すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人41

新規事業開発 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

41

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【事業企画メンバー】150以上の大企業・スタートアップと事業創造/社会課題解決×DX

■主な事業内容 ・医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業  -大手製薬会社や厚生労働省とコラボレーションして医療従事者向けのナレッジ共有のプラットフォームを構築。約5千人の医師等が履修。全国で癌早期治療や完治に寄与。 ・保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業  -厚生労働省に定められたキャリアアップ研修をオンラインで実施。大学教授等にもご参画いただきオリジナル教材で質の高い研修を提供。約3万人が履修。都内では対象者の3人に1人が履修。全国7割の都道府県に展開。 ・市役所職員・社会福祉士・精神保健福祉士等のソーシャルワーク分野の人材育成事業  -官公庁の認定事業として立上げ中。25年6月にリリース予定。 ・SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業  -外務省・文部科学省等の後援を取得。アジア中心に約2万人が参加。 ※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開しています。 ■ポジション内容 事業企画メンバー ・Ed Tech領域をご担当いただく、事業企画のメンバーポジションになります。 ・教育・医療業界向けの有望事業候補から、ソーシャルインパクトのある事業を立ち上げていきます。  (教育業界や医療業界の専門知識が無くても、十分にご活躍できます) ・それぞれの業務に専門性を持ったパートナー企業と提携しておりますので、関係各社様と共同して事業を構築していただきます。 ■働く上での魅力 「社員の成長が加速する」ことを重視しており、健康・スキル・やりがいが向上するように、様々な社内環境を整えています。 ・業界キーマンの省庁・大企業の担当者と共に、業界標準となるEd Tech事業を立ち上げており、世の中の社会課題を大きなスケールで解決することが出来ます。 ・行政や自治体と対等以上の関わり方ができるため、ルールを創る側として事業創造にチャレンジ出来ます。  また、社員一人一人の意思を尊重する組織風土なため、「複数ポジションの兼任」や「ひとつの分野に対して専門性を持って極める」など、幅広いキャリア形成が可能です。 ・毎年倍々で利益を拡大しており、利益を還元する賞与制度が整っています。 ・セミナー・書籍の無料補助や、シンポジウム参加助成、資格取得お祝い金など、スキルアップの仕組みが充実しています。 ・福利厚生面でも、毎日1千円のランチ補助や、年間50万円の接骨院のマッサージ補助、スムージー・お菓子の食べ放題など、社員が健康的に働ける環境が充実しています。 【入社後にお任せする業務】 入社後のオンボーディングを通して、既存事業の事業、業界知識をインプットいただきます。 その後、代表直下、既存の事業企画メンバーのフォローを受けながら、既存事業を通してキャッチアップをしていただきます。 その後、ご本人の強みや意向を考慮し、新規事業案件をお任せいたします。 新規事業に関しては、その領域の知識は不問です。 理由としては、当社のパートナーとなる大企業、スタートアップ、大学や研究機関が各専門領域へのノウハウを有しており、そのノウハウと既存事業の構造・仕組みを掛け合わせて新規事業を立ち上げて行くため、担当する業界知識ではなく、事業化する能力が求められるためとなっております。 既存事業とどの領域を組み合わせて新規事業化をして行くかは、経営側で担当しているため、何も無い中から、新規事業を全てお任せします、と言ったイメージではなく、事業を立ち上げるフレームは既にあり、その事業を立ち上げるフェーズをご担当いただくイメージとなります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【MS&ADインシュアランスグループ】 DX企画・推進(DX推進部)/デジタルシステム本部

DXの潮流が強まる中、デジタル技術を用いた業務プロセス改善や新しいサービス提供が強く求められており、大手金融機関におけるシステム部門の役割は今まで以上に大きなものとなっています。 当社は単にシステム開発を担うだけでなく、ITを通じ、新たな価値を提供することで、ビジネスの成功、および保険を必要とされるお客さまの満足に貢献することを重要なミッションとしている会社です。本求人では、デジタル技術を用いたソリューションの最前線においてリーダーシップを発揮できる人財を求めています。 「デジタル技術を利用して何がしたいのか、それをどのように実現するのか」を考え、解決することが、楽しいと思える方にとって、非常に魅力的な業務です。 今までの経験やスキルを武器に、DXに挑戦したい方をお待ちしております!! 【仕事内容】 ・新規プロジェクトの企画、設計、開発(DX案件等) ・既存領域のクラウド化(AWS、Salesforceなどの利用) ・基幹システムの保守開発 ※クラウド環境を利用した開発案件の割合が多いです。 ※要件を実現させるために、技術的な内容を深く理解し正確にユーザー部門に 伝えることが重要な役割です。 【事例】AIを活用した新たな代理店システム「MS1 Brain」  保険会社に蓄積された膨大なデータをAIで分析し、お客さまのニーズやリスクの先読みした最適な保険商品を提案するシステム。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

