条件を指定してください
該当求人131

実験・解析・評価 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

131

医療機器設計管理◆プライム上場/微細精密加工で世界屈指の技術◎|【東京】

【主な業務内容】同社医療機器部門にて、医療機器の設計管理業務をご担当頂きます。 ・設計管理規程の維持、管理 ・PLM/QMSシステムの運用と導入 ・医療機器の品質基準の設定・管理 ・サプライヤーとの協業 ・医療機器の評価業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ヨコオ

分析・故障解析|分析・故障解析(未経験可)【大阪府堺市】

★☆★東証グロース市場上場企業★☆★ ◇様々な業界のお客様から依頼された製品の不具合分析を行っていただきます。未経験の方でも初歩から指導しますのでご安心ください。 ■異物分析や物性の測定と検査、断面観察やX線透過観察など、各種手法を駆使しながら広範な分野における受託分析や評価サービスを提供しております。 ■検査物は自動車の部品から電子機器の部品など様々な物があり、依頼内容によって検査装置を使い分けて進めていき、異常の発生した工程を推察し、製造現場の改善を提案します。 【配属先情報】 分析センター 事業内容・業種 機械部品

株式会社クオルテック

【秋田/第二新卒歓迎】ロケットエンジン燃焼試験の指揮、設備運用/管理業務

【業務内容】 三菱重工田代試験場におけるロケットエンジンの燃焼試験において試験指揮、及び燃焼試験設備の運用/管理業務をご担当いただきます。 主な業務は以下の通りです。  ・ロケットエンジン試験準備/機能点検/燃焼試験の指揮及び作業  ・燃焼試験関連設備の運用/定期保守/補修・改修  ・上記作業に関わる客先/発注先/他部門との調整  ・上記作業に関わる不適合等想定外事象への対応  ・上記作業に関わる新規技術の検討 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【大阪/検査職】☆未経験OK☆受配電盤検査/完全週休2日制/賞与4カ月実績

【仕事内容】 ■製造検査業務をお任せします。できることからお任せするので未経験でも大丈夫! 【詳細内容】 ■仕様書の確認 ■図面どおりの配置、寸法かをチェック ■部品の確認 ■機器をつかっての計測(オシロスコープ等)   ※一通りの業務をできるようになった際には出張がある場合もございます。 【特徴】 公共事業から各種プラントにいたる 電気の安定供給や各種生産システムの自動化・省力化など 多種多様にわたるあらゆるニーズに対応しています。 長年にわたる豊富な経験・実績、確かな技術と品質が高く評価された結果です。 事業内容・業種 機械部品

BEMAC Kiden株式会社

磁気センサ 評価、検査技術者|東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー【長野】

〈O104【長野】磁気センサ 評価、検査技術者/東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー〉 ■業務内容: 磁気センサ新製品の計測・評価を担当していただきます。詳細には、センサWafer、センサ製品の電気・磁気的評価をする業務、そのために必要な評価治具、装置の設計をする業務です。 ■配属部署の特徴: MRセンサ統括部では磁気センサの開発を行っております。評価検査部ではその中でも開発品の評価及び、評価・検査用の装置開発の役割を担っています。 ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

映像機器製品の組み込みソフトウェア※8Kカメラやディスプレイ等/土日休・在宅勤務可・転勤|

■業務概要■ 同社が取り扱っているカメラを始めとする、各種映像機器のファームウェアや、制御アプリケーションソフトの新規設計、開発、テスト。 既存製品の改善、修正。プロジェクトにおける必要技術選定、ドキュメンテーション作成をお任せいたします。入社当初は評価・プログラミング業務等からご担当いただき、習熟度に応じて、ベンダーコントロール、プロジェクトリーダーとして顧客との打ち合わせ・要件定義などもお任せいたします。じっくりと業務をキャッチアップしていただきます。※業務アサインはお持ちの力量に合わせて、上長と相談のうえ決定します。 【業務詳細】 多い方で2、3 件のプロジェクトを担当されており、半年~1 年程度の納期のものが中心です。1 件のプロジェクトにつきハード設計者、ソフト設計者、筐体設計者が担当につきます。ソフト開発は規模が大きい開発では数名のチームで行われます。 事業内容・業種 機械部品

