条件を指定してください
該当求人2

アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業の求人情報・お仕事一覧

2

アルミ製品の【営業】年間休日118日◆将来の管理職候補◆駅チカ

【アルミ線の国内シェアはトップクラス!】自動車メーカーや食品メーカーなどの幅広い業界へ向け、当社製造のアルミ製品をご提案します。 お客様が抱えている製品ニーズをアルミで解決できるように提案を行います。 例えば自動車業界では、ネジ1つから様々な部品においてアルミ代替ニーズが高まっており、アルミを用いた部品の提案を行っています。 \どんなところで使われているの?/ 自動車の車体 航空機の部品 お菓子の内装 ハムの留め具etc… 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 竹内 猛 事業内容 ■事業内容 アルミ線、棒、板、条製造販売 ■製造品目 ワイヤーロッド(荒引線)・合金ロッド・鍛造用合金・高純度アルミ線・溶射用アルミ線・蒸着用アルミ線・異形線・高強度・耐摩耗性合金・電極ワイヤー「MIG」・溶接棒「TIG」・切削用 鍛造用合金棒・アルミニウム板・条・トランス用アルミ条・アルマイト板 ■主要取引先 自動車メーカー・弱電メーカー・製鉄メーカー・食品メーカー・鋲螺メーカー・電線メーカー・その他 ■ISO認証 <三隅工場、川上工場、大阪工場、アルミネ・ベトナム> ISO9001(2015)/ISO14001(2015) 認証取得 本社所在地 大阪本社/大阪府大阪市西区阿波座2丁目3番24号

株式会社アルミネ

【反響営業】★未経験歓迎/完全週休2日制(土日祝)/年間休日120日

【既存顧客中心/ノルマ・飛び込み・テレアポなし】サッシやドアの提案・販売を行いますが、お客様の悩みなど「相談」に乗ることがメインの仕事です◎ 【取り扱う商材は?】 「アルミサッシ」全般 窓、ドア、自動ドア、防火扉、フェンス、手すりなど 【主な活動エリア】 東京・埼玉などの首都圏が中心 公共施設、商業ビル、マンションに伺い、 見積もりから施工、完成までを見届けます。 幅広く手がけているため スケールの大きな仕事も体感できます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長/松村 和則 事業内容 YKK AP取扱店/アルミサッシおよび各種建材の販売並びに工事施工 本社所在地 〒335-0003 埼玉県蕨市南町2-19-3

多田アルミ工業株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】福祉事業を展開する企業の営業アシスタント職|年間休日120日|神奈川県

■不動産事業と福祉事業を活用した建設営業活動のサポート 同社は、富裕層の方々の資産活用・相続・税金対策にまつわるお悩みと社会問題となっている「障がい者専用住宅の供給不足」を同時に解決できる事業を提案しています。 富裕層のお客様へ向けて、資産運用・相続・税金対策を目的とした障がい者グループホームの建設および投資運用を提案し、チーム全体で顧客紹介パートナーとの関係構築、顧客紹介の企画提案からスタート、オーナーから家族構成、資産状況、相続や収入への課題などをヒアリングの上、総合的な観点でコンサルティングを行っています。 営業サポートとしてお手伝いをすることで『社会貢献』や『自己成長』を実現できます。 【業務内容】 少子高齢化に大きな影響を受ける建設不動産業界において、それらの影響を一切受けることなく、圧倒的な商品力をもつ不動産投資商品「障がい者グループホーム」による建設営業、土地活用営業に係る営業サポート業務です。 ●建設営業チームのKPI管理サポート ●物件情報の入力、書類作成 ●営業用資料の準備 ●顧客や案件の進捗管理 ●営業活動結果の集計や予実管理資料作成 等 【ポジションの魅力】 ●女性が多く活躍している環境(部署の男女比率は男性6:女性4) ●風通しがよく、提案や意見交換が活発な風土 ●営業メンバーのサポートだけでなく、営業活動の一端を担っていることが実感できる 【同社について】 障がい者グループホームの運営をはじめ、障がい者グループホームの建設、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスなど、障がい者の暮らしを支える事業を行っています。 ●障がい者グループホーム運営事業 自分のペースで暮らしながら、社会生活力を高めていける障がい者グループホームを運営しています。 ”地域で自分らしく”暮らすために、必要なサポートを提供します。 ●就労支援サポート 関東圏を中心に、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスを提供します。 働く体力に自信のない方や、一般企業への就職に不安がある方でも、安心して働ける支援体制を整えています。 【こんな方におすすめ】 ●未経験から事務職にチャレンジしたい方 育成枠の採用を想定しており、人物重視の選考を行います。 ●幅広くキャリアを築きたい方 様々な業務があるので、楽しみながらキャリアUPも目指せます。