★法人営業歓迎★【事業開発(Bizdev)】総合商社・メガベンチャー・コンサル出身者歓迎

【事業開発(Bizdev)】総合商社・メガベンチャー・コンサル出身者歓迎/マイクロエンタープライズ構想始動/将来の子会社社長候補 【業務内容】 社長・COOと共に新規事業開発に取り組んでいただきます。 本ポジションは、ピープルドットが持つアセットを活用し、新しいビジネスを創るポジションです。 ピープルドットスが持つアセットとは ①資金(Bizdev予算) ②150社を超える上場大手企業DX推進部との強い関係性 ③累計1400名を超えるデータサイエンススクール卒業生(優秀なデータサイエンティスト) ④ピープルドットラボ=データサイエンスの先端技術研究機能(AI・LLM・画像処理・センシング等) 【業務詳細】 ■新規ビジネスの仮説検証および事業化(自社単独で企画する場合と、協力企業(大手企業)と協働で企画する場合の両方があります) ■協働先やクライアントの開拓、提案、折衝 ■マーケティング戦略の立案・実行 ■プロジェクトマネジメント 【働く魅力】 ■裁量権をもって仕事をすることができます ■経験豊富な社長やCOO、先輩社員に相談することもできます ■経営直下の組織だから投資意思決定が迅速です ■海外事業へのアサインを希望いただくこともできます ■成果や実力次第で抜擢人事もあります(20代で執行役員に抜擢された者もいます) ■マイクロエンタープライズ構想始動しました  サービス毎に責任者の裁量を最大限確保するための制度です 【研修など】 ■上司との定期的な1on1 ■OJT【3ヶ月】 ■基礎的なデータサイエンスの研修【1ヶ月】 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ビジネスデベロッパー(農業)】有効特許件数500件超/スマート農業の最先端企業でスキルを活かせる◎

【業務内容】 ■営業(導入推進):全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾って、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割になります。 ■ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ◎現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 ■ピンポイントタイム散布サービス(https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts) 農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 ■スマート農業サービス全般 ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【オプティムのプロダクトオーナー候補】企画からプリセールスまで/リモートワーク可

オプティムでは、「第四次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもとオフィス業務のデジタル化を促進するCorporateDX(以下、CDX)サービスや、AI・IoTプラットフォームの企画・開発、医療・建設といった様々な産業のDX=IndustrialDX(以下、IDX)を推進する新規サービス・アプリケーションの企画・開発を行っています。 本ポジション「プロダクトオーナー候補」は、新規/重点プロダクトの1つあるいはいくつかの担当マネージャーとして、プロダクト・サービスの企画、営業、プリセ、などを中心にプロダクト全体のGrowthや予算達成に向けた全体推進役を担って頂くポジションです。 ※担当するプロダクト・職務の詳細は、スキル・ご経験のマッチ度や事業状況などに応じて決定いたします。 【具体的な業務内容】 実際に担って頂く内容はご経験領域も踏まえてご相談の上決めさせて頂きます。 ■担当プロダクトの企画全般(以下、業務の一例)  -担当プロダクトの販売、運用のスキーム構築  -パートナーとのアライアンス企画・検討 ■担当プロダクトの個別案件の提案からデリバリーまでのリード 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【プロダクト企画・プロジェクトマネージャー(スマート農業)】東証プライム上場企業/リモートワーク有

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 今回の募集は、「農業」を一つの産業として捉え、生産者や農業関係者とのコミュニケーションから、農作物の栽培・収穫・販売まで一連の職務を通じ、これまでにないプロダクトの企画、リリースのマネージメント、プロダクトを活用したプロジェクトマネージメントを行うポジションです。 【具体的な業務内容】 ■スマート農業を社会実装するためのプロダクトの企画、ビジネスモデルの企画 ■プロダクトを活用したプロジェクトのマネージメント業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ビジネスプロデューサー(農業)】スマート農業事業の企画推進/有効特許数500件超/ITの先端技術

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。 ◎「OPTiM スマート農業サービス」の紹介(https://youtu.be/01WfbLMqV0M) 【業務内容】下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 ■ピンポイントタイム散布サービス(https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts) ・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析 ・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現 ・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 ■スマート農業サービス全般 ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。 ・サービス企画:お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 ・ドローン操縦等の現地サービス推進:ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サービス提供型ビジネスの事業開発・高度化を一緒に推進して頂けるメンバ募集【在宅勤務可】