アストロデザイン株式会社

研究開発|気象観測システムに関する研究開発業務(プライム上場)【兵庫県西宮市】

【業務内容】 (1)気象観測システムのアナログ回路(DC~20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等 (2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般 (3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進 (4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

古野電気株式会社

赤外線センサのウエハプロセス開発者※在宅勤務制度有/プライム上場電子部品メーカー|【長野】

<XC19【長野】赤外線センサのウエハプロセス開発者※在宅勤務制度有/プライム上場電子部品メーカー> ■業務内容 顧客のニーズに合った価値のあるセンシングソリューションを”First to Market”で提供することをミッションにウエハプロセスの開発にむけた下記業務に従事いただきます。 <業務例> ・半導体/MEMS waferプロセスを用いての赤外線センサ試作 ・試作センサの電特測定 <企業からのメッセージ> 社内外のリソースを活用し赤外線センサの製品化を行う事で、社会に貢献し爪痕を残します。私共の組織では本人の意志次第で大きく動く事が可能です。もちろん困難はありますが、前向きな気持ちで開発に取り組める業務と言えます。共に進んでいただける方をお待ちしております。 <働き方> ・在宅勤務頻度:10~80%と個人によって変動あり ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生し、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DXやEXに貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ・“世界初”に挑むための惜しみない投資 同社では、設備や研究開発に対して投資を惜しみません。 2022年3月期からの中期経営計画では、3年間で過去最大となる7500億円の設備投資を計画。“世界初”にチャレンジできる、万全の体制を整えています。 ・グローバル規模の研究開発環境 日本・ヨーロッパ・アジア・アメリカの4極体制で、それぞれの地域と事業分野の優位性を活かした、ワールドワイドな研究開発を推進。 この体制が、幅広い領域で最先端を追求できる大きな要因になっています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

設計開発|高電圧配電機器(電気知識不問)【愛知/大府】

【業務概要】 電力業界向けの配電機器メーカーとして、シェアトップクラスを誇る同社にて、高電圧配電機器および設置周りの設計・開発業務をお任せします。 【業務内容】 ・カットアウト、開閉器・遮断器、配電盤、屋外キャビネットの長期信頼性に関する設計・開発業務 ・性能確認、長期信頼性などの評価試験 ・高電圧試験の評価業務 ※電気設計は別に担当がおりますので、今回は機械設計をお任せいたします。これまでのご経験や適性に沿って、筐体設計、機構設計などの仕事内容を考慮いたします。 【入社後の流れ】 最初は評価試験などの簡単な仕事からお任せし、同社の製品や仕事の流れを学んでいただきます。徐々に覚えていただきながら、2~3年後には仕様書作成~量産立ち上げまで、一連の流れをお任せしたいと考えております。 ・ご社後は約1ヶ月の研修にて、同社の仕事の流れや他の業務も学んでいただきます。 ・高電圧製品を扱いますが、業務経験は不問です。ご入社後に研修等で学べる環境を用意しております。 【働きやすい環境】 ◎残業月平均20~30時間、有給取得率は平均80%を誇り、平均勤続年数15年以上。 ◎基本土日祝休み/年間休日120日で、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 【同社の魅力】 ◇日本全国の安定した電力供給に貢献する、設立60年以上の老舗配電機器メーカーです。主製品である円筒型カットアウトでは、全国でトップクラスのシェアを誇っています。 ◇電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。また民間企業向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へも積極的に展開中です。 ◇設立後、安定した経営を持続しています。新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。 ◇自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っております。主要顧客が大手電力会社やJRなどであるため、社会常識のある社員が多いです。 事業内容・業種 機械部品

