条件を指定してください
該当求人2

企画・経営・マーケティング 英語力・語学力を活かす 総合電機の求人情報・お仕事一覧

2

グローバルにおいての【IT企画戦略、DX推進】★賞与6.52ヶ月

【土日祝休み×年間休日125日】DXを推進する役割を担い、グローバルなIT構造改革を牽引する次世代のリーダー候補としてご活躍いただきます。 DX担当として、現場を巻き込みながらデジタル化を進めます。また当社のお客様のビジネス変革等にも携わります。 DXプロジェクト企画・計画立案 DXに必要なツールの選定 グローバル拠点を巻き込んだDXプログラム・プロジェクトマネジメント 要件定義〜システム設計〜導入〜検証 DXによるビジネス効果の創出 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小川昌寛 事業内容 ■モーションコントロール ACサーボ・コントローラ事業 インバータ事業 ■ロボット アーク溶接ロボット スポット溶接ロボット 塗装ロボット ハンドリングロボット 半導体・液晶製造装置用 クリーン・真空搬送ロボット ■システムエンジニアリング 鉄鋼プラント事業 社会システム事業 環境・エネルギー事業 産電事業 ■その他 EV用モータドライブシステム 物流サービス 本社所在地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号

株式会社安川電機

月給30万円/年休122/完休2日★海外からの【家電用品のバイヤー】

《電気製品を製造販売するファブレスメーカーで商品の企画・開発などをお任せ》★ヒット商品になれば賞与に反映されることも! オーディオ機器・照明機器・LED電球など 身近な電気製品を製造販売するファブレスメーカーで 新商品の企画、海外メーカーからの商品買付業務をお任せ。 商品の企画・開発 海外を含む市場調査 製造現場との調整 OEM・ODM製造 価格設定 海外ルート開発 在庫管理・品質管理 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 新里 彩 事業内容 電気機械器具及び電気用品の企画開発・製造・輸入・販売 通信機械及び用品の企画開発・製造・輸入・販売 OA機械及び用品の企画開発・製造・輸入・販売 【取引先について】 ホームセンター(DCM Japan・カインズ・ケーヨーD2他)、 家電量販店(ヤマダ電機、ケーズデンキ、ヨドバシカメラ・ビックカメラ等)、 その他(GMS・ディスカウントストア・ドラッグストア等)、全国の約600社になります。 本社所在地 東京都豊島区南池袋2-26-4 南池袋平成ビル3F

株式会社オーム電機

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

英語力・語学力を活かす」の条件を外すと、このような求人があります

企画・経営・マーケティング 総合電機の求人情報・お仕事一覧

【兵庫/神戸】事業企画・推進:社会課題を解決する新規事業計画、顧客先提案【神戸製作所】

【神戸】事業企画・推進:社会課題を解決する新規事業計画、顧客先提案【神戸製作所】 ●業務内容 現在立案している新ソリューションの事業推進及び顧客提案と、社会課題解決に資する新ソリューションの検討 ●具体的な業務内容 ・新ソリューションのアイデアメイキング ・検討したアイデアを本社担当部門、研究所担当部門及び外部(関係会社、協力会社等)と連携しながら市場調査、技術調査、特許調査を実施 ・関連省庁及び自治体と関連法令等の調整 ・事業計画書作成 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客への提案活動 ・検討した新ソリューションのVoC、MVP、PoC VoC:Voice of Customer 顧客ヒアリング MVP:Minimum Viable Product 顧客に価値を提供できる最小限のプロダクト PoC:Proof of Concept 概念実証(新しいアイデアやコンセプトについて実現できる可能性があるか、実現した場合にどのような効果が得られるかを検証) ●業務を通じて身につく技術 新事業立上ノウハウ、プロジェクト管理技術、鉄道プラント一般技術報など ●配属部署:交通システム部 モビリティサービス推進プロジェクトグループ ●配属先ミッション 【交通システム部】 安全快適移動サービス向上に資するソリューション提供 【モビリティサービス推進プロジェクトグループ】 長年培った鉄道プラントノウハウをベースに最新技術を適用した新ソリューションと新サービスで社会課題の解決に貢献する。 ・新ソリューション1グループ:労働人口減少に貢献するソリューションの事業化 ・新ソリューション2グループ:省エネ・カーボンニュートラルに貢献するソリューションの事業化 ・防災情報グループ:気象防災情報システムの拡販、設計、製作、試験 ●業務の魅力 大手企業の社内ベンチャーとして新規事業開発に携われること。長年培った鉄道プラントノウハウをもとに新規事業を検討し社会解決に貢献いただけます。 ●職場環境 残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間提訴 出張:有 (目安の頻度:週1~月1回) 転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) リモートワーク:有 ●キャリアパス 事業化のスペシャリストや事業化したプロジェクトのプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担えるエンジニアを目指していただけます。 ★「環境ビジョン2050」に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/environment/vision2050/index.html ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 ●募集背景 モビリティサービス推進プロジェクトグループは三菱電機 神戸製作所内で社内ベンチャーとして鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)や海外のモビリティ分野における労働人口減少や省エネ・カーボンニュートラルといった社会課題へ対応する新ソリューションの事業計画立案および事業化の推進を行っています。 近年そのニーズが増し、よりスピード感を持った事業立ち上げのため、増員募集を行うこととなりました。社会課題を新技術・新ソリューション・新サービスで解決したいという方の応募を期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【東京都】金融ビジネスユニットの事業成長を支えるITソリューション開発・マーケティング【主任】