サービス提供型ビジネスの事業開発・高度化を一緒に推進して頂けるメンバ募集【在宅勤務可】<0318金融G> 同社では、お客さまとの接点を大切にし、より良いサービス提供を目指しています。そのため、銀行向けモバイルアプリやキャッシュレス関連サービスの企画・営業・開発・運営に携わっていただくプロダクトマネージャーを募集しています。 ■地方銀行向けスマホアプリサービス「MINEFOCUS」事業の企画・営業・開発・運営に係る業務 ■miniAPP基盤サービス事業およびミニアプリの企画・営業・開発・運営に係る業務 ■キャッシュレス関連サービス(マルチQR決済GW、デジタル商品券、モバイルWallet等)事業の企画・営業・開発・運営に係る業務 ■新規事業開発に係る業務 同社は、応募者の能力を最大限に発揮できる環境を整え、一緒に成長していける仲間を募集しています。また、応募者の過去の経験やスキルを踏まえ、業務のアサインを検討いたします。 【募集背景】 同社の新たな収益の柱となる事業創出に向けて、同組織が開発・運営する各種サービスの高度化および事業開発業務を担っていただける方を募集いたします。 具体的には、同社の自社ソリューション(MINEFOCUS)を活用した銀行向けモバイルアプリのプロダクトマネージャ、それに付随する各種サービス開発を担っていただける方を募集しています。 同社は、多くの銀行様との取引実績があり、銀行向けモバイルアプリの開発・提供においても実績を持っています。応募者には、銀行様と直接やりとりを通して、お客さまのニーズに合ったサービス提供を行っていただきます。同社は、お客さまとの接点を大切にし、より高品質なサービス提供の実現に向けて取り組んでいます。 応募者には、銀行様やお客さまとのコミュニケーション能力や、プロジェクトマネジメント能力が求められます。また、最新技術を取り入れたサービス企画、提供にも積極的に取り組んでいただきます。同社は、応募者の能力を最大限に発揮できる環境を整え、一緒に成長していける仲間を募集しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

DX事業プロデューサー【フルリモート・フルフレックス】

◆具体的な業務内容 プロデューサーとして、クライアントの抱える事業課題に対して、既存事業の変革や新規事業創造に向けた企画プロデュースをお任せします。 ・新規事業開発(サービス開発)における企画ディレクション ・既存事業のデジタル変革(既存チャネルのデジタル化)における企画ディレクション ・顧客プラットフォームの企画ディレクション ・事業KPI設計、マネジメント ・アライアンス戦略策定 ◆一緒に働くメンバー デジタルハリウッド大学大学院の客員教授や複数会社のCTOを務めるエンジニア、AutodeskやSEGAといった大企業プロジェクトを手掛けた経験があるエンジニアなど、レベルの高い環境のなかで成長することができます。 CEOの堀口は、ブロックチェーンやスマートコントラクトなど先端テクノロジーを軸に置きながらも、エンタープライズ企業の本質的な課題に向き合い新たなステージを作ってきました。 ◆ZBBではたらく魅力 ZEROBILLBANKは2016年に、業界間の枠を超え次世代舞台を共に導く「Make a big stage」をミッションに設立しました。 働いている方の満足度が非常に高いことが強みです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

新規事業企画(企画・立案から立ち上げ推進まで一貫して携わります)(3044)

配属となる組織は、脱炭素、ESGを中心とした新たなデジタルサービスの事業化検討と立ち上げ推進を行っております。そこで、あなたには金融事業グループの成長に期する新規事業の立ち上げをお任せいたします。 事業ポートフォリオ変革に向け、ドラスティックに変化する市場ニーズをタイムリーに把握し、これを刈り取り可能な新たな事業立ち上げを推進することが急務となっております。市場ニーズ、破壊的イノベーションにアンテナを立て、市場にアプローチする為のGTM戦略の立案から立ち上げ・推進まで一貫して担当をいただきます。 【具体的には】 ■アクセラレーターやベンチャーキャピタル等からイノベーション情報収集 ■イノベーション企業との協業検討(M&A、出資等含む) ■事業モデル立案 ■GTM戦略立案(M&A、出資等含む) ※入社直後は事業グループの直轄の事業企画本部に所属し、事業の企画・立案を行います。企画が立ち上がり、拡販・推進のフェーズとなった際は事業部にプロジェクトメンバーごと移管して事業の立ち上げ推進まで旗振り役として携わります。 ※必要に応じて、経営層および本社の経営企画・事業企画メンバと連携して業務を行います。 【この仕事のやりがい】 昨今、世の中の大きなムーブメントとなっているESG(GX、生態系保全)領域での事業創生に携わることができます。社会貢献や世界レベルでの課題である脱炭素に期する事業創生の経験は、自身のキャリア設計においても非常に有益なものになると考えます。 【この仕事の大変なところ】 参考にする成功体験等の前例が無い事ばかりで、強い信念が必要です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ビジネスプロデューサー(農業)】スマート農業事業の企画・推進/有効特許数500件↑IoTの最先端◎

オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。 ◎「OPTiM スマート農業サービス」の紹介(https://youtu.be/01WfbLMqV0M) 【業務内容】下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 ■ピンポイントタイム散布サービス(https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts) ・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析 ・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現 ・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 ■スマート農業サービス全般 ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。 ・サービス企画:お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 ・ドローン操縦等の現地サービス推進:ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【累計資金調達12億】新規事業開発/AI×カメラで管理業務を自動化

【仕事内容】 同社プロダクトである、Alxカメラで管理業務を自動化す「AIMO」の事業本部にて、今後新たな機能拡大、新規プロダクトを企画/するプロダクトリーダーを募集します。 【業務内容】 ■プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行 -スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化 ■各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ■事業計画の策定・実行、開発マネジメント・プロダクトのクオリティ管理 事業内容・業種 SaaS

恵比寿本社/事業企画部 新規事業企画職/メンバークラス/東証プライム市場上場/独立系SIer

【募集の背景】 同社は1968年の創業以来、半世紀以上にわたり社会・経済発展とともにICTの最前線で成長を遂げてきました。製造・金融・情報通信・公共・ヘルスケア領域を主に、豊富な顧客基盤と実績を持ちます。この事業特性を活かし、社会課題解決と最先端のICT技術を駆使して、社会に貢献するマインドと変革意識の高い企業風土が特長です。 同部署は新規事業企画や技術研究において幅広い役割を担っております。 機能としては、新規事業企画、技術研究、研究成果の全社展開を有しています。 新規事業のアイディア創出から戦略立案までを一貫して担当し、同社グループの成長に向けた役割を果たしています。市場のニーズを的確に捉え、革新的なビジネスモデルを構築することで、企業価値の向上に貢献していきます。 今回、会社全体の新規事業立案に自ら積極的に取り組んでいく意欲のある方を募集しています。より多くのステークホルダーの皆様に同社の新たな価値を理解いただき、社会における存在意義、認知度を高めていきたいと思っていますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。 ▽仕事内容 【概要】 主に以下の業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せいたします。 1.AIをはじめとした先端技術を活用した新規事業の企画・立案 2.ビジネスパートナーの開拓・交渉 3.新規事業創出サイクルの構築・運用 【詳細】 1.AIをはじめとした先端技術を活用した新規事業の企画・推進  ■事業機会創出のための調査・分析・提案・資料作成  ■新規事業企画の策定  ■事業推進・管理 2.ビジネスパートナーの開拓・交渉  ■事業戦略に基づいたパートナー候補の選定  ■パートナーとの関係構築、交渉 3.新規事業創出サイクルの構築・運用  ■新規事業創出体制の構築  ■新規事業創出プロセスの策定 【プロジェクト事例】 2月からの新設部門のため、事例なし 【このポジションで働くメリット】 新規事業企画・市場調査・ビジネスモデル構築、事業戦略立案・事業計画など幅広い知識を吸収できる機会があります。事業企画チームは少数精鋭のチームです。自ら学び、提案して仕掛けていくことで、自律して動ける方にとっても馴染みやすい環境です。 ■経営層とのコミュニケーションを通じて、新規事業の最前線の状況を把握し、評価・分析・提案する経験が得られる ■IT業界全般の知識やデジタルトランスフォーメーションについて学べる ■全社レベルでの事業企画に関する知識習得 ■将来のリーダー・マネジャー候補としてのチーム運営 【キャリアパス】 新規事業企画業務の実務を担当していただきます。(新規事業の企画・立案、市場調査・分析、ビジネスパートナーの開拓・交渉など)これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せいたしますのでご安心ください。 また、将来のリーダー・マネジャー候補者としてのチーム運営面も含めてステップアップしていただきます。 【期待する人物】 ビジネス情勢・テクノロジー・法令制定/改正・世界の社会情勢など、常に最新の動向にアンテナを張り、適宜、新規事業戦略の中に採り入れる視点を期待します。 ■自発的かつ論理的に課題解決に自走して取り組める方 ■成長志向と探求心を持つ方 ■コミュニケーション能力とリーダーシップを持つ方 ■柔軟な発想力と実行力を持つ方 ■迅速な意思決定と周囲の意見を活かせる方 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ITS&E/社会公共/S&M2】営業企画(インフラソリューション企画)