日本高圧電気株式会社

【第二新卒歓迎】ロケット/宇宙関連機器の開発試験取り纏め作業、H3ロケット打上げ作業|【愛知】

<【愛知/第二新卒歓迎】ロケット/宇宙関連機器の開発試験取り纏め作業、H3ロケット打上げ作業> ■業務内容 ロケットや有人宇宙、探査機等の宇宙関連機器の開発試験の取り纏めを担当し、客先(主にJAXA)のミッション要求に基づく試験検証作業および試験装置設計・製作を行っていただきます。 また、JAXA種子島宇宙センターにおいてH3ロケットの打上げを行うチームの一員として、ロケットの組立て作業、機能点検、および打上げカウントダウン作業に対応していただきます。 将来的には、適性を見ながら、試験作業や打上げ作業の指揮者、更に、現場の責任者を経て、プロジェクトの中核的な取り纏め者を担っていただきたいと考えてます。 ■働き方 原則は愛知県の名古屋航空宇宙システム製作所大江工場の事務所にて勤務となります。 但し、試験や打上げ作業で種子島宇宙センターや田代試験場、長崎研究所などの遠隔地に出張して業務いただくことが多くなります。作業はチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ■募集の背景 日本の基幹ロケットであるH3の打上げ機数増加に対応しつつ、H3に続く次期基幹ロケットや有人宇宙・探査技術のニーズに対応した宇宙関連機器の開発を確実に進めていくために試験・打上げ対応人員の増強を図る必要があります。 ■業務の魅力 本物のロケットやエンジンを用いたスケールの大きい開発試験に携わることができます。 ロケットの打上げをチーム一丸となって成功させることで大きな一体感、達成感を味わえます。・経験・資格 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

評価試験|評価試験(年間休日120日以上)【大阪府堺市】

【企業・求人の特色】 ■自動車業界を中心に次世代の電装品<パワー半導体>を【分析・故障解析・信頼性試験・試料作製】する企業 ■最先端の分析装置を取り入れており、品質の高さから大手のお客様からの引き合いも多数! 電子部品の信頼性試験などを行っている当社にて、パワー半導体に関する製品の信頼性試験を行っていただきます。スペシャリスト採 用です。 【仕事内容】 ■お客様との試験内容の打合せ ■見積もり・注文 ■試験機(パワーサイクル試験機)の組み立て業務 ⇒基盤はある程度ユニット化しています。 ■試験運営 ■試験レポート作成等各種資料作成 ※1つの案件は平均3~4か月で運営。 ※1か月に20件ほどの案件をチームで運営しています(各チームは5名ほど) 【配属先情報】 部長、社員10名、他4名(20代が多い環境です) 事業内容・業種 機械部品

株式会社クオルテック

【京都】制御盤検査業務

【募集背景】 当社は、産業用包装機械や自動組み立て機を開発・設計・製造している企業です。近年、お客様からの受注が増加しており、生産体制の強化が急務となっています。それに伴い、製品の品質向上を目的とした検査体制の強化も重要な課題となっております。お客様に安心して当社の製品をご利用いただくために、品質管理部門の強化は必要不可欠です。そこで今回、制御盤の検査業務を担当していただく検査員の増員を決定いたしました。私たちは、ものづくりへの情熱と責任感を持つ方を歓迎します。 【役割と期待内容】 産業用包装機械や自動組み立て機などに使われる制御盤の最終チェックである配線完成検査業務をお任せします。 製品の品質基準を満たしているか、電気回路図通りに配線がされているか、電圧・電流の測定、動作確認などを行い、不具合があった場合は担当部門・外部業者へ修正を依頼します。 品質管理部門の重要な役割を担うポジションであり、検査業務を通じて、製品の品質向上に貢献できます。 また、受注増加に対応するための増員であるため、組織体制強化の一員として、チーム全体で協力しながら業務を進めていくことが求められます。 OJTあり。検査マニュアルあり。 ■制御盤の組み立て状態の検査 ■配線回路図に基づいた配線・結線チェック ■通電検査・電圧・電流値の測定 ■動作確認・機能テストの実施 ■検査結果の記録・報告 ■不具合品の特定と原因究明のサポート ■PLC=シーケンサーの配線については検査をおこないますが、PLC内部のプログラムまでは関与しません。 事業内容・業種 機械部品