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融ビジネスユニット 金融BU戦略本部 Lumada事業統括部 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融ビジネスユニットのLumada事業の創出、投資判断の支援、部門横断、他ビジネスユニット連携活動の推進、事業化のための研究・技術開発・知財を統括する組織です。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・金融ビジネスユニットの事業成長に最適なITソリューションを選定し、そのソリューションの導入や構築の体制を整え、スムーズに運用できるようにサポートします。 ・選定したソリューションをどの顧客に、どのように販売するかの計画を立て、実行します。(市場分析、ターゲット顧客の特定、最適な販売チャネルの選定) 【募集背景】 当社の金融ビジネスユニットでは、事業成長を加速させるために、ITソリューションの製品販売を強化しています。 そのため、ITソリューションの選定・拡販・マーケティングに関する専門知識を持つ人財を募集します。 【職務概要】 金融ビジネスユニットの事業成長を支えるITソリューション開発・マーケティング 【職務詳細】 ・最新の技術トレンドや市場の動向を考慮し、金融ビジネスユニットの事業成長に最も効果的なソリューションを選定 ・選定したソリューションの提案や構築の体制の整備 ・市場動向を分析し、最適な販売戦略を策定・実行(営業活動の管理、顧客からのフィードバック収集と分析含む) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 最先端のITソリューション技術に触れながら、金融ビジネスユニットの事業成長に直接貢献するポジションです。この役割を通じて、技術スキルとビジネススキルの両方を磨くことができます。また、市場分析から販売計画の立案・実行まで幅広い経験を積むことができ、将来的にはITソリューション開発やマーケティングのリーダーとして活躍することが期待されます。 【働く環境】 ①配属組織/チーム:2人(課長と主任) ②働き方:在宅勤務可 ※出社頻度:週2‐4回 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

シンクタンクでの事業戦略立案リサーチャー(グローバル事業戦略、地域マーケティング/日立総研出向)