福祉事業を展開する企業

【20代歓迎】総合建設業を展開する企業の注文住宅の営業職|業績好調|マイカー通勤可|学歴不問

埼玉県三郷市周辺地域に密着し、総合建設業を展開している同社。 100年を越える歴史を持ち、豊富なノウハウを活かした木造の注文住宅を提供しています。 グループ売上は昨年度で26億円と好調。 最近はマイホーム需要が増加傾向にあり、多くのニーズにお応えするために、即戦力の新しい仲間を求めています。 【具体的には】 ●住宅展示場での接客 ●希望の間取りやエリア、価格帯などのヒアリング・プランニング ●施工から引き渡しまでのかじ取り など 【同社の魅力】 ●安定経営の秘訣 同社が取り扱っている注文住宅は、機能性とデザイン性の高さが評判です。 気密性が高く、夏涼しく冬あたたかい、高機能な省エネ住宅です。 ●働きやすい環境 残業平均20時間/月を目指し、効率のいい施工管理をするためにテレビCMでも話題の「アンドパット」を数年前から導入しています。 工程進捗の確認や報告、営業も一緒に利用しており、遠隔でスピーディーに管理することができるので、現場の状況がすぐに分かります。 また、お客様へはLINEにて現在の状況を共有しております。 また、誕生日にはみんなで祝いあう、アットホームな社風です。 ●地域のお客さまに支持され好業績 地域に密着し、地域の方々の住まいを提供してきた私たち。 来年で創業101年を迎えました。 そんな同社の方針は、利益だけを追求するのではなく、お客様から信頼を大切にすること。 そうすることが評価にもつながっています。 お客様とコミュニケーションをとりながら、よりよい住環境を提供できるやりがいを実感してください!

総合建設業を展開する企業

【20代歓迎】金融系案件のSES事業を手掛ける企業のSES営業|学歴不問|インセンティブあり|東京

同社のSES営業として、既存のお客様への提案や新規開拓営業、エンジニア社員のフォロー等を行っていただきます! 【具体的には】 ●既存のお客様へのご提案 ●新規開拓営業 ●エンジニア社員のフォロー等 ※新規:既存=5:5 ・営業方法 基本的には本人で考えて行動していただければと思っております! (もちろん相談・アドバイスはしていただけます。) ★ポジションの魅力★ 社長自らが社員一人一人に気を配り大切にされるおり、個人の適性に合った業務をお任せします。 大手金融機関との取引もあり、無形営業ならではの提案力を身に着けながら、大企業への営業経験を積むことが出来ます。 インセンティブもあるため、頑張り次第で評価していただける環境です。 ※現在は一人あたり約20名程のエンジニアを担当します。 ★インセンティブについて★ ●エンジニアが常駐している間は毎月インセンティブが発生。 ●エンジニア1名あたり5000~10000円が常駐期間中1ヶ月に1度支給。 ★入社後のフォロー体制★ ●入社後1ヶ月目:入社後研修にてIT業界の基礎知識・営業基礎スキルの習得 ●入社後2ヶ月以降:先輩社員との営業同行(代表と先輩社員にそれぞれ1ヶ月間同行)で基本的なスキルを習得後、           新規のお客様の開拓や既存のお客様のフォローまで幅広くお任せすることを想定しております。 ▽営業に聞いてみました▽ -営業としてのやりがいはなんですか? 社内のエンジニアやお客様等、様々な方と信頼関係を広げながらビジネスを拡大できることです。 -同社の強みはなんだと思いますか? 社内には多様な性格のメンバーがいますが、共通点としては人が良いことだと思っています。 「GFLの人なら大丈夫」とお客様から言っていただくことも多く、今後もそこは伸ばしていけるよう尽力できればと思います。 -他社との違いはなんでしょうか? エンジニア一人一人を見てキャリアプランを考えていることだと思います。 同じような年齢、経歴でも人によって強みが違うのでアプローチが変わってきます。 帰社日や社内Tool等で日ごろからコミュニケーションをとっているからこそわかることもあります。