株式会社京都製作所

【第二新卒歓迎】民間航空機 ボーイング787主翼の複合材部品 成形・組立・艤装作業|【愛知】

<【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機 ボーイング787主翼の複合材部品 成形・組立・艤装作業> ■業務内容 配属後は、民間航空機 ボーイング787の主翼製造における以下の何れかの業務に従事いただきます。 ①複合材(炭素繊維強化プラスチック)部品の成形作業 ②各種部品の穴あけ・ファスニング・シール材塗布による組立作業 ③配管・配線・機能品の艤装作業、及び機能試験作業 ■働き方 入社後は同社内の教育施設での研修やトレーニングを経て、業務内容に応じた作業班へ配属していただきます。各班ではベテラン社員から若手社員まで複数名いる中での業務となりますので、配属後も周囲のサポートを得ながらご活躍いただけます。 尚、業務量の山谷によって、2時間/日程度の残業、休日出勤、夜勤対応もございます。 ■業務の魅力 同社民間航空機事業で取り扱う製品は、人々へ安全・安心を届けるために様々な高度な技術を結集し、高いチームワークのもとに作り上げられています。 我々が作った主翼が出荷され、飛行機となり、空を飛んだ時の達成感や充実感は他業種、他製品ではなかなか味わうことのできない醍醐味です。 民間航空機に興味があり、我々と一緒に今後の事業拡大に取り組んでいただける意欲を持った人材を広く募集致します。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

積層セラミックコンデンサの製造技術(IE)/~プライム市場上場メーカー~|【秋田】

〈C026【秋田】積層セラミックコンデンサの製造技術(IE)/~プライム市場上場メーカー~〉 ■業務内容: 当ビジネスグループはEX、DXをより体現している自動車向け製品が多く、お客様のニーズへ迅速な対応が必要です。特に当課では、量産製品の担当部門として、安全に直結する品質の維持や改善を主軸としながら、供給力アップに向けた,新工場や新設備の立ち上げや、売価改善の為のVAなど、QCDすべてを先導しており、車載市場No.1メーカーを目標としています。 <業務例> ・製品や不良品の解析、分析業務:特性検査、不良観察(SEM等)、分析依頼(EPMA等) ・実験,試作品の進捗担当:サンプル作成、工程進捗、各種評価、結果のまとめと報告 ・各種改善テーマの策定,担当:課題形成~スケジューリング、関連部門との折衝など ご入社後はまず解析から業務をお任せし、将来的にはテーマの担当やマネージメントをお任せします。 <働き方> ・残業時間:閑散期 5 HR/月 、 繁忙期 30 HR/月 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

設計サポート|東証プライム上場/半導体検査用ICソケット世界トップシェア/月平均残業10h【東京都】

【企業担当のおすすめポイント】 ■自己資本比率は72.3%、国内外の売上比率もバランス良く、事業が安定しています。 ■自動車のCASE進展、スマートフォンの多機能化等に欠かせない製品であり、将来性が高いです。 ■平均有給休暇使用日数は13.1日、福利厚生も充実しており長期就業が叶う環境です。平均勤続年数は18.3年にもなります。 【業務内容】 ご入社後は開発品の評価や評価備品(基板設計)等難易度が高くない製品開発から行って頂き、将来的には車載・産業機器・通信向けコネクタ製品の設計担当やリーダーをお任せ致します。 【詳細】 主任2名が各グループを指揮しており、まずは両名のサポート(評価や簡単な設計)をお任せ致します。知識・スキル取得後は主任クラスとして自らの開発及び自分のグループメンバーを助力できるエンジニアを目指して頂きます。 【業務の魅力】 ■コネクタの高速で信号を流す速度が世界1位を競っており、世界最先端の技術に携わることが可能です。 ■将来的には世界共通の規格を作る会議にご出席頂き、最上流工程にご参画頂くことも可能です。 【配属先組織構成】 設計2課の構成:課長50代 ∟1グループ:主任50代1名、課員40代1名 ∟2グループ:主任40代1名、課員30代1名 ※中途採用比率40% 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:121日 ■残業時間:平均10時間/月 ■有給休暇:平均13.1日/年使用 ■勤続年数:平均18.3年 ※入社3年後離職率3.4% ■その他:当面転勤なし、フレックス勤務、在宅勤務制度あり 事業内容・業種 総合電機メーカー