【配属組織名】 戦略企画本部 経営企画室  (株)日立総合計画研究所に出向 (研究第二部 グローバル事業戦略グループ) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所およびグループ会社の事業全般 (グローバル視座から経営・事業計画に貢献) マクロ・ミクロ的観点から、グループ・グローバルでの事業拡大に貢献 【研究紹介】 https://www.hitachi-hri.com/introductionresearch/index.html 【機関紙 日立総研】 https://www.hitachi-hri.com/journal/index.html 【募集背景】 グローバルな社会イノベーション事業を推進する日立グループでは、IT、産業、エネルギー、鉄道など日常のビジネスや生活基盤を支える幅広い事業を有しており、その経営課題は多岐に渡ります。 出向先の日立総合計画研究所は日立グループの戦略シンクタンクとして、グローバル展開を支える情報・知識基盤、社会イノベーション事業の発展・進化を支える事業戦略構築、地球的課題・地域社会の課題解決に向けた戦略的情報発信の役割を担っています。日立グループの経営目標達成のため、グローバルな視点で事業戦略立案・提言をおこなう人財を募集します。 【職務概要】 日立グループの中長期的戦略に関連する研究 および日立製作所の各ビジネスユニット、日立グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。 ①政策・産業・企業動向分析  AI・データなどの先端技術や地政学等を巡る政策・産業動向を分析し、企業行動に影響を与えるリスクとチャンスに関する未来シナリオを提示 ②事業戦略立案(中期経営計画の立案支援)  ミクロ、マクロの視点からのシナリオプランニングにより中期的な変化ドライバーを抽出し、日立グループ各事業の経営戦略・事業戦略の立案 ③政策分析・政策提言  国内外の政策動向を分析し、事業環境を改善するための政策提言案を検討 【職務詳細】 職務概要①~③に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。 事業戦略 担当テーマ(例)  ・デジタル技術やデータ利活用に関する国内外の政策や民間のデファクト・ルール形成動向と企業への影響の分析 ・上記のルール形成動向、技術・サービス動向、顧客・他社動向の各分析を踏まえた、日立グループのビジネスモデルや事業戦略の立案 ・国内外政策動向と現場課題の分析を踏まえた企業視点からのデジタル技術・データ利活用政策の提言やホワイトペーパーの策定 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 国内外に約800社と約30万人の社員を擁する日立グループは、数々のイノベーティブな取り組みで社会に貢献。2020年には、創業110年を迎えました。 では、次の100年に向け、私たちは社会に何を発信していくべきなのでしょうか。 その答を導き出すのが、日立グループの“頭脳”である日立総合計画研究所と、そこに所属するエコノミスト・産業アナリストの使命です。デジタル、エネルギー、インダストリー、交通、都市開発、など、あらゆる分野で社会イノベーション事業をグローバルに展開する日立グループが、更なるメジャープレイヤーへと変容していくための戦略的情報発信と提言を行っていく、極めて重要な役割を担っています。 グローバルな視点で未来を読み解く。そして、自らの提言が実際のビジネスを推進するトリガーになり、やがては社会、そして世界を変えていく、理論と実践、双方を体感できる仕事に挑んでみませんか。 【働く環境】 ①配属組織   研究第二部 所属研究員9名、うち グローバル事業戦略グループ 所属研究員 4名   日立総研は、経験者採用者、事業部門・グループ会社等からの異動者など、多種多様なメンバーで構成されています。   研究員全体(40名)に占めるキャリア入社者は13名 ②働き方   日立製作所と同制度。在宅勤務、時差出勤、フレックスタイム制(コアタイムなし)など柔軟な勤務が可能です。 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

経営企画|~東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー~【東京本社】

〈S001【東京本社】経営企画 ~東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー~〉 【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 ~5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実~ ■業務内容: 当社センサシステムズビジネスカンパニーにて事業運営・企画をお任せします。センサ事業部CEOをサポートし、本社・海外子会社に対してホールディングス機能として、体制強化と連携をお任せします。 ・海外ビジネスグループ(子会社)を横断して事業運営・全社機能の統括 ・毎月の社長会議の運営/資料作成によるサポート業務 ・複数の子会社横断のマーケティング会議の運営/サポート ・TDK本社サイドの施策・方針を各ビジネスグループへ浸透 ・各社へのガバナンスの強化・コンプライアンス順守の促進 ※海外子会社との会議、報告は基本的に英語で行われます。 職場の魅力: スマートフォン・EV・ヘルスケア機器・産業用ロボット等次世代製品向けのセンサーを扱う事業部です。海外企業5社を買収し、2017年4月に立ち上げた新規事業部であり、センサ事業におけるトータルソリューションを強みとしています。 センサシステムズビジネスカンパニーは従業員の9割以上が海外人員であり、今後も国内を代表するグローバル企業として活躍していきます。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万人超、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