SES事業を展開する企業

【20代歓迎】【住居と人を守る耐震に貢献!】制振装置を販売する企業の営業職|今年度夏の賞与実績平均100万以上

同社の製品・サービスに関する既存顧客へのルート営業、イベント運用サポート、および新規顧客獲得のための反響営業を担当していただきます。 【商材】 木造住宅向け制振ダンパー・制振装置evoltz ●制振装置とは 壁や柱などの接合部に設置する装置で、建物の地震の被害を抑えることができます。 ●同社の制振装置evoltzの強み ①非常に小さな揺れの段階から地震の衝撃力を吸収し、大きな揺れにもその力を持続。その後に発生する余震にもしっかりと対応。 ②建物の耐震性を長持ちさせる。 ③共振が発生しても、その時の揺れ幅を小さくできる。 従来の制振装置は震度の大きい地震の際は効果を発揮し、揺れを抑えていますが、地震の多い日本では小さな地震も多く、その小さな揺れが積み重なって建物の劣化が進んでしまいます。 しかし同社の制振装置は、震度1程度の揺れから効果を発揮し、揺れによる建物へのダメージを最小限にすることができます。 また、ダンパー部分を世界有数の技術力を持つドイツの自動車パーツメーカーに製造委託をしているため、世界レベルの高性能、高品質を実現しました。 【営業について】 住宅メーカーであるビルダーがクライアントになります。 同社の営業はクライアントがエンドユーザー様に対して制振装置の説明や提案ができるようにフォローを行います。 そのため、問い合わせがあった新規顧客や既存顧客に対して、制振装置evoltzの紹介、説明会、イベントサポート等を行います。 同社の制振装置を取り入れていただき、クライアントの売上アップに貢献をいたします。 【入社後の流れ】 入社後は、まず最初に同社の製品やサービスに関する理解を深めるためのトレーニングを実施します。 その後、さらにスキルを向上させるための実践的な研修を行い、商品を効果的に提案できる力や、クライアント向けに勉強会を開けるようになるためのトレーニングを受けます。 また、よりリアルな現場感を体感するため、先輩社員との同行営業や勉強会への参加、さらにクライアントが主催するイベントの運営サポートなど、実際の業務に触れながら、住宅業界や同社の商品知識を深めていきます。 これらの経験を通じて、1人で自信を持って業務を遂行できるよう、しっかりとしたサポートとトレーニングが行われます。

制振装置の企画・開発、販売をする企業

【20代歓迎】給食サービスを提供する企業の営業|給食業界のパイオニア|土日祝休み|ノルマなし|愛知県

1967年の創業から56年、一貫して給食事業を展開/安定した業界のため、コロナ禍でも賞与は満額支給。福利厚生も充実。 【仕事内容】 社員食堂や病院、介護福祉施設(特養・老健)等の給食施設を持っている企業・法人へ、同社の給食サービスのご提案をお願い します。 主に、既存客からのご紹介がほとんどで、既存や提案中の案件をメインに行います。 食事やサービスの質を最優先しているため、ノルマはなく、お客様第一の提案を徹底しています。 ■扱う商材:社食、病院食などの給食サービスです。 ■お客様:上場企業や病院、福祉施設など幅広く取引をしています。 【業務の流れ】 お客様への訪問からご提案・コンペ、受注後はオープンへ向けてお客様との打ち合わせや準備を行います。 新規訪問~受注までは半年から3年かかることもあります。 ノルマはありませんので、お客さま第一でご提案することができます。 【入社後の流れ】 入社後の研修では、会社の理念や衛生管理、実務で必要となる見積作成など基本的な知識を習得していただきます。 しっかりサポートしていくので、未経験の方もご安心ください。 に1カ月は現場での研修、そして2~3カ月は先輩同行にて業務に慣れていきます。 【同社の魅力】 味はもちろん、お客様に食事を楽しんでもらえるような工夫をしています。 例えば病院では流動食がメインとなる場合、盛り付けを実際の料理の配置を再現して、見た目にも配慮をしています。 お客様に喜んでいただけるような工夫をした提案をすることも営業の大切なミッションです。 【給食サービスとは】 あらゆる企業・施設で導入している「給食サービス」は、より顧客のニーズに寄り添った食事提供が可能なため、需要が高まっています。 企業者であれば社員の出社率を上げるための一環として、病院・施設であれば、患者様・ご利用者様の嚥下機能にあった食事など、課題に応した給食の提供を行います。 【会社情報】 1967年の設立で、給食業界のパイオニア的存在です。 病院や介護施設内で患者様用のお食事や従業員食堂、保育園、学校などの給食事業を受託しています。 省人化や効率化が求められる現代において、お客様の「おいしい」を実現する為に、手間を惜しまず、それぞれのお客様ごとのニーズごとに適したフードサービスを提供することで、着実に成長しています。