山一電機株式会社

組込みソフトウェア開発/スタンダード上場/EV車にも貢献する計測機器メーカー/残業15h程度【横浜】

★スタンダード上場/エレクトロニクス分野に不可欠な計測機器メーカー ★住宅手当・家族手当等有で福利厚生◎ ★年休126日/土日祝休/残業15h程度でWLB◎ ★離職率が低く定着率が高い/平均勤続年数は16年以上 【業務内容】 当社の電源機器、電子負荷装置、計測器、安全関連試験機器などのファームウェア(組込みソフトウェア)開発をご担当いただきます。 ■詳細 ・新製品開発:ファームウェア開発および検証 ・派生開発:既存製品の機能追加や仕様変更のためのファームウェア開発および検証 ・既存製品の保守:不具合解析、修正 ■工程 要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用保守 ■魅力 ・下流だけでなく、上流工程にも挑戦することができます。 ・様々な人と関わり、幅広い調整や経験ができます。 ■魅力 ・下流だけでなく、上流工程にも挑戦することができます。 ・様々な人と関わり、幅広い調整や経験ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

菊水ホールディングス株式会社

計測器のソフトウェア開発/土日休・在宅勤務可・転勤なし|【東京/京都/鳥取】

■業務概要■ 同社製品である信号発生器やアナライザなどの計測器のソフトウェア開発をお任せ致します。 ■業務詳細■ ・計測機器の新規設計、開発、テスト ・既存製品のテスト、改善 様々な種類の計測器を扱っておりますので、関わるインターフェイス、プログラミング言語も多様です。ご本人の経験や知識を踏まえて、上長と相談のうえお任せする業務を決定します。 事業内容・業種 機械部品

アストロデザイン株式会社

分析・故障解析|分析・故障解析(未経験可)【大阪府堺市】

★☆★東証グロース市場上場企業★☆★ ◇様々な業界のお客様から依頼された製品の不具合分析を行っていただきます。未経験の方でも初歩から指導しますのでご安心ください。 ■異物分析や物性の測定と検査、断面観察やX線透過観察など、各種手法を駆使しながら広範な分野における受託分析や評価サービスを提供しております。 ■検査物は自動車の部品から電子機器の部品など様々な物があり、依頼内容によって検査装置を使い分けて進めていき、異常の発生した工程を推察し、製造現場の改善を提案します。 【配属先情報】 分析センター 事業内容・業種 機械部品

株式会社クオルテック

アプリケーションエンジニア(加工・計測評価・試作開発)|※web面接OK※転勤なし【宮城】

【職務内容】 ・アプリケーションエンジニアのリーダー候補として、超砥粒ホイールもしくは化学援用ホイールを用いた加工・計測評価および周辺技術の開発とホイールの試作を実施いただきます。 ※超砥粒ホイール:BG研削盤を用いた加工アプリケーション開発(半導体製造工程で使用する研磨用砥石などの開発) ※化学援用(加工)ホイール:CMGプロセスのアプリケーション開発(半導体製造工程で使用する研磨用砥石などの開発) ・研削盤・研磨機を用いたホイール性能評価 ・被削材の材料評価、物性評価、計測/加工における周辺技術開発、機能開発 ・顧客レポート作成など技術対応/超微粒研削砥石ホイールの試作、要素実験 ※技術開発は製品ごとに分かれており(2~3名くらいにつき1製品)5つほどチームがありますので、業務に慣れていただいたらそこのマネジメントと進捗管理も行っていただきます。その他開発部門として製造部へ量産のための引継ぎ、試作品評価、見積もりの際に営業とのやりとりなど、要素開発Gのカウンターパートになっていただく立ち位置です。 【ダイヤモンド工具とは】 同社はダイヤモンド工具メーカーです。例えばスマートフォンのガラスパネル。 ガラスパネルの端を磨いたり、有名ブランドのマークをツルツルに磨いているのが、同社のダイヤモンド工具です。ほかにも、自動車や航空機部品、半導体や電子デバイス、土木建材、ナノテク等の固い部品を「切る・削る・磨く・穴をあける」といった工程で利用されています。当社のお客様は約2,000社を超え、その業種が多岐にわたることから、景気の影響を受けにくく、安定した環境の中でエンジニアとしてスキルアップすることができます。 【長期就業可能・育成環境も整っています】 平均年齢は41歳とベテランエンジニアが多く、育成する環境がしっかりと整っています。平均勤続年数20年以上と長期就業できる環境もございます。 また、フレックスタイムも導入する等、働きやすい環境づくりにも注力しております。 事業内容・業種 機械部品

