/OJTなどスキルマッピングに対してのチャネルを整備のうえ、社員へ提示 ・学習効果の測定は、行動変容の確認などを企画を実施し、PDCAをまわし続ける 【期待する成果と行動】 ■具体的な成果(短期的成果)  採用:充足率の向上  研修企画:PDCAを回し、社員の行動変容を確認 ■具体的な行動とマインド  行動:共同体思考で主体的に考え、組織内への報連相のうえ行動。行動の結果について内省でき、自己と組織の成長に活かせる行動  マインド:非認識能力を発揮するマインド(非認知能力=感謝/謙虚/素直/意志力/自尊心/信頼される/勤勉/闘魂(諦めない力)/利他心/協調性/社交性/情熱など) 【採用背景】  日野自動車グループのDX推進の担い手として業務拡大と、拡大に伴う人材採用と人材育成が急務であり、人事部門を強化するための増員募集 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日野コンピューターシステム株式会社

【採用担当】※「健康経営優良法人」認定企業!

当社の採用担当として、新卒・キャリア採用における各種業務をお任せいたします。 ■求職者対応・イベント企画業務 ■各学校(高専・大学など)に対する機械系/電気電子系/制御情報系の学生採用業務 ▼学校訪問 アポイントを取得し学校を訪問。技術領域の採用では一定認知度があるだけでなく、人脈や技術職経験なども活かせます。 ▼広報活動 学内のゼミや講義、合同説明会などで企業広報を実施。入社後から上流技術工程に携われるため、学生に興味を持っていただけることが多いのが特徴です。 ▼選考業務 応募者の選考/管理に始まり、日程調整や面接参加、採用条件の検討等を行います。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 水野 克己 事業内容 ■自社プロダクト(ネットワークセキュリティ製品)の開発・販売 ■システム設計、各種アプリケーション開発、ネットワーク構築、  インターネット導入サービス、ネットワーク運用・保守、各種ソフトウェアの受託開発、ECサイト構築 ほか ■自動車、FAシステム、航空機などの新製品の設計開発など製造業の技術開発業務を支援 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 17F 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 7F

トーテックアメニティ株式会社

人事領域の戦略を担う中核人材やその候補者|【東京都】

【職務内容】 これまでのご経験やご希望および今後のキャリアに対するお考え等を伺ったうえで、以下のいずれかの組織へ配属いたします。 ■DEIB・Well-Being推進部 ・DEIB・Well-Being推進課 全社的なWell-Being の向上施策の企画・実行、障がい者雇用の推進等 ・ヘルスプロモーション課 健康増進施策の企画および実行、社員の心身の健康増進支援等 ■人事部 ・人事統括課 人事関連横断事項の企画・立案・推進、タレントマネジメントシステム、海外 人事、西日本支社・中部支社人事等 ・人事課 人事制度の運用、人件費管理、人事異動、組織編成、出向・転籍、役職・役員人事関連業務等 ■労務部 ・労務課 勤怠管理、働き方改革を推進する施策の企画・実行、休復職、安全衛生、労使関係、コンプライアンス関連業務等 ・給与厚生課 給与、賞与、退職金、年金、社会保険、寮および社宅管理、持株会、財形、積立貯蓄、financial well-beingを高める施策の企画・実行等 ・健康推進課 健康診断、社内クリニックおよび健康相談室の運営、健康セミナーやストレスチェック関連業務、健康増進施策の企画・実行等 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 同社グループの人材戦略は経営戦略の実行を支える経営基盤強化と位置付けられており、経営戦略と連動した人材価値最大化に資する施策の企画や運用をご経験いただけます。また、「人を大切にします」という約束のもと、幅広い人事領域の業務にチャレンジし、人事スタッフとしての専門性を高めることができます。さらに、将来的にはご自身の志向や適性に応じて、事業部門における人事業務や、グループ会社の人事責任者、会社経営に関与するといったキャリアをご経験いただく選択肢もあります。 【配属部署】 ■人事本部 DEIB・Well-Being推進部、人事部、労務部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SCSK株式会社