給食サービスを提供する企業

【20代歓迎】【WLB充実】プライム上場企業100%子会社の引布・樹脂製品資材を提供する法人営業職|住宅手当有

同社の営業職としてご活躍いただきます。 【1日の流れ:営業スタイル】 ●担当エリア:関東エリアを中心に訪問いただきます。 ●担当社数:8~10件ほど ●営業先:道路資材などを扱っている企業がほとんどで、1日数件、既存顧客メインで、ルート営業をしていきます。 商材について開発依頼をいただくこともあるため、社内の開発部署に連携するなどデスクワークもあります。 ●出張:月に1回程度(商品を扱っている工場へ行くこともあります) 【入社後の流れ・社風】 最初は、先輩社員に同行して営業活動を行っていただきます。 取り扱う商材は種類が多く、覚えるのが大変ですが、OJTにてしっかりと製品知識や顧客についてインプットできるようサポートします。 ほとんどの社員が入社後に製品知識についてインプットしているので、業界未経験の方もご安心ください。 【事業の特徴】 同社は、製品領域は鉄道車両用部品から、産業資材、建設資材、防水資材まで多岐にわたり、取り扱い商品の多さが強みです。 中でも、電車や新幹線の安定走行を支える空気ばねや防振ゴムは、国内で3社しか製造しておらず、トップクラスのシェアを誇り、海外でも多くの信頼を獲得するグローバル企業です。 ●WLBが整えられる 完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日120日/計画年休5日 毎週水曜日はノー残業デーを設けるなど、働きやすい環境です。 ●無理のないやりがいのある働き方 基本的には反響・ルート営業で、ノルマなし。 初めは先輩社員の商談に同行しながら、商材の知識や営業としてのスキルを身に着けていきます。 また、幅広い商材を取り揃えているため、お客様のニーズに合わせたご提案が可能です。 ニーズを引き出し、その中でどのような提案が必要か考えながら、お客様のご要望に応えていくことがやりがいです。 ●歴史を持つ企業で安定性抜群 133年の歴史を持つニッタ株式会社(プライム上場)の100%子会社です。 2017年にニッタグループの一員となり、同社の鉄道関連部品、インフラ関連、防振ゴム等の技術力や商品力に加え、ニッタ社のノウハウ、販路、技術や海外ネットワークが掛け合わされることによって、ニッタ化工品社としての更なる発展が見込まれます。

高性能素材・産業材料を提供する企業

【20代歓迎】住宅のリフォームを提案する企業の営業職|反響営業|残業5h程度

同社は、住宅のメンテナンス、太陽光発電システム、リフォームなどの提案を行っております。 今回は、提携するハウスメーカーから入る住宅のメンテナンスを実施し、リフォームやエコ商材を提案する営業職としてご活躍いただきます。 マイホームを持った一都三県の個人のお客様を対象に、1日3~4件程度(1~1.5時間/件)ご担当いただきます。 訪問の移動手段は、社用車を使って移動します。 住宅メンテナンスは、提携するハウスメーカーから依頼されるため、テレアポや飛び込みは一切ありません。 お客様のニーズに合わせた最適なご提案に専念することができるのが魅力です。 【具体的には】 ●住宅のメンテナンス  ドローンを使い、住宅の点検を行います。  高所へ昇る必要もなく、短時間で点検を終えることが可能です。 ●お客様へ住宅のリフォームやエコ商材の提案  点検の内容により、提案を行います。  次回再度ご案内のアポイントを調整し、提案資料を基にご提案を行っていただきます。  お客様にとって導入メリットの高いご提案が可能なため、成約率は8割となっています。 ●見積書の作成 【入社後の流れ】 ●研修 入社後は、東京本社にて1週間の研修していただきます。 業界や会社に関して1から学ぶ研修になります。 理解を深めていただける内容になっておりますので、未経験・正社員デビューの方でもご安心ください。 ●2週間目~3週間目 OJTで先輩の業務を見ながら理解を深めていきます。 先輩に同行していただき、徐々に一人ですべての工程をできるように練習し、独り立ちを目指していきます。 【おすすめポイント】 ◆成約率は8割、頑張りはインセンティブで還元 住宅の定期メンテナンスは、10年単位のものです。 雨などによる外的要因で、外装の劣化など住宅のお困りごとが多いお客様が多数いらっしゃるため、提案とお客様のニーズがマッチして成約率が高く、自然と結果につながり収入UPという好循環を作れる環境です。 ◆社員間交流の機会もあり、風通しのいい環境 月に2回新宿の本社に集まり、MTGと食事会を実施するため、他の支店のメンバーとの交流や代表と話す機会があります。 また、社員一人ひとりの声を吸い上げる風土があり、業務用iPadの支給やドローン資格支援制度は社員の声から誕生しているため、風通しがいいのが魅力です。