【M&A推進担当】M&A案件の推進、取引価格交渉、契約交渉、プロジェクト管理(主任クラス)【東京】

【職務内容】 M&A(統合・買収・売却)案件の執行計画を策定し、社内外の関係者とともに執行計画を実行する。 【具体的には】 具体的には、各種M&A案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行する。 ■M&A案件の目標の明確化 ■M&A案件の目標の周知徹底 ■M&A対象の調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援 ■価格及び契約交渉の方針策定、実際の交渉 ■契約書類のチェック、要修正事項の指摘 ■取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算 ■M&A後の同社との商務取引継続の場合、取引継続方針につき社内関係者との調整 ■社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援 ■M&A実行後の統合作業の支援 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■幅広い事業領域に携わることが可能:M&A遂行支援対象は、全事業部門。 ■事業成長、収益性改善に向けた全ての工程に関与することが可能:事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能を確認、収益性改善のための必要となる工程/機能の確認、同社が獲得すべき工程/機能がM&A実施により達成できるよう計画策定、策定した計画の実行まで関与。 ■あるゆるM&Aの経験が可能:事業買収、公開会社買収、事業統合、事業売却、株式売却等の種々のM&A取引ストラクチャーの経験が可能。 ■スキルアップの機会:M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨ける。他部門からの異動者や転職経験者が多く、自由かつ多様性に富んだ職場環境。 【働く環境】 ■経営戦略や事業開発(M&A)経験者、海外事業統括経験者、投資銀行経験者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成。(12名) ■出社を基本として、在宅勤務を併用したフレキシブルな勤務体系。国内外出張あり。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

マーケティングアシスタント|第二新卒歓迎!/産休育休実績あり/年間休日125日【埼玉】

■職務内容: 同社の営業企画部にてマーケティングアシスタントをお任せします。 業務例: ・メルマガの配信設定やランディングページ作成 ・展示会計画 ・競合情報等のリサーチ、最新情報の展開 ・製品カタログの作成 ・各種ドキュメントの作成 ・他システム入力業務等 幅広い部署の方と連携し当社の営業推進をサポートいただきます。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ユニパルス株式会社

DX事業部 計画G/DX事業計画 立案・遂行管理【GC2024】

【業務内容】 ■DX事業を中心としたソリューションサービスに関わる事業企画業務を担当いただきます。また、国内は勿論ですが、海外(アジア、欧州・米国)も商圏となるため、グループの海外拠点や関連部署等とコミュニケーションを取りながら以下に記載する業務に従事いただく予定です。 【業務詳細】 ■DX事業に関わる事業計画・中長期計画の立案及び実行 ■ワールドワイド連結での業績管理・予実管理(PL/BS等) ■業績管理・予実管理の最適化に向けた業務DX企画と推進(BIツール他) ※ご経験に即して、お任せする業務を設定致します。上記に関わる業務を担っていただきます。 【魅力・キャリアステップ】 ■事業管理・遂行管理の最適化に向けた仕組みづくりを、自ら企画・推進することができる、チャレンジングな風土があります。 ■国内・海外ビジネス推進を計画することや現地スタッフと協業したグローバルなビジネスに関わる事が可能です。 ■事業経営に関わる計画管理業務、事業計画と販売計画の整合、施策の立案と推進に携わることが出来ます。 ■KPI進捗管理を目的とした、データ集約や定量分析を実現する業務DXの企画・開発についても取り組んでいただくことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

HQBS_R0009 デジタル・コミュニケーション担当(主にソーシャルメディア)