株式会社東京ダイヤモンド工具製作所

【福岡】373.エンジニアサポート業務(弊社リードフレーム事業)

【仕事内容】 ① 新規開発リードフレームの組立評価 ② 国内外の顧客対応(困り事の改善活動や新技術導入サポート) ③ 評価業務全般の管理(計画立案から結果のとりまとめと報告) ①~③から、経験・スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 事業内容・業種 機械部品

株式会社三井ハイテック

【東京】回路設計(車載通信機器) ~東証プライム上場/在宅勤務5割/面接1回~

■業務概要: 同社の売上の60%を占める、車載用アンテナの電気設計業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: アンテナ・RF回路の電気設計業務をお任せいたします。 ・アンテナ設計  AM、FM、DAB、地デジ、GNSS、SDARS、4G・5G・6G、V2X等の  車載やIoT向けのアンテナ設計  Simulation設計・試作品評価・電波暗室での評価など ・高周波増幅回路、フィルタなどの回路設計  上記アンテナのLow Noise AMP(LNA)設計、インピーダンス整合回路設計  Simulation設計・試作品評価・アンテナ組み合わせた電波暗室での評価など ■働き方: <在宅勤務について> 在宅勤務を積極的に取り入れ、技術拠点では1週間出社したあとは1週間在宅勤務としており、出社比率は50%程度です。 在宅勤務で仕事が進められるように環境を整えています。 <出張について> 週1回か2週間に1回富岡工場への出張がございます。 入社後数週間は富岡工場へお越し頂く予定です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ヨコオ

ロボットのアプリケーションフィールドエンジニア|残業月10h/国内トップシェア/未経験歓迎【東京】

【仕事内容】 ■はんだ付け装置/ロボットの開発、設計、創造、販売、輸出を行う当社にてソルダリングエンジニア(社内名称)として下記業務を担当頂きます。 【具体的には】 ■顧客との共同開発(顧客依頼の新製品のはんだ付けテスト) ■製品テスト、評価フィードバック、データ分析 ■ロボットの組み立て ■納品据付立会い、技術指導、メンテナンス対応 等 国内(週に1度程)や海外(月に1度程)の顧客先へ出張して頂く可能性がございます。 ※出張期間:半日~3日(国内)または1週間~10日(国外) 【配属先】 ■配属部署は10名(40代、30代、20代)で構成されています。 【業務環境】 ■配属部署は、年齢構成も20代~40代までと幅広いため、どの年代の方にもなじみやすい風土があります。10名全員が中途入社の方で、ノウハウやスキルを積極的に共有する文化が根付いているため、業界未経験者でも1年程で1人立ちできる環境が整っております。また、設計職とその他の関連部署との垣根が低く、活発な意見交換が日常的に行われるため、社内においての連携体制も非常にスムーズです。出張時も1人(1チーム)1案件が基本で、残業も月平均15時間程と非常に少なく、ワークライフバランスの取りやすい環境です。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ジャパンユニックス