人事部長|【神奈川県】

【職務内容】 同社は最先端のMBD/CAE技術を通じてお客様の問題解決や課題達成することにフォーカスし、ものづくりプロセスのイノベーションを支援するソリューションカンパニーです。 本ポジションは、新たな成長段階を迎えた同社が中長期計画を遂行するにあたり、人的側面からドライブする本社人事部門の責任者になります。技術部門やビジネス部門のリーダーと協働しながら、会社全体のパフォーマンス・マネジメントを向上する中長期的な戦略を策定し、そのイニシアチブを担っていただきます。更なる成長に向けて経営トップが集まって日々議論を重ねているため、全社視点でマネジメントを行う経験を養える機会が多いのが特徴です。 【具体的には】 ■中長期の成長を支える人事戦略を構築し、それに合った人事制度をデザインする ■事業計画に必要な人材像を特定して戦略的な採用活動計画を作成する ■各ビジネスリーダーとのパートナーリングを通じて、各人材のパフォーマンスを最大化できる職場環境や就業ルールを整備する ■事業内容や時代に相応しい処遇制度に適宜修正する ■IPOに向けた人事労務管理体制を構築する ■人事総務部門の育成のため、中長期的な人材育成体系を構築する 業務を遂行するにあたり、以下のような社内関係部署と連携する役割を担います。 ■経営トップ ■各部門の部長 同社では 2023 年に新たな株主を迎え、数年後のIPOを目標にダイナミックに変革を行っています。人事制度の刷新だけでなく企業風土の変革にもチャレンジしていきますので、現場で起きている問題のみならず、将来的な問題や課題に対する洞察する力や社内外の関係者から情報を引き出すヒアリング力、仕組みを考えることができる方、周囲を巻き込んで難題に取り込むリーダーシップ、ハンズオンで取り組む姿勢、等が求められます。 将来のキャリアパスは人事総務担当役員があります。同社は業界のリーディングカンパニーとしてお客様から信頼される企業であり続けることにチャレンジしていますので、これまでの経験をもとに、これまでのご経験を成長企業で活かしたい方に適しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

人事・採用担当|【長崎県】

【概要】 パーソルビジネスプロセスデザイン 佐世保拠点における <人事・採用担当>をお任せします。 近年、労働人口の減少や働き方改革により、業務の一部を外部に委託する「アウトソーシングサービス」の需要高まっています。 特に、弊社では多角的なアウトソーシングサービスを提供しており、業務依頼が増加しています。 ワークスデザイン事業本部での事業規模拡大や中期経営計画の達成を目指し、佐世保アウトソーシングセンターでのコンタクトセンター事業における 人材採用・定着・従業員満足度(ES)の向上を担う人員の増強を行います。 【仕事内容】 ・佐世保コンタクトセンターでの採用計画の作成と実施 ・求人広告の選定と協力会社との交渉 ・応募者対応(説明会の実施、面接の実施、内定者へのフォロー) ・行政機関や職業訓練校への訪問と説明会の実施 ・新入社員のオンボーディングプログラムの作成と実施 ・業務改善とビジネスプロセスの再設計 【部署構成と雰囲気】 事業人事課全体:24名 佐世保チーム人数:5名 年代:20代後半~50代まで 雰囲気:佐世保採用チームは少人数ながら相互に協力し合う風土があります。また、現場役職者との距離も近く現場と連携・協力しながら採用活動を行っています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【人事・育成教育担当マネージャ】当社の成長をけん引する人材を募集

■募集ポジション 当社は「エンジニア」が中心の企業であり、成長戦略として人材育成を柱に据え、「役職時研修」「次世代ITリーダ研修」「新卒研修」等々を自社で実施しています。 今後は、更に、エンジニア1名1名のキャリア、成長を実現する為に、新たなる育成システムをデザインする必要があると強く感じています。そこで、エンジニアの人材育成施策の企画・運営・アップデート・アフターフォローまで一貫して企画設計、推進する方を求めています。 具体的には、約400名のエンジニアの成長を実現する(成果を出す)人材育成プログラムの企画設計し、ビジネス部門の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い育成システムに改善したいと考えています。 ■職務内容 ・育成システムの企画設計・運営 ・人材育成のためのデータ集計・分析・活用 ・ビジネス部門責任者との打合せ・調整業務 ・エンジニアとのコミュニケーション ・教育・育成活動の啓蒙・支援 ・キャリアプランの啓蒙活動 ・各種研修の企画や運営 その他、部署横断型のプロジェクトへの参画や、他部署と連携して組織課題に対する自発的な取り組みなどもご担当いただく想定です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社スカイウイル