【リーダー】ブランド戦略におけるデジタル戦略立案・キャンペーン・プロモーションのプランニング及び推進・ソーシャルアカウント運営を担当いただきます。 ■組織の役割 ブランドコミュニケーショングループは、ソニーグループ株式会社の本社組織クリエイティブセンター内に属し、トップマネジメントや広報、サステナビリティ推進部などの本社組織や、世界中のグループ会社と連携しソニーのブランド価値を高める活動をしています。 具体的には、ブランドコミュニケーション戦略の策定や、さまざまな施策を通してステークホルダーに理解・共感・期待をもってもらうことでブランド価値の向上を目指します。(グローバルイベント、Sony.comウェブサイトやオフィシャルSNSのようなデジタルオウンドメディア、ショールーム等のステークホルダーとのコミュニケーション接点等を戦略的に活用します) ■担当予定の業務内容 ・ブランドにおけるデジタルコミュニケーション戦略・企画 ・大型コーポレートイベント等でのキャンペーン・プロモーションのプランニング及び推進(USチームとの連携あり) ・公式ソーシャルアカウント(X, Instagram その他)の運営(グループ各社からの情報収集含む) ■ポジションの役割 ・ブランド全体のデジタル戦略立案・キャンペーン・プロモーションのプランニングチームへの参画 (Web、広告宣伝担当など他チームと連携あり) ・特定アカウントのグロース担当・運営リーダー ■職場の環境(ブランドコミュニケーショングループ全体) ・約36名(その他、USオフィス 約10名) ・男女比 やや女性が多い職場 ・年齢構成 30代~40代が中心 ・テレワーク比率 週2日出勤(基本) ■職場の雰囲気 ・幅広い年齢層・国籍のメンバーで多様性のある職場 ・ライフステージも様々で、業務を自分で管理しながら自由なワークスタイルで勤務 ■描けるキャリアパス ・ソニーの6事業分野(ゲーム、映画、音楽、エレキ、センシング、金融)を中心に、多様なソニーグループのビジネスと、最新情報に触れることができます。 ・世界中の関係会社との協業機会、国際的な活躍の場が多くあります。 ・GoogleやMetaなど、業界主要プラットフォーマーと連携し、動きの速いデジタルマーケティングの最前線で業務を行っていただきます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 多様な事業を抱えるグループ本社で、”グループ・ブランディング”のデジタル・コミュニケーションという、他社ではあまり経験ができない業務を楽しみながらご一緒できる方を希望します。デジタル・マーケティングのメインプレーヤーや、海外の関係会社との協業は、難しいところもありますが得難い経験だとおもいます。 また、ご自分の人生において何か1つ”こだわり(推し)”を持っている人を希望します。その情熱を、ぜひ仕事に生かしてみませんか。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ソニーグループ株式会社

技術企画職 ◎沖電気工業100%出資企業|【埼玉】

【職務内容】 ソフトウェア開発に関連する新たな事業・技術に対する調査から、施策立案、顧客へ提案まで幅広く担当いただきます。  ・新事業推進:新たな市場・技術分野の調査及び情報の展開による事業拡大とDX推進  ・イノベーション推進:会社全体のイノベーティブな意識醸成のための施策立案と実施  ・プロモーション:社内外への様々な情報の発信によるプロモーション活動  ・施策立案:新たな事業・技術分野への対応施策(教育及び営業施策)の立案と実施  ・ソリューション提案:顧客へのヒアリング及びソリューション提案を弊社の営業職とともに実施 【やりがい】 ・新たな事業・技術分野を対象とし、十分な裁量と責任が与えられた業務がおこなえます。 ・自ら積極的に動くことが期待されるためお持ちの知識やスキルを余すことなく発揮いただけます。 ・幅広い知識やスキルを持つ方々とかかわりを持つことができるため知見が広がります。 【組織構成と職場の雰囲気】 募集職場人数15名、平均年齢:53歳、平均残業時間:20~30時間前後、職場の雰囲気:ベテラン社員が多く何でも気軽に聞く事が出来ます。日々のコミュニケーションは良好です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社OKIソフトウェア

経営幹部(CEO,COO,CFO,CIO)|【CFO】~上場を視野に入れた事業拡大へ~【東京都】

【仕事内容】 ■「ロボティクスで世界をユタカに」というビジョンを掲げる弊社。更なる成長を目指し組織、事業をスケールさせるために上場準備中。ビジョンに共感し経営陣と共に伴走して頂ける方を募集中です。 【具体的には】■IPOに向けてのマイルストーン作成(開示書類作成、内部統制等)をし、経営陣とともに、経営企画にも参画頂きたいと考えております。エクイティストーリーの作成や、経営戦略の立案等。まだまだ成長中のベンチャー企業なので、弊社ビジョンに共感して、全社員一丸となり、ビジョン実現に向けて、会社を引っ張って頂くことを期待しています。資金調達や、財務戦略の策定等の業務が発生します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ユカイ工学株式会社(チームラボ㈱設立に関わった取締役CTOが設立/家族用のロボットを設計・開発)

企画・経営・マーケティング 英語力・語学力を活かす 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、企画・経営・マーケティング 英語力・語学力を活かす 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。企画・経営・マーケティング 英語力・語学力を活かす 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件