【東京】電気設計 ※第二新卒・未経験者OK!残業月平均30時間程度/転勤なし/設計のプロが集まる企業

【仕事内容】 以下の電気設計業務をお任せします。 ・人々の生活を支える、上下水処理プラントの水質計測・監視制御システム、成長分野である太陽光発電監視システムなど、産業プラントや上下水道関連企業への電気設計の案件業務をお任せします。 仕様ヒアリング~設計、引渡しまで一貫して対応。 「こうすればもっと性能を引き出せる」と依頼された領域以外にも積極的に提案。 毎月の定例会議を通じた定期接点からリレーションを構築し、富士電機グループを中心とした大手企業より直接受注を実現。 現在では、同社がないと業務が回らなくなる状態を戦略的に構築。本当に強い設計プロフェッショナル集団です。 具体的には・・・ 【ソフト設計】 ◆各コントローラ(シーケンサ)のソフト設計業務手順の教育 ◆システム機能仕様書に基づくソフトウェア仕様書の作成 ◆ソフトウェア仕様書に基づき、プログラミングツールを用いたソフト作成 ◆各設備様のコントローラ設計を取得 【ハード設計】 ◆シーケンサ盤(コントローラ盤)を教材とした、ハード設計業務の設計手順教育 ◆コントローラ入出力盤を機材とした入出力仕様の検討、調査 ◆テレメータ盤を教材としたインターフェイス検討 ◆システム構成図を基にシーケンサ盤の機器構成案作成 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社インフィテック

【第二新卒歓迎】宇宙機設計・開発業務|【愛知】

<【愛知/第二新卒歓迎】宇宙機設計・開発業務> ■業務内容 三菱重工業が開発する宇宙機(*)の設計・開発を担当頂きます。宇宙機システムの概念設計やキーとなる技術の開発、またそれらをベースにした製品設計や試験や解析による検証、および運用・運用支援まで宇宙機のライフサイクルに合わせて業務を実施します。 宇宙機開発はエンジニアリングの集大成であり、機械・電気・制御・SW等様々な技術を必要としますので、これまでのキャリアで培った技術・経験を活かせる業務を実施して頂きます。 *:ロケット・ロケットエンジン(再使用型を含む)、宇宙ステーション補給機(HTV-X及びその後継機)、  人工衛星、月近傍ステーション搭載機器、有人与圧ローバ、等 ■働き方 ・5~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ・社内での設計・解析業務、製作現場の対応、社内関係部署や社外パートナとの技術調整のため出張等があります。設計作業では、社内の専門部門と協力し解決、技術スキル向上も可能です。 ・JAXA様や海外宇宙機関(NASA/ESA/メーカ)関係者と技術調整のためリモート会議や出張業務があります。 ・全体取りまとめを主とした業務や、専門性に特化した業務、海外協業先との調整を主とした業務等、能力、希望に応じた様々なキャリア形成が可能です。 ・事情に応じ、リモート勤務も活用頂けます。 ■募集の背景 ・世界的に宇宙開発・利用需要が飛躍的に増えており、衛星等宇宙機の開発やそれらを宇宙空間へ輸送するための打上げ輸送ニーズが急速に高まっております。 ・ 三菱重工は「H2A/Bロケット」「H3ロケット」等の基幹ロケットや、「きぼう」「こうのとり」等の宇宙ステーション関連製品、また数多くの衛星搭載機器を開発し、日本の宇宙開発を黎明期よりリードしてきました。 ・現在、これら開発を通じて得られた技術力をベースに様々な新製品を開発中であり、我々と共に将来の宇宙機開発を担える人材を募集致します。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【神奈川】品質保証部 環境商品安全統括G/商品環境及び電機安全評価・認証エンジニア【QA2023】

【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIの販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、認証取得およびエビデンスとなる評価件数が増大しており、エキスパート人材の確保が急務となっております。特に法規制の観点で、欧米を始めとした各国の規制化が短期施行化、厳格化しているため、今まで以上に現地法人との連携強化が必須となっており、対応リソースを確保し強化すべきワールドワイドな法令対応を進めてまいります。 【業務内容】 製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。 1. 各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施 2. 自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理 3. 国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report) ■環境商品安全統括Gについて 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 【業務の魅力】 ・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。 ・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

1 ~ 25件 (全131件中)
実験・解析・評価 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、実験・解析・評価 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。実験・解析・評価 家族手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件