【20代歓迎】ITベンチャー企業の人事担当|管理部|東証スタンダード|東京都

新卒または中途の採用業務をお任せします。 【具体的には】 ●母集団形成 ●リクルーティング業務 ●面接や採用合否の決定 ●事業や組織状況に応じた組織戦略 ●人員計画の策定、育成計画や人事制度設計 等 【お仕事の特徴・やりがい】 ●事業責任者と同等の目線で採用業務に携わることができる ●各事業・組織に応じて臨機応変に対応する事業責任者同等の視座が求められる ※事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。 【キャリアパス】 ●人事責任者(CHRO) ●事業開発サイド

IT企業

人材育成・組織運営補助HR Data 担当

【業務内容】 ■タレントマネジメントシステムを利用してエンゲージメントサーベーを実施。4半期または半年ごとに、社員の現在の仕事環境について確認を行う。分析結果を集計し、環境改善の提案をする。 ■評価制度の定着と啓蒙活動の実施。 ■人事情報管理をし、従業員のキャリア形成に生かせる情報提供を行う。 ■社内コミュニケーション活動をけん引する。 ベーシックトレーニングの企画・運営(コミュニケーションスキル・マネジメントの基礎等のトレーニングを実施。デリバリーもできれば尚歓迎) 【やりがい】 ■会社全体の評価や組織運営に携われる ■未経験から人事業務に携われるため、今後人事としてのキャリアアップが可能 【キャリアアップ】 ジョブローテーションで勤怠・社会保険業務など適性を鑑み人事業務育成 【同社について】 同社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

IT企業の採用担当(新卒・中途) ◆リモート/出産育児休暇・退職金あり/採用戦略立案にも関われる

【具体的な業務内容】 ■新卒・経験者の面談面接日程調整、一次面~最終面対応 ■採用戦略に向けての戦略提案及び見直し ■他部門との求める人材の打ち合わせ ■採用広報(SNS対応)業務対応 ■内定申請書類の作成~オファー面談設定 ■入社日調整~入社者社内研修対応 ■スカウト文章作成及びスカウト送付 ※入社後はまずは新卒領域をメインにお任せする予定です。 【ミッション】 会社の成長を支える人事総務課では約280名(2023年10月現在)から330名体制」に向け、人員50名純増に向け取り組んでおり、今回は主に新卒採用領域を中心としながら同社の採用活動実務を担う方を募集しております。 (※新卒は毎年10名~15名採用の計画) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東海ビジネスサービス株式会社

2204【人事部】新卒採用担当

【新卒採用業務全般】 年間100名の採用目標をチームで達成するために、 採用企画・採用計画立案・実行までをご対応いただきます。 【採用企画】 同社においてどのような人材をどれくらい採用すべきか、 どのように選考すべきか、どんな選考基準とするかを検討し企画します。 選考の振り返り・トレンドの把握をもとに次年度の採用企画を 毎年ブラッシュアップし(またはイチから)企画します。 【採用計画立案】 企画がまとまったら(または同時並行で)計画書を作成します。 予算や体制も含め実現可能な計画を立てて企画書にまとめます。 【実行】 応募~内定承諾までの一連の選考管理を行います。 具体的には、説明会運営、イベント運営、インターンシップ運営、面接官・面談対応、 内定者フォロー、内定式・入社式対応、等です。 【仕事の魅力】 チームで業務を進めているため母集団形成~入社までの一連の流れを経験することができます。 また、現行のフローに従ってただ運用するだけではなく、 毎年新卒採用を作り変えているため”新卒採用をつくっていく”醍醐味が味わえます。 また、人事部横断でタスクフォースが立ち上がっています。 オンボーディング施策の検討や就業規則のブラッシュアップなど、 社員の皆さんが働きやすい環境をつくるための企画を進めており 新卒採用だけにとどまらず人事領域の幅広い経験を積むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

人事・労務・採用 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、人事・労務・採用 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。人事・労務・採用 正社員 慶弔見舞金制度 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件