【業務内容】 ■ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・ソリューション企画 ITインフラ領域における新規ソリューションの企画・立上げをエンジニアリング(SE)チームや他部署と密接に連携しながら推進 新規ソリューションを効率的かつ効果的に提案するためのドキュメント整理 ・市場調査及びリード創出 ITインフラ領域(公共系顧客向け)における新規ソリューションの市場調査・分析 定期的な訪問やミーティングを通じて顧客ニーズを把握しながら、見込み顧客を創出 ・事業戦略立案 ソリューション企画や市場調査を踏まえ、ITインフラ領域における事業戦略を検討・立案 経営層向けの社内レポート作成や、現場への戦略浸透施策の企画等を推進 【ポジションの魅力・特徴】 ・公共領域における中長期的な事業戦略を検討・立案するとともに、事業成長を継続できるビジネスモデルへの転換等を主導していく、大きなやりがいと意義を感じられるポジションです。 ・エンジニアや他事業部との接点も多く、社内における横の繋がりも重視した組織です。 ・プレーイングマネージャとしての経験が積めます。 ・公共市場において多方面での人脈形成が可能です。。 【組織メンバー構成(部・グループ)、組織内の雰囲気】 ・マーケティング部は、30代の社員を中心としたメンバで構成された小規模な部隊で、明るく、風通しがよく、他部門と密連携しながら仕事ができる環境です。 ・営業本部全体としては、若手が多く活気ある職場です。キャリア入社者が半分以上で、なじみやすい環境です。 ・業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません。 ・在宅勤務とオフィス勤務を自由に選択でき、ライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能です。 【キャリアパス(身に付くスキル・成長イメージ)】 ・長期的なプランを策定し、関係者を巻込みながら実行することで、リーダーシップ、コミュニケーション力など今後のキャリア形成に大きな財産・経験が得られます。 ・所属部門の事業成長に向けた企画業務に携わり、中長期視点での事業戦略を立案・推進できるような人材への成長を期待します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

事業企画(PRONIアイミツSaaS)

■具体的な業務の一例 ・マッチング品質向上のため事業・サービス企画/仕様要件定義 ・サイトチーム / ビジネスチームと連携しての各種Pj推進 ・ユーザーヒアリング、アンケート等の定性調査/分析 ・上記企画を運営するための定量分析・各種数値管理など ■使用しているツール例 ・GoogleAnalytics / GoogleSearchConsole / Looker Studio・Tableau / Re:dash / Metabase / Clarity・チャネルトーク / Account Engagement / VWO / Onboarding 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

DXコンサル事業立ち上げ責任者(執行役員・取締役候補)

データサイエンス×コンサルティング部門の立ち上げに伴い、事業責任者として牽引いただける方を募集します。 新たに立ち上げるコンサルティング部門の事業責任者として、事業立ち上げ及び拡大のための全ての意思決定と業務をお任せしたいと考えております。 部門立ち上げフェーズですので、初期は自らチーム組成をしプロジェクトに携わっていただき、DXコンサルティングをハンズオンで行っていただきます。並行して、自身の部下となるコンサルタントの採用や組織作りもお願いします。事業をゼロから作り上げ、同社の次代の成長を共に実現していただける方を募集しています。 【業務詳細】 ■事業計画策定、モニタリング ■事業統括、マネジメント業務 ■人材の採用、育成 ■(会社が獲得した引き合いに対して)クライアントとの折衝およびプロジェクト推進 【主に同社に寄せられる課題の例】 ■データドリブンな企業文化への変革プロジェクト ■自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 ■AIを活用した新規事業立ち上げ ■データ分析チームの立ち上げ ■AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 代表は外資系コンサルティング会社出身(データサイエンティスト)、取締役COOは外資系コンサルティング会社出身です。経営陣と二人三脚で事業を推進していただける方を募集しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【佐賀】DX推進│新規事業・サービス企画・推進リード(I/Uターン歓迎!)