住宅のリフォームを提案する企業

【20代歓迎】社会人向け教育サービスを提供する企業のコンサルティング営業職|年間休日125日以上

企業の組織課題を成果にこだわり解決する「人材育成」や「組織開発」サービスのコンサルティング営業をお任せします。 大手上場企業を中心にお客様との対話を通じて課題抽出を行います。 社内外の関係者を主体的に巻き込みながら、課題を解決する手法を、 人材育成(対面、オンラインでの教室型研修を中心にeラーニングもブレンド)や海外派遣(語学サービス含む)など 多岐にわたるソリューションを駆使し、コンサルティング活動を行います。 受注後はプロジェクトのオーナーとしてプログラム開発部門や講師と連携を図り、サービスの具現化・価値向上を図ります。 【具体的には】 ●新規顧客商談(アポイントはインサイドセールスが獲得します) ●各企業に合わせた提案の企画~提案資料作成 ●リスキリングサービスの開発企画 ●効果測定 など 【企業課題】 ●新卒育成 ●中堅層の能力開発・キャリア構築 ●管理職のマネジメント強化 【提案商材】 ●教室型研修 ●セミナー受講 ●E-learning 【入社後の流れ】 ご入社後、2か月間のオンボーディング期間があります。 営業企画部にて、サービス研修・コンサルティング手法・営業スキルなど幅広いカリキュラムで学んでいただきます。 3か月目以降にHRコンサルティング部に配属されます。 【キャリアビジョン】 同社の講師認定試験に合格すれば、コンサルティング活動と並行して講師登壇にも挑戦できます。

社会人向け教育サービスを提供する企業

【20代歓迎】業務用の家具を展開する企業の営業職|老舗家具メーカーのグループ会社|大手企業との取引があり安定経営

同社は、関東圏の商業施設や家具店に家具・インテリアの企画・卸売を行っています。 今回は営業職として下記業務をお任せします。 【具体的には】 ●家具・インテリアの提案/販売(主力商材:椅子・テーブル等、幅広く提案いただきます) ●顧客先訪問・ニーズのヒアリング ●プレゼン準備・見積もり・提案(PowerPointや、CADを用いて提案いただきます) ●受注後の日程調整 ●納品・アフターフォロー(搬入作業等) ●追加注文対応等 ※商業施設への納品は、まれに休日や夜間となる場合がございます。  出張あり(月1~3回程度) 入社後は、既存顧客を担当していただき、1年を目安に慣れてきたら新規顧客も担当いただきます。 新規顧客は既存顧客から紹介いただくケースが多いです。 取引先は、新規出店や改装等を控える顧客などがターゲットになり、既存顧客が7割です。 担当として30社以上を担当いただきます(1か月間に具体的に関わるのは10社程度)。 家具の選定やレイアウトは先方から指定をいただくことが7割以上ですが、自分で考え提案するケースもございます。 【取り扱い製品】 同社は、老舗家具メーカーの製品のみを取り扱販売代理店で、業界内での知名度も高いです。 商業向けのテーブルや椅子(オーダーメイド有り)を主に取り扱います。 【クライアント先】 飲食店、漫画喫茶、ホテル、宿泊施設、高齢者福祉施設、学校、オフィス、温浴施設 ※大手企業との取引有り 【ポジションの魅力】 空間をコーディネートするやりがいあるお仕事です。 店舗や施設の図面をもとに、配置・サイズ・カラー・柄などこだわりを持って家具を企画し、お店づくりに携わることができます。 実績豊富な同社だからこそ、お客様への提案がしやすいです。 また、多くの人々が利用する商空間を理想的な雰囲気に仕上げることができますので、達成感があります。 【教育体制】 1年をかけてしっかりと教育いたしますので、未経験の方も安心してスタートできる環境です。 まずは先輩とのOJTを通じて、イチから業務の基本をレクチャーします。 家具運び等の簡単な業務から携わりつつ、商談に同行して仕事の流れを覚えていただきます。 会社として社員皆で成長をサポートしますので、分からないことがあれば何でも相談してください。