【業務内容】 ■同社が佐賀・九州エリアで手掛ける事業・サービスの企画・案件推進担当として、お客様・パートナー企業様、さらには同社の開発チームをリードするポジションとなります。 【企業の魅力】 ■オプティムは「第四次産業革命の中心的な企業になる」事を目指し、独自のAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 ■創業の地でもある佐賀・九州エリアにおいても、地域に根差したDX案件を多数推進しており、当該エリアのDX推進を推進するリーディングカンパニーである事を自負しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

最先端国産CPU FUJITSU-MONAKAの新規事業開発/B2B商談推進

富士通独自の最先端テクノロジーを搭載したデータセンター向けCPU FUJITSU-MONAKAの事業立上げに伴う事業開発職です。2027年の製品ローンチに向けて、グローバルNo.1を目指し最前線にて事業目標達成に向けた国内営業戦略の立案/商談推進をリードいただきます。 ▽営業戦略立案 ■ターゲットとなりうるデータセンターやAIサービス基盤向けの営業戦略立案 ■ターゲット顧客選定、顧客課題/事業方向性分析、提供価値や課題解決仮説立案など ▽B2Bソリューション営業 ■FUJITSU-MONAKAを搭載したサーバーをデーターセンターやAIサービス基盤向けに拡販 ■各ターゲット顧客毎に提案方向性立案及び、商談資料の作成 ■初回提案においてヒアリングした顧客要件や課題に基づき、社内の開発部門やソフトウェア部門も巻き込みながら詳細提案に向けた推進 ■製品のモノ売りではなく、顧客課題解決/価値創出に向けたソリューション営業 【個人に期待する役割やミッション】 データセンターやAIサービス基盤向け次世代CPU/サーバー事業新規参入に際し、No.1を目指して率先して国内市場を開拓していき、事業目標達成に向けた重点顧客との実証共創プロジェクトの合意や大規模案件受注獲得 【仕事の魅力・やりがい】 ■スーパーコンピュータ「富岳」を実現した世界最高レベルの技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ■商品戦略の策定と実行、パートナー開拓の実行等を通じ、パートナーとの共創、ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。 ■社会課題解決のために富士通が注力する5つの技術分野(Key Technologies)の1つ(Computing)であり、DX実現を支えるコアテクノロジーに貢献できます。 ■新組織からのスタートとなるため、既成路線に捉われない新しい発想でのチームビルディングを経験できます。 ■グローバル視点でのビジネス開拓を経験でき、他社や他業種含め、国内外の多岐に渡る人的ネットワークを構築できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

開発|開発(年間休日120日以上)【徳島県徳島市】

【仕事概要】 ■業界・弊社の展望 昨今、タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、 日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 弊社は、システムでタクシー事業者様や地方自治体様へのシステム提供等をはじめとして、特に地方や地方タクシー業界地域交通においてのノウハウを保有しています。 今後はそのノウハウを活用しながら業界の変化・成長に貢献し、トッププレイヤーを目指し推進します。 ■本募集のミッション 企業の長期的な成功と、それを実現するための最善策の発見に重点を置き、様々な案件の事業化を推進します。 本募集チームは、チームリーダーの下4名のメンバーで組成しています。 電脳交通のアセットを活かした新規事業の立案から推進までを一手に担い、事業化へのプロセスを加速するため、メンバーを増員募集します。 ■業務内容 ・電脳交通のアセットを活かした新規事業の立案~推進 ・株主(資本業務提携先)およびその他折衝先との協業検討~推進業務  ‐ 株主、その他折衝先とのコミュニケーション  ‐ 企画立案  - (実証を伴う場合)実証実験の立案と推進 ※PMとしてハンドリング  - 実証やヒアリング等を通じた企画評価  - (事業化する場合)事業戦略、計画の立案および初期体制構築 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

新規事業企画推進|CGプロデューサー(フルリモート相談可)【愛知/名古屋】

【業務概要】 自社が保有するCG技術をベースにXR、メタバースなど自由に新規事業を企画・推進していただきます。また、顧客開拓もお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ■クライアントへの課題ヒアリング ■CG/デジタルソリューションの企画立案、企画書作成、プレゼンテーション ■クライアントとの窓口対応、コミュニケーションの実施 ■制作スタッフの管理・教育、品質管理、コスト管理 ■協力会社との調整及び実務管理 【仕事の魅力】 ◎自社が保有するCG技術をベースにXR、メタバースなど自由に新規事業を企画し推進できます。 ◎立ち上げ間もない事業部なので、開拓・拡大を経験できます。 ◎バーチャルカンパニーでの新規事業のため、ご自身で起業するよりもリスクの少ない環境でチャレンジができます。 ◎やりたいことに集中できる環境でビジネス創出ができます。 ◎最上流に携われるポジションです。 【業務の特徴】 ・自動車業界未経験でもOK。Uターン、Iターン大歓迎いたします。 ・自動車の知識が無くても、先輩社員がしっかりサポートいたします。 ・長期休暇がございます。 【同社について】 私たちは、自動車産業の発展に貢献する、CG制作とITサポートのプロ集団です。CADやCGを利用したコンテンツ制作事業と、情報インフラの運用・管理事業を行い、日本の自動車業界をサポートしております。2008年の設立以来、大手自動車メーカーの車両開発をサポートするグループの一員として、新車開発や販売促進に深く携わってまいりました。その大手自動車メーカーに常駐し、カーデザイナーや設計者たちと直にやりとりをしながら、プロダクトの本質に迫るCGを作り上げている点が最大の特徴です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

AP開発|教育ビジネス(プライム上場)【大阪府東大阪市】

◆募集背景 当担当では、大学向けシステムの開発、保守、サービスの提供、維持運用業務に加え、新規ビジネス創出の取組を行っています。急速に変化するIT業界において、革新的なビジネスモデルと先進的なシステム・サービスを提供することを目指しています。市場のニーズに迅速に対応し、競争力を維持するためには、新しいアイデアと技術を取り入れたソリューションの開発が不可欠です。成長戦略の一環として、新規ビジネスモデルの創出およびシステム・サービスの開発に従事していただける優秀な人材を募集します。 ★職務概要と役割 ・新規ビジネスモデルの設計および実行 ・新規システムやサービスの企画・開発 ・市場調査および競合分析を通じた戦略立案 ・顧客ニーズに基づいたソリューションの提供 ・プロジェクト管理 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

新規事業開発エンジニア(東京)

【新規事業/プライム上場】事業成長を加速させる新規プロダクトのWEBアプリケーションエンジニアを募集!(東京) 【仕事内容】 プロダクトマネージャー、デザイナーと協力して、新規プロダクト(dxeco, ハヤサブ, その他)のWebアプリケーションの開発業務に携わっていただきます。 新しいアイデアを考えるのが好き、新しい技術を試すのが好き、技術だけじゃなく製品の方向性についても考えたい、とにかく色々やりたい、など、柔軟性とスピード感を持って仕事に取り組みたい方を歓迎します! 【具体的な業務内容】 社内の新規事業として開発・提供しているdxeco, ハヤサブ, その他(現在開発中)の開発業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 ■バックエンドAPIの開発 ■フロントエンド画面の開発 ■PdMやデザイナーと相談して機能の検討、提案 ■各種テスト実施 【仕事のやりがい・得られるもの】 ■バックエンド、フロントエンド両方の開発や、モダンなアーキテクチャ バックエンド、フロントエンドともに言語はTypeScriptを選択し、バックエンドはNestJS + GraphQL、フロントエンドはReact + Viteと、それぞれシンプルかつモダンなアーキテクチャで開発を行っています。また、バックエンドのコアロジックにはDDD(ドメイン駆動設計)を取り入れています。 ■なにを作るか、を考えられる 少人数のチームのため、ただ作るだけではなく「どういうものを作るか」を、チームで考えながら進めることができます。「何を作るのか」「何を作るべきなのか」を一緒に考え、新規プロダクトの開発を通して、チーム全体で「作るスキル」と「何を作るかを選択するスキル」を磨いていきましょう。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】経営企画 ~5年後に社員数180名→350名体制を目指す!体制強化/リモート勤務◎~

【特徴】 残業20時間以下 土日休み リモート可 社宅/家賃補助制度あり 産休/育休実績あり 外国籍採用実績あり WEB面接OK 学歴不問 【仕事内容】 ■経営戦略・事業計画の立案 当社の経営戦略・事業計画の立案および予実管理を行うチームにおいて、各事業部の事業部長や社長などと関わりながら、全社の人事・広報戦略に関する情報の収集・分析及び戦略の構築に携わります。 ■経営企画の実施 現任のサポート業務や調整、資料作成からスタートし、将来的には経営企画の中心的な役割を担っていただくことを期待していま す。 ■業務改善と連携 グループ会社の担当者と連携し、同部のメンバーの補助として環境、業務改善にも取り組んでいただきます。 【募集背景】 この度、更なる組織拡大に向けて体制強化のため、経営企画部 経営戦略のメンバーを募集します。 当社は「明日を創造する企業」をVisionに掲げ、Webシステムの受託開発を強みとして、数々のメディアサービスやソリューションの自社サービスを提供しています。 3つのMissionとして、 社会の明日を創造:人々の生活に喜びや楽しさの付加価値があるサービスを提供し続ける お客様の豊かな明日を創造:No.1のテクノロジーで高度な技術力を提供し続ける 社員の明日を創造:常にイノベーションを生み出す快適な環境とフィールドを提供し続ける これらの目標を達成するために、自ら考え、仲間とともに行動し、共に挑戦できる方からのご応募をお待ちしております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