業務用の家具ブランドを展開する企業

【20代歓迎】ヘルスケア領域を展開している広告代理店企業の企画提案営業|グロース上場|転勤無し|年休120日

【ミッション】 セールスとしてクライアントが抱えるマーケティング課題に対して、最適な広告プロモーションの企画提案を行い、クライアントの売上最大化に貢献していただきます。 ・広告営業チームの売上拡大への寄与 ・広告営業チームの営業力の底上げ ・プロダクト提案 ・インフルエンサーマーケティングの仕組化、拡大 【具体的な業務内容】 ・主にヘルスケア商材を扱うメーカー企業様への企画提案営業を行っていただきます。 ・タレントキャスティング ・インフルエンサーキャスティング ・SNS広告 ・販売チャネル提案 ・商品企画 ・商品LPなど ・受注~納品までのディレクション全般 【魅力ポイント】 ・広告代理店だけではなく、通販事業主(メーカー)でもある ・会社全体が急成長をしており、やる気次第で様々なことへチャレンジが可能 ・50名(単体)で複数事業を展開しているため、広域の業務へ携われる 【キャリアパス】 セールス→チームマネージャー→営業責任者 ご経験や適性により将来的にはチームのマネジメントもお任せしたいと考えています。 【同社について】 日本初のオンライン診療・オンライン服薬指導・処方薬宅配のワンストップ・プラットフォームサービス『SOKUYAKU』運営の他、医薬品のD2C事業、ヘルスケア商品のD2C事業など、医療・ヘルスケア領域におけるデジタル技術を活用した事業を複数展開しています。

オンライン診療サービスを展開する企業

【20代歓迎】【業界トップクラス】幼稚園や学校などに給食・弁当を提供する企業の総合職|職種・業種未経験OK

同社は、幼稚園や学校、企業、高齢者宅などに給食・弁当を提供しており、 中でも幼稚園給食の業界では、50年以上に及ぶ歴史とトップクラスの実績を誇ります。 今回、総合職として幼稚園や高齢者向けのビジネスを強化し、さらなる支店の拡大や新規事業の確立を目指していただきます。 【お仕事の内容】 まずは製造の現場研修からスタートします。 その後、営業、各支店の責任者として徐々に活躍して頂きます。 充実のサポート体制が整っていますので、未経験でもご安心ください。 【キャリアステップの流れ】 ■入社後 最初の半年~1年は同社の事業や商材を学んで頂くため現場研修からスタート。 お弁当の製造や配達部門を経験しながら現場の業務を把握します。 ジョブローテーションの一環で、介護事業や教育事業も経験していただきます。 ■研修後 現場研修が終了したら、その後は営業活動を行っていただきます。 ●高齢者様向けの営業 上司と一緒にケアマネージャー先を回りながら弁当の営業とデイサービスの利用者向けの営業を行います。 ●企業向けのお弁当の営業 新規企業を回りながら、商品の提案や商談の進め方を学びます。 ●幼稚園給食の営業 主力商材の幼稚園給食の分野を担当します。 営業方法は基本的には新規の飛び込み営業です。 1~3年程度営業として実績を積んだ後は、様々な事業の責任者としてマネジメント業務でご活躍下さい。 【推しポイント】 ■業界トップクラス 創業50年以上に及ぶ同社は、幼稚園給食業界ではトップクラスのシェアを誇ります。 長年培ってきたノウハウを武器に、現在は高齢者向けお弁当に力を入れており、安定感のある企業です。 ■スキルアップのサポート体制充実 「衛生管理者」など幹部社員に必要な資格は、受験に関わるセミナー受講料やテキスト代などを会社負担で取得することが可能です。 また、同社では漢字検定の取得も奨励しており、全社的に資格取得に取り組んでいます。 いずれも取得した後は資格手当を支給しており、社員のスキルアップへのモチベーションを高めています。

幼稚園や学校などに給食・弁当を提供する企業

アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業の求人情報をまとめて掲載しています。アルミニウムや非金属製品を販売する企業 営業・企画営業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件