社内SE(IT戦略やシステム開発・改善、DX関連)【東京都】

【仕事内容】 社内情報システム管理者として、IT戦略やシステム開発・改善、DX関連を幅広くお任せします。 <業務内容補足> 下記のようなプロジェクト・取組を予定しています。 ・MDMによる業務端末管理 ・VDI導入によるコスト削減、セキュリティ強化 ・支店(全10拠点)のLBO化 ・基幹システムリプレース ・RPAやローコード開発を用いた業務改善支援 ・データセンターのクラウドマイグレーション ・グループ会社のネットワークインテグレーション 等々 また、既存システムサービスの運用や改善活動を行っていただきます。 PC管理、社内ヘルプデスク、コミュニケーションツール、microsoft365、Azure、社内ネットワーク、各業務アプリケーション、認証基盤、ID管理、ソフトウェア管理、等々 <募集背景> データ活用、コスト圧縮、DX等、「生産性向上」にバックヤードから貢献するため、新たな社内システムサービスを共創していただける方を募集しています。 <求人の魅力> 社内向けではあるもののシステムサービスの企画から携わることができます。 既に企画中のサービス案も複数ありますが、ご自身でも社内のニーズを引き出し、企画いただくことも可能です。 <組織構成> 情報システム部 ITプラットフォーム課 基盤チーム 5名、IT資産チーム 3名、改善チーム 1名 ※情報システム部には2つの課があり、以下を担当しています。 ・情報システム課:基幹システム(請求・会計・人事)の保守 ・ITプラットフォーム課:ヘルプデスク・PCモバイル周り、アプリ開発等、基幹システム以外すべて 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

最先端国産CPU FUJITSU-MONAKAのグローバル新規事業開発/推進

富士通独自の最先端テクノロジーを搭載したデータセンター向けCPU ”FUJITSU-MONAKAの事業立上げに伴うグローバル事業開発職です。2027年の”FUJITSU-MONAKA”搭載サーバーローンチに向けて、グローバルNo.1を目指し最前線にて事業目標達成に向けたグローバル拡販戦略の立案/実行、グローバルパートナー企業との戦略的協業締結/協業プロジェクト推進などをリードいただきます。 ▽グロ-バル拡販戦略立案/実行 ■ターゲットとなりうるデータセンターやAIサービス基盤向けのグローバル拡販戦略立案 ■ターゲット顧客選定、顧客課題/事業方向性分析、提供価値や課題解決仮説立案 ■ターゲット顧客に対する商談推進 ▽グローバルパートナー協業プロジェクト推進 ■戦略的協業パートナー候補検討、パートナー候補との協業合意に向けた推進 ■パートナー経由での販売最大化に向けたエンゲージメント (ビジネスモデル整理、拡販戦略共同立案、成功事例横展開、パートナー向けトレーニング、営業/マーケ素材提供、重点顧客商談同行など) ■プロジェクト推進に伴う各種ドキュメンテーション (WBS、課題管理表、パートナーとの定例Mtg.におけるディスカッションマテリアル、論点/仮説整理や幹部意思決定のための資料) 【個人に期待する役割やミッション】 データセンターやAIサービス基盤向け次世代CPU/サーバー事業新規参入に際し、No.1を目指して率先してグローバル市場を開拓していき、事業目標達成に向けた重点顧客との商談推進や、販売台数最大化に向けたグローバルパートナーとの戦略的協業プロジェクトを推進 【仕事の魅力・やりがい】 ■スーパーコンピュータ「富岳」を実現した世界最高レベルの技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ■商品戦略の策定と実行、パートナー開拓の実行等を通じ、パートナーとの共創、ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。 ■社会課題解決のために富士通が注力する5つの技術分野(Key Technologies)の1つ(Computing)であり、DX実現を支えるコアテクノロジーに貢献できます。 ■新組織からのスタートとなるため、既成路線に捉われない新しい発想でのチームビルディングを経験できます。 ■グローバル視点でのビジネス開拓を経験でき、他社や他業種含め、国内外の多岐に渡る人的ネットワークを構築できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
新規事業開発 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、新規事業開発 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。新規事業開